虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/16(火)14:51:33 今って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/16(火)14:51:33 No.867181474

今って虎杖普通に死ぬの?

1 21/11/16(火)14:52:49 No.867181776

知らん

2 21/11/16(火)14:53:26 No.867181903

宿儺が伏黒使って見たい物以上に笑えると思ったなら殺すんじゃない

3 21/11/16(火)14:54:08 No.867182055

判決出たら即死なんかな?

4 21/11/16(火)14:54:09 No.867182061

裁判なら多重人格は責任能力無しとかになるんじゃないの 知らんけど

5 21/11/16(火)14:56:23 No.867182617

責任能力の有無を立証するのは検事だから…

6 21/11/16(火)14:57:05 No.867182743

普通の裁判とは違うし

7 21/11/16(火)14:57:18 No.867182795

裁判の女神像に逆らってでも私だけは目を開けていたいと言っていた日車裁判官の式神は普段は目を縫い付けられて閉じてるのに死刑宣告の時だけ目を開いたという皮肉

8 21/11/16(火)14:58:26 No.867183035

死んでも宿儺が蘇生するだろうけど…

9 <a href="mailto:なー">21/11/16(火)14:59:06</a> ID:0NLY/WhE 0NLY/WhE [なー] No.867183173

なー

10 21/11/16(火)14:59:16 No.867183215

裁判は本人が罪を認めたら終了ってわけじゃないもんな ジャッジマンちょっとせっかちじゃない?

11 21/11/16(火)14:59:27 No.867183257

>ハンタというか幽遊白書のパクリ感がすごい 何で幽白?

12 21/11/16(火)14:59:47 No.867183340

>裁判は本人が罪を認めたら終了ってわけじゃないもんな >ジャッジマンちょっとせっかちじゃない? ジャッジマンやたら大量殺人に厳しいよな…

13 21/11/16(火)15:00:35 No.867183543

まあ所詮は裁判を行う術式じゃなくて裁判風の問答で効果の変わるデバフ術式でしょ

14 21/11/16(火)15:00:38 No.867183554

というかジャッジマンは宿儺のことも知ってるはずなのに虎杖殺そうとするのひどくない?

15 21/11/16(火)15:00:46 No.867183592

そういうのほんと残念っすよ…

16 21/11/16(火)15:01:04 No.867183681

>ジャッジマンやたら大量殺人に厳しいよな… 大量殺人に厳しくない裁判官は嫌だよ!

17 21/11/16(火)15:02:11 No.867183983

>というかジャッジマンは宿儺のことも知ってるはずなのに虎杖殺そうとするのひどくない? ジャッジマンじゃなくても今の虎杖の処遇については判断が分かれるし、ジャッジマン的にはギルティなんでしょ

18 21/11/16(火)15:02:34 No.867184086

でもここで術式を持たないのに術式で殺してる写真をみせたら?

19 21/11/16(火)15:02:36 No.867184092

>>ジャッジマンやたら大量殺人に厳しいよな… >大量殺人に厳しくない裁判官は嫌だよ! ジャッジマンは裁判官じゃなくてジャッジマンだし…

20 21/11/16(火)15:03:11 No.867184262

死刑発動前に日車が休廷みたいな能力使いそう

21 21/11/16(火)15:03:28 No.867184327

そういえばこれで容疑を否定したとして提出する証拠ってなんなんだろ カメラ撮影されてたわけでもないし

22 21/11/16(火)15:03:46 No.867184392

別にキレてるとかじゃなくて判決がデスペナの時だけこういう演出なのかもしれない

23 21/11/16(火)15:04:11 No.867184494

対象の記憶を読み取れるのに実際他人がやっている罪状に対して本人が認めちゃったら有罪はクソ裁判過ぎる…

24 21/11/16(火)15:04:14 ID:0NLY/WhE 0NLY/WhE No.867184507

>>ハンタというか幽遊白書のパクリ感がすごい >何で幽白? 領域(テリトリー

25 21/11/16(火)15:04:53 No.867184694

>そういえばこれで容疑を否定したとして提出する証拠ってなんなんだろ >カメラ撮影されてたわけでもないし 犯行現場は渋谷駅からちょっと離れた路上だしカメラ映ってんじゃね

