虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/16(火)12:16:05 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/16(火)12:16:05 No.867142906

この人妻割と強いな 追撃リング持つと尚更

1 21/11/16(火)12:18:24 No.867143544

戦わせるくらいならひたすらあだn相手にひたすらリターンさせておくけどな

2 21/11/16(火)12:19:47 No.867143958

結構いい年齢だろうに妙に可憐なビジュアルだ

3 21/11/16(火)12:21:30 No.867144477

なんでシグルドの妹なのにデフォで追撃無いんだろ 逆にシグルドには必殺無いし

4 21/11/16(火)12:21:44 No.867144547

>結構いい年齢だろうに妙に可憐なビジュアルだ 多分20まで生きてない

5 21/11/16(火)12:22:33 No.867144801

かわいいお嫁さん

6 21/11/16(火)12:23:14 No.867145022

個人スキルは遺伝によってのみ受け継がれるというナイーブな考えは捨てろ ユリアユリウスも明らかにおかしいことになるし

7 21/11/16(火)12:23:27 No.867145083

>なんでシグルドの妹なのにデフォで追撃無いんだろ >逆にシグルドには必殺無いし 親子関係によるスキルの継承はゲーム上の話であって設定とは関係ないんだろう

8 21/11/16(火)12:24:37 No.867145439

聖戦で出ないだけでマニュアルあるしな

9 21/11/16(火)12:25:31 No.867145735

エスリンは息子娘から逆算でスキル振られたとは思う

10 21/11/16(火)12:25:47 No.867145814

真面目にスキル継承が絶対行われるなら子世代の次の三世代目とか凄いことになるだろ! ゲーム上はともかく他の所ではスキルは生えたり消えたりが発生していると考えるべきやな

11 21/11/16(火)12:27:13 No.867146286

ソシャゲで声ついたらしずかちゃんだった

12 21/11/16(火)12:27:49 No.867146452

軍学校出ててバイロンの名代や占領地の統治が普通に務まるシグルドが20代半ば程度と仮定すると エスリンも最終的には20代前半くらいじゃないだろうか

13 21/11/16(火)12:31:16 No.867147537

信じて送り出した妹が砂漠のど真ん中でデビルマンされてた

14 21/11/16(火)12:35:12 No.867148756

>信じて送り出した妹が砂漠のど真ん中でデビルマンされてた 勝手についてきたのが悪い かなりマジで 夫の風評被害に一役どころでなく買ってる

15 21/11/16(火)12:39:26 No.867150119

でもついてきたおかげでやり合って負けたんじゃなく娘を庇って死んだことになったし

16 21/11/16(火)12:39:56 No.867150290

娘はこっちに似れば良かったのに女キュアンなんだよな

17 21/11/16(火)12:40:09 No.867150358

この人妻使わないと序章結構きつい

18 21/11/16(火)12:41:22 No.867150770

なんで苦手な砂漠渡ったんだっけ?

19 21/11/16(火)12:42:44 No.867151202

マントの色と髪型のせいか絶妙にババくさい

20 21/11/16(火)12:43:01 No.867151282

シグルド軍と合流するにはそこくらいしか道がなかったから

21 21/11/16(火)12:43:36 No.867151467

負けたとき散々凌辱されたんだろうなと思うとちんちんがふっくらする

22 21/11/16(火)12:44:08 No.867151626

>なんで苦手な砂漠渡ったんだっけ? 他に未知がないから

23 21/11/16(火)12:46:15 No.867152254

>なんで苦手な砂漠渡ったんだっけ? fu529721.jpg 砂漠渡らないとグランベル軍と交戦しちゃう

24 21/11/16(火)12:46:34 No.867152348

髪の色違うからたぶん母親が違うと思う

25 21/11/16(火)12:47:20 No.867152596

>fu529721.jpg >砂漠渡らないとグランベル軍と交戦しちゃう 積んでるなキュアン

26 21/11/16(火)12:48:56 No.867153066

マップの右下がトラキア半島だっけ

27 21/11/16(火)12:50:54 No.867153613

半島で大陸への出口レンスターに塞がれてるから交易もできず貧しいままというトラキア

28 21/11/16(火)12:51:01 No.867153644

トラキア制圧してから動かないとな…

29 21/11/16(火)12:51:56 No.867153925

>結構いい年齢だろうに妙に可憐なビジュアルだ 開始時だと10代だよ

30 21/11/16(火)12:52:10 No.867153985

本編始まる前にトラキア滅ぼしてればな

31 21/11/16(火)12:52:50 No.867154176

こんなに無垢そうな顔して初登場時点で経産婦なんだよね

32 21/11/16(火)12:54:23 No.867154611

レンスターはあそこでシグルドに全賭けしないと今死ぬか後で死ぬかの違いしかないからな 傍観してたらそれこそ北の領土ちらつかせたグランベルと南の挟み撃ちになるし まぁ全賭けしたのに何故かロプト野郎の話を信じたハイエナが襲ってきたんだが

