21/11/16(火)12:42:41 ID:nsxhImxs これ写... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/16(火)12:42:41 ID:nsxhImxs nsxhImxs No.867151183
これ写真拡大して見てみたら具材の白菜についていたであろう アブラムシなんだけどこの例は混入し過ぎとして スーパーの青果やってた経験からしてアブラムシ0で売るのは無理なんだよなあ
1 21/11/16(火)12:44:41 No.867151787
売るのは無理でも調理する段階でしっかり洗いなよ
2 21/11/16(火)12:46:16 No.867152260
>スーパーの青果やってた経験からしてアブラムシ0で売るのは無理なんだよなあ わかるけどそれは料理として虫入りで客に提供していい理由にはならん…
3 21/11/16(火)12:47:30 No.867152648
薬味かなんかじゃねえの!? と思ったらマジで虫なの…?
4 21/11/16(火)12:47:33 ID:nsxhImxs nsxhImxs No.867152654
>>スーパーの青果やってた経験からしてアブラムシ0で売るのは無理なんだよなあ >わかるけどそれは料理として虫入りで客に提供していい理由にはならん… それはそう
5 21/11/16(火)12:48:45 No.867153001
菜園趣味だけど白菜やキャベツだけは排除なんか出来ねえので 自分で作らず人にやらせて入ってたら文句も言うぜ
6 21/11/16(火)12:49:13 No.867153137
虫が食べるってことは良い野菜だよ と思いこむ
7 21/11/16(火)12:49:16 No.867153149
バジルにしては細かすぎるし粗挽き胡椒にしては形が楕円すぎるしああ…ってなった
8 21/11/16(火)12:49:47 No.867153276
アブラムシくらいなら気にならないな ナメクジだったら流石に嫌だけど
9 21/11/16(火)12:49:47 No.867153280
俺なら気付かずに食べる自信がある
10 21/11/16(火)12:50:21 No.867153430
まあ実際気づかず食べた人も多かろう
11 21/11/16(火)12:50:23 No.867153449
貴重なタンパク源です
12 21/11/16(火)12:51:03 No.867153649
>1000匹くらい虫が入ってた…… そりゃムシできんな!
13 21/11/16(火)12:51:06 No.867153663
割とあるよね 昔旅行でほうとう食べたときこれだった
14 21/11/16(火)12:51:11 No.867153685
アブラムシって甘い汁出すらしいし美味しくなるんじゃね
15 21/11/16(火)12:51:36 No.867153819
一度でも買った白菜の皮めくったら大量に! ってのを経験すると優しくなれるぞ だがこれは交換してもらおう
16 21/11/16(火)12:51:44 No.867153869
ダニとかだったらアレルギーになっちゃうけどアブラムシだとどうなんだろ
17 21/11/16(火)12:52:41 No.867154132
>まあ実際気づかず食べた人も多かろう マジ…?
18 21/11/16(火)12:53:40 No.867154424
こんだけ堂々と入ってたら黒胡椒かな?って気にしないわ
19 21/11/16(火)12:54:23 No.867154612
まあ生じゃなきゃいいだろ
20 21/11/16(火)12:54:38 No.867154674
芋虫までなら入ってても食うわ
21 21/11/16(火)12:55:04 No.867154776
給食のスープがてんとう虫の幼虫だらけだったのを思い出した
22 21/11/16(火)12:55:11 ID:nsxhImxs nsxhImxs No.867154801
白菜にはアブラムシの他に小さいミミズ紛れてるのも割とある
23 21/11/16(火)12:55:16 No.867154831
食中毒出さなきゃ実質無害だからな 学生の頃居酒屋でバイトしてたけど洗い物とかしながらよくこれで食中毒出ないなって感動した
24 21/11/16(火)12:55:53 ID:nsxhImxs nsxhImxs No.867154979
ブロッコリーが発砲スチロール箱に氷詰めて出荷されるけど 溶けて底に貯まった水に死んだイモムシ良く沈んでる
25 21/11/16(火)12:56:02 No.867155017
カット野菜使うでもないならせめて水に付けとけよ
26 21/11/16(火)12:56:05 No.867155035
飲み屋なら店暗いし気が付かづ食べそうだな
27 21/11/16(火)12:56:35 No.867155180
料理として出すなら普通は洗わない?
28 21/11/16(火)12:56:44 No.867155218
虫に野菜は仕方ないと思うけど なんで洗わないんだ
29 21/11/16(火)12:57:24 No.867155375
カットなり盛り付けなり調理中に気が付きそうだけどなんで客に提供しちゃったんだろう
30 21/11/16(火)12:57:25 No.867155380
>ブロッコリーが発砲スチロール箱に氷詰めて出荷されるけど >溶けて底に貯まった水に死んだイモムシ良く沈んでる ヒッ
31 21/11/16(火)12:57:30 No.867155406
この量とか作ってる間に気づくだろ
32 21/11/16(火)12:57:41 ID:nsxhImxs nsxhImxs No.867155458
>飲み屋なら店暗いし気が付かづ食べそうだな 気持ちの問題だけでアブラムシなら食べても害はなかろう
33 21/11/16(火)12:57:59 No.867155525
>カットなり盛り付けなり調理中に気が付きそうだけどなんで客に提供しちゃったんだろう めんどくせ~!しらね~!!
34 21/11/16(火)12:58:13 No.867155587
スーパーじゃなくて地元系のブロッコリー買ったらにょきにょき虫が出てきたの思い出した
35 21/11/16(火)12:58:25 No.867155644
まぁ魚民だし…
36 21/11/16(火)12:58:36 No.867155686
これ虫?
37 21/11/16(火)12:58:38 ID:/hYtvhsY /hYtvhsY No.867155693
削除依頼によって隔離されました 女だから嘘ついてるでしょ
38 21/11/16(火)12:58:46 No.867155722
調理も給仕もバイトがやってるだろうからな…
39 21/11/16(火)12:59:11 No.867155846
飲食店って一時的に爆発的に仕事増えるからじゃないの 深夜ならともかく間の時間に食いにくる人そんなに居ないでしょ
40 21/11/16(火)12:59:27 No.867155913
魚民で赤羽って倍々ゲームでよろしくない印象がある
41 21/11/16(火)12:59:43 No.867155974
こういうのって保健所に通報すればいいのかな
42 21/11/16(火)12:59:54 No.867156021
どうせ激安飲み屋に来る奴なんか飯食わずにチューハイばっか飲んでるからきづかねえだろの精神
43 21/11/16(火)12:59:58 ID:nsxhImxs nsxhImxs No.867156037
>スーパーじゃなくて地元系のブロッコリー買ったらにょきにょき虫が出てきたの思い出した 最近まとめられてた天然キノコは塩水につけましょうって奴の画像や動画はかなりエグい ついてる虫がウジだから
44 21/11/16(火)13:00:11 No.867156087
クレーム言う勇気はないからそのまま2度と魚民行かなくなるのが「」
45 21/11/16(火)13:00:20 No.867156119
どんな店なのか知らないが魚民って「」的にはどうる
46 21/11/16(火)13:00:41 No.867156207
野菜って仕入れた時に洗うイメージだけどなあ
47 21/11/16(火)13:00:44 No.867156217
香辛料かなんかにしか見えない
48 21/11/16(火)13:00:53 No.867156258
>クレーム言う勇気はないからそのまま2度と魚民行かなくなるのが「」 それ以前にバイトが安い給料で一生懸命やってるから仕方ねえなだろ
49 21/11/16(火)13:01:21 No.867156367
まったく洗わないで入れないとこんなにならんだろ
50 21/11/16(火)13:01:37 No.867156429
>それ以前にバイトが安い給料で一生懸命やってるから仕方ねえなだろ 一生懸命かは分からない…
51 21/11/16(火)13:01:41 No.867156446
調味料も放置してると虫湧くから気を付けような
52 21/11/16(火)13:01:42 No.867156449
>どんな店なのか知らないが魚民って「」的にはどうる 和食よりの和民グループ居酒屋って言ったらなんとなくどんなか想像つくじゃろ
53 21/11/16(火)13:01:49 No.867156477
>まったく洗わないで入れないとこんなにならんだろ じゃあ全く洗わなかったんだろ
54 21/11/16(火)13:01:59 No.867156521
葉物野菜に虫がつくのは当然だけど調理前に食材洗浄してないのは大問題だよ!
55 21/11/16(火)13:02:00 No.867156522
>こういうのって保健所に通報すればいいのかな 俺は何も知らないけどきっと良いと思う
56 21/11/16(火)13:02:11 No.867156565
>葉物野菜に虫がつくのは当然だけど調理前に食材洗浄してないのは大問題だよ! はい
57 21/11/16(火)13:02:12 No.867156572
>どんな店なのか知らないが魚民って「」的にはどうる 安めのチェーン居酒屋
58 21/11/16(火)13:02:15 No.867156585
>>クレーム言う勇気はないからそのまま2度と魚民行かなくなるのが「」 >それ以前にバイトが安い給料で一生懸命やってるから仕方ねえなだろ そんな考えになる前にブチギレて、でも店員に文句言えないから微妙な空気で帰るだけだよ
59 21/11/16(火)13:02:22 No.867156620
材料足りなくなって近所のスーパーから買ってきた食材をいつもの感じで調理したとかじゃね
60 21/11/16(火)13:02:36 No.867156677
>>>クレーム言う勇気はないからそのまま2度と魚民行かなくなるのが「」 >>それ以前にバイトが安い給料で一生懸命やってるから仕方ねえなだろ >そんな考えになる前にブチギレて、でも店員に文句言えないから微妙な空気で帰るだけだよ ?
