21/11/16(火)11:06:42 これあげる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/16(火)11:06:42 No.867128642
これあげる
1 21/11/16(火)11:08:48 No.867128985
今だと割と使えるんじゃねと思ったけどリンク素材にされて終わりか
2 21/11/16(火)11:09:27 No.867129092
>今だと割と使えるんじゃねと思ったけどリンク素材にされて終わりか ?
3 21/11/16(火)11:11:44 No.867129484
決闘者はテキストが読めない
4 21/11/16(火)11:12:24 No.867129588
>今だと割と使えるんじゃねと思ったけどリンク素材にされて終わりか キラトマダブルガイとか好きそう
5 21/11/16(火)11:12:33 No.867129619
このカードがフィールド上に存在する限り自分はモンスターを特殊召喚できない
6 21/11/16(火)11:13:35 No.867129784
スキドレ張って無理やりビートするほど攻撃力高くないか… 3500なら無理やり使うことも考えたかもしれない
7 21/11/16(火)11:14:05 No.867129880
コレデドウヤッテタタカエバイインダ....
8 21/11/16(火)11:14:47 No.867129996
リリースできないも付けてほしかった
9 21/11/16(火)11:16:04 No.867130216
>コレデドウヤッテタタカエバイインダ.... バハシャで出して相手に渡す
10 21/11/16(火)11:16:31 No.867130289
ゼアル世界でこれがお前のナンバーズだってスレ画渡されたらどうすればいいんだろう
11 21/11/16(火)11:17:04 No.867130370
これだけで割と積む
12 21/11/16(火)11:17:20 No.867130413
>ゼアル世界でこれがお前のナンバーズだってスレ画渡されたらどうすればいいんだろう なんか自傷で動けるギミック使いになる
13 21/11/16(火)11:17:59 No.867130508
これ使う人は超魔神イドとかラーの使徒とか好きそう
14 21/11/16(火)11:18:14 No.867130543
>ゼアル世界でこれがお前のナンバーズだってスレ画渡されたらどうすればいいんだろう 予備として隠しておく
15 21/11/16(火)11:18:39 No.867130627
>ゼアル世界でこれがお前のナンバーズだってスレ画渡されたらどうすればいいんだろう 使い道はまぁまぁありそうだが
16 21/11/16(火)11:19:27 No.867130773
>ゼアル世界でこれがお前のナンバーズだってスレ画渡されたらどうすればいいんだろう スキドレ使いになる
17 21/11/16(火)11:20:58 No.867131056
ところでこれ2000ダメージに対して自分でうさぎ撃てる?
18 21/11/16(火)11:20:59 No.867131062
アシッドゴーレムを見ると相手はサレしちゃうみたい
19 21/11/16(火)11:21:17 No.867131127
>>ゼアル世界でこれがお前のナンバーズだってスレ画渡されたらどうすればいいんだろう >スキドレ使いになる スキドレ墓守のままならⅣはナッシュにも勝てただろうな
20 21/11/16(火)11:21:46 No.867131213
>アシッドゴーレムを見ると相手はサレしちゃうみたい 突破できるかどうかは置いといて鬱陶しいからな…
21 21/11/16(火)11:22:00 No.867131272
とんだロマンチストだな!と言われたい
22 21/11/16(火)11:22:39 No.867131366
これをリンク素材にできると思ってる人は独裁者とかソウルズで突然おもむろにデッキ触ってそう
23 21/11/16(火)11:23:25 No.867131515
くらえ強制転移
24 21/11/16(火)11:23:29 No.867131527
テキスト読めなかったのをそこまで弄ってやらなくても…
25 21/11/16(火)11:24:12 No.867131662
水でナンバーズだからだいぶ出しやすい方なんだなこいつ
26 21/11/16(火)11:24:19 No.867131675
一応ラヴァゴの系譜なんだろうか
27 21/11/16(火)11:24:51 No.867131776
攻撃できる相手はとことん攻撃するのが決闘者だろ
28 21/11/16(火)11:24:52 No.867131778
実際なに考えてこんなの作ったんだろう… いやゼアル初期そんなのばっかだけど
29 21/11/16(火)11:25:08 No.867131831
こういうデメリットモンスターを送りつけるデッキ好き
30 21/11/16(火)11:25:29 No.867131907
>実際なに考えてこんなの作ったんだろう… >いやゼアル初期そんなのばっかだけど こいつめっちゃ強いぞ
31 21/11/16(火)11:25:52 No.867131966
何を思ってとはいうが当時は実際重宝されてたし…
32 21/11/16(火)11:25:58 No.867131976
>実際なに考えてこんなの作ったんだろう… スレ画は割とわかりやすい方じゃない? たとえばコイツにコントロール変更不可とか書いてあったら何考えてたんだよ…ってなるけど
33 21/11/16(火)11:26:12 No.867132020
相手に送りつければ一滴食らわない妨害じゃん!って思ったけどこいつコスト一滴で解決されると気づいた
34 21/11/16(火)11:26:45 No.867132118
>実際なに考えてこんなの作ったんだろう… >いやゼアル初期そんなのばっかだけど アニメ見りゃわかるだろ…
35 21/11/16(火)11:27:03 No.867132176
>ところでこれ2000ダメージに対して自分でうさぎ撃てる? できると思う
36 21/11/16(火)11:27:39 No.867132299
>これをリンク素材にできると思ってる人は独裁者とかソウルズで突然おもむろにデッキ触ってそう それはマナーの問題だから引き合いに出す意味がわからん...