33 21/11/16(火)12:55:04 No.867154778

リーフってどのタイミングで生まれたの

34 21/11/16(火)12:55:46 No.867154955

>リーフってどのタイミングで生まれたの 3章から4章の間ないしその後レンスターに帰った後なはず

35 21/11/16(火)12:56:11 No.867155064

>リーフってどのタイミングで生まれたの 3章~5章は経過時間が1年以上あるはずだからそこじゃね

36 21/11/16(火)12:56:19 No.867155106

>リーフってどのタイミングで生まれたの 殺される遠征でリーフは置いてきた まだ生まれたばかりだから戦いにはついてこれまいって

37 21/11/16(火)12:56:45 No.867155222

アルテナも置いてけ…

38 21/11/16(火)12:57:10 No.867155320

>まだ生まれたばかりだから戦いにはついてこれまいって そうだろうね…

39 21/11/16(火)12:58:03 No.867155542

子供のどっちにもエスリン要素皆無だよな…

40 21/11/16(火)12:58:08 No.867155566

シグルド助けに来たのに城ではセックスしてたんだ…

41 21/11/16(火)12:58:12 No.867155582

何考えてんだこいつって思ってたけどトラバントは単に子供殺すのがイヤだったっぽいね

42 21/11/16(火)12:58:32 No.867155671

リーフは760年生まれだから計算上はシグルドがアグスティ制圧して駐留してる頃の生まれになるよ つまりキュアンエスリン離脱前

43 21/11/16(火)12:58:52 No.867155752

>シグルド助けに来たのに城ではセックスしてたんだ… それはみんなそうだろ…

44 21/11/16(火)12:59:10 No.867155841

>半島で大陸への出口レンスターに塞がれてるから交易もできず貧しいままというトラキア 竜で飛べるんだから複数頭で空輸しろよ

45 21/11/16(火)12:59:53 No.867156019

>子供のどっちにもエスリン要素皆無だよな… レンスター系は色素濃いし遺伝子強そうだな

46 21/11/16(火)13:00:35 No.867156184

>>シグルド助けに来たのに城ではセックスしてたんだ… >それはみんなそうだろ… ちなみにセリスもリーフのちょっと前生まれだからな 後のグランベル王だがグランベルで育ったことは一度もないという

47 21/11/16(火)13:01:55 No.867156504

ピンク髪の血も受け継がれろ

48 21/11/16(火)13:02:22 No.867156621

>何考えてんだこいつって思ってたけどトラバントは単に子供殺すのがイヤだったっぽいね 当時は本気でゲイボルグともども利用するつもりだったけど 自分の子として育ててるうちに情が移ったという解釈もできる

49 21/11/16(火)13:03:22 No.867156873

3章時点でお腹の中にいるんじゃなかったっけリーフ

50 21/11/16(火)13:03:31 No.867156912

旦那の実家から家宝を無断で持ち出しウーマン来たな…

51 21/11/16(火)13:03:55 No.867157015

親固定のは髪の色もわけてほしかったよね 自由カップリングのは仕方ないけど

52 21/11/16(火)13:05:20 No.867157358

>旦那の実家から家宝を無断で持ち出しウーマン来たな… 無断じゃないよ ちゃんと現王である義父から持っていけって渡されてる キュアン当人にあのタイミングまで渡さなかったのは独断

53 21/11/16(火)13:05:59 No.867157537

リターンとかいう安価に経験値が買える杖のおかげで真っ先にレベルカンストする人妻

54 21/11/16(火)13:07:11 No.867157834

>竜で飛べるんだから複数頭で空輸しろよ たかが知れてるから竜に人乗せただけでそのまま商売できる傭兵やってんだ

55 21/11/16(火)13:08:01 No.867158067

キュアンのとーちゃんすげえお人好しだよな…

56 21/11/16(火)13:08:43 No.867158254

海路を開拓するにも海流の関係でミレトスには渡れず 鉱物資源はあるのにそれを金に換えられないトラキア

57 21/11/16(火)13:08:50 No.867158292

>ちゃんと現王である義父から持っていけって渡されてる マジかそれはすまない >キュアン当人にあのタイミングまで渡さなかったのは独断 どうして…

58 21/11/16(火)13:08:56 No.867158323

>レンスターはあそこでシグルドに全賭けしないと今死ぬか後で死ぬかの違いしかないからな >傍観してたらそれこそ北の領土ちらつかせたグランベルと南の挟み撃ちになるし >まぁ全賭けしたのに何故かロプト野郎の話を信じたハイエナが襲ってきたんだが トラバントは士官学校いけてなくて学がないからね 仕方ないね