61 21/11/16(火)13:02:44 No.867156714
拡大したら虫の形してた
62 21/11/16(火)13:02:51 No.867156744
>>どんな店なのか知らないが魚民って「」的にはどうる >和食よりの和民グループ居酒屋って言ったらなんとなくどんなか想像つくじゃろ ああうnワタミね…
63 21/11/16(火)13:02:55 No.867156759
洗わないで調理するところあるのか…
64 21/11/16(火)13:03:06 No.867156798
クレーマーする勇気はないからな
65 21/11/16(火)13:03:11 No.867156821
>>>>クレーム言う勇気はないからそのまま2度と魚民行かなくなるのが「」 >>>それ以前にバイトが安い給料で一生懸命やってるから仕方ねえなだろ >>そんな考えになる前にブチギレて、でも店員に文句言えないから微妙な空気で帰るだけだよ >? 五菜
66 21/11/16(火)13:03:14 No.867156836
家庭用菜園やった経験あれば分かると思うけど アブラムシはマジ防げない どんだけ繁殖力があるんやねんってくらい増える
67 21/11/16(火)13:03:17 No.867156847
赤羽…魚民… 何も起こらないはずもなく…
68 21/11/16(火)13:03:22 No.867156871
葉物はよく洗わないと落ちねえから 仕入れるなら元々虫ついてないのを買おう
69 21/11/16(火)13:03:32 No.867156913
表面だけ水で流して洗った!ってやってる人は割といそう
70 21/11/16(火)13:03:35 No.867156929
一匹位ならわかる このレベルだと調理場が心配になる
71 21/11/16(火)13:03:44 No.867156967
>クレーマーする勇気はないからな 時間も金もかかるしな…
72 21/11/16(火)13:03:50 No.867156990
>洗わないで調理するところあるのか… 洗わなかったのか洗ったものだと思ってシュートしたのか…
73 21/11/16(火)13:03:50 No.867156991
ブロッコリーを水入れたビニール袋に沈めるって大切だよね…
74 21/11/16(火)13:03:52 No.867156999
虫がつくのを防げないのと飲食店でこの量混入するのは別のお話よ!
75 21/11/16(火)13:04:10 No.867157083
じゃあアブラムシ出さない他の店舗がすごいことしてるってことか まあ俺もそっちのすごいことしてる店使うかな
76 21/11/16(火)13:04:33 No.867157160
和民グループはあのサイコが政治家になっていなくなってから一生懸命職場環境の改善してホワイト企業認定貰うくらいになったのに あのサイコが帰ってきたのかわいそうだなって思う
77 21/11/16(火)13:04:43 No.867157192
>>どんな店なのか知らないが魚民って「」的にはどうる >安めのチェーン居酒屋 ありがとう
78 21/11/16(火)13:04:46 No.867157213
こういう大手ならいつも決まった仕入れから買ってるだろうし店舗側の手順が抜けてたんだろう
79 21/11/16(火)13:04:49 No.867157221
魚民はモンテローザでは?
80 21/11/16(火)13:04:49 No.867157222
SNSで拡散する前に店に文句言うのがいいんじゃねえかな…
81 21/11/16(火)13:04:52 No.867157231
洗っても虫は落ちにくいというかどうしても残るのだ… 水で流して落ちるぐらいなら雨風に吹かれたら虫全滅してるハズだし… なんなら谷に行ってアフリカの洗濯物洗うような感じで激しくやっても残る
82 21/11/16(火)13:05:10 No.867157313
>じゃあアブラムシ出さない他の店舗がすごいことしてるってことか >まあ俺もそっちのすごいことしてる店使うかな 昼飯後にこんな子供じみたしょうもない理屈聞かされるとちょっとはぁ…ってなるな
83 21/11/16(火)13:05:25 No.867157385
虫1匹毛一本さえ飲食で見かけたら食欲は失せるし空気は悪くなるよ 虫がうろついてるだけでどんなうまい飯でも食べたくなくなるし
84 21/11/16(火)13:05:25 No.867157386
>洗っても虫は落ちにくいというかどうしても残るのだ… 1匹2匹の話ではないんだが…
85 21/11/16(火)13:05:32 No.867157428
そして始まる俺はそんなの気にしないアピール
86 21/11/16(火)13:05:43 No.867157475
>SNSで拡散する前に店に文句言うのがいいんじゃねえかな… SNSに流さないでネとか抜かす店もあるからな…
87 21/11/16(火)13:06:14 No.867157586
なんで他の店はアブラムシ浮いてないの?
88 21/11/16(火)13:06:30 No.867157664
ブロッコリーは洗うとボロボロ崩れちゃうので 軽く水で流す程度しか洗えないんだよね どうせ茹でるから洗わなくても健康的には問題ないし
89 21/11/16(火)13:06:37 No.867157686
>SNSで拡散する前に店に文句言うのがいいんじゃねえかな… 拡散してから文句言うに決まってんだろ
90 21/11/16(火)13:06:43 No.867157715
白菜はゴマと見分けにくいから家だと洗い残し出ちゃうな 店でも数匹ならしゃーないと思う 限度がある カット野菜についてるのは今のとこ見たことなくてありがたい…
91 21/11/16(火)13:06:58 No.867157785
「」は直接文句言う勇気ないからimgで愚痴る
92 21/11/16(火)13:07:01 No.867157800
虫も蒸しちゃえばいいさ
93 21/11/16(火)13:07:03 ID:nsxhImxs nsxhImxs No.867157806
>葉物はよく洗わないと落ちねえから >仕入れるなら元々虫ついてないのを買おう なら白菜の葉バラしてチェックするか?
94 21/11/16(火)13:07:22 No.867157884
>なんで他の店はアブラムシ浮いてないの? なんか上手い返ししようと思ったけどなんか疲れたな…
95 21/11/16(火)13:07:23 No.867157890
水でささっと洗ったくらいじゃ小さい虫残ったりするからねぇ 白菜の根本によくコバエ挟まってたり前にわさび菜をサラダで食べてたら小さい青虫がドレッシングの海をうねうねしていた
96 21/11/16(火)13:07:24 No.867157894
俺実家農家だけど普通に虫付いてたら悲しい気持ちになるし気にするよ
97 21/11/16(火)13:07:27 No.867157905
ゴキブリペヤングのときもそうだけどネットで炎上しないと重い腰をあげて改善なんかしないだろうし…… チェーン店とかなら特に本社に響かない限り現場は「はいはいすみませーん次から気を付けます」で終わりだよ
98 21/11/16(火)13:07:27 No.867157908
>拡散してから文句言うに決まってんだろ 順番違わないかな…下手すりゃ自作自演を疑われるかもしれないのに…
99 21/11/16(火)13:07:34 No.867157937
>虫も蒸しちゃえばいいさ なんて?
100 21/11/16(火)13:07:42 No.867157977
事実でも名誉毀損になるとか聞くけど虫が入ってたって言うのも営業妨害とかになるんだろうか
101 21/11/16(火)13:07:48 No.867158003
洗わずに白菜使っちゃうものなんだな
102 21/11/16(火)13:08:01 No.867158068
>なんて? 無視しろ
103 21/11/16(火)13:08:18 No.867158149
アイドル?
104 21/11/16(火)13:08:26 No.867158177
結局キッチンが汚いか野菜洗うのがダメだからかになるから この店舗は2度といかないで他の店行く
105 21/11/16(火)13:08:35 No.867158218
>事実でも名誉毀損になるとか聞くけど虫が入ってたって言うのも営業妨害とかになるんだろうか やってみた事ないから分からん
106 21/11/16(火)13:08:37 No.867158227
>菜園趣味だけど白菜やキャベツだけは排除なんか出来ねえので >自分で作らず人にやらせて入ってたら文句も言うぜ 何語?
107 21/11/16(火)13:08:39 No.867158240
食材として売る段階ならそりゃ中にいるのは仕方ないけど 調理ってのは余分な物落とすのも含めてだろう
108 21/11/16(火)13:08:40 No.867158241
初めてもらった無農薬の白菜から無数のアブラムシでてきて食欲失せた
109 21/11/16(火)13:08:47 No.867158278
>事実でも名誉毀損になるとか聞くけど虫が入ってたって言うのも営業妨害とかになるんだろうか 1企業が虫入っていることを認めた上で個人を名誉棄損として訴えた後に何が残るんだよ!
110 21/11/16(火)13:08:57 No.867158325
保健所案件のように思うけど
111 21/11/16(火)13:08:57 No.867158327
ちゃんと野菜は洗おうね!
112 21/11/16(火)13:09:01 No.867158343
>初めてもらった無農薬の白菜から無数のアブラムシでてきて食欲失せた 気持ちはわかる…
113 21/11/16(火)13:09:10 No.867158383
画像見ても虫に見えない… 自分だったら食っちゃいそうだな
114 21/11/16(火)13:09:11 No.867158385
>順番違わないかな…下手すりゃ自作自演を疑われるかもしれないのに… ゴキブリ1匹とかならともかくこれを自作自演するのは面倒じゃないかな
115 21/11/16(火)13:09:17 No.867158406
>初めてもらった無農薬の白菜から無数のアブラムシでてきて食欲失せた 農薬の偉大さが分かったな
116 21/11/16(火)13:09:22 No.867158433
>洗わずに白菜使っちゃうものなんだな 土とかついてない綺麗な白菜なんだな
117 21/11/16(火)13:09:23 No.867158434
>ブロッコリーは洗うとボロボロ崩れちゃうので >軽く水で流す程度しか洗えないんだよね ボウルとかタライに貯めた水に浸けて洗う方法をご存知ない? 最近栄養価がどうとかでブロッコリーのレンジ調理勧めるサイトとか人多いけど 個人的には虫駆除の面からも鍋での茹でが最良だと思ってる
118 21/11/16(火)13:09:28 No.867158466
無農薬なんてくだらねぇぜー!!
119 21/11/16(火)13:09:34 No.867158496
たくさん飯屋あるご時世少しでも居心地悪いならその店は2度とつかわないだろうな
120 21/11/16(火)13:09:38 No.867158515
ゴキブリペヤングは画像上げた人めちゃくちゃ叩かれてたし上げるのは勇気いるよね ただ店に言った所で改善しねーんだろうなってなるから考えものだ 保健所にでも言えばいいのか?