26 21/11/16(火)15:05:11 No.867184775

>>>ハンタというか幽遊白書のパクリ感がすごい >>何で幽白? >領域(テリトリー 字面だけじゃねえか

27 21/11/16(火)15:05:23 No.867184841

>>>ハンタというか幽遊白書のパクリ感がすごい >>何で幽白? >領域(テリトリー じゃあジョジョじゃん

28 21/11/16(火)15:05:59 No.867185014

宿儺も 虎杖も 同じよ

29 21/11/16(火)15:06:46 No.867185211

>>>ハンタというか幽遊白書のパクリ感がすごい >>何で幽白? >領域(テリトリー ルール強要系って海藤くらいじゃなかった? 既存の領域はバフ空間と超必だから他のテリトリーともあんま似てないし

30 21/11/16(火)15:07:05 No.867185310

>別にキレてるとかじゃなくて判決がデスペナの時だけこういう演出なのかもしれない いくら認めたとはいえ日車の証拠品パートすっ飛ばしてけおってるから多分日車もびっくりなんじゃないか

31 21/11/16(火)15:08:19 No.867185610

宿儺がやったことだって否認した場合どうなるんだろう 証人として高専関係者呼ぶとか高専の事務書類提出するとかさせてくれるのだろうか

32 21/11/16(火)15:08:55 No.867185741

>宿儺も >虎杖も >同じよ 上層部のレス 暴れ出す伏黒とお兄ちゃん

33 21/11/16(火)15:09:19 No.867185846

大量殺人ってまたふわふわした罪状だよね 〇〇件の殺人に関与したなら分かるが

34 21/11/16(火)15:09:59 No.867185998

二重人格って法定にどうなの

35 21/11/16(火)15:10:53 No.867186219

100%宿儺が悪いことにするとマコラ呼び出した伏黒が罪人過ぎる

36 21/11/16(火)15:10:57 No.867186233

>>別にキレてるとかじゃなくて判決がデスペナの時だけこういう演出なのかもしれない >いくら認めたとはいえ日車の証拠品パートすっ飛ばしてけおってるから多分日車もびっくりなんじゃないか 術式の目的は裁判じゃなくて相手にデメリット付与することだろうから、自白したら日車フェイズスキップとか?

37 21/11/16(火)15:11:20 No.867186332

悪魔に憑かれてたら無罪って映画あった 実際は5年だったけど

38 21/11/16(火)15:12:33 No.867186633

>100%宿儺が悪いことにするとマコラ呼び出した伏黒が罪人過ぎる 結局そう言うの辿っていくと仕組んだ羂索ママが悪いに収束するし…

39 21/11/16(火)15:12:44 No.867186684

>宿儺がやったことだって否認した場合どうなるんだろう >証人として高専関係者呼ぶとか高専の事務書類提出するとかさせてくれるのだろうか 罪を正確に裁く術式じゃなくてジャッジマンの提出した証拠を推測してクロを回避するゲームだから…

40 21/11/16(火)15:13:05 No.867186774

>100%宿儺が悪いことにするとマコラ呼び出した伏黒が罪人過ぎる こういうのは元を辿れば~で言えばキリがなくなるから…

41 21/11/16(火)15:13:16 No.867186822

>二重人格って法定にどうなの 認められるなら無罪

42 21/11/16(火)15:13:37 No.867186917

>>100%宿儺が悪いことにするとマコラ呼び出した伏黒が罪人過ぎる >結局そう言うの辿っていくと仕組んだ羂索ママが悪いに収束するし… 確かにまだ高校生だから保護者の責任もあるだろうけど…

43 21/11/16(火)15:13:40 No.867186933

二重人格と飼い犬が大暴れどっちが近い案件なんだろうな

44 21/11/16(火)15:15:41 No.867187433

>大量殺人ってまたふわふわした罪状だよね ふと思ったけど大量殺人って何人からなんだろ? 10人以上なら9人はいいの?ってなりそうだし

45 21/11/16(火)15:15:59 No.867187505

呪術は個人的にカタカナに違和感あるんだよな…

46 21/11/16(火)15:16:01 No.867187511

作品の世界として裁判中に呪霊の影響が認められた場合の法的手続きとかなんか取り決めありそうだけど此処は一発日車に無罪を勝ち取ってもらう

47 21/11/16(火)15:16:38 No.867187665

>呪術は個人的にカタカナに違和感あるんだよな… 呪術だし漢字のイメージ強いからな…

48 21/11/16(火)15:17:33 No.867187894

>呪術だし漢字のイメージ強いからな… アフリカとかの呪術師いなかったっけ? 紐みたいなの使うやつ

49 21/11/16(火)15:18:02 No.867188007

どうせならないんだろうなって

50 21/11/16(火)15:18:05 No.867188021

>>大量殺人ってまたふわふわした罪状だよね >ふと思ったけど大量殺人って何人からなんだろ? >10人以上なら9人はいいの?ってなりそうだし ミル貝にはfbiだと4、法務省だと3以上と定義してるって書いてある