59 21/11/16(火)13:09:27 No.867158459

>たかが知れてるから竜に人乗せただけでそのまま商売できる傭兵やってんだ 人で稼ぐしかないからな… 男は傭兵で女は娼婦いいですよね

60 21/11/16(火)13:10:39 No.867158765

>トラバントは士官学校いけてなくて学がないからね >仕方ないね 北半島貰えるって話だったのに無かったことにされて しかも重税付になってどうしようもないね

61 21/11/16(火)13:12:07 No.867159105

>何考えてんだこいつって思ってたけどトラバントは単に子供殺すのがイヤだったっぽいね 北トラキア半島の正当な統治者の血とそれを証明する神器だぞ 殺すより息子の嫁にしたほうが発言権増してお得

62 21/11/16(火)13:12:08 No.867159108

トラバントの息子なんであんなまともなん…?

63 21/11/16(火)13:12:08 No.867159109

実際レンスター貰えるって約束反故にされてフリージが占拠だから どっちも賭けに出て負けてるわけだ

64 21/11/16(火)13:12:55 No.867159291

シグルドくんの加勢?いいよ ゲイボルグも持っていく?いいよ 全軍挙げてグランベルとの対立?いいよ

65 21/11/16(火)13:13:47 No.867159499

>トラバントの息子なんであんなまともなん…? ユリウスのお気に入りは比較的まともな人ばかり

66 21/11/16(火)13:13:54 No.867159529

>トラバントの息子なんであんなまともなん…? トラバント自身も別に頭おかしい奴じゃないし 賭けがことごとく裏目に出たけど

67 21/11/16(火)13:14:09 No.867159600

>どっちも賭けに出て負けてるわけだ 手元にゲイボルグ無きゃ匙投げてるレベル

68 21/11/16(火)13:15:17 No.867159867

トラバントは結構普通の感性してる人だよね

69 21/11/16(火)13:15:24 No.867159887

トラバントもここで無茶するかあとで死ぬかの二択だぞ

70 21/11/16(火)13:15:29 No.867159908

だから2部ではもう疲れたよ…ってなってるトラバント 娘は反抗するしパパ疲れた

71 21/11/16(火)13:15:30 No.867159919

アリオーンまで行くと諦めの境地に入ってると思う トラバントはかつていいとこまで行った分諦めきれないけど疲れ果ててる

72 21/11/16(火)13:15:33 No.867159929

結果論だけ言うならアルテナさらったおかげでなんとかなりそうだからトラバント大勝利ではある

73 21/11/16(火)13:16:04 No.867160021

>>何考えてんだこいつって思ってたけどトラバントは単に子供殺すのがイヤだったっぽいね >北トラキア半島の正当な統治者の血とそれを証明する神器だぞ >殺すより息子の嫁にしたほうが発言権増してお得 トラキア南北統合(南主導で)が悲願だから目先のことを考えなければ連れ帰るのは当たり前だよな まぁ目先のことでキュアン殺しておいて何やってんだという話でもあるんだが

74 21/11/16(火)13:16:18 No.867160070

>結果論だけ言うならアルテナさらったおかげでなんとかなりそうだからトラバント大勝利ではある 国と土地は残ってるけど直系の息子死んでるから大敗だよ…

75 21/11/16(火)13:16:52 No.867160201

アリオーン死んだっけ?

76 21/11/16(火)13:17:03 No.867160242

>>結果論だけ言うならアルテナさらったおかげでなんとかなりそうだからトラバント大勝利ではある >国と土地は残ってるけど直系の息子死んでるから大敗だよ… 死ぬルートもあるが普通は生き残るぞ 失踪するが…

77 21/11/16(火)13:17:17 No.867160293

生きてるよ!

78 21/11/16(火)13:17:19 No.867160303

息子生きてない?