121 21/11/16(火)13:09:42 No.867158528
虫に見えないから言いがかりかと思ったけどマジで虫なのか ちゃんとレスする前に考えて良かった
122 21/11/16(火)13:09:42 No.867158529
魚民以前働いてたけど凄いよ 店長が厨房でタバコ吸ってるし 店長が小腹すくと勝手に具材使っておにぎり作って食べ始めるし 店長がバイトの高三の子に手を出してたし 店長がバイトが勝手に抜いてた金をポケットマネーで補填してて大問題になったし
123 21/11/16(火)13:09:43 No.867158535
葉についてるって事はしがみついてる 茹でると死ぬから離れる
124 21/11/16(火)13:09:44 No.867158538
コロナでまともなバイトが消えたんだろうな
125 21/11/16(火)13:09:53 No.867158574
アメリカとか単位当たり虫何グラムまでOKとかあるよね
126 21/11/16(火)13:09:53 No.867158577
赤い奴のこと言ってると思ったらのりみたいの全部蟲か…
127 21/11/16(火)13:10:05 No.867158635
>店長がバイトの高三の子に手を出してたし ちょっと詳しい話をお願いします
128 21/11/16(火)13:10:11 No.867158658
魚民がこんなの取り合うとは思えん
129 21/11/16(火)13:10:13 No.867158666
>SNSで拡散する前に店に文句言うのがいいんじゃねえかな… 店で言うだけだともみ消されたりするから SNSで拡散すると本社の耳にも確実に入って悪評ついてダメージでかいんだ
130 21/11/16(火)13:10:21 No.867158698
しらすを買って家で食べようとしたら 小さいカニやタコがヤカ入っていて 不良品だとクレーム入ってきた客の話があったな
131 21/11/16(火)13:10:27 No.867158715
>農薬の偉大さが分かったな 俺は早死にでもいいから農薬食う…
132 21/11/16(火)13:10:28 No.867158721
>魚民以前働いてたけど凄いよ >店長が厨房でタバコ吸ってるし >店長が小腹すくと勝手に具材使っておにぎり作って食べ始めるし >店長がバイトの高三の子に手を出してたし >店長がバイトが勝手に抜いてた金をポケットマネーで補填してて大問題になったし 店長が凄いんじゃねーか
133 21/11/16(火)13:10:35 No.867158751
ゴミみたいな噂しか聞かないけどまだやってるんだ魚民 どんな人が行ってるんだろう
134 21/11/16(火)13:10:36 No.867158755
魚民のしかも赤羽店でしょ 行くのがまず間違い
135 21/11/16(火)13:10:40 No.867158773
>>店長がバイトの高三の子に手を出してたし >ちょっと詳しい話をお願いします ソースは「」と言うことは忘れちゃダメだかんな!
136 21/11/16(火)13:10:47 No.867158801
うっひょ~
137 21/11/16(火)13:10:48 No.867158806
>店長がバイトが勝手に抜いてた金をポケットマネーで補填してて大問題になったし これは店長可哀想じゃん
138 21/11/16(火)13:10:51 No.867158825
>画像見ても虫に見えない… >自分だったら食っちゃいそうだな 蟹の甲羅になんかプツプツ大量にあるの見たことない? 白菜はあんな感じのもっと小さくて多いのがくっついてたりする
139 21/11/16(火)13:10:59 No.867158850
>魚民以前働いてたけど凄いよ >店長が厨房でタバコ吸ってるし >店長が小腹すくと勝手に具材使っておにぎり作って食べ始めるし >店長がバイトの高三の子に手を出してたし >店長がバイトが勝手に抜いてた金をポケットマネーで補填してて大問題になったし めちゃくちゃすぎる…
140 21/11/16(火)13:11:04 No.867158874
>学生の頃居酒屋でバイトしてたけど洗い物とかしながらよくこれで食中毒出ないなって感動した 古い地下街とかだと水回りが終わってるせいか食器棚の皿にgが這いずり回りネズミの鳴き声がうっとおしい有様だった
141 21/11/16(火)13:11:29 ID:nsxhImxs nsxhImxs No.867158966
>>初めてもらった無農薬の白菜から無数のアブラムシでてきて食欲失せた >農薬の偉大さが分かったな ぶっちゃけ園芸含めてアブラムシの根絶って不可能なんだよな 育てる上では数をコントロールするしか出来ない 何しろメスは時期によっては交尾しないで単性生殖で直に幼虫生むから増殖速度が凄い
142 21/11/16(火)13:11:39 No.867158992
従業員の人間関係がドロドロしてんのは魚民に限らずバイトあるあるなので…
143 21/11/16(火)13:11:44 No.867159014
>ソースは「」と言うことは忘れちゃダメだかんな! 逆張り見るのも飽きてきたしLJKの話の方が…
144 21/11/16(火)13:12:00 No.867159084
どうせその店長が「」ってオチだろ
145 21/11/16(火)13:12:04 No.867159094
客に出すのとは別問題だけど調理場に虫入ってくるのは避けようが無いんだ 仕入れた野菜の中にもその段ボールにも潜んでるから…
146 21/11/16(火)13:12:06 No.867159101
>アメリカとか単位当たり虫何グラムまでOKとかあるよね 輸入したプロテインバーが虫虫天国になってたって話題になってたときにその辺の文化の違いって結論だった
147 21/11/16(火)13:12:07 No.867159107
居酒屋行って多少の下痢は昨日飲み過ぎたかなってなるだけだから発覚なんぞせん
148 21/11/16(火)13:12:34 No.867159219
だから店内の清掃に気を遣ってる店が選ばれる でも自称おっさん気質の「」は汚い店にこそ本質があると言う
149 21/11/16(火)13:12:40 No.867159241
無害かもしれんが気分はよくないし食欲は失せるな…
150 21/11/16(火)13:12:41 No.867159245
>>アメリカとか単位当たり虫何グラムまでOKとかあるよね >輸入したプロテインバーが虫虫天国になってたって話題になってたときにその辺の文化の違いって結論だった 向こうの人は気にしないの…?
151 21/11/16(火)13:12:52 No.867159275
白菜の葉っぱって細かい凹凸が多くて軽く洗ったくらいじゃまず残る そしてきっちり洗うのは手間かかり過ぎでまず無理
152 21/11/16(火)13:12:53 No.867159283
>輸入したプロテインバーが虫虫天国になってたって話題になってたときにその辺の文化の違いって結論だった あれは後日正式謝罪と管理体制の見直しをする事になったんだ
153 21/11/16(火)13:12:58 No.867159308
鍋の表面にこんだけ異物が浮いてんだから気付けや!
154 21/11/16(火)13:12:58 No.867159312
こういうのってちゃんと保健所取り合ってくれるんだろうか 連絡するつもりっぽいけど
155 21/11/16(火)13:13:07 No.867159351
野菜食ってた虫なんだから野菜食ってる様なもんだろ
156 21/11/16(火)13:13:07 No.867159352
まともな対応されなかったことも含めて保健所に現物持っていきましょうねー
157 21/11/16(火)13:13:21 No.867159404
>そしてきっちり洗うのは手間かかり過ぎでまず無理 普通の店じゃこんなに浮いてないんだけど
158 21/11/16(火)13:13:44 ID:nsxhImxs nsxhImxs No.867159490
>>アメリカとか単位当たり虫何グラムまでOKとかあるよね >輸入したプロテインバーが虫虫天国になってたって話題になってたときにその辺の文化の違いって結論だった アメリカじゃ現実と折り合いつける合理主義なんだろうけど 日本は混入ゼロとか理想を目指すからなあ ゼロベースは不可能なのに
159 21/11/16(火)13:13:45 No.867159491
>鍋の表面にこんだけ異物が浮いてんだから気付けや! 鍋の具材は別皿でくるだろ
160 21/11/16(火)13:13:46 No.867159495
気づかなければどうってことないけど気づいちゃうとね…
161 21/11/16(火)13:13:48 No.867159503
怒りのあまり、卓上調味料を全部倒してしまいました~~~!!
162 21/11/16(火)13:13:48 No.867159504
少なくとも盛り付ける段階で気付いて濾せって話だからね 客に気づかれるんじゃ出す前にチェックしてないってことだし
163 21/11/16(火)13:13:51 No.867159517
こういうの見ると気になっちゃう
164 21/11/16(火)13:14:00 No.867159559
>野菜食ってた虫なんだから野菜食ってる様なもんだろ じゃあ野菜食ってた「」も野菜か 屁理屈を抜かすな!
165 21/11/16(火)13:14:05 No.867159583
ムシのいい話だな!
166 21/11/16(火)13:14:14 No.867159616
>まともな対応されなかったことも含めて保健所に現物持っていきましょうねー 食器泥棒を推奨するなや!
167 21/11/16(火)13:14:23 No.867159655
多分葉と葉の間に隠れてて気づかなかったんだろうな… しょうがないから食うしかない
168 21/11/16(火)13:14:29 No.867159681
>>輸入したプロテインバーが虫虫天国になってたって話題になってたときにその辺の文化の違いって結論だった >あれは後日正式謝罪と管理体制の見直しをする事になったんだ なら良かったな…
169 21/11/16(火)13:14:29 No.867159685
>野菜食ってた虫なんだから野菜食ってる様なもんだろ じゃあ食用じゃないカタツムリとか食えることになるだろ
170 21/11/16(火)13:14:32 No.867159695
農薬使っても散布の方法とか手落ちだと虫いるからな…
171 21/11/16(火)13:14:35 No.867159707
ブロッコリーはもう虫ごと行く覚悟で食ってる
172 21/11/16(火)13:14:40 No.867159726
ちゃんと洗わなかったってことは例えば愛知の野菜使ってたらエキノコックスチャンスになっちまうぜ
173 21/11/16(火)13:14:41 No.867159728
>そしてきっちり洗うのは手間かかり過ぎでまず無理 大多数はざっと洗えば落ちるのに極稀に水の届かない形状の場所大量の虫が詰まってて注意力の低い店員がそのまま通すという事案が揃うと起こるヤツ
174 21/11/16(火)13:14:46 No.867159748
>こういうのってちゃんと保健所取り合ってくれるんだろうか >連絡するつもりっぽいけど 取り合ってくれても厳重注意とかそのへん止まりじゃない?
175 21/11/16(火)13:14:51 No.867159767
冷凍ブロッコリーなら虫は全滅してるぜ!
176 21/11/16(火)13:14:53 No.867159780
>だから店内の清掃に気を遣ってる店が選ばれる >でも自称おっさん気質の「」は汚い店にこそ本質があると言う そもそもここ2年全然外食してなかったし…
177 21/11/16(火)13:14:57 No.867159793
ちょっとなら我慢できるけどこれは…
178 21/11/16(火)13:15:10 No.867159840
>ブロッコリーはもう虫ごと行く覚悟で食ってる タンパク質いえー
179 21/11/16(火)13:15:13 No.867159848
https://twitter.com/rakugaki_pome/status/1460271375336165381
180 21/11/16(火)13:15:14 No.867159854
火通ってるし別に食ったところで腹壊すわけでもないけど絶対食いたくない
181 21/11/16(火)13:15:15 No.867159859
この店で生野菜食ったらなめくじの寄生虫もらいそうだな
182 21/11/16(火)13:15:16 No.867159864
白菜って葉っぱ一枚一枚洗うのが基本だと思ってたけど違うの…?