51 21/11/16(火)15:20:44 No.867188783

>>呪術は個人的にカタカナに違和感あるんだよな… >呪術だし漢字のイメージ強いからな… どう見ても日車が初代または近代で生まれた術式だろうし

52 21/11/16(火)15:21:03 No.867188879

>どうせならないんだろうなって 主人公なのもあるけど敵が絶対こんなの認めないだろって説得力があるから安心して読めるのが嬉しい

53 21/11/16(火)15:21:06 No.867188885

3人以上殺害で死刑確定なんだっけ

54 21/11/16(火)15:23:22 No.867189386

あの目で告白した虎杖を見て日車が何を感じるか

55 21/11/16(火)15:23:30 No.867189424

説得って作中目的からしてもドラマ的にも日車が待ったかける方がいいもんな

56 21/11/16(火)15:24:00 No.867189516

あれで虎杖を死刑にしたら日車さんは自分の理念に反しちゃうよね

57 21/11/16(火)15:24:16 No.867189567

>説得って作中目的からしてもドラマ的にも日車が待ったかける方がいいもんな 術式のシステムと日車のポリシーが相反するのはなんか美味しい

58 21/11/16(火)15:25:19 No.867189780

術式的には相手の陳述なんて効果を不安定にさせるデメリット要素ってだけだよね

59 21/11/16(火)15:26:04 No.867189963

虎杖は渋谷事変の後一回乙骨に殺されてるから死刑帳消しにならない?

60 21/11/16(火)15:26:55 No.867190158

弁護士とかクソだわ被告人信じるとかやってらんねえ裁判とか不平等 ぐらい思ってそうな日車が弁護してくれたら胸熱だけど虎杖からすると(なんで…?)とはなりそう

61 21/11/16(火)15:27:08 No.867190211

俺の術式なんか違くない?ってなったからママの結界を調べてたのかな

62 21/11/16(火)15:27:20 No.867190254

>術式的には相手の陳述なんて効果を不安定にさせるデメリット要素ってだけだよね 縛りだから

63 21/11/16(火)15:27:42 No.867190336

これ無罪になったら日車さんにペナルティあるのかな?

64 21/11/16(火)15:27:43 No.867190337

>説得って作中目的からしてもドラマ的にも日車が待ったかける方がいいもんな おかしいと感じた事を放っておけない性分だと自分で言ってるし持ってる証拠が術式仕様を裏付けるものなら無視は出来ないだろうな

65 21/11/16(火)15:27:54 No.867190379

自己弁護できなかったら流石に強すぎるだろ

66 21/11/16(火)15:28:36 No.867190540

>これ無罪になったら日車さんにペナルティあるのかな? そこに凛ちゃんが何かしてくるのかな あいつの狙いが全然わからん

67 21/11/16(火)15:29:03 No.867190624

>ルール強要系って海藤くらいじゃなかった? >既存の領域はバフ空間と超必だから他のテリトリーともあんま似てないし ゲーム空間とかなかった?

68 21/11/16(火)15:29:27 No.867190734

>弁護士とかクソだわ被告人信じるとかやってらんねえ裁判とか不平等 >ぐらい思ってそうな日車が弁護してくれたら胸熱だけど虎杖からすると(なんで…?)とはなりそう 半殺しにしてきた敵が頭抱えていなくなったと思ったら90分後にお兄ちゃんだぞとか言い出すよりはマシだろ!

69 21/11/16(火)15:30:01 No.867190862

>弁護士とかクソだわ被告人信じるとかやってらんねえ裁判とか不平等 >ぐらい思ってそうな日車が弁護してくれたら胸熱だけど虎杖からすると(なんで…?)とはなりそう 東堂やお兄ちゃんも虎杖からしたら急に馴れ馴れしくなったしセーフ!