37 21/11/16(火)11:28:22 No.867132425
>実際なに考えてこんなの作ったんだろう… >いやゼアル初期そんなのばっかだけど いやこれはちゃんと送りつけることを考えてデザインしたと思うよ
38 21/11/16(火)11:29:09 No.867132581
今時だとアタッカーとして使うのはリスク高すぎるのかな? 昔は重宝してたけどユニット切れて死ぬパターンもかなりあったし
39 21/11/16(火)11:29:13 No.867132597
特殊召喚できないしダメージ受けるって相当だぞ
40 21/11/16(火)11:29:35 No.867132665
送りつけだけじゃなくランク3なら殴っても使えるのが偉い
41 21/11/16(火)11:29:46 No.867132688
>今時だとアタッカーとして使うのはリスク高すぎるのかな? >昔は重宝してたけどユニット切れて死ぬパターンもかなりあったし 3000は一つのラインとはいえ割とホイホイ他で出せるからな…
42 21/11/16(火)11:29:51 No.867132705
名前からしてラヴァゴの系列だしちゃんとデザインされてるよ
43 21/11/16(火)11:29:59 No.867132735
タコでこいつを送りつけるデッキを考えてた時期があった
44 21/11/16(火)11:29:59 No.867132736
>今時だとアタッカーとして使うのはリスク高すぎるのかな? 3000打点の耐性無しなんてすぐ死ぬよ
45 21/11/16(火)11:30:03 No.867132750
こいつはバハシャで出して転移で送り付ける使い方しかした覚えがない
46 21/11/16(火)11:30:29 No.867132829
バハシャ出てからしか使ってないからそれ以前がどういう運用してたかわからん
47 21/11/16(火)11:30:48 No.867132900
水岩石って結構珍しい組み合わせ
48 21/11/16(火)11:31:33 No.867133057
>実際なに考えてこんなの作ったんだろう… >いやゼアル初期そんなのばっかだけど 当時を知らないのに知ったような口聞くじゃん
49 21/11/16(火)11:32:19 No.867133217
殴り役としてもアーゼウスになれないのはなあ
50 21/11/16(火)11:32:29 No.867133249
ラヴァゴトーチアシッドはそういう系譜だけど他にもいたっけコントロール系ゴーレム
51 21/11/16(火)11:33:01 No.867133352
ナンバーズで何考えて作ったんだよは素材3つ以上要求する癖に当時基準でも効果微妙な奴らじゃなかろうか
52 21/11/16(火)11:33:09 No.867133379
シャークは普通に突破できるから光属性にされたやつ
53 21/11/16(火)11:33:16 No.867133394
ゴールドラットレベルでもなければNoは当時は割と使えたのも多い ブリリアントとか
54 21/11/16(火)11:33:37 No.867133458
>ナンバーズで何考えて作ったんだよは素材3つ以上要求する癖に当時基準でも効果微妙な奴らじゃなかろうか ナンバーズ以外でも多いやつ…
55 21/11/16(火)11:34:19 No.867133575
ZEXAL期の3体素材なんてまともな奴の方がレア
56 21/11/16(火)11:34:31 No.867133609
俺はゴリ押しアタッカー枠で使ってた...気がする ムズムズリズムがすぐ来てその使い方もやめたけど
57 21/11/16(火)11:34:36 No.867133631
素材3体がどうしようもなかったのが多かっただけで 素材2体はまだ出せる分なんとかなってた
58 21/11/16(火)11:35:22 No.867133782
上で言われてるように送り付ける用だったしデメリットアタッカーとしても使えなくは無いしそもそも3×2としてはかなり便利だし 力不足はあれど今見てもなに考えて作ったんだとか思う要素なくない?