183 21/11/16(火)13:15:35 No.867159940
>多分葉と葉の間に隠れてて気づかなかったんだろうな… >しょうがないから食うしかない だいたいこうやって自分に言い訳してクレーム出す前にひっそりといかなくなるんだ サイレントクレーマーなだけだからクレーマーには変わらないけど
184 21/11/16(火)13:15:43 ID:nsxhImxs nsxhImxs No.867159961
>>こういうのってちゃんと保健所取り合ってくれるんだろうか >>連絡するつもりっぽいけど >取り合ってくれても厳重注意とかそのへん止まりじゃない? 衛生害虫じゃないからねえ
185 21/11/16(火)13:15:52 No.867159985
>じゃあ野菜食ってた「」も野菜か >屁理屈を抜かすな! 生後野菜とimgしか与えなかった「」を食べる人初めて見た
186 21/11/16(火)13:15:52 No.867159986
>火通ってるし別に食ったところで腹壊すわけでもないけど絶対食いたくない アブラムシは聞いたことないけど少量なら良くてもあんまり過剰な量だとアレルギー出るようなのもあるし…
187 21/11/16(火)13:15:56 No.867160002
外食行こうと思ってもそもそも開いてなかったからな
188 21/11/16(火)13:16:10 No.867160043
野菜なんて皿洗う洗剤で洗っても大丈夫だからな
189 21/11/16(火)13:16:12 No.867160050
無農薬が好きな人は虫だって美味しい言いながら食べるだろ
190 21/11/16(火)13:16:26 No.867160100
ブロッコリーってそんなに虫出てくることあるか…?
191 21/11/16(火)13:16:43 No.867160172
うんこだって食えるから「」も食おうな
192 21/11/16(火)13:16:56 No.867160213
>ブロッコリーってそんなに虫出てくることあるか…? やめとけやめとけ
193 21/11/16(火)13:17:00 No.867160232
>アブラムシは聞いたことないけど少量なら良くてもあんまり過剰な量だとアレルギー出るようなのもあるし… 過剰な量だと流石に気付くと思う
194 21/11/16(火)13:17:01 No.867160234
>https://twitter.com/rakugaki_pome/status/1460271375336165381 こいつ女の子ともつ鍋食べやがったんだ…!!
195 21/11/16(火)13:17:09 No.867160268
うんこは極論でもうんこな見た目のカレーだって無害なら「」は平然と食えるだろう
196 21/11/16(火)13:17:12 No.867160282
俺が子供の頃は酸っぱくて美味いとアリを食いまくったもんだのに女子はこの程度で騒いでダメだな
197 21/11/16(火)13:17:20 No.867160306
>ブロッコリーってそんなに虫出てくることあるか…? ヒで流行ってるデマに騙される人が居るっぽい…
198 21/11/16(火)13:17:26 No.867160325
私たちは虫も食べないような野菜を食べさせられているのね…って美味しんぼで言ってたけどちゃんと虫も食べてんじゃん
199 21/11/16(火)13:17:28 No.867160336
しばらく水に浸けとけば浮いてくるんだがまぁ飲食店じゃやんねぇよな
200 21/11/16(火)13:17:35 No.867160363
ちょっと早めに昆虫食デビュー
201 21/11/16(火)13:18:01 No.867160454
>ちょっと早めに昆虫食デビュー アレルギー大丈夫?ちゃんと記載した?
202 21/11/16(火)13:18:02 ID:nsxhImxs nsxhImxs No.867160458
>俺が子供の頃は酸っぱくて美味いとアリを食いまくったもんだのに女子はこの程度で騒いでダメだな 喰いまくってはいなかったけど 喰った記憶があるわ…
203 21/11/16(火)13:18:29 No.867160590
>ちょっと早めに昆虫食デビュー 昆虫ってなぜか神経痛に効くの多いんだよな
204 21/11/16(火)13:18:38 No.867160639
https://twitter.com/fromtokyo_no/status/1460266941961355264?s=20 めっちゃ付いとるな
205 21/11/16(火)13:18:44 No.867160665
他の客の写真も出てきてるし店内で大量発生している虫なのでは…?
206 21/11/16(火)13:18:50 No.867160687
>>事実でも名誉毀損になるとか聞くけど虫が入ってたって言うのも営業妨害とかになるんだろうか >1企業が虫入っていることを認めた上で個人を名誉棄損として訴えた後に何が残るんだよ! 飲食のグループ企業はでかいし本体は表に名前知られてないしで意外とノーダメかもしれん…
207 21/11/16(火)13:18:54 No.867160701
チェーン居酒屋でまともな いややめとく…
208 21/11/16(火)13:19:10 No.867160757
スーパーの青果品に混じってたじゃなくて店で処理しないでお出ししたのか…
209 21/11/16(火)13:19:10 No.867160759
デター
210 21/11/16(火)13:19:24 No.867160803
>SNSで拡散する前に店に文句言うのがいいんじゃねえかな… ペヤングみたいなゴキブリが群がるしな
211 21/11/16(火)13:19:34 No.867160829
>飲食のグループ企業はでかいし本体は表に名前知られてないしで意外とノーダメかもしれん… 取引先に知られるのはダメージデカい…
212 21/11/16(火)13:19:36 No.867160834
お好み焼きとかホットケーキの素は常温保管するとダニが湧いて危ないと聞いた 1度開けたら冷凍庫へシューッ!しろとも
213 21/11/16(火)13:19:40 No.867160845
画像見ても本当に薬味とか調味料にしか見えない まあ火を通したら虫の形保ってないよな
214 21/11/16(火)13:19:55 No.867160900
これコバエじゃない?
215 21/11/16(火)13:20:12 No.867160953
だから保健所行きましょうよ
216 21/11/16(火)13:20:12 No.867160954
何で豆腐についてるんだ?
217 21/11/16(火)13:20:14 No.867160968
>ブロッコリーってそんなに虫出てくることあるか…? 一部の虫が積極的に内側に潜り込む習性があってな… 収穫1週間前から農薬も使えないんだけどその間に他から移動してきて潜り込まれたら対処はまず不可能
218 21/11/16(火)13:20:15 ID:nsxhImxs nsxhImxs No.867160970
スレ画の量は論外としても虫食べさせられたく無いなら自炊するしかないな
219 21/11/16(火)13:20:27 No.867161004
近所の品の良い老夫婦が時々訪ねてきて花を分けてくださるのだが 猛烈に虫がついてて正直困る バケツに水貼って一晩沈める
220 21/11/16(火)13:20:48 No.867161082
なんでID出したの!?
221 21/11/16(火)13:20:49 No.867161087
いつものスレ「」だからノリでdel入れたパターンか
222 21/11/16(火)13:21:00 No.867161137
トイレの水に虫が浮かんでたけど何事?!
223 21/11/16(火)13:21:03 No.867161149
うんこついてかわいそうだなとか思ってたらうんこついてから極端なこと言い始めた
224 21/11/16(火)13:21:03 No.867161151
>何で豆腐についてるんだ? アブラムシは有翅形態だと飛ぶからな
225 21/11/16(火)13:21:16 No.867161194
>何で豆腐についてるんだ? 多分まな板経由
226 21/11/16(火)13:21:18 No.867161203
グロdelか
227 21/11/16(火)13:21:18 No.867161204
>スレ画の量は論外としても虫食べさせられたく無いなら自炊するしかないな その通りだけどアイデー出とるぞ
228 21/11/16(火)13:21:22 No.867161218
立て逃げしてないし真っ当なスレ「」だと思う 強いていうならヒのネタ使うなくらいか
229 21/11/16(火)13:21:28 No.867161238
このウンコマンは極論ばっかりいってるからじゃないかな…
230 21/11/16(火)13:21:39 No.867161289
スレ画ってアブラムシで合ってんの? ハクサイに付く虫って色々あるからそこは正確にしないとと思って
231 21/11/16(火)13:21:52 No.867161339
なんかアブラムシっぽくねえな 浮塵子とかカツオブシムシ?いやカツオブシムシはもっとでかいか
232 21/11/16(火)13:22:01 No.867161366
お好み焼き屋の卓に置いてある鰹節粉末のボトルとか絶対に開けるなよ 二度とお好み焼き屋食べられなくなっても知らんぞ
233 21/11/16(火)13:22:13 No.867161419
ゼロにしろなんて話はしてなくて大量についてる事を問題にしてるしな
234 21/11/16(火)13:22:18 No.867161436
すいませーんスレに虫が大量にわいてるんですけど~
235 21/11/16(火)13:22:28 No.867161478
食材はもっと丁寧に洗おうと思いました
236 21/11/16(火)13:22:30 No.867161485
極論いうとdel入れられるとか怖いな
237 21/11/16(火)13:22:31 No.867161488
>すいませーんスレに虫が大量にわいてるんですけど~ それスレ「」なんですよ
238 21/11/16(火)13:22:39 No.867161510
白菜買ったら中からナメクジが3匹くらい出てきたことあったな
239 21/11/16(火)13:22:57 No.867161587
>極論いうとdel入れられるとか怖いな 「」だぜ
240 21/11/16(火)13:22:59 No.867161602
多分必死に魚民擁護してた人がdel頑張ったんだろう
241 21/11/16(火)13:23:15 No.867161654
>なんかアブラムシっぽくねえな >浮塵子とかカツオブシムシ?いやカツオブシムシはもっとでかいか 経験上アブラムシ加熱するとこの色になる
242 21/11/16(火)13:23:18 No.867161668
返金とかお願いできないのか
243 21/11/16(火)13:23:31 No.867161727
まな板経由でも他の食材につくほどってよぼどザルだな…
244 21/11/16(火)13:23:38 No.867161755
>>極論いうとdel入れられるとか怖いな >「」だぜ 「」だからいいという思考がやっぱり「」だよね
245 21/11/16(火)13:23:41 No.867161769
白菜 アブラムシでぐぐったら山ほど出て来るけど止めといた方がいいよ…
246 21/11/16(火)13:23:43 No.867161781
imgやばすぎ スレ立てたら1000人くらいID出てたんですけど
247 21/11/16(火)13:23:51 No.867161804
もつ鍋に白菜…?
248 21/11/16(火)13:23:52 No.867161813
ナメクジは寄生虫がいるからこわい…
249 21/11/16(火)13:24:01 No.867161844
うちの事務所で見たトコジラミに似ている
250 21/11/16(火)13:24:02 No.867161845
>imgやばすぎ >スレ立てたら1000人くらいID出てたんですけど 1000人も1スレに来るかな...
