虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/16(火)11:52:08 他の三... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/16(火)11:52:08 No.867137329

他の三冠馬に比べて全く話題の出ないセントライトについて教えてください!

1 21/11/16(火)11:55:02 No.867137917

三冠取ったあと出ようとしたレースで斤量72kgねって言われて そんなんで走らせるぐらいならって引退したということは知ってる

2 21/11/16(火)11:57:49 No.867138471

>斤量72kg なそ にん

3 21/11/16(火)11:58:21 No.867138578

日本史上初の三冠馬なのに…

4 21/11/16(火)12:00:44 No.867139061

当時は古馬戦に定量戦が無かったのか

5 21/11/16(火)12:00:59 No.867139115

セントライト記念が明らかに神戸新聞杯に負けてる

6 21/11/16(火)12:02:50 No.867139478

今でも6歳以上だと74kg背負わせるようなレースもあるし…

7 21/11/16(火)12:02:50 No.867139480

やっぱり三冠とって即引退が1番いい終わり方な気がする 走っても余程じゃない限りたらればで文句つけられるし

8 21/11/16(火)12:05:07 No.867139949

シンザン記念とかセントライト記念とか歴史的名馬の名前付けてる割にレースとしての格自体はそこまでなのが

9 21/11/16(火)12:06:36 No.867140329

imgで有名なエピソード騙られてる馬と比べて何も聞かないのでイメージがわきません!

10 21/11/16(火)12:08:18 No.867140758

有名になると変なのがよってくるし 実績作ったけど目立たないくらいが丁度いいと思うよ

11 21/11/16(火)12:09:52 No.867141198

まあ初の三冠馬なんだし記念レースくらい作るでしょ

12 21/11/16(火)12:11:04 No.867141526

地味というか始祖だから… 一応もうちょいで軍馬になってたとかのエピソードはあったはず

13 21/11/16(火)12:11:48 No.867141724

>やっぱりダービーとって即引退が1番いい終わり方な気がする >走っても余程じゃない限りたらればで文句つけられるし

14 21/11/16(火)12:13:11 No.867142102

>シンザン記念とかセントライト記念とか歴史的名馬の名前付けてる割にレースとしての格自体はそこまでなのが あの弥生賞…

15 21/11/16(火)12:14:37 No.867142512

三冠馬って後ろ足だけで立ち上がったりするエピソードがあるんだろう?

16 21/11/16(火)12:14:39 No.867142521

>あの弥生賞… 後付けだし…名前ダサいし…

17 21/11/16(火)12:14:45 No.867142545

太平洋戦争ど真ん中生き抜いた馬だから掘れば何か面白い話いっぱい出てきそうだけどね

18 21/11/16(火)12:16:44 No.867143076

親のお馬さんは戦前にギリギリ輸入出来たのか

19 21/11/16(火)12:17:48 No.867143371

>imgで有名なエピソード騙られてる馬と比べて何も聞かないのでイメージがわきません! 重戦車って言われてたりとか片道8時間の道を9時間かかったり牛とか言われてた

20 21/11/16(火)12:19:08 No.867143769

三冠馬を9時間歩かせる時点でギャップがすごくてピンと来ない

21 21/11/16(火)12:19:40 No.867143920

>有名になると変なのがよってくるし >実績作ったけど目立たないくらいが丁度いいと思うよ 擬人化されたりな!

22 21/11/16(火)12:19:43 No.867143939

まあイギリスのエクリプスステークスに比べると地味だなって思いは無くはないけどなんだかんだ重賞レースにはなってるからあとはJRAリニンサンが盛り上げたいかどうかじゃないかなって思う

23 21/11/16(火)12:19:57 No.867144004

ぬぼっとしてのんびり屋だけどターフで見せる勝負根性は頭いくつ分も抜けてたとかって聞きます あと当時の競走馬としてはでかくて体高160cm超の馬は競走馬になれないから計測するとき地面を少し窪ませて無理やり審査通したとか

24 21/11/16(火)12:20:05 No.867144046

擬人化されてオタクのおもちゃとか誰だって嫌だろうしな…

25 21/11/16(火)12:20:34 No.867144189

昔の荒れた馬場とキツいローテだとそれくらいタフじゃないと怪我しちゃうんでしょうね

26 21/11/16(火)12:21:28 No.867144463

確か兄弟も普通に強い

27 21/11/16(火)12:22:51 No.867144911

よしだみほが話題にしてるのもみたことない気がするセントライト

28 21/11/16(火)12:23:58 No.867145252

話題にならないのは現役時代を生で見た語り部がほとんど居ないからだと思う

29 21/11/16(火)12:25:18 No.867145663

この頃競馬場までの移動は自走かあ…今のエアコン付き馬運車と比べると凄いな

30 21/11/16(火)12:25:55 No.867145856

レース映像とか残ってる?