59 21/11/16(火)11:35:22 No.867133784
今はメインに上級入ることも多いから意外とリリースされる
60 21/11/16(火)11:36:29 No.867134000
>上で言われてるように送り付ける用だったしデメリットアタッカーとしても使えなくは無いしそもそも3×2としてはかなり便利だし >力不足はあれど今見てもなに考えて作ったんだとか思う要素なくない? 「ゼアル初期のカードは弱い」って歪んだ聞き伝えだけで詳しくもないのに強い言葉使った結果総ツッコミされてるんだろうきっと
61 21/11/16(火)11:36:31 No.867134010
アニメでどうだったかは忘れたが3000バーンだったらきちいな
62 21/11/16(火)11:36:31 No.867134011
>ナンバーズで何考えて作ったんだよは素材3つ以上要求する癖に当時基準でも効果微妙な奴らじゃなかろうか ナンバーズ以外のエクシーズも素材三つは微妙なの有ったな ベビートラゴンとか
63 21/11/16(火)11:38:01 No.867134310
>アニメでどうだったかは忘れたが3000バーンだったらきちいな エクシーズ・効果モンスター ランク3/水属性/岩石族/攻3000/守3000 光属性レベル3モンスター×2 このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。 スタンバイフェイズ時にこのカードのエクシーズ素材1つを取り除く。 取り除かなかった場合、このカードのコントローラーは2000ポイントダメージを受ける。 このカードのエクシーズ素材が無い場合、このカードは攻撃する事ができない。 また、エクシーズ素材がなくなったこのカードが攻撃対象になった場合、 ダメージ計算を行わずこのカードを破壊し、このカードのコントローラーは2000ポイントダメージを受ける。
64 21/11/16(火)11:38:13 No.867134354
3×2の出しやすさで考えると微妙に選択肢に入る時もあった リンクあるし今はそんなかなぁ…
65 21/11/16(火)11:38:30 No.867134419
キラー・ラブカとハリマンボウで出したランサーで銀河眼戦闘破壊すると思ってたから割とがっかりデュエルだった
66 21/11/16(火)11:38:40 No.867134464
ブリキの大公!ワクチンゲール!ベビートラゴン!テラバイト!
67 21/11/16(火)11:38:42 No.867134470
コーディネラルでお手軽に送りつけたい
68 21/11/16(火)11:39:12 No.867134575
どう見てもラヴァゴオマージュだろ!
69 21/11/16(火)11:39:15 No.867134587
先行一ターン目から送りつけたい
70 21/11/16(火)11:39:17 No.867134593
強制転移3積みのデッキに刺しておいたらほぼ入れ替えはしなかったけど打点の高さが意外と役に立つ場面があった
71 21/11/16(火)11:39:49 No.867134699
>また、エクシーズ素材がなくなったこのカードが攻撃対象になった場合、 >ダメージ計算を行わずこのカードを破壊し、このカードのコントローラーは2000ポイントダメージを受ける。 エグくない?
72 21/11/16(火)11:39:49 No.867134705
バハシャいるし送りつけデッキ作るの簡単だけど普通に突破される
73 21/11/16(火)11:40:38 No.867134865
対抗が必然的に餅になるわけだしなぁ
74 21/11/16(火)11:40:43 No.867134878
>ゴールドラットレベルでもなければNoは当時は割と使えたのも多い >ブリリアントとか ブリリアントはむしろショボいと言われてたのがインゼクで突然弾けたパターンでは
75 21/11/16(火)11:40:56 No.867134933
とんだロマンチストだな!ってアシゴが出た回だっけ
76 21/11/16(火)11:43:47 No.867135521
アシゴをどけてくれたらプレイングミスだぜとも言いたくなる
77 21/11/16(火)11:44:07 No.867135580
ランク3デッキで打点でしか抜けないとき用に昔入ってたな
78 21/11/16(火)11:45:05 No.867135797
送りつけるためのカードがサーチ効かないやつしかいないから実用性低い
79 21/11/16(火)11:45:20 No.867135855
>>また、エクシーズ素材がなくなったこのカードが攻撃対象になった場合、 >>ダメージ計算を行わずこのカードを破壊し、このカードのコントローラーは2000ポイントダメージを受ける。 >エグくない? これでシャークさん瞬殺されたしな…
80 21/11/16(火)11:45:27 No.867135888