251 21/11/16(火)13:24:02 No.867161847
>すいませーんスレに虫が大量にわいてるんですけど~ 「」は虫やからな…
252 21/11/16(火)13:24:08 No.867161868
>お好み焼き屋の卓に置いてある鰹節粉末のボトルとか絶対に開けるなよ >二度とお好み焼き屋食べられなくなっても知らんぞ 昔個人でやってるお好み焼き屋行って見事にトラウマになったよ…
253 21/11/16(火)13:24:27 No.867161931
スレ画マジなの…? 本当なら大問題では…
254 21/11/16(火)13:24:37 No.867161959
七味唐辛子とかもな…
255 21/11/16(火)13:24:44 No.867161973
>1000人も1スレに来るかな... ウマ娘スレならあるいは
256 21/11/16(火)13:25:08 No.867162066
>もつ鍋に白菜…? そこ疑問に思うところか?
257 21/11/16(火)13:25:20 No.867162113
鍋奉行か?
258 21/11/16(火)13:25:30 No.867162153
>>もつ鍋に白菜…? >そこ疑問に思うところか? 普通はキャベツかも?
259 21/11/16(火)13:25:38 No.867162180
>返金とかお願いできないのか できるとは思うけど店によるかな…作り直しで対応になるかもしれないし
260 21/11/16(火)13:25:40 No.867162183
>白菜 アブラムシでぐぐったら山ほど出て来るけど止めといた方がいいよ… このレスしたやつ死んでほしい
261 21/11/16(火)13:25:45 No.867162200
1000レス中1000レスID出てたらよく伸びてるID表示スレだよ!
262 21/11/16(火)13:25:46 No.867162207
>スレ画マジなの…? >本当なら大問題では… それで腹壊したら店舗どころか魚民が営業停止になるレベルの問題だろうが 虫が浮いてるだけなら魚民の評判がクソほど落ちて食欲なくなるから2度と魚民行かんとこってなるだけだ
263 21/11/16(火)13:25:53 No.867162222
毎年秋先に網戸くぐり抜けてアブラムシだか羽虫だかが家に入り込んでくる日が1日ある 小さくて掃除しづらい
264 21/11/16(火)13:26:06 No.867162278
別に白菜でも普通に合うよもつ鍋
265 21/11/16(火)13:26:08 No.867162288
米も保管の仕方が甘いとやたらでけぇ虫が湧くよね あいつらどこから入ってくるんだ
266 21/11/16(火)13:26:14 No.867162316
だからいいだろとは思わないけど意外とみんな普段から平気で食べてるよね混入した虫
267 21/11/16(火)13:26:18 No.867162326
>>返金とかお願いできないのか >できるとは思うけど店によるかな…作り直しで対応になるかもしれないし (アブラムシ再び)
268 21/11/16(火)13:26:24 No.867162354
無農薬だとこうなる なった
269 21/11/16(火)13:26:26 No.867162357
>虫が浮いてるだけなら魚民の評判がクソほど落ちて食欲なくなるから2度と魚民行かんとこってなるだけだ 十分な影響すぎる…
270 21/11/16(火)13:26:31 No.867162370
この前近所のパンやのサンドイッチ食べたら断面から尺取虫がこんにちわしたな もうちょっと先かじってたら食ってた
271 21/11/16(火)13:26:37 No.867162383
給食だと割とよく見かけた光景だな… そのせいで多少なら無視できるようになった
272 21/11/16(火)13:26:49 No.867162418
>だからいいだろとは思わないけど意外とみんな普段から平気で食べてるよね混入した虫 食うわけねえだろ…
273 21/11/16(火)13:26:53 No.867162434
>虫が浮いてるだけなら魚民の評判がクソほど落ちて食欲なくなるから2度と魚民行かんとこってなるだけだ これ店長クビになるやつでは…
274 21/11/16(火)13:27:10 No.867162508
ゼロベースは難しいだろうけど小虫は皿あたり何匹かで基準でもあってくれた方が安心
275 21/11/16(火)13:27:15 No.867162538
>だからいいだろとは思わないけど意外とみんな普段から平気で食べてるよね混入した虫 少量ならまず気づかんからな ここまでのは異常だけど
276 21/11/16(火)13:27:24 No.867162586
>>白菜 アブラムシでぐぐったら山ほど出て来るけど止めといた方がいいよ… >このレスしたやつ死んでほしい 辞めとけって言ってんのにサイコかよおめーは
277 21/11/16(火)13:27:25 No.867162587
>>虫が浮いてるだけなら魚民の評判がクソほど落ちて食欲なくなるから2度と魚民行かんとこってなるだけだ >これ店長クビになるやつでは… 一人行かないだけで気にしない他の客が行くだろうからどうかな…?
278 21/11/16(火)13:27:36 No.867162634
みんな虫くらい気づかずに食うでしょ
279 21/11/16(火)13:27:37 No.867162643
>食うわけねえだろ… 気付かず食ってるから安心していいよ
280 21/11/16(火)13:27:38 No.867162646
>>虫が浮いてるだけなら魚民の評判がクソほど落ちて食欲なくなるから2度と魚民行かんとこってなるだけだ >これ店長クビになるやつでは… 店長だけで済むんすかね
281 21/11/16(火)13:27:47 No.867162683
異物混入はどうしても発生しちゃうけど 流石にスレ画は気づけ
282 21/11/16(火)13:27:55 No.867162712
>これ店長クビになるやつでは… なるわけないだろ
283 21/11/16(火)13:27:59 No.867162737
>一人行かないだけで気にしない他の客が行くだろうからどうかな…? これ気にしないのは豪傑すぎない?
284 21/11/16(火)13:28:02 No.867162755
>食うわけねえだろ… って思っちゃうくらい気づかず食べてるよって意味だよ 乾燥した卓上調味料とか基本入ってると思っていい
285 21/11/16(火)13:28:04 No.867162758
やらかしても名前や業態すぐ変わるから判断できない 他のチェーンはまともな時とチェーン全体でゴミの時あるし
286 21/11/16(火)13:28:10 No.867162777
>>>虫が浮いてるだけなら魚民の評判がクソほど落ちて食欲なくなるから2度と魚民行かんとこってなるだけだ >>これ店長クビになるやつでは… >一人行かないだけで気にしない他の客が行くだろうからどうかな…? 虫好きに人気の店になるんだ…
287 21/11/16(火)13:28:17 No.867162814
虫…入ってたよぉ…って後から言われてもそんなに動揺しないよね 知ってからは絶対行かないけど
288 21/11/16(火)13:28:23 No.867162838
缶詰とか何グラムに対してこれくらい虫混入しても良いってのがあるんだっけ
289 21/11/16(火)13:28:23 No.867162850
>>>虫が浮いてるだけなら魚民の評判がクソほど落ちて食欲なくなるから2度と魚民行かんとこってなるだけだ >>これ店長クビになるやつでは… >一人行かないだけで気にしない他の客が行くだろうからどうかな…? 気にしない客はいないけど知らない客の話をしてるのか 結局衛生面がゴミなのは変わらないから腹壊して問題が顕在化するのも時間の問題ではあるけど
290 21/11/16(火)13:28:32 No.867162898
事実ならそのうち何かのニュースで取り上げられるだろう でも大きめのスポンサーだからTVとかは大丈夫なのかな
291 21/11/16(火)13:28:35 No.867162909
畑にてんとう虫を放つしかないな
292 21/11/16(火)13:28:38 No.867162919
気付かずに食べてるのは多いだろうな 加熱されてるから大ごとになるほどの影響がないだけで
293 21/11/16(火)13:28:45 No.867162942
でもググると白菜に付いた虫はキモいけど加熱調理すればぶっちゃけ毒ないから腹壊さずに普通に食えるって書いてあるよ
294 21/11/16(火)13:28:52 No.867162968
>畑にてんとう虫を放つしかないな ちゃんと羽を固めたか
295 21/11/16(火)13:28:52 No.867162969
書き込みをした人によって削除されました
296 21/11/16(火)13:29:05 No.867163018
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
297 21/11/16(火)13:29:08 No.867163031
気付かずに食べちゃうのは別に問題ないだろうがスレ画は論外過ぎる…
298 21/11/16(火)13:29:11 No.867163041
みんな虫くらい平気で食べる コオロギの佃煮とか美味しいでしょ
299 21/11/16(火)13:29:24 No.867163105
この量は洗ってない
300 21/11/16(火)13:29:24 No.867163106
食べても問題ない事と少量が混入している事と知らずに食べる事と大量に入って気付いた事は全て別の話ですね
301 21/11/16(火)13:29:32 No.867163125
最初の1~2枚剥がせば気になる程虫いないと思う
302 21/11/16(火)13:29:33 No.867163129
>>>>虫が浮いてるだけなら魚民の評判がクソほど落ちて食欲なくなるから2度と魚民行かんとこってなるだけだ >>>これ店長クビになるやつでは… >>一人行かないだけで気にしない他の客が行くだろうからどうかな…? >虫好きに人気の店になるんだ… 虫は好きだけど死んで原型がなくなってるのは勘弁だよ!
303 21/11/16(火)13:29:34 No.867163137
>異物混入はどうしても発生しちゃうけど >流石にスレ画は気づけ 酒飲んでる時にそこまで気にしなくね
304 21/11/16(火)13:29:42 No.867163167
速く料理作らないと注文捌けないから虫を洗い落とす暇が無かったんだろうな
305 21/11/16(火)13:29:58 No.867163241
なのでこうしてネットに拡散する
306 21/11/16(火)13:29:59 No.867163247
>虫は好きだけど死んで原型がなくなってるのは勘弁だよ! 原型そのまま食べるとは猛者…
307 21/11/16(火)13:30:02 No.867163260
出張先の食堂でフォーに青虫入ってて気にせず食べて帰り際に入ってたよーしたら大騒ぎして返金だのもう一個出すだの言われてこまった 都会の人はそんなこと気にするんだなぁ(実家が農家)
308 21/11/16(火)13:30:05 No.867163274
>上の方で言われてたけど魚民ってワタミと関係ないんじゃないの? >訴訟起こしてるっぽいけど…? まあそりゃモンテローザグループだから笑笑とか白木屋の系列だし
309 21/11/16(火)13:30:08 No.867163288
アブラムシの致死量ってどれくらい?