31 21/11/16(火)12:26:04 No.867145897

ダサすぎてみんな弥生賞としか呼んでないのひどい

32 21/11/16(火)12:26:18 No.867145987

シンザンも五十数年前だけどまだ関係者が生きてておかしくない年齢ではあるからな…

33 21/11/16(火)12:27:32 No.867146377

>ダサすぎてみんな弥生賞としか呼んでないのひどい デプ記

34 21/11/16(火)12:27:52 No.867146475

>デプ記 ヨブ記みたいに言うな

35 21/11/16(火)12:28:00 No.867146522

クリフジとかも殆ど情報ないからな…

36 21/11/16(火)12:28:01 No.867146529

>レース映像とか残ってる? ダービーは残ってる

37 21/11/16(火)12:28:20 No.867146633

>ダサすぎてみんな弥生賞としか呼んでないのひどい ちゃんと報知杯弥生賞ディープインパクトインパクト記念(皐月賞トライアル)って呼べよな!

38 21/11/16(火)12:29:27 No.867146989

>ちゃんと報知杯弥生賞ディープインパクトインパクト記念(皐月賞トライアル)って呼べよな! インパクトインパクトなんだ…

39 21/11/16(火)12:29:55 No.867147141

>よしだみほが話題にしてるのもみたことない気がするセントライト 馬なりだと三冠関連以外はコスモバルクが海外G1勝った回くらいしか出番ない気がする

40 21/11/16(火)12:30:02 No.867147165

スレ画の日本ダービー8馬身差勝利が未だにダービーの最大着差らしいな

41 21/11/16(火)12:30:06 No.867147183

昔は馬名冠結構あったよねクモハタ記念とか 八百長疑惑あったやつ

42 21/11/16(火)12:30:43 No.867147378

オルフェーヴル記念とかないんすか?

43 21/11/16(火)12:30:44 No.867147382

デプ記は偉い人がゴリ押ししたっていう経緯がひどい

44 21/11/16(火)12:30:47 No.867147393

>太平洋戦争ど真ん中生き抜いた馬だから掘れば何か面白い話いっぱい出てきそうだけどね 馬は生き延びたけど馬主が空襲で亡くなってしまったから…

45 21/11/16(火)12:31:21 No.867147563

>馬は生き延びたけど馬主が空襲で亡くなってしまったから… そっちが死ぬのか…

46 21/11/16(火)12:31:25 No.867147583

>オルフェーヴル記念とかないんすか? 阪神大賞典をオルフェーヴル記念にしましょう

47 21/11/16(火)12:31:29 No.867147614

報知杯弥生賞ディープインパクト記念(皐月賞トライアル)は長いし語呂悪いし略称しようにも弥生賞でいいじゃんってなるのがねでね…

48 21/11/16(火)12:31:32 No.867147640

カブトヤマ記念と

49 21/11/16(火)12:32:25 No.867147898

ルドルフ記念が無いのは何でだ

50 21/11/16(火)12:32:48 No.867148011

せめて表記は弥生賞DI記念じゃダメなんですかね……

51 21/11/16(火)12:33:07 No.867148101

ディープのは弥生賞より若駒の方を格上げして冠名付けた方が…って思う

52 21/11/16(火)12:33:27 No.867148197

500キロ超えって結構でかいなセントライト

53 21/11/16(火)12:34:02 No.867148373

>シンザン記念とかセントライト記念とか歴史的名馬の名前付けてる割にレースとしての格自体はそこまでなのが でもシンザン記念は勝ち馬が大成しやすいっていうジンクスあるし…

