虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/16(火)13:22:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/16(火)13:22:02 No.867161369

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/16(火)13:23:29 No.867161717

2 21/11/16(火)13:24:52 No.867162007

ほっぺぷにぷに

3 21/11/16(火)13:26:21 No.867162339

ホイかみなりの石

4 21/11/16(火)13:26:27 No.867162361

まひ

5 21/11/16(火)13:29:16 No.867163064

ピ゛カ゛チ゛ュ゛ウ゛!!

6 21/11/16(火)13:31:13 No.867163538

こいつ進化しないモンスターボールに入らないの特別仕様かと思えば普通に交換できちゃうの何なの…

7 21/11/16(火)13:32:18 No.867163791

これの声が一番かわいい

8 21/11/16(火)13:32:28 No.867163841

交換してライチュウにして戻す尊厳破壊いいよね

9 21/11/16(火)13:38:03 No.867165080

ポケモン

10 21/11/16(火)13:38:39 No.867165178

ヴィッガァ!

11 21/11/16(火)13:39:50 No.867165430

捕獲値が違うようにして電気玉持ってる設定にするの天才だと思う

12 21/11/16(火)13:42:36 No.867166009

>ピ゛カ゛チ゛ュ゛ウ゛!! こんなんでも感動したし…

13 21/11/16(火)13:43:06 No.867166102

これでポケモンデビューしたな

14 21/11/16(火)13:44:01 No.867166310

ドット絵の雰囲気が金銀以降ともまた違って好き

15 21/11/16(火)13:44:40 No.867166457

アニメのポケモンをドットに落とし込んだような感じだよねピカ版

16 21/11/16(火)13:47:06 No.867166962

この時点ですでに顎がしっかりシェイプアップされてる

17 21/11/16(火)13:53:49 No.867168500

ビードルかキャタピーのどっちかが出現しないんだよなピカ版

18 21/11/16(火)13:55:05 No.867168770

地味に水の技使えるやべー奴

19 21/11/16(火)13:55:54 No.867168940

>ザーッ…ピ゛カ゛チ゛ュ゛ウ゛!!

20 21/11/16(火)13:56:09 No.867168984

>アニメのポケモンをドットに落とし込んだような感じだよねピカ版 ドット絵のクオリティが全部高すぎて驚いたなぁ

21 21/11/16(火)13:58:18 No.867169485

>地味に水の技使えるやべー奴 現状だとバグ技使わないとなみのり覚えないんだっけスレ画のピカさんは

22 21/11/16(火)14:02:27 No.867170458

>>地味に水の技使えるやべー奴 >現状だとバグ技使わないとなみのり覚えないんだっけスレ画のピカさんは ロクヨン持ってればいける バーチャルコンソールだとバグ技がないと無理

23 21/11/16(火)14:03:41 No.867170711

御三家手に入るのも嬉しい

24 21/11/16(火)14:03:52 No.867170752

波乗りに比べてなんか地味な空飛ぶピカチュウ

25 21/11/16(火)14:04:19 No.867170861

トキワの森にピジョンが出てくるのも地味にファンサービスになってる

26 21/11/16(火)14:04:34 No.867170903

波乗りのミニゲームで着地失敗すると無慈悲に沈むの好き

27 21/11/16(火)14:05:06 No.867171018

>アニメのポケモンをドットに落とし込んだような感じだよねピカ版 アニポケファンサービスでムサシとコジロー出てくるのすげーなって

28 21/11/16(火)14:05:39 No.867171141

ミニゲームまで用意してんだからゲーム内で波乗り覚えるようにしろよと子供ながらに思ってたよ

29 21/11/16(火)14:05:39 No.867171142

HP満タンでも構わずきずぐすり使いまくろうとすると 開始直後で好感度MAXまで持ってけるの最近知った

30 21/11/16(火)14:06:16 No.867171255

でぶ

31 21/11/16(火)14:07:07 No.867171461

なんかめっちゃ頻繁にデータ消えた

32 21/11/16(火)14:07:17 No.867171494

いわゆるマイナーチェンジ版はジムリーダーとかボスが強いっていうのはここからもうそうなってんだよな確か

33 21/11/16(火)14:08:38 No.867171809

捕獲値(金銀の持ち物)が特殊なのは知ってたけど育江ピカチュウを判定するのに親IDしか参照してないのは知らなんだ https://hakuda2.web.fc2.com/wario/poke2/y13.html まあ野生のピカチュウは普通は出てこないんだから当たり前か