310 21/11/16(火)13:30:12 No.867163303
カット白菜買っとけ洗わずに使えるやつだぞ
311 21/11/16(火)13:30:18 No.867163328
俺は洗い落としてくれる店行くだけだしこの店がどうなろうと知ったことじゃないよ
312 21/11/16(火)13:30:28 No.867163372
>アブラムシの致死量ってどれくらい? 1000
313 21/11/16(火)13:30:29 No.867163377
赤羽の安飲み屋に行く方が悪いだろ
314 21/11/16(火)13:30:30 No.867163385
つかスレ画のババアは業務妨害で訴えられるでしょこれ
315 21/11/16(火)13:30:31 No.867163389
>酒飲んでる時にそこまで気にしなくね 厨房の奴が酒飲んで作ってるとでも思ってんの?
316 21/11/16(火)13:30:47 No.867163454
>>異物混入はどうしても発生しちゃうけど >>流石にスレ画は気づけ >酒飲んでる時にそこまで気にしなくね 出す側は気づかないとおかしいですよね
317 21/11/16(火)13:30:49 No.867163466
>酒飲んでる時にそこまで気にしなくね 店員が酒飲んじゃダメだよ!
318 21/11/16(火)13:30:52 No.867163480
>つかスレ画のババアは業務妨害で訴えられるでしょこれ 虫が入ってるんだぞ!?
319 21/11/16(火)13:30:56 No.867163493
殻が硬い虫だとエビカニアレルギー出る事があると聞いて怖くなった
320 21/11/16(火)13:31:09 No.867163526
>>酒飲んでる時にそこまで気にしなくね >店員が酒飲んじゃダメだよ! 勤務前にチビっと飲んでごめん…
321 21/11/16(火)13:31:09 No.867163527
>つかスレ画のババアは業務妨害で訴えられるでしょこれ アブラムシ自分で入れたってこと? もし違ったら今度は「」が名誉毀損になるけど
322 21/11/16(火)13:31:10 No.867163529
アブラムシはまだ良い方で青虫系は葉を食い破るからな… 弾丸みたいに中心に入って行くヤツもいるしお前たちはもうちょっと共存を考えろ
323 21/11/16(火)13:31:14 No.867163544
>出す側は気づかないとおかしいですよね 気付かないフリをするでござるよ
324 21/11/16(火)13:31:17 No.867163554
気にするしないより保健所の衛生検査に引っかかるのでは
325 21/11/16(火)13:31:18 No.867163555
>酒飲んでる時にそこまで気にしなくね 酒飲んでる側が気にすることじゃねぇだろ
326 21/11/16(火)13:31:40 No.867163635
これ本当にアブラムシなの? 普通に調味料とかじゃないの
327 21/11/16(火)13:31:46 No.867163664
場合によってはアレルギー出る事あるから笑い事でもないんだけどな
328 21/11/16(火)13:31:48 No.867163670
スーパーで売られてるやつってたまにハズレもあるけど結構綺麗だよね 取り除いてくれる農家の人ありがとう
329 21/11/16(火)13:31:57 No.867163703
テッポウムシが子供のおやつだった時代もあるし…
330 21/11/16(火)13:31:57 No.867163704
アブラムシじゃないように見える… 虫博士きてくれー!
331 21/11/16(火)13:32:03 No.867163733
>>つかスレ画のババアは業務妨害で訴えられるでしょこれ >アブラムシ自分で入れたってこと? >もし違ったら今度は「」が名誉毀損になるけど ならないよ 「」は無敵だから
332 21/11/16(火)13:32:26 No.867163828
>スーパーで売られてるやつってたまにハズレもあるけど結構綺麗だよね >取り除いてくれる農家の人ありがとう これは本当にそう思う…
333 21/11/16(火)13:32:27 No.867163834
ダニっぽくも見えるね
334 21/11/16(火)13:32:38 No.867163884
>つかスレ画のババアは業務妨害で訴えられるでしょこれ ツイフェミと戦ってそうだなお前
335 21/11/16(火)13:32:51 No.867163932
>>つかスレ画のババアは業務妨害で訴えられるでしょこれ >ツイフェミと戦ってそうだなお前 「」のことかな…?
336 21/11/16(火)13:32:52 No.867163935
>アブラムシじゃないように見える… >虫博士きてくれー! ふつうにアブラムシだと思う
337 21/11/16(火)13:33:06 No.867163973
スレ画だけだと全くわからん…
338 21/11/16(火)13:33:17 No.867164019
>>アブラムシじゃないように見える… >>虫博士きてくれー! >ふつうにアブラムシだと思う ありがとう油博士
339 21/11/16(火)13:33:28 No.867164057
白菜は他の野菜のノリで軽く洗うだけで使うとこうなるんだ 一枚一枚這いでしっかり水につけてもまだいる アブラナ科の中でもアブラムシが特に集まるんだろうな
340 21/11/16(火)13:33:39 No.867164103
これ見せられても別に「信じられない!絶対に真実を明らかにしなければ!」とはとても思わないほど普通に入ってるよ虫は 流石に多過ぎるからスレ画は普通ではないけどまあこういうこともあるかもな…程度
341 21/11/16(火)13:33:55 No.867164142
俺が前に日高屋でラーメン頼んだ時は生きた青虫が野菜の上でダンスしてたよ
342 21/11/16(火)13:34:17 No.867164212
そもそもチェーン店なら袋詰めされたの温めて出すだけじゃないのか
343 21/11/16(火)13:34:22 No.867164232
カーチャンがあんまり野菜洗わずに調理する人だったけど 味噌汁にこんな感じのつぶつぶよく浮いてたな
344 21/11/16(火)13:34:39 No.867164301
>白菜は他の野菜のノリで軽く洗うだけで使うとこうなるんだ >一枚一枚這いでしっかり水につけてもまだいる >アブラナ科の中でもアブラムシが特に集まるんだろうな ナメクジや青虫も多い虫アパートよね 特にナメクジは寄生虫が危険だからよく洗って無いのはかなり問題
345 21/11/16(火)13:34:44 No.867164325
葉ダニはもうちょっと大きいというか 死んでも潰れないのでもうちょっと目視出来る
346 21/11/16(火)13:34:54 No.867164374
>俺が前に日高屋でラーメン頼んだ時は生きた青虫が野菜の上でダンスしてたよ 新鮮!
347 21/11/16(火)13:35:05 No.867164422
まぁマニュアルに沿って店内処理してればこんなにはくっつかないでしょう
348 21/11/16(火)13:35:09 No.867164436
>そもそもチェーン店なら袋詰めされたの温めて出すだけじゃないのか 全部がそうじゃないよ
349 21/11/16(火)13:35:14 No.867164448
>ダニっぽくも見えるね 他の人があげてる画像だとでかいダニっぽいのあるね
350 21/11/16(火)13:35:19 No.867164480
虫くらい普通に食べてるから今更潔癖になられてもよくわからん…
351 21/11/16(火)13:35:19 No.867164482
入りすぎてて店員もそういうもんだと思った説ある
352 21/11/16(火)13:35:20 No.867164484
保健所案件なのかそうでもないのかどうだろう 流石に千匹はひどいか?
353 21/11/16(火)13:36:10 No.867164652
確かにこの量でつぶつぶ浮いてたら逆に虫だと気が付かないかもな…
354 21/11/16(火)13:36:20 No.867164691
ああそうか虫食わせてるからヴィーガンと宗教関係も激おこ案件なのか
355 21/11/16(火)13:36:35 No.867164745
仕込み係がミスってたらほかの担当はもう黒コショウにしか見えないかもな…
356 21/11/16(火)13:36:55 No.867164816
>保健所案件なのかそうでもないのかどうだろう >流石に千匹はひどいか? たまたま今回だけこうなったならともかくこれが何回も続くと問題になるだろうね
357 21/11/16(火)13:37:04 No.867164847
虫が入ってても問題ないならいいんじゃないか この店行ったことないから知らんけど
358 21/11/16(火)13:37:05 No.867164852
>ああそうか虫食わせてるからヴィーガンと宗教関係も激おこ案件なのか ヴェイガンなら魚民行くなや!
359 21/11/16(火)13:37:05 No.867164853
普通の人は虫がこんなに浮いてたら怒ると思います…
360 21/11/16(火)13:37:08 No.867164866
普通は入ってねぇよ
361 21/11/16(火)13:37:15 No.867164908
>虫くらい普通に食べてるから今更潔癖になられてもよくわからん… 潔癖とかそう言うレベルの話ではないだろ!
362 21/11/16(火)13:37:18 No.867164919
赤羽でよく魚民なんて行こうと思ったな…
363 21/11/16(火)13:37:35 No.867164988
>>ああそうか虫食わせてるからヴィーガンと宗教関係も激おこ案件なのか >ヴェイガンなら魚民行くなや! 宇宙移民差別かよ
364 21/11/16(火)13:37:36 No.867164990
>虫くらい普通に食べてるから今更潔癖になられてもよくわからん… 「」ってこういう逆張りしだすの本当に好きだよね…
365 21/11/16(火)13:37:39 No.867164998
>>ああそうか虫食わせてるからヴィーガンと宗教関係も激おこ案件なのか >ヴェイガンなら魚民行くなや! いやチートデイなら入る可能性もあるだろう
366 21/11/16(火)13:37:58 No.867165066
女性でも赤羽魚民行くんだな…
367 21/11/16(火)13:37:58 No.867165067
やっぱり農薬って凄いな
368 21/11/16(火)13:38:10 No.867165099
スレ画に虫らしき虫が見えないからわかんね…
369 21/11/16(火)13:38:24 No.867165137
女でももつ鍋って食べるんだな
370 21/11/16(火)13:38:26 No.867165142
今アブラムシは枯れた草から生きてる草への移動時期だから畑にいっぱいよってくるよ
371 21/11/16(火)13:38:26 No.867165143
>普通は入ってねぇよ この量は普通は入ってないよ 普通はちょっとは入るよ
372 21/11/16(火)13:38:55 No.867165238
>やっぱり農薬って凄いな 明らかに味が変わるから農薬の有無は結構考えちゃうな…
373 21/11/16(火)13:38:57 No.867165243
髪の毛入ってたら店員に言う?言わない?