54 21/11/16(火)12:34:03 No.867148380

>ルドルフ記念が無いのは何でだ シンボリルドルフとミスターシービーは冠名が牧場の名前だから広告に当たるのでレース名には使えないとは言われてた

55 21/11/16(火)12:34:29 No.867148530

>阪神大賞典をオルフェーヴル記念にしましょう ゴールドシップ記念になる方が可能性ある

56 21/11/16(火)12:34:56 No.867148678

有名な話だと ・普段はぼーっとした大変大人しい馬で他の馬が8時間掛かる移動を9時間かかった ・しかしレースとなるも豹変し闘争心剥き出しで走った ・神経も図太くふつうの馬だったらヘロヘロになる二泊三日の京都列車輸送も普通に楽しんでた ・身体も頑丈で回復も非常に早く斤量60kg越えの過酷ローテも普通にこなした ・三冠レースの間に古馬混合戦に斤量60kg背負って出走して後の天皇賞馬エスナイツを粉砕した

57 21/11/16(火)12:35:02 No.867148707

単純にディープインパクト記念は日本語的に美しいリズムでないから浸透しないと思う どうしても広めたいなら美しい7音構成のプイプイ記念の方が可能性は高まる

58 21/11/16(火)12:35:50 No.867148952

なんとか記念って名前長すぎると微妙よね セントライトがギリギリに感じる

59 21/11/16(火)12:35:55 No.867148978

長距離移動の耐性は名馬の基本スキル

60 21/11/16(火)12:36:10 No.867149064

ツインターボ記念

61 21/11/16(火)12:36:39 No.867149226

>せめて表記は弥生賞DI記念じゃダメなんですかね…… もういっそ弥生賞の位置ずらしてDIY記念にしましょう

62 21/11/16(火)12:36:47 No.867149282

>なんとか記念って名前長すぎると微妙よね >セントライトがギリギリに感じる 戦前の馬なのに洒落てていい名前だと思うセントライト

63 21/11/16(火)12:37:14 No.867149421

>ツインターボ記念 七夕賞かな?

64 <a href="mailto:福島競馬場">21/11/16(火)12:39:02</a> [福島競馬場] No.867149990

>>ツインターボ記念 >七夕賞かな? とてもいいと思います!!!

65 21/11/16(火)12:39:28 No.867150135

シンザン記念とセントライト記念の馴染みっぷりが凄すぎるだけでは?

66 21/11/16(火)12:40:05 No.867150334

因みにこなしたローテと斤量はこんな感じ fu529713.png

67 21/11/16(火)12:40:55 No.867150613

素直にディープインパクト記念にすればいいのに原形残しまくりだからでは…?

68 21/11/16(火)12:43:11 No.867151327

シンザンが三冠達成した数ヵ月後に天寿を全うしたみたいですね

69 21/11/16(火)12:43:40 No.867151485

>昔の荒れた馬場とキツいローテだとそれくらいタフじゃないと怪我しちゃうんでしょうね なにっ

70 21/11/16(火)12:46:14 No.867152248

やっぱり3冠馬であることが名馬の最低ラインなの?

71 21/11/16(火)12:46:23 No.867152290

セントライト記念じゃなくてエクリプスステークスよろしくセントライトステークスの方がかっこよくないですか!?

72 21/11/16(火)12:47:11 No.867152552

>やっぱり3冠馬であることが名馬の最低ラインなの? いいえ

73 21/11/16(火)12:47:36 No.867152676

唯一兄弟で顕彰馬入りしている

74 21/11/16(火)12:47:37 No.867152683

>やっぱり3冠馬であることが名馬の最低ラインなの? それじゃあウマ娘が10人くらいになるし…

75 21/11/16(火)12:47:42 No.867152710

>やっぱり3冠馬であることが名馬の最低ラインなの? そんなこと言うとオペラオーが

76 21/11/16(火)12:48:11 No.867152839

馬主はクモハタも当ててるからすごい

77 21/11/16(火)12:48:30 No.867152937

セントウルステークスと名前がカチあっていつか名前で事故りそうです

78 21/11/16(火)12:48:53 No.867153047

名馬の基準なんて人によるし擦り合わせようとしたら認定されてる顕彰馬とかを基準にしないと喧嘩が始まるんだ

79 21/11/16(火)12:48:55 No.867153053

人によって名馬のラインは違うけど重賞やG1取ったら名馬でもいいと思うの

80 21/11/16(火)12:49:06 No.867153111

名馬はいい精液を持ってるかどうか

81 21/11/16(火)12:49:26 No.867153196

>名馬の基準なんて人によるし擦り合わせようとしたら認定されてる顕彰馬とかを基準にしないと喧嘩が始まるんだ 顕彰馬とかそれこそ火薬庫みたいなもんじゃないですか!