70 21/11/16(火)15:31:09 No.867191125

判事が完璧すぎたページ

71 21/11/16(火)15:31:59 No.867191319

>これ無罪になったら日車さんにペナルティあるのかな? ジャッジマンがたまに冤罪ふっかけて無茶な証拠だしてくるとかでもなければ超有利な術式だから無罪ヤバそうだよね

72 21/11/16(火)15:32:02 No.867191325

日車が仲間になったら合流した時にまた知らん男が仲間に増えてることになるな伏黒

73 21/11/16(火)15:32:30 No.867191425

>判事が完璧すぎたページ そのまんますぎる

74 21/11/16(火)15:32:33 No.867191443

>呪術は個人的にカタカナに違和感あるんだよな… 上層部来たな…

75 21/11/16(火)15:32:50 No.867191514

>これ無罪になったら日車さんにペナルティあるのかな? 無いだろ 領域だぞ?

76 21/11/16(火)15:33:59 No.867191810

>>これ無罪になったら日車さんにペナルティあるのかな? >無いだろ >領域だぞ? 未成年パチンコだけで術式一時没収が出来る強さだしリスクあってもおかしくなくない?

77 21/11/16(火)15:34:01 No.867191822

原告側も被害を受ける裁判!

78 21/11/16(火)15:34:09 No.867191842

>日車が仲間になったら合流した時にまた知らん男が仲間に増えてることになるな伏黒 もうキャラとして掘り下げられる所が無いので死ぬ以外の役割無いのではとも思う 生きて欲しいけど一応人殺しだし

79 21/11/16(火)15:34:18 No.867191876

>自己弁護できなかったら流石に強すぎるだろ 弁護は弁護士じゃないと出来ないのではないの?

80 21/11/16(火)15:35:06 No.867192072

>>二重人格って法定にどうなの >認められるなら無罪 二重人格のAとBがいてBが罪を犯したならBになんらかの罰を与えることはできないのか

81 21/11/16(火)15:35:09 No.867192083

>未成年パチンコだけで術式一時没収が出来る強さだしリスクあってもおかしくなくない? 普通の領域って一方的に有利なフィールドに塗り替えるやつだしデメリットとかないんじゃない?

82 21/11/16(火)15:35:42 No.867192213

法規に則るならスクナがやったとか以前に呪術による殺人なんて証明しようが無いし本人否認すれば簡単に無罪勝ち取れたよね多分

83 21/11/16(火)15:35:55 No.867192266

>日車が仲間になったら合流した時にまた知らん男が仲間に増えてることになるな伏黒 前例がありすぎて特に驚くこともなさそう

84 21/11/16(火)15:36:01 No.867192289

領域入っただけでスタン喰らったり微塵切りにされる事もあるのに条件達成で一時的に術式没収くらいで強すぎるからデメリットとかないだろ

85 21/11/16(火)15:36:18 No.867192349

でもここで勝つためとはいえ言い逃れとか言い訳とかしないから虎杖いいよね……

86 21/11/16(火)15:36:34 No.867192406

>二重人格のAとBがいてBが罪を犯したならBになんらかの罰を与えることはできないのか 病院で治療を受けると思う その過程で犯行人格が消失する可能性がある

87 21/11/16(火)15:37:10 No.867192540

>法規に則るならスクナがやったとか以前に呪術による殺人なんて証明しようが無いし本人否認すれば簡単に無罪勝ち取れたよね多分 呪術が現実に存在する世界観で不能犯ってのはちょっとズルいというか…

88 21/11/16(火)15:37:25 No.867192616

>>二重人格のAとBがいてBが罪を犯したならBになんらかの罰を与えることはできないのか >病院で治療を受けると思う >その過程で犯行人格が消失する可能性がある はーなるほど 実質Bからしたら死刑みたいなもんだな