34 21/11/16(火)14:08:57 No.867171876

>いわゆるマイナーチェンジ版はジムリーダーとかボスが強いっていうのはここからもうそうなってんだよな確か こっちも御三家の暴力が強すぎてな… ピカさんは…

35 21/11/16(火)14:09:24 No.867171963

スレ画預けて貰った御三家とピジョット辺りで進めてた記憶がある

36 21/11/16(火)14:10:35 No.867172207

御三家全部手に入る上にベロリンガとカモネギの野生個体がいるという 難点は手に入るピカチュウはこの一体だけでライチュウに進化をしないこととこのバージョンだけだとエレブーブーバーは図鑑にすら載せられないところくらい

37 21/11/16(火)14:10:55 No.867172273

警察のグラがジュンサーさんになっているのも地味にありがたい…

38 21/11/16(火)14:12:29 No.867172591

ドットリニューアルされたけど全部大分可愛い寄りになってたと思うからすげーなって 青とかもドット変わってたけどゴルバットとかヤバかったし

39 21/11/16(火)14:13:16 No.867172741

このゲームが初ポケモンだったのでライバルの相棒はイーブイってイメージがあった あとサンド この後グリーンがゲームでこの2体が使われることはなかったかな?

40 21/11/16(火)14:14:19 No.867172933

>ミニゲームまで用意してんだからゲーム内で波乗り覚えるようにしろよと子供ながらに思ってたよ しかもポケモンスタジアムで波乗り覚えさせるのすごい難しいんだよね

41 21/11/16(火)14:14:52 No.867173041

OPを見たら波乗り以外にも空を飛ぶとか覚えそうなのに

42 21/11/16(火)14:15:14 No.867173109

正直ピカチュウレベルだとレベルの暴力でもちょっと厳しい

43 21/11/16(火)14:17:01 No.867173508

タケシとカスミのグラもアニメ準拠だったよね

44 21/11/16(火)14:17:35 No.867173613

ナツメの手持ちが進化を再現してるのいいよね…

45 21/11/16(火)14:18:16 No.867173753

結構アニメから逆輸入すること多いよね

46 21/11/16(火)14:21:31 No.867174462

>正直ピカチュウレベルだとレベルの暴力でもちょっと厳しい 金銀でレッドがレベル81のピカチュウ使ってくるけど大して苦労した覚えがないな…

47 21/11/16(火)14:22:22 No.867174627

ポケスタ初代はピカチュウいれなくても攻略むずいのに ピカチュウパーティーにいれてlv30マスターカップ制覇かlv50カップクリアが条件だからな…

48 21/11/16(火)14:22:28 No.867174653

>結構アニメから逆輸入すること多いよね このころはガッツリそんな感じだったな そもそもピカチュウ連れ歩いてライバルがイーブイってのがアニポケ準拠だし

49 21/11/16(火)14:25:06 No.867175219

なるべく使って殿堂入りまで連れて行ったな 戦法はでんじはかげぶんしん積みからの十万ボルトだった

50 21/11/16(火)14:27:05 No.867175680

>>結構アニメから逆輸入すること多いよね >このころはガッツリそんな感じだったな >そもそもピカチュウ連れ歩いてライバルがイーブイってのがアニポケ準拠だし ストーリーの進め方でイーブイの進化形態が変わったんだっけ ピカチュウで倒しやすいようにシャワーズになるようにしてた覚えがある