374 21/11/16(火)13:39:10 No.867165290
https://twitter.com/mochipiyo3730/status/1460465628511289346?t=WKLdV4yks5o6kmV2PnL9Jg&s=09 これキッツいな…
375 21/11/16(火)13:39:22 No.867165334
>髪の毛入ってたら店員に言う?言わない? 1本なら言わない 1000本なら言う
376 21/11/16(火)13:39:29 No.867165353
削除依頼によって隔離されました この件は写真に虫がいないから女の勘違いって結論出たんだが
377 21/11/16(火)13:39:35 No.867165377
スレ画の人も最初はブラックペッパーだと思って半分くらい食べちゃったって 店員は鍋の写真撮られないよう即座に鍋を取り下げて一人当たりに250引きクーポンで帰らせて終わり かわいそすぎる
378 21/11/16(火)13:39:53 No.867165439
多少の混入はどうしようもないけどそんな大量に入ってるのはキッチンの人らなにしてんだ
379 21/11/16(火)13:40:04 No.867165473
>>髪の毛入ってたら店員に言う?言わない? >1本なら言わない >1000本なら言う だが10本なら…?
380 21/11/16(火)13:40:05 No.867165476
>この件は写真に虫がいないから女の勘違いって結論出たんだが おじさんも主張してるから大丈夫
381 21/11/16(火)13:40:25 No.867165543
>だが10本なら…? JKなら許す
382 21/11/16(火)13:40:25 No.867165544
赤羽なら虫くらい食えよ
383 21/11/16(火)13:40:28 No.867165555
fu529826.jpg
384 21/11/16(火)13:40:33 No.867165584
>だが10本なら…? 気持ち悪い!
385 21/11/16(火)13:40:36 No.867165601
1000匹入ってたらこんなんじゃ済まんでしょ 数字盛るのは流石にアウトでは…
386 21/11/16(火)13:40:39 No.867165608
>スレ画の人も最初はブラックペッパーだと思って半分くらい食べちゃったって >店員は鍋の写真撮られないよう即座に鍋を取り下げて一人当たりに250引きクーポンで帰らせて終わり >かわいそすぎる ゲスすぎる…
387 21/11/16(火)13:40:49 No.867165648
カタスパロボのマップ
388 21/11/16(火)13:40:57 No.867165675
>この件は写真に虫がいないから女の勘違いって結論出たんだが 結論(自分の脳内)
389 21/11/16(火)13:41:04 No.867165692
ツイプリだと画質悪くてわからんけど元見たらどう見ても虫だこれ
390 21/11/16(火)13:41:08 No.867165713
>スレ画の人も最初はブラックペッパーだと思って半分くらい食べちゃったって >店員は鍋の写真撮られないよう即座に鍋を取り下げて一人当たりに250引きクーポンで帰らせて終わり >かわいそすぎる やっす!? 250円で口封じとかある!?
391 21/11/16(火)13:41:12 No.867165727
甲殻類アレルギーだからたぶんこれ食べたら死ぬ
392 21/11/16(火)13:41:14 No.867165736
>カタスパロボのマップ 半分食べてから増援で現れる虫
393 21/11/16(火)13:41:30 No.867165783
イカの一夜干しにまで虫ついてるのヤバすぎるだろ
394 21/11/16(火)13:41:33 No.867165796
>まぁマニュアルに沿って店内処理してればこんなにはくっつかないでしょう まずマニュアルがない あったとしても忙しくなると守られない… 何処もそうだったけど忙しくなるとまず掃除清掃が省略される
395 21/11/16(火)13:41:46 No.867165834
>この件は写真に虫がいないから女の勘違いって結論出たんだが すぐ上にヒのリンク貼られてるのにどうしてそう言う嘘付いちゃうの?
396 21/11/16(火)13:41:54 No.867165861
写真も撮れたし保健所にたれ込んでええよ
397 21/11/16(火)13:41:55 No.867165863
普通の基準低すぎない?スラム街で飯食ってるの?
398 21/11/16(火)13:42:03 No.867165881
リプしてる人みたいに虫=羽虫だと思い込んでる人もいるんだな
399 21/11/16(火)13:42:07 No.867165900
>>この件は写真に虫がいないから女の勘違いって結論出たんだが >すぐ上にヒのリンク貼られてるのにどうしてそう言う嘘付いちゃうの? 病気だから
400 21/11/16(火)13:42:09 No.867165907
>すぐ上にヒのリンク貼られてるのにどうしてそう言う嘘付いちゃうの? 虫みたいに反射でレスしてるんだろう
401 21/11/16(火)13:42:19 No.867165937
写真って大事だな
402 21/11/16(火)13:42:20 No.867165942
>250円で口封じとかある!? 封じれてない!
403 21/11/16(火)13:42:23 No.867165956
>>スレ画の人も最初はブラックペッパーだと思って半分くらい食べちゃったって >>店員は鍋の写真撮られないよう即座に鍋を取り下げて一人当たりに250引きクーポンで帰らせて終わり >>かわいそすぎる >やっす!? >250円で口封じとかある!? まぁ証拠写真撮って保健所に連絡してるから許すが…
404 21/11/16(火)13:42:37 No.867166012
>スレ画の人も最初はブラックペッパーだと思って半分くらい食べちゃったって >店員は鍋の写真撮られないよう即座に鍋を取り下げて一人当たりに250引きクーポンで帰らせて終わり >かわいそすぎる クレーマーのゴリ押しならその対応もわかるけどマジで虫の大量混入でそれって…
405 21/11/16(火)13:42:58 No.867166081
ハエやゴキブリとかならアウトだけどアブラムシかぁ…別にいいんでね?
406 21/11/16(火)13:43:12 No.867166131
>写真も撮れたし保健所にたれ込んでええよ 昨日の段階で明日保健所行きますって言ってるからもう行ってるっしょ
407 21/11/16(火)13:43:13 No.867166137
すごいよね自撮りの中に突然現れる虫
408 21/11/16(火)13:43:14 No.867166138
これで店叩きまくってたら立ち飲みの電灯に集まった虫が入っただけのを誇張してたとかありそう
409 21/11/16(火)13:43:30 No.867166207
チェーンの安居酒屋は多分料理業界も知らない常識で動いている
410 21/11/16(火)13:43:41 No.867166251
魚民と和民って名前似てない?
411 21/11/16(火)13:43:43 No.867166256
>すごいよね自撮りの中に突然現れる虫 インスタバエって言うんだけど…
412 21/11/16(火)13:43:43 No.867166259
>髪の毛入ってたら店員に言う?言わない? おじさんなら言う お姉さんなら食べる
413 21/11/16(火)13:43:46 No.867166267
> ハエやゴキブリとかならアウトだけどアブラムシかぁ…別にいいんでね? こいつヤバい
414 21/11/16(火)13:43:46 No.867166270
大根の葉っぱとかはめっちゃくっついてるから使う時よく洗わないとダメだな ブロッコリーの芋虫率もすごい
415 21/11/16(火)13:43:47 No.867166273
ヒのリンク踏めば大きい画像見られるよ そっちだと虫の形してるのわかる ただ食欲失せるから注意な
416 21/11/16(火)13:43:50 No.867166281
都内でも民度が低い地域の激安居酒屋なんか行くからそうなる
417 21/11/16(火)13:43:50 No.867166282
自家製完全無農薬栽培なのかも
418 21/11/16(火)13:43:53 No.867166290
まあアリがトッピングされてるレストランもあるし…
419 21/11/16(火)13:44:07 No.867166332
>チェーンの安居酒屋は多分料理業界も知らない常識で動いている チェーンなのに店舗独自ルール多そうという偏見はあります
420 21/11/16(火)13:44:09 No.867166342
>インスタバエって言うんだけど… うまいこというな!
421 21/11/16(火)13:44:11 No.867166349
>仕込み係がミスってたらほかの担当はもう黒コショウにしか見えないかもな… ホールとかよほど暇じゃないと料理見る余裕なんて無いもんな…
422 21/11/16(火)13:44:17 No.867166374
やはり工場野菜しかないな
423 21/11/16(火)13:44:17 No.867166375
虫料理いいよね!僕も大好きだ!
424 21/11/16(火)13:44:21 No.867166383
>ハエやゴキブリとかならアウトだけどアブラムシかぁ…別にいいんでね? テントウムシがレスするな
425 21/11/16(火)13:44:24 No.867166397
リンクもふまずに逆張りしてんのは頭アブラムシなのかな
426 21/11/16(火)13:44:48 No.867166490
>>髪の毛入ってたら店員に言う?言わない? >おじさんなら言う >お姉さんなら食べる ホールはお姉さんだけど調理はおっさんなんだよね…
427 21/11/16(火)13:44:51 No.867166498
>fu529826.jpg 元の写真だとはっきり足も見えるな これ保健所に持って行ったら怒られるんだろうか アブラムシだしセーフですねって言われそうだが
428 21/11/16(火)13:45:04 No.867166543
店側じゃないとしたらアブラムシだから勝手に入らないし大量に入るのはもっとおかしい
429 21/11/16(火)13:45:19 No.867166583
赤羽の魚民に行くしちゃんと保健所に連絡もできるこの地雷系女強いな…
430 21/11/16(火)13:45:26 No.867166612
野菜洗う手間を惜しんだんだろ
431 21/11/16(火)13:45:29 No.867166623
スレ画も取り分けた皿の内の一箇所の写真だろうから鍋全体だと1000匹も吝かではなさそう
432 21/11/16(火)13:45:33 No.867166640
>ホールはお姉さんだけど調理はおっさんなんだよね… 産地偽装かよ
433 21/11/16(火)13:45:40 No.867166670
蟲蟲蟲蟲!
434 21/11/16(火)13:45:46 No.867166686
>これで店叩きまくってたら立ち飲みの電灯に集まった虫が入っただけのを誇張してたとかありそう 魚民に屋外立ち飲み形式の店なんてあるの? もしかして魚民知らない?
435 21/11/16(火)13:45:52 No.867166707
白菜鍋って一枚一枚バラして洗わないと虫は必ず混入しそう
436 21/11/16(火)13:45:56 No.867166718
>アブラムシだしセーフですねって言われそうだが 流石にこの量なら動きそうなもんだが
437 21/11/16(火)13:45:56 No.867166721
在日がバイトしてたら本気で何が悪いのかわかってない可能性もあるしな エ?ムシ入ってタ?ボクのクニだとごほうびヨ?
438 21/11/16(火)13:46:17 No.867166776
食べてもセーフな虫なんだろう
439 21/11/16(火)13:46:18 No.867166778
ズームすると後悔するからするなよ!