89 21/11/16(火)15:37:28 No.867192626

自分の思ったとおりの判決を下せる裁判が欲しかったわけじゃなく 公正な裁判がしたかっただけだろうしな

90 21/11/16(火)15:37:34 No.867192648

>でもここで勝つためとはいえ言い逃れとか言い訳とかしないから虎杖いいよね…… 曇りなき美しい瞳の気高い俺の弟いい…

91 21/11/16(火)15:38:31 No.867192845

>自分の思ったとおりの判決を下せる裁判が欲しかったわけじゃなく >公正な裁判がしたかっただけだろうしな その結果裁判官が消失して自分の能力頼りになった訳だが

92 21/11/16(火)15:38:35 No.867192862

>曇りなき美しい瞳の気高い俺の弟いい… お兄ちゃん月曜からずっと弟べた褒めしてんな

93 21/11/16(火)15:38:49 No.867192918

>その過程で犯行人格が消失する可能性がある 犯行人格の方が残った場合はどうしよう…

94 21/11/16(火)15:38:57 No.867192985

>普通の領域って一方的に有利なフィールドに塗り替えるやつだしデメリットとかないんじゃない? >領域入っただけでスタン喰らったり微塵切りにされる事もあるのに条件達成で一時的に術式没収くらいで強すぎるからデメリットとかないだろ 日車のは昔のライト版領域だそうだし術式没収でも厳しくないかなって… こんなもんかな…

95 21/11/16(火)15:39:10 No.867193045

知らないブラザー知らない兄弟知らない顧問弁護士

96 21/11/16(火)15:39:41 No.867193165

蓋棺鉄囲山とかメリット相手が死ぬほど暑い、デメリット自分も暑い(でも効かない)とかなのでデメリットが全くないとは言えないんだけどな ただデメリットが無意味だったりするだけで

97 21/11/16(火)15:40:28 No.867193369

虎杖に術式がないって気づいてるから術式使った渋谷破壊はありえないって弁護するんじゃないかな

98 21/11/16(火)15:41:41 No.867193643

ジャッジマンが一審の時に有罪からの呪力(術式)剥奪の効果あったってことは死刑言い渡されたらさらにデバフかかる可能性もある?

99 21/11/16(火)15:42:45 No.867193919

そもそも領域って呪力消費しまくるから展開してスカッたらそれがデメリットみたいなもんでは

100 21/11/16(火)15:43:05 No.867193989

>蓋棺鉄囲山とかメリット相手が死ぬほど暑い、デメリット自分も暑い(でも効かない)とかなのでデメリットが全くないとは言えないんだけどな >ただデメリットが無意味だったりするだけで 被告が無罪を勝ち取った時点で原告側に降りかかってくるとか? 日車が負けることほぼ無さそうだけど

101 21/11/16(火)15:45:58 No.867194686

ていうかスタンダードな領域じゃない可能性あるよなこれ

102 21/11/16(火)15:48:50 No.867195305

よく言われる死刑執行を耐えられたら二度目は執り行わないが来そうな気が

103 21/11/16(火)15:49:05 No.867195359

現代の必殺の領域じゃないって話は出てるし

104 21/11/16(火)15:49:09 No.867195374

>そもそも領域って呪力消費しまくるから展開してスカッたらそれがデメリットみたいなもんでは 今の領域展開程キツくはないだろうけどそれでも決めきれなかったらキツいだろうな

105 21/11/16(火)15:50:32 No.867195680

その辺は一つ目の匙加減だからまだわからん…

106 21/11/16(火)15:50:36 No.867195696

>もうキャラとして掘り下げられる所が無いので死ぬ以外の役割無いのではとも思う >生きて欲しいけど一応人殺しだし とはいえまだ日車にはルールの追加とか色々やってくれないとダメだし

107 21/11/16(火)15:50:47 No.867195725

それだけ求められる必殺能力が高すぎるから現代で習得のハードルが高くなっているわけだしな

108 21/11/16(火)15:50:48 No.867195727

伏黒の不完全領域とこっちの領域ってどっちの方が強いんだろうな

109 21/11/16(火)15:50:49 No.867195730

敗訴のペナで領域没収されるとかでひとつ…

110 21/11/16(火)15:50:58 No.867195769

宿儺が領域を中和するんかな

111 21/11/16(火)15:51:27 No.867195891

たぶん日車の弁護があるやつ

112 21/11/16(火)15:51:48 No.867195964

既に人殺しが味方になってるのに今更何を言ってるんだ?