基本的には複数枚コンボ用のカードだけど リスクを覚悟すれば単体でも用途あるよってスタンスはこの時代だとかなりちゃんとしてる
81 21/11/16(火)11:46:41 No.867136172
最近は地味にナンバーズである事が役に立つ事がありそうな気がしてる
82 21/11/16(火)11:47:15 No.867136310
転移アシゴは昔から聞く戦術だからな
83 21/11/16(火)11:47:25 No.867136345
ゼアル初期はチュートリアル的にスナック感覚で切り込みロックしてきたり逆にテクニカルだったな
84 21/11/16(火)11:47:30 No.867136361
カイトvsシャークさんはシャークさんのやった対応が全部裏目に出ててライバル同士の戦いにしては一方的でむしろ新鮮で面白い
85 21/11/16(火)11:49:00 No.867136680
シャークさんがNo.使いに対抗するためにエクシーズ奪う戦術取ったらカイトに逆手に取られるんだよね
86 21/11/16(火)11:50:05 No.867136918
お前のプレイングミスだ!とかとんだロマンチストだな!とか名言が飛び交う
87 21/11/16(火)11:50:19 No.867136965
五稜星の呪縛決めると気持ちいい
88 21/11/16(火)11:50:44 No.867137071
番号に合わせてか三重のデメリットが付いてるのが好きなの
89 21/11/16(火)11:51:00 No.867137118
No.奪ってやるぜ!で奪ったのがよりによってこいつだったという
90 21/11/16(火)11:51:31 No.867137222
こいつは送り付け前提だからいい イドロックは...
91 21/11/16(火)11:51:34 No.867137231
>シャークさんがNo.使いに対抗するためにエクシーズ奪う戦術取ったらカイトに逆手に取られるんだよね (こいつがナンバーズハンターか…ならナンバーズを絶対使うな…コントロール奪うカード使おう…)
92 21/11/16(火)11:51:56 No.867137293
まあアニメは相手の墓地とカード効果にモザイクかかるから…
93 21/11/16(火)11:52:12 No.867137340
奪ったのがこいつでさえなかったらもっといい勝負できてたはずなんだ
94 21/11/16(火)11:52:18 No.867137360
送り付けカードさえ簡単に手札に引き込めるんだったらちょっとやってみたくはあるんだけどなー転移アシゴ
95 21/11/16(火)11:52:50 No.867137471
>No.奪ってやるぜ!で奪ったのがよりによってこいつだったという 接待プレイかな?
96 21/11/16(火)11:52:52 No.867137476
カイトからしたら奪われなくても銀河眼でリリースすればいいからね
97 21/11/16(火)11:53:00 No.867137511
というかあの時のシャークさんのデッキにレベル5入ってなさそうだししばらく生き延びてももう詰んでた説あるよね
98 21/11/16(火)11:53:17 No.867137564
>送り付けカードさえ簡単に手札に引き込めるんだったらちょっとやってみたくはあるんだけどなー転移アシゴ 今はコーディネラルとかオクトバイパスとか居るんだし送りつけカード引き込むより場に並べる方に考えた方がいいんじゃないか
99 21/11/16(火)11:53:48 No.867137669
>というかあの時のシャークさんのデッキにレベル5入ってなさそうだししばらく生き延びてももう詰んでた説あるよね ジョーズマン……
100 21/11/16(火)11:53:59 No.867137713
>送り付けカードさえ簡単に手札に引き込めるんだったらちょっとやってみたくはあるんだけどなー転移アシゴ 使おう!コーディネラル!
101 21/11/16(火)11:54:05 No.867137734
シャークさんFA生えてきたりナッシュ系列のカードないとEXデッキの不安がわりとあるよね 悪くはないんだけども
102 21/11/16(火)11:54:10 No.867137756
今だと同じランクでオクトバイパスってお誂え向きのがいたりするしネタでは割と楽しそうランク3転移アシゴ
103 21/11/16(火)11:54:33 No.867137832
銀河眼の素材削ぎ落とす効果とも相性がいい
104 21/11/16(火)11:54:53 No.867137891
>>というかあの時のシャークさんのデッキにレベル5入ってなさそうだししばらく生き延びてももう詰んでた説あるよね >ジョーズマン…… 恥ずかしくてイラッとくるぜ!
105 21/11/16(火)11:56:33 No.867138219
エンシェント・シャーク ハイパー・メガロドンがいればこんなやつ一発で対処できるじゃん!