440 21/11/16(火)13:46:19 No.867166787
単純にちゃんと洗ってなかったんだろうな
441 21/11/16(火)13:46:27 No.867166808
俺もつけ麺頼んだら金たわし入ってたよ
442 21/11/16(火)13:46:28 No.867166812
>白菜鍋って一枚一枚バラして洗わないと虫は必ず混入しそう スーパーの見ても底のまとまった部分の間に結構挟まれてるの見るしな
443 21/11/16(火)13:46:33 No.867166831
>立ち飲みの電灯に集まった虫が入っただけ アブラムシは電灯に集まってこないです
444 21/11/16(火)13:46:46 No.867166876
>俺もつけ麺頼んだら金たわし入ってたよ どういう事だよ
445 21/11/16(火)13:46:48 No.867166886
>まあアリがトッピングされてるレストランもあるし… 調理されたアリさんだし予めメニューに書いてあるから全然違う
446 21/11/16(火)13:46:49 No.867166891
でもこの姉ちゃんよく気がついたな 薄暗い居酒屋で酒も入ってたら俺絶対気づかない自信ある
447 21/11/16(火)13:46:51 No.867166903
>アブラムシだしセーフですねって言われそうだが 何を根拠にセーフとか言ってんだろうこのてんとう虫は
448 21/11/16(火)13:46:55 No.867166916
口止め料しっかり握らせれば拡散されなかっただろうに…
449 21/11/16(火)13:46:56 No.867166921
>俺もつけ麺頼んだら金たわし入ってたよ 1つならセーフ
450 21/11/16(火)13:47:02 No.867166946
>食べてもセーフな虫なんだろう 実際セーフの虫ではあるけど俺はこの量のアブラムシ食いたくねぇ…
451 21/11/16(火)13:47:16 No.867166996
もつ鍋なんて大なり小なり寄生虫入ってる料理頼んでるのに小虫1000匹程度でガタガタ言うなや
452 21/11/16(火)13:47:27 No.867167031
虫が入ってた場合何がマズいって見た目で精神的に来るってのもあるが 混入した虫でアレルギー出る可能性があるから念入りに洗わなきゃだめよ
453 21/11/16(火)13:47:30 No.867167042
食える虫食えない虫って話じゃなくて衛生観念の話なんだけどアブラムシはセーフ云々言ってる「」はそこら辺理解してる?
454 21/11/16(火)13:47:30 No.867167047
>>立ち飲みの電灯に集まった虫が入っただけ >アブラムシは電灯に集まってこないです 白菜には集まってくるから農薬必須です
455 21/11/16(火)13:47:31 No.867167048
>チェーンの安居酒屋は多分料理業界も知らない常識で動いている あんまり言いたくないけど居酒屋オーナーのクソ率凄まじいから 画像ぐらいならよゆーよゆーってなる…
456 21/11/16(火)13:47:33 No.867167054
>俺もつけ麺頼んだら金たわし入ってたよ かき氷食べてたらネジ出てきたことしかないわ
457 21/11/16(火)13:47:35 No.867167061
虫みたいに次から次へと逆張りが湧いてくるな…
458 21/11/16(火)13:47:38 No.867167070
自分で作った白菜ひん剥いたら見たことないデカさのウジが居たことあって それから野菜は念入りに洗うようになった
459 21/11/16(火)13:47:49 No.867167125
俺も塩ワンタンラーメン頼んだ時ウェットティッシュ入ってた事あるな でかいワンタンだと思ったしマジで最初はそういう発想ができない
460 21/11/16(火)13:47:51 No.867167128
>虫みたいに次から次へと逆張りが湧いてくるな… 「」は虫みたいなもんやから…
461 21/11/16(火)13:47:53 No.867167136
>何を根拠にセーフとか言ってんだろうこのてんとう虫は てんとう虫だからだろ!
462 21/11/16(火)13:47:53 No.867167137
野菜洗った?
463 21/11/16(火)13:48:00 No.867167172
このネタに逆張りするのは良いがもっとこう面白くできるだろ
464 21/11/16(火)13:48:11 No.867167218
>もつ鍋なんて大なり小なり寄生虫入ってる料理頼んでるのに小虫1000匹程度でガタガタ言うなや じゃあお前これ食えよ
465 21/11/16(火)13:48:19 No.867167252
>口止め料しっかり握らせれば拡散されなかっただろうに… もらった上で拡散したらかなり承認欲求を満たせると思う
466 21/11/16(火)13:48:22 No.867167263
店長の土下座をサブチャンネルで公開してそう
467 21/11/16(火)13:48:24 No.867167278
>自分で作った白菜ひん剥いたら見たことないデカさのウジが居たことあって >それから野菜は念入りに洗うようになった それウジじゃないと思うよ…
468 21/11/16(火)13:48:34 No.867167319
1,2匹紛れ込んでるだけならまあ仕方なかったんだろうなって思えもするけど(と言うか多分気付かず食う) スレ画みたいなノリで1000匹くらい浮いてるって言われたら流石にイヤな気持ちになるな…
469 21/11/16(火)13:48:39 No.867167335
>店長の土下座をサブチャンネルで公開してそう コラ~~~~~!!
470 21/11/16(火)13:48:43 No.867167360
>じゃあお前これ食えよ は?嫌に決まってるじゃん バカなの?
471 21/11/16(火)13:48:44 No.867167366
>何を根拠にセーフとか言ってんだろうこのてんとう虫は てんとう虫ならご馳走だろうが もっとしっかり考えろ
472 21/11/16(火)13:48:52 No.867167399
ブロッコリーなんかはどの価格帯のスーパーで買ってもほぼ確実に虫付いてるな… まあ構造的に潜り込まれてもわからんなってなる なので野菜は炒めるにしても必ず軽く湯通ししてから調理するなあ ビタミンが流失?しらね
473 21/11/16(火)13:48:56 No.867167416
川沿いのうどんの屋台で食べてたら食い終わった瞬間にカゲロウがボトボト落ちてきてお得だった
474 21/11/16(火)13:49:01 No.867167449
魚民かあ…ワタミ系列だからなぁ…
475 21/11/16(火)13:49:08 No.867167483
>それウジじゃないと思うよ… 家族でウジって結論だしたけど ウジじゃなかったのか…
476 21/11/16(火)13:49:10 No.867167491
>>俺もつけ麺頼んだら金たわし入ってたよ >どういう事だよ 俺も金たわしの繊維っぽいのが入ってた事あるけど 食器を洗う時に使ってるのが混入したかもみたいな説明だったな
477 21/11/16(火)13:49:32 No.867167574
蟲は無視ってことで勘弁してあげたらいいのに…
478 21/11/16(火)13:49:40 No.867167612
>川沿いのうどんの屋台で食べてたら食い終わった瞬間にカゲロウがボトボト落ちてきてお得だった 食い終わってからトッピングすな
479 21/11/16(火)13:49:43 No.867167624
>家族でウジって結論だしたけど >ウジじゃなかったのか… 多分家族はお前に言ってたんだと思う
480 21/11/16(火)13:49:50 No.867167649
信じられないとかそう言う感情は一切湧いてこない 魚民だしこう言うこともやらかしそうな嫌な信頼感ある
481 21/11/16(火)13:49:53 No.867167668
意地っ張り逆張りクソガイジジジイってどこにでも沸くんだな
482 21/11/16(火)13:50:03 No.867167704
>多分家族はお前に言ってたんだと思う バカなのかな?
483 21/11/16(火)13:50:04 No.867167707
白菜洗うの結構めんどうだしな 洗わずに提供すればその分コスト減!
484 21/11/16(火)13:50:08 No.867167724
松屋でカレーくってたら米ゾーンからアブが出てきたよ 交換してもらったけどもっと食べてから交換して欲しかったデブぅ
485 21/11/16(火)13:50:25 No.867167769
>蟲は無視ってことで勘弁してあげたらいいのに… 流石に数十匹以上浮いてたら無視しきれんと思うよ…
486 21/11/16(火)13:50:25 No.867167775
のりじゃないんだ…
487 21/11/16(火)13:50:25 No.867167778
ある程度食べ進んでから気づく1番つらいパターンだな…
488 21/11/16(火)13:50:26 No.867167781
湯通ししたくらいでビタミンが流れるなら動物の胃腸はこんなに発達してないんすよ
489 21/11/16(火)13:50:26 No.867167786
>食器を洗う時に使ってるのが混入したかもみたいな説明だったな 結構あんだよラーメン屋は 厨房は外国人に任せてたりするしその辺は正直見逃してくれ ただ見逃してくれなくても俺はかまわない
490 21/11/16(火)13:50:35 No.867167811
オルトラン…オルトランを使うのです…
491 21/11/16(火)13:50:43 No.867167845
>白菜洗うの結構めんどうだしな >洗わずに提供すればその分コスト減! 信用落とすのと見合ってねえ…
492 21/11/16(火)13:50:46 No.867167858
>>口止め料しっかり握らせれば拡散されなかっただろうに… >もらった上で拡散したらかなり承認欲求を満たせると思う 250円引きじゃ満たせねーよ!
493 21/11/16(火)13:50:46 No.867167862
>は?嫌に決まってるじゃん >バカなの? こやつー!
494 21/11/16(火)13:50:52 No.867167885
足のはえたクルトンです
495 21/11/16(火)13:50:54 No.867167891
だから養老乃瀧にしとけとあれほど…
496 21/11/16(火)13:51:11 No.867167958
虫よりは無機物の方がマシに思える
497 21/11/16(火)13:51:18 No.867167976
魚民は魚人専門店だから人間が行ったのが間違い
498 21/11/16(火)13:51:33 No.867168036
畑持ってて野菜作ってた家とそうじゃない家ではかなり認識に差がある気がする…
499 21/11/16(火)13:51:34 No.867168037
>だから鳥貴族にしとけとあれほど…
500 21/11/16(火)13:51:53 No.867168097
>魚民は魚人専門店だから人間が行ったのが間違い いきなり差別かよ ギョッパリらしいな
501 21/11/16(火)13:52:05 No.867168137
ここれはただの魚粉だから…
502 21/11/16(火)13:52:13 No.867168159
やっぱ民より貴族だよな
503 21/11/16(火)13:52:21 No.867168188
>足のはえたクルトンです 甲虫食べてうん!クリスピーだね!って言ってたエドを思い出した
504 21/11/16(火)13:52:26 No.867168209
>数字盛るのは流石にアウトでは… 鍋は取り上げられちゃって取り皿しか撮影できなかったらしい