113 21/11/16(火)15:52:57 No.867196214

>たぶん日車の弁護があるやつ 日車「異議有り!」 ジャッジマン「はぁ!?」 虎杖「えぇ…?」

114 21/11/16(火)15:53:09 No.867196250

そもそも殺し合いしてるんだから別に仕方ないよね

115 21/11/16(火)15:53:20 No.867196302

>たぶん日車の弁護があるやつ やりなおしだ

116 21/11/16(火)15:53:28 No.867196331

人殺したくないとか言ってたらやってけねえよ!は虎杖もわかってたけどそれとして割り切れない部分だっただけだしね それはそれとして大量虐殺は貴様のせいだぞ小僧ォ~

117 21/11/16(火)15:53:35 No.867196353

てか伏黒の領域はまだ未完成だから必殺じゃないの分かるけどダゴンの領域ってそんなに必中必殺だったっけ 必中ではあったけど結構凌がれてなかった? それとも必中必殺の原則って術師だけの話なのかなそうっぽいな

118 21/11/16(火)15:55:14 No.867196761

>てか伏黒の領域はまだ未完成だから必殺じゃないの分かるけどダゴンの領域ってそんなに必中必殺だったっけ >必中ではあったけど結構凌がれてなかった? >それとも必中必殺の原則って術師だけの話なのかなそうっぽいな あいつもだいぶ発展途上だったし

119 21/11/16(火)15:55:16 No.867196767

>伏黒の不完全領域とこっちの領域ってどっちの方が強いんだろうな 伏黒の領域が必中必殺の奴だとしても未だ未完成だしぶつけ合ったら完成度でこっちが勝つと思う そんでもってこっちは展開してもピンピンしてるし

120 21/11/16(火)15:55:58 No.867196923

>てか伏黒の領域はまだ未完成だから必殺じゃないの分かるけどダゴンの領域ってそんなに必中必殺だったっけ 領域入ったら直接攻撃が必中になるのは必殺なんじゃないかな そもそもジジイは秘伝使ってナナミンはリソース少なかったからなんとか凌げただけだし

121 21/11/16(火)15:56:02 No.867196934

>とはいえまだ日車にはルールの追加とか色々やってくれないとダメだし ルール追加まではやってくれないと困るからやるとして同行するかは微妙なラインではある できれば来てほしいけど

122 21/11/16(火)15:56:04 No.867196941

>それはそれとして大量虐殺は貴様のせいだぞ小僧ォ~ まあ猛獣ペットにしてたら鎖千切れちゃって町中で人食い殺しまくったみたいなもんだし 虎杖は責任あるよね…

123 21/11/16(火)15:56:48 No.867197087

無尽蔵の式神がいつのまにか噛み付いてくるのはクソゲー過ぎる

124 21/11/16(火)15:57:00 No.867197131

>>それはそれとして大量虐殺は貴様のせいだぞ小僧ォ~ >まあ猛獣ペットにしてたら鎖千切れちゃって町中で人食い殺しまくったみたいなもんだし >虎杖は責任あるよね… ママが勝手に虎杖に猛獣買い与えてんじゃねえか!

125 21/11/16(火)15:57:33 No.867197242

落花の情ってスレ画みたいなのには無力だよね

126 21/11/16(火)15:57:57 No.867197319

>ママが勝手に虎杖に猛獣買い与えてんじゃねえか! 飼わない選択肢もあったでしょ! まあ飼わないと死ぬんだけど…

127 21/11/16(火)15:58:10 No.867197359

>まあ猛獣ペットにしてたら鎖千切れちゃって町中で人食い殺しまくったみたいなもんだし >虎杖は責任あるよね… そもそも飼う羽目になったのは不可抗力の結果だし…

128 21/11/16(火)15:58:57 No.867197517

>無尽蔵の式神がいつのまにか噛み付いてくるのはクソゲー過ぎる ナナミンも直毘人も伏黒来なかったら確実に死んでたし十分必殺だと思うんだよね 瞬殺じゃないだけ

129 21/11/16(火)15:59:02 No.867197535

正直味方になってもこの能力だと活躍に尺割かれちゃうから上手く運用出来なさそう

130 21/11/16(火)15:59:07 No.867197552

>飼わない選択肢もあったでしょ! >まあ飼わないと死ぬんだけど… 当時の虎杖はそれが猛獣かどうかも分かってなかったし…知ってたのは伏黒の方だし…

131 21/11/16(火)15:59:13 No.867197569

開廷!判決死刑!閉廷!のテンポ

132 21/11/16(火)15:59:39 No.867197655

>落花の情ってスレ画みたいなのには無力だよね 伏黒の領域なら結構抵抗出来そう

133 21/11/16(火)15:59:47 No.867197680

>そもそも飼う羽目になったのは不可抗力の結果だし… 飼わないと死刑でそのままあの世行きだし そもそも馬鹿目隠しが責任持つから!執行猶予プリーズ!したのに 封印されテンのが一番悪いよ!

