21/11/16(火)13:31:24 こうい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/16(火)13:31:24 No.867163585
こういう機械が動いてるの眺めるの好き
1 21/11/16(火)13:39:04 No.867165268
レーザー照準位置のボタンの穴を的確に通して巻いている…
2 21/11/16(火)13:39:16 No.867165312
わくわくするね
3 21/11/16(火)13:43:32 No.867166214
メカニズムってすげぇよなぁ… 家庭用ミシンの時点でもうわからん
4 21/11/16(火)13:43:33 No.867166220
ボタン付けの根巻きまで10秒足らずで出来るのはすごい
5 21/11/16(火)13:44:38 No.867166449
あのボタンの根本にクルクル巻いてるのって人の手でやってるわけじゃなかったのか…
6 21/11/16(火)13:46:32 No.867166826
巻くのもやってくれるのか…
7 21/11/16(火)13:46:34 No.867166833
すげー
8 21/11/16(火)13:51:52 No.867168095
>あのボタンの根本にクルクル巻いてるのって人の手でやってるわけじゃなかったのか… この機械はお高いやつらしいんで導入できない小さな工場は根本クルクルは人力でやってると思う
9 21/11/16(火)13:55:05 No.867168775
安いシャツだと糸が止まってなかったりボタンホールの方が出荷時から崩壊してたり
10 21/11/16(火)14:06:01 No.867171216
俺より早い
11 21/11/16(火)14:19:06 No.867173918
人の手付けだと根巻き入れて1分くらいらしい いやそれでも充分早いんだけど
12 21/11/16(火)14:21:35 No.867174471
今の時代だとコンピュータ上でモデル作って自動縫製とかできたりしないの?
13 21/11/16(火)14:24:13 No.867175035
カタログでハイニーソミニスカからチラミしてる紐パンほどこうとしてる手
14 21/11/16(火)14:25:30 No.867175312
稼働中はレーザーエイム消すべきでは? 指の注視して労災事故に繋がりかねない
15 21/11/16(火)14:31:41 No.867176755
>稼働中はレーザーエイム消すべきでは? 多分手が必要以上に機械に近づいてないかのガイドになってると思う
16 21/11/16(火)14:33:25 No.867177198
ボタンの寝巻きやってあったらなぁって思っていたが やるミシンもあったのか…
17 21/11/16(火)14:40:07 No.867178735
実際根巻きのあるなしで留めやすさけっこう変わるのよね これボタン留めにくいなってやつは自分でチマチマ根巻きしてるよ