虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/16(火)15:10:43 No.867186170

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/11/16(火)15:13:10 No.867186796

    税込 257.04円…?

    2 21/11/16(火)15:13:30 No.867186900

    脳に直接刺激を与える系か

    3 21/11/16(火)15:14:17 No.867187093

    電子って美味しいのかな?

    4 21/11/16(火)15:15:08 No.867187298

    お前まだアナログきゅうり食ってんの?

    5 21/11/16(火)15:15:55 No.867187489

    美味しいよなあの触感がたまらん カロリー0だし生キュウリ喰うやつアホだろ

    6 21/11/16(火)15:17:40 No.867187920

    サイバーキューカンバー

    7 21/11/16(火)15:18:46 No.867188233

    エレクトリック急患バー

    8 21/11/16(火)15:19:47 No.867188511

    0と1の味がする

    9 21/11/16(火)15:20:28 No.867188698

    ちゃんと野菜以外も食べるんだ fu529980.jpg

    10 21/11/16(火)15:20:35 No.867188741

    河童も食べて大丈夫ですかこれ

    11 21/11/16(火)15:21:24 No.867188968

    マトリックス的な世界観なの?

    12 21/11/16(火)15:21:25 No.867188975

    仮想現実の食べ物かな…

    13 21/11/16(火)15:21:25 No.867188976

    子供に与えて大丈夫なのか電子野菜

    14 21/11/16(火)15:21:35 No.867189009

    >ちゃんと野菜以外も食べるんだ >fu529980.jpg 未来を担う子どもたちの為に! で一気に宗教臭く感じる

    15 21/11/16(火)15:21:50 No.867189065

    そんなに高くも無い値段なのが何路線なのか分からん

    16 21/11/16(火)15:25:24 No.867189801

    電子納豆と電子豆腐は忍殺世界にありそうだ

    17 21/11/16(火)15:27:17 No.867190245

    マイナスイオンを与えて育てましたみたいな感じなのかな?

    18 21/11/16(火)15:27:38 No.867190320

    どうやってマテリアライズしたんだ?野菜以外も持ってこれるのか?

    19 21/11/16(火)15:28:06 No.867190425

    >マイナスイオンを与えて育てましたみたいな感じなのかな? そんな感じみたい https://www.oh-ban.com/item/

    20 21/11/16(火)15:28:46 No.867190576

    特に毒にも薬にもならんきゅうりでわざわざ回路摩耗させるとか 電子信仰者はもっと生身の頭を使えよ

    21 21/11/16(火)15:28:53 No.867190591

    >大豆と水に電子をチャージ。うまみを十分引き出した伝統の味。 わからん…

    22 21/11/16(火)15:29:25 No.867190726

    ジェム電子肥料で育てた電子くだものシリーズ!

    23 21/11/16(火)15:30:29 No.867190984

    なんだ…USBが挿せるとかじゃないのか…

    24 21/11/16(火)15:30:39 No.867191022

    電動こけしみたいなもんじゃないのか

    25 21/11/16(火)15:30:48 No.867191053

    これはでかいしのぎの匂いがするぜ…

    26 21/11/16(火)15:30:49 No.867191054

    ドット絵みたいな野菜なんでしょ

    27 21/11/16(火)15:31:02 No.867191097

    こち亀にありそうだ

    28 21/11/16(火)15:31:10 No.867191127

    野菜工場で育てましたってパターンかと

    29 21/11/16(火)15:31:20 No.867191171

    胡散臭いけどまあ常識の範囲内の値段だしいいか…

    30 21/11/16(火)15:32:53 No.867191531

    なんか頭にプラグ差し込んで キュウリ食った感覚を電気信号で 流し込むみたいなヤツかと思ったのに…

    31 21/11/16(火)15:34:30 No.867191934

    産地気になる

    32 21/11/16(火)15:35:04 No.867192064

    誰かが野菜を求めてる どこかで誰かが叫んでる

    33 21/11/16(火)15:35:07 No.867192076

    量子きゅうりはまだ高くて庶民には手に入らないよな

    34 21/11/16(火)15:35:54 No.867192256

    >野菜工場で育てましたってパターンかと そういうものではないのが… http://samidare.jp/nagaifan24/sp/note?p=log&lid=356729

    35 21/11/16(火)15:36:19 No.867192355

    >こち亀にありそうだ 詳しく知らなかろうが主婦は何にでも飛びつく!聞かれたらアメリカの最先端の研究ですと言っておけば良いんだ とか言って胡散臭い文言を商品名に付け足していく両津が目に浮かぶ

    36 21/11/16(火)15:36:55 No.867192479

    爺さんが言ってたけど電子じゃない野菜はトレタテシンセンが美味いんだとよ 生成したてだと味が変わるもんなのかねぇ

    37 21/11/16(火)15:37:19 No.867192590

    サイバーパンク2077

    38 21/11/16(火)15:37:58 No.867192727

    >産地気になる https://denshoku.jp/

    39 21/11/16(火)15:40:41 No.867193412

    魚は電気入れて育てるとデカくなるとかやってたけど野菜も有るのか

    40 21/11/16(火)15:40:58 No.867193476

    シャリ…サク…

    41 21/11/16(火)15:41:44 No.867193656

    アストロノーカの電灯キューリみたいなやつ?