134 21/11/16(火)15:59:48 No.867197690

虎杖の控訴で強制的に再展開しちゃうのもリスクっちゃリスクなんだろうな 術者の攻撃能力よりもあくまでルール優先というか

135 21/11/16(火)16:00:44 No.867197872

>正直味方になってもこの能力だと活躍に尺割かれちゃうから上手く運用出来なさそう 展開して審議の描写なしに判決だけ付与しちゃえばいい気もする

136 21/11/16(火)16:00:45 No.867197875

アニメジジイってマジで上澄みだったな…

137 21/11/16(火)16:00:53 No.867197899

>虎杖の控訴で強制的に再展開しちゃうのもリスクっちゃリスクなんだろうな >術者の攻撃能力よりもあくまでルール優先というか まあ縛りと言うか日車本人のアイデンティティーの問題な気がする

138 21/11/16(火)16:00:58 No.867197911

>領域入ったら直接攻撃が必中になるのは必殺なんじゃないかな >そもそもジジイは秘伝使ってナナミンはリソース少なかったからなんとか凌げただけだし それってでも必中必殺の必中の方じゃないの? ダゴンの通常攻撃が普通に強いから強いだけで あれ?でもあのお魚天国自体が領域展開の付属する術式なのか?

139 21/11/16(火)16:01:39 No.867198033

>アニメジジイってマジで上澄みだったな… 爺の死で全て崩壊したようなもんだからな

140 21/11/16(火)16:01:46 No.867198059

>虎杖の控訴で強制的に再展開しちゃうのもリスクっちゃリスクなんだろうな >術者の攻撃能力よりもあくまでルール優先というか 裁判の形式を守る事で罰の執行力を高めてるんだろうな

141 21/11/16(火)16:02:08 No.867198133

>あれ?でもあのお魚天国自体が領域展開の付属する術式なのか? 領域はたううんへいせん 術式はしるるゆうぐん だった気がする

142 21/11/16(火)16:02:26 No.867198203

>あれ?でもあのお魚天国自体が領域展開の付属する術式なのか? 無限湧きの式神とか領域外で使えたら駄目でしょ

143 21/11/16(火)16:02:46 No.867198258

必殺が何かに関しては単眼猫の言葉足らずなところもなくはないから飲み込めないなら単行本を待て

144 21/11/16(火)16:02:55 No.867198285

未成年のパチンコで術式没収だもんな 信号無視とかだとどうなるんだろ

145 21/11/16(火)16:03:25 No.867198369

>未成年のパチンコで術式没収だもんな >信号無視とかだとどうなるんだろ コラッ!てげんこつされる

146 21/11/16(火)16:03:47 No.867198433

ラスト直前に証拠の封筒が日車の手に出現してるから処刑前に見て待ったかけるか弁護開始かな

147 21/11/16(火)16:03:48 No.867198442

腹や口の中で印を結んだりする呪霊はさぁ… 伏黒も影で結びそうだけど

148 21/11/16(火)16:04:17 No.867198523

>未成年のパチンコで術式没収だもんな >信号無視とかだとどうなるんだろ とはいえ実際は建造物侵入罪の効果だからな…

149 21/11/16(火)16:04:37 No.867198593

>>そもそも飼う羽目になったのは不可抗力の結果だし… >飼わないと死刑でそのままあの世行きだし >そもそも馬鹿目隠しが責任持つから!執行猶予プリーズ!したのに >封印されテンのが一番悪いよ! 黙って死刑に処させるという選択肢もあったのでは…

150 21/11/16(火)16:04:44 No.867198610

>未成年のパチンコで術式没収だもんな >信号無視とかだとどうなるんだろ 時間が短くなるか長くなるかじゃない? 虎杖が長かったのは嘘ついて逃れようとしたからで 自白してたら割と直ぐ呪力戻って来たと思う

151 21/11/16(火)16:04:57 No.867198652

逆に日車の領域は分かりやすいというかお互いの攻撃禁止で明確に必殺部分が無いよね

152 21/11/16(火)16:05:08 No.867198690

>自分の思ったとおりの判決を下せる裁判が欲しかったわけじゃなく >公正な裁判がしたかっただけだろうしな でも自分が思った通りの判決下せる裁判になってるよねこの領域

153 21/11/16(火)16:05:29 No.867198749

>必殺が何かに関しては単眼猫の言葉足らずなところもなくはないから飲み込めないなら単行本を待て そうするわありがとう

154 21/11/16(火)16:05:47 No.867198816

>逆に日車の領域は分かりやすいというかお互いの攻撃禁止で明確に必殺部分が無いよね 死刑は必殺では?