82 21/11/16(火)12:49:34 No.867153223

大勢の人の記憶に残れば名馬でいいよ

83 21/11/16(火)12:49:47 No.867153281

馬主さんからしたら掲示板に入ってしっかり賞金稼いでくれるだけでも名馬ですよ

84 21/11/16(火)12:49:49 No.867153286

>名馬はいい精液を持ってるかどうか 牝馬差別止めろや!

85 21/11/16(火)12:49:56 No.867153308

>名馬はいい精液を持ってるかどうか うーわ… 牝馬差別っすか

86 21/11/16(火)12:50:09 No.867153378

>馬主さんからしたら掲示板に入ってしっかり賞金稼いでくれるだけでも名馬ですよ でも「」は馬主じゃないし…

87 21/11/16(火)12:50:51 No.867153593

>大勢の人の記憶に残れば名馬でいいよ 大勢の人の記憶に残ったメイケイエール

88 21/11/16(火)12:51:16 No.867153706

>馬主さんからしたら掲示板に入ってしっかり賞金稼いでくれるだけでも名馬ですよ じゃあカレンブーケドールは名馬

89 21/11/16(火)12:51:23 No.867153755

俺を儲けさせたら名馬 俺に損させたら駄馬

90 21/11/16(火)12:51:25 No.867153765

オグリキャップは名馬ではない...?

91 21/11/16(火)12:52:03 No.867153950

>じゃあカレンブーケドールは名馬 それはそう

92 21/11/16(火)12:52:26 No.867154058

シンザンはまだ母系でみるときあるけど セントライトはもうかなり遡らないと血統表いないのもあるんじゃない

93 21/11/16(火)12:52:42 No.867154138

>因みにこなしたローテと斤量はこんな感じ >fu529713.png きがくるっとる…

94 21/11/16(火)12:53:15 No.867154300

>>じゃあカレンブーケドールは名馬 >それはそう もうG1なんて言わないから重賞どれか勝ってよ引退するまでには

95 21/11/16(火)12:53:15 No.867154302

>オグリキャップは名馬ではない...? オグリキャップ記念は笠松でやってるから…

96 21/11/16(火)12:53:49 No.867154474

GⅠ掲示板は十分名馬扱いできるラインだよね

97 21/11/16(火)12:54:10 No.867154563

>>じゃあカレンブーケドールは名馬 >それはそう 数多く走ってくれて元気に帰ってくる 無事これ名馬の体現みたいなもんですね

98 21/11/16(火)12:54:36 No.867154662

>GⅠ掲示板は十分名馬扱いできるラインだよね それで記憶に残ってればそうかも

99 21/11/16(火)12:54:56 No.867154742

当時は府中から根岸まで歩いて行ってたんだよな てこた最後にあのえげつない坂道登ってたのか…

100 21/11/16(火)12:55:08 No.867154787

アカイイトはしばらく語られそうだ

101 21/11/16(火)12:55:10 No.867154797

>戦前の馬なのに洒落てていい名前だと思うセントライト 時代を考えるとやたら近代的だよね

102 21/11/16(火)12:55:15 No.867154827

ゲームだと簡単に取れるがG1取るのは実際超凄い

103 21/11/16(火)12:56:32 No.867155165

コントレイル最初聞いたとき古い馬かと思った

104 21/11/16(火)12:57:33 No.867155419

>アカイイトはしばらく語られそうだ 聞こえますか私!エリ女の勝ち馬は……アカイ……です!!

105 21/11/16(火)12:58:29 No.867155662

リョテイが七歳まで走ったのもほぼ毎回餌代どころか配当くわえて帰ってきてたからですし

106 21/11/16(火)12:58:55 No.867155772

今のところ三冠馬はどれもまともというかそんなに突飛な名前は無いけど この先三冠馬シロキウマノムスコとか出てこないとも限らないんだよな…

107 21/11/16(火)13:00:37 No.867156191

実力的に上澄みかどうかで言えばGI一回でも勝ってたら超一流の名馬 記憶に残るかの意味で言うと繁殖馬として名を残す以外は余程印象的なレースをするかGI複数勝たないとあんまり残らないかも

↑Top