    42 21/11/16(火)15:42:31 No.867193858

    半導体工場を野菜工場に転用した話とか聞くからそういう奴かと思ったら なんか怪しいやつだった

    43 21/11/16(火)15:43:54 No.867194175

    明治の頃に何にでも電気○○って名前つけてたみたいな奴かと思った

    44 21/11/16(火)15:44:08 No.867194233

    サイバーマンデーにちなんだ無茶振りセーフとかじゃないのか

    45 21/11/16(火)15:44:50 No.867194406

    電気ブランいいよね

    46 21/11/16(火)15:44:55 No.867194427

    >明治の頃に何にでも電気○○って名前つけてたみたいな奴かと思った おのれ電気ブランめ…

    47 21/11/16(火)15:45:18 No.867194523

    マイナスイオン水と炭のパワーで電子化してるらしい https://denshoku.jp/about/

    48 21/11/16(火)15:45:48 No.867194642

    各地にあるんだな… https://higashida-farm.com/about

    49 21/11/16(火)15:46:11 No.867194725

    バイオキュウリとどっちが健康にいい?

    50 21/11/16(火)15:47:35 No.867195031

    要はマイナスイオン水が手口変えただけのパターンなのね

    51 21/11/16(火)15:51:50 No.867195974

    税込み価格を小数点以下第2位まで表示してるのは何!?何なの!?

    52 21/11/16(火)15:52:25 No.867196093

    電子エダマメおまち!

    53 21/11/16(火)15:53:49 No.867196428

    >税込み価格を小数点以下第2位まで表示してるのは何!?何なの!? うちの近所でもたまに見かける

    54 21/11/16(火)15:55:08 No.867196742

    >税込み価格を小数点以下第2位まで表示してるのは何!?何なの!? 電子価格は有効数字2桁なんだよ 知らなかったのか?

    55 21/11/16(火)15:56:57 No.867197117

    >fu529980.jpg てっきりLED照明で育てた野菜かと思ったらなんだこれ…

    56 21/11/16(火)15:57:24 No.867197213

    >電動こけしみたいなもんじゃないのか 待ってそれはそれでどういうことなの

    57 21/11/16(火)15:58:15 No.867197374

    野菜食うのにわざわざ金払ってんの? 割ればいいじゃん

    58 21/11/16(火)15:58:24 No.867197410

    相撲になんの関係が…

    59 21/11/16(火)15:59:29 No.867197626

    電灯キューリじゃないのかよ

    60 21/11/16(火)15:59:54 No.867197710

    アストロノーカかよと思ったけど あっちは電灯キューリだった

    61 21/11/16(火)16:00:02 No.867197744

    >割ればいいじゃん ウィルスでお腹壊したら嫌だし…

    62 21/11/16(火)16:00:03 No.867197747

    >相撲になんの関係が… 相撲見てる年寄りには何月何日というより名古屋場所3日目という方がわかりやすいのかもしれない

    63 21/11/16(火)16:00:36 No.867197852

    >相撲になんの関係が… これを扱ってるローカルスーパーが相撲部屋の後援会やっててそこの部屋の力士が勝つとセールをやるみたい

    64 21/11/16(火)16:03:24 No.867198366

    電子がたっぷり含まれてる

    65 21/11/16(火)16:06:43 No.867199014

    税込価格で小数点以下表示してるのは普通にあるよ

    66 21/11/16(火)16:08:36 No.867199380

    近未来SFに出てきそうな名前しやがって

    67 21/11/16(火)16:12:04 No.867200086

    セブンイレブンも小数まで表示してるし 100.5円の商品2個買うと201円になるぞ

    68 21/11/16(火)16:12:18 No.867200135

    サイバー河童の餌

    69 21/11/16(火)16:12:19 No.867200143

    食べるよりも投機に使われそう

    70 21/11/16(火)16:14:48 No.867200640

    水か土に弱い電流流して育てると窒素が固定化されて野菜の成長が早くなるってのは聞いたな

    71 21/11/16(火)16:16:06 No.867200911

    誤字とかじゃないんだ…

    72 21/11/16(火)16:17:04 No.867201097

    これ犬があやまってかじっても大丈夫なんかな

    73 21/11/16(火)16:24:35 No.867202677

    電子タバコみたいなものも想像してたのに…

    74 21/11/16(火)16:25:32 No.867202886

    こんなのトリコにあったよね

    75 21/11/16(火)16:31:21 No.867204030

    >税込 257.04円…? 何がおかしいんだか?

    76 21/11/16(火)16:31:59 No.867204170

    デジタル野菜ストーリー

    77 21/11/16(火)16:32:57 No.867204362

    アストロノーカにありそうな名前

    78 21/11/16(火)16:33:51 No.867204554

    攻殻機動隊S.A.C electric cucumber

    79 21/11/16(火)16:38:31 No.867205558

    >>税込 257.04円…? >何がおかしいんだか? たぶん8%じゃなくて10%で考えてる