155 21/11/16(火)16:05:49 No.867198826

必中必殺云々の部分に関してはやっぱ領域のハードル高すぎるなって思って他の奴に使わせるためハードル下げる理屈こねてみただけのような気もするんであんまり気にしないでいいんじゃなかって思う

156 21/11/16(火)16:05:55 No.867198850

>>自分の思ったとおりの判決を下せる裁判が欲しかったわけじゃなく >>公正な裁判がしたかっただけだろうしな >でも自分が思った通りの判決下せる裁判になってるよねこの領域 自分の信じる正義が貫けない現代の司法に絶望したからな

157 21/11/16(火)16:06:32 No.867198979

>自分の信じる正義が貫けない現代の司法に絶望したからな いつも思うけど弁護士じゃなくて裁判官やろうよ…

158 21/11/16(火)16:06:36 No.867198999

>逆に日車の領域は分かりやすいというかお互いの攻撃禁止で明確に必殺部分が無いよね 何で裁判時に相手を黙らせるとかの暴力使えないんだろうな…

159 21/11/16(火)16:06:44 No.867199016

あとはいくら天才とはいえ元一般人が領域を得るにはある程度理由付けは必要だろうし

160 21/11/16(火)16:08:01 No.867199249

>死刑は必殺では? 弁護できたら死刑にならないからセーフ

161 21/11/16(火)16:08:08 No.867199277

>死刑は必殺では? 実際の法律と同じなら二人殺したら大体死刑だろうし 死滅回遊参加者なら人殺しがデフォルトだから滅茶苦茶強い必中必殺の領域だよなこれ…

162 21/11/16(火)16:09:44 No.867199603

>>自分の信じる正義が貫けない現代の司法に絶望したからな >いつも思うけど弁護士じゃなくて裁判官やろうよ… 裁判官になっても検察や弁護士がクソだとどうしようもないのでは

163 21/11/16(火)16:10:56 No.867199848

皆が領域展開持てるぐらい簡単に使えても 領域同士の中和上書きが成立する以上はどんどん洗練して破られないようにしないと持ってても無駄なんだよな

164 21/11/16(火)16:11:21 No.867199943

彼の中で最も光る原石は 杖術の才能だった

165 21/11/16(火)16:13:09 No.867200317

そっか下手に殺したらスクナが現れるかもしれないか

166 21/11/16(火)16:13:23 No.867200368

>死刑は必殺では? 裁判の結果次第で死を免れ得るのは必殺にはならないと思う

167 21/11/16(火)16:13:55 No.867200469

>>自分の信じる正義が貫けない現代の司法に絶望したからな >いつも思うけど弁護士じゃなくて裁判官やろうよ… 助け求める人達の手を振り払いたくないってのもまた想いの一つだったからな

168 21/11/16(火)16:15:25 No.867200761

>皆が領域展開持てるぐらい簡単に使えても >領域同士の中和上書きが成立する以上はどんどん洗練して破られないようにしないと持ってても無駄なんだよな 術師全員ほぼ使えるような環境だったら出す方が損まである

169 21/11/16(火)16:16:22 No.867200959

必殺が紛らわしい表現なだけで 高度な領域が余計な縛りがなくて自由に攻撃バフとして使えるやつ 日車みたいなありふれていた領域は縛りで雁字搦めでお互い一定のルールでしか行動できない みたいな違いだと思ってる

170 21/11/16(火)16:16:35 No.867201001

>皆が領域展開持てるぐらい簡単に使えても >領域同士の中和上書きが成立する以上はどんどん洗練して破られないようにしないと持ってても無駄なんだよな 結局強い奴の領域が一番強いって順当な結果にしかならんしな

171 21/11/16(火)16:17:15 No.867201146

>まあ猛獣ペットにしてたら鎖千切れちゃって町中で人食い殺しまくったみたいなもんだし >虎杖は責任あるよね… 檻に入れられてる猛獣を頭富士山が檻ぶっ壊して野に放ったようなもんだし

172 21/11/16(火)16:17:50 No.867201261

>結局強い奴の領域が一番強いって順当な結果にしかならんしな 領域技術が殺意を上げていく方向に発展するのも妥当に感じる

↑Top