79 21/11/16(火)13:17:28 No.867160333

>アリオーン死んだっけ? 最終章で殺してないなら行方不明

80 21/11/16(火)13:17:37 No.867160368

>アリオーン死んだっけ? 生かしても出奔する

81 21/11/16(火)13:17:41 No.867160378

>まぁ目先のことでキュアン殺しておいて何やってんだという話でもあるんだが グランベルと張り合うためには単独トップになる必要もあるし恩も売れるからかなりでかいよ

82 21/11/16(火)13:17:46 No.867160393

まあ実際アルテナ本人が気づかないくらいには親子としても接してたわけだしな… アルテナ本人がこのやりなんかひかる…っていうくらいに鈍感なのは置いといて

83 21/11/16(火)13:17:53 No.867160415

治める人がいなくなってもセリス様が治めて安定するという

84 21/11/16(火)13:18:17 No.867160529

神器抱えて行方不明

85 21/11/16(火)13:18:38 No.867160638

>アルテナ本人がこのやりなんかひかる…っていうくらいに鈍感なのは置いといて なんかこの槍立派すぎない?って誰かに聞かなかったのかな

86 21/11/16(火)13:18:51 No.867160690

大陸戦争でマジでみんなぐちゃぐちゃになるからな…

87 21/11/16(火)13:19:13 No.867160767

キュアンたちですらトラキアを蛇蝎の如く嫌ってるから聖戦士兄妹が仲違いした後の二国間はどれだけのことが起こったのか気になる

88 21/11/16(火)13:19:34 No.867160828

>>まぁ目先のことでキュアン殺しておいて何やってんだという話でもあるんだが >グランベルと張り合うためには単独トップになる必要もあるし恩も売れるからかなりでかいよ 自分よりはるか強大になるロプト教団と元から大国のグランベルにに恩を売って何とかなると考えたとしたら 戦略眼がマジでない

89 21/11/16(火)13:19:56 No.867160906

血みどろの南北争いになんかもう本当につかれた…ってのは偽らざる本音なんだろう それで最後に実はいい人扱いは違うだろって思うが なまじキュアンのほうが最後にはハイエナ扱いで戦死したのが対比みたくなったりさ 南がハイエナみたいな事してるのは大体事実だし

90 21/11/16(火)13:20:19 No.867160986

>なんかこの槍立派すぎない?って誰かに聞かなかったのかな 誰かにって知ってる人間はトラバントの側近だけだしトラバント自身が秘密を守らせてる最高機密だぞ…

91 21/11/16(火)13:20:36 No.867161044

トラバントも糸がプッツリ切れたのはアルテナが死んだという勘違いからだからな…

92 21/11/16(火)13:21:07 No.867161166

>戦略眼がマジでない 地方分権が理解できない人来たな…

93 21/11/16(火)13:21:49 No.867161327

槍ゲットしたときの部下はその後の戦いでみんな死んだからな…

94 21/11/16(火)13:22:18 No.867161441

>自分よりはるか強大になるロプト教団と元から大国のグランベルにに恩を売って何とかなると考えたとしたら >戦略眼がマジでない 大国にしても地方諸侯を手なずけないと体制維持なんかできないよ… というかそれで反乱起きて崩壊したのが二部だろ

95 21/11/16(火)13:22:49 No.867161558

そりゃまあ半島の下側で荒れ地だしなトラキア 大陸にも行けるし食糧生産もできるレンスターとは事情が違うよ

96 21/11/16(火)13:23:22 No.867161682

>>戦略眼がマジでない >地方分権が理解できない人来たな… 実際フリージに持っていかれてるし地方分権いうにしても縁故放り込むに決まってるだろ 外様の学のない奴に領有がめんどくさい現在の所領以上のものを与える理由はない

97 21/11/16(火)13:24:18 No.867161910

グランベル+ロプトにケンカ売る方が馬鹿だからな

98 21/11/16(火)13:25:04 No.867162047

>大国にしても地方諸侯を手なずけないと体制維持なんかできないよ… >というかそれで反乱起きて崩壊したのが二部だろ トラバントは取るに足りないから普通に抑え込まれてただろ

99 21/11/16(火)13:25:26 No.867162135

>グランベル+ロプトにケンカ売る方が馬鹿だからな だから恭順の姿勢を示すために反乱軍討伐の手伝いしてるんだ

100 21/11/16(火)13:26:07 No.867162280

>トラバントは取るに足りないから普通に抑え込まれてただろ 取るに足りないっていうか領地がカスの荒れ地だし だから反抗の意思もないってことで見逃されてるんだよ

101 21/11/16(火)13:27:25 No.867162589

>>トラバントは取るに足りないから普通に抑え込まれてただろ >取るに足りないっていうか領地がカスの荒れ地だし >だから反抗の意思もないってことで見逃されてるんだよ だから北ももらえると思ったトラバントの戦略眼がないって話だろ

102 21/11/16(火)13:27:49 No.867162694

本質的にはトラキアが生きていたのはヴェルダンが放置されていたのと同じ

↑Top