51 21/11/16(火)14:27:20 No.867175732

いつもライバルのイーブイがサンダースになるから固定なのかなと思ったら最初のバトルとセキエイこうげん前のバトルに勝ったか負けたかで進化先が変わるの最近知った

52 21/11/16(火)14:27:25 No.867175751

>OPを見たら波乗り以外にも空を飛ぶとか覚えそうなのに JALだったかANAだったかのコラボで空を飛ぶ覚えたピカさん配布されてなかったかな

53 21/11/16(火)14:29:20 No.867176174

>正直ピカチュウレベルだとレベルの暴力でもちょっと厳しい バッジを手に入れるごとにピカチュウにだけ基礎ポイントがゴリっと入るとかあってもよかったように思う

54 21/11/16(火)14:30:08 No.867176371

アニメで波ピカの話やったりしてたしね

55 21/11/16(火)14:30:52 No.867176550

こだわりなかったからクチバ辺りでボックス行きにする

56 21/11/16(火)14:31:38 No.867176737

>こだわりなかったからクチバ辺りでボックス行きにする でも預けて背中を守ってくれるピカ様居なくなるの寂しいし…

57 21/11/16(火)14:31:40 No.867176751

連れ歩きシステムは復活したりなくなったり忙しいな

58 21/11/16(火)14:31:48 No.867176788

>金銀でレッドがレベル81のピカチュウ使ってくるけど大して苦労した覚えがないな… 山で拾ったドンファンで完封できるのかなしい…

59 21/11/16(火)14:32:04 No.867176878

ピカチュウだけでも戦えるようにした到達点がピカブイだから長かった

60 21/11/16(火)14:32:34 No.867177010

>正直ピカチュウレベルだとレベルの暴力でもちょっと厳しい それこそピカブイはこの辺の反省あってめっちゃ使いやすくしてるんだろうなって

61 21/11/16(火)14:33:18 No.867177178

初めての連れ歩きシステムであるが最初にもらったピカチュウ専用の機能ゆえか 専用のウインドウが出て反応してくれたりして充実してる

62 21/11/16(火)14:33:39 No.867177248

スマブラでプリンが来たのもカービィのコンパチだけじゃなくて当時アニメで活躍してたからだっけ

63 21/11/16(火)14:35:12 No.867177606

>スマブラでプリンが来たのもカービィのコンパチだけじゃなくて当時アニメで活躍してたからだっけ 確かそう アニポケで目立ちたがりのプリンが出てきて歌って眠らせては怒って落書きするやつ

64 21/11/16(火)14:36:14 No.867177839

御三家がいない以上タケシがキツかった覚えがある そういえばアニメの時点でスプリンクラーぶっ壊してダウンさせるとかイカサマ染みてたな…

65 21/11/16(火)14:36:17 No.867177852

>ピカチュウだけでも戦えるようにした到達点がピカブイだから長かった シンボルエンカウントはまだしも野生ポケモンの仕様がアレでなければ手放しで褒めることができたんだけどな… ミュウのためにセーブデータ作りで始めたけど捕まるのが手持ちにしても怠い…

66 21/11/16(火)14:36:30 No.867177891

ピカ版でピカチュウ弱いって反省がレッツゴーの相棒だよね

67 21/11/16(火)14:36:45 No.867177950

ピカ版でもポケセン内にプリン出てきて歌でピカチュウ眠らせてくるもんな しかもピカチュウが寝てる顔のグラつきで

68 21/11/16(火)14:36:46 No.867177957

えっ今ってプリン出てこないの?

69 21/11/16(火)14:37:01 No.867178012

アニメのプリンって準レギュラーみたいな立ち位置だったよね いつの間にいなくなったんだっけ…

70 21/11/16(火)14:38:32 No.867178378

>御三家がいない以上タケシがキツかった覚えがある >そういえばアニメの時点でスプリンクラーぶっ壊してダウンさせるとかイカサマ染みてたな… 救済措置としてトキワとニビの間で捕まえられるニドランがレベル12でにどげり覚えるようになってたりはする

71 21/11/16(火)14:38:50 No.867178452

>えっ今ってプリン出てこないの? サンムーンで再登場してそれっきり 今のアニポケには登場するかは不明

72 21/11/16(火)14:40:33 No.867178842

>救済措置としてトキワとニビの間で捕まえられるニドランがレベル12でにどげり覚えるようになってたりはする 22番道路でマンキー捕まえてけたぐりするのもいいぞ

73 21/11/16(火)14:41:10 No.867178984

>えっ今ってプリン出てこないの? ロケット団が出てくるときの口上も違うぞ!

74 21/11/16(火)14:42:35 No.867179328

ピカブイだとマダツボミとかナゾノクサが出てくるからタケシ戦はすごい楽だったね

75 21/11/16(火)14:43:04 No.867179449

なんだかんだと聞かれたら!

76 21/11/16(火)14:43:56 No.867179666

俺の中ではロケット団がアーボックとマタドガスとソーナンス出してくる時点からアニポケの記憶がアップデートされていない

77 21/11/16(火)14:45:21 No.867180024

>アニポケで目立ちたがりのプリンが出てきて歌って眠らせては怒って落書きするやつ やらなくなったのいつからかな

78 21/11/16(火)14:45:53 No.867180157

アニポケでもかないいないになってたのか…

79 21/11/16(火)14:46:45 No.867180357

ゲームとアニメでロケット団という言葉への印象が全然違う

80 21/11/16(火)14:48:12 No.867180726

野生の迷惑な畜生と化すポケモンがそこそこいる一方で 敵のトレーナーの手持ちポケモンが別に性格悪くない謎のバランス今でも好き

81 21/11/16(火)14:49:52 No.867181083

トオルだっけカメラマン

82 21/11/16(火)14:50:09 No.867181154

>交換してライチュウにして戻す尊厳破壊いいよね 飼い主にはポケモン返せるんだっけ?

83 21/11/16(火)14:50:58 No.867181350

今はモルペコがね…

↑Top