106 21/11/16(火)11:57:04 No.867138316
4000ルールで2000バーン2種はちょっと殺意が過ぎる
107 21/11/16(火)11:57:44 No.867138455
特殊召喚封じはOCGの後付なのか…
108 21/11/16(火)11:57:51 No.867138476
アニメじゃ1000バーンだったのをOCGに合わせて2倍にとかじゃなくて素で2000バーンだからな
109 21/11/16(火)11:58:14 No.867138544
>4000ルールで2000バーン2種はちょっと殺意が過ぎる そもそも高火力バーン飛び交いすぎなんだよアニメ全体的に!
110 21/11/16(火)11:58:45 No.867138649
いいだろ?No.だぜ?
111 21/11/16(火)11:59:02 No.867138708
時間がないからな…
112 21/11/16(火)11:59:06 No.867138726
昔転移アメーバのお供に入れてた
113 21/11/16(火)11:59:18 No.867138770
シャークさんがというよりカイトがアホみたいに強い
114 21/11/16(火)11:59:29 No.867138816
でも高火力バーンは基本的には防がれるやつだし…
115 21/11/16(火)12:01:54 No.867139296
Dr.フェイカーとの戦いの前に因縁つけてきたシャークさんに俺とお前の実力差ははっきりついてるぞみたいに返すカイトとぐっ…みたいな反応するシャークさん好き
116 21/11/16(火)12:02:56 No.867139496
送りつけるだけならレベル4×2+適当なモンスター1枚でいけるんだよね
117 21/11/16(火)12:03:27 No.867139607
俺がプレイングミスだと?とんだロマンチストだな!
118 21/11/16(火)12:03:51 No.867139677
初期の汎用ランク3はスレ画とリバイスとリヴァイエールとガチガチが鉄板だった記憶がある
119 21/11/16(火)12:03:59 No.867139707
>実際なに考えてこんなの作ったんだろう… >いやゼアル初期そんなのばっかだけど 見たまんまの運用だろ…
120 21/11/16(火)12:04:26 No.867139818
>初期の汎用ランク3はスレ画とリバイスとリヴァイエールとガチガチが鉄板だった記憶がある ガチガチは2じゃない?
121 21/11/16(火)12:06:23 No.867140276
ガチガチはなんかバニラのレベル2球体から出た記憶がある
122 21/11/16(火)12:06:36 No.867140324
>>>というかあの時のシャークさんのデッキにレベル5入ってなさそうだししばらく生き延びてももう詰んでた説あるよね >>ジョーズマン…… >恥ずかしくてイラッとくるぜ! >シャークは普通に突破できるから光属性にされたやつ
123 21/11/16(火)12:06:54 No.867140401
ガチガチはTF6でやたらうざかった印象あるけど誰が使ってたっけなアレ…
124 21/11/16(火)12:07:13 No.867140486
>実際なに考えてこんなの作ったんだろう… >いやゼアル初期そんなのばっかだけど 出しやすさを考えると無効にして殴っても強い送り付けて嫌がらせしても強いですごく分かりやすいと思うが
125 21/11/16(火)12:08:06 No.867140702
>シャークさんがというよりカイトがアホみたいに強い 中断除けばパワカ紋章神使いのトロン以外に勝ってるからな
126 21/11/16(火)12:08:21 No.867140770
>ガチガチはなんかバニラのレベル2球体から出た記憶がある 玉
127 21/11/16(火)12:08:46 No.867140883
>カイトvsシャークさんはシャークさんのやった対応が全部裏目に出ててライバル同士の戦いにしては一方的でむしろ新鮮で面白い シャークさんもNo.対策としてかなりいい手を打っていたんだけどね カイト側が終始それを上回ってた
128 21/11/16(火)12:09:08 No.867140985
>シャークさんがNo.使いに対抗するためにエクシーズ奪う戦術取ったらカイトに逆手に取られるんだよね シャークさん側の心理はよく分かるけど初見の相手にアシゴ出して逆手に取れるカイトがヤバい
129 21/11/16(火)12:09:27 No.867141084
先だしコーディネルで押し付けるのもありかもな
130 21/11/16(火)12:09:37 No.867141125
思ったけどアニメ世界でスキドレってめちゃくちゃ怖いな… 実質2000ライフ取られるしなんかちょくちょくあるバーンが怖すぎる
131 21/11/16(火)12:10:31 No.867141369
アニメ世界のスキドレなんてミラフォくらい効かなそう
132 21/11/16(火)12:10:47 No.867141439
>>ガチガチはなんかバニラのレベル2球体から出た記憶がある >玉 玉
133 21/11/16(火)12:10:48 No.867141444
露骨なメタは突破されるためにあるようなもんだからな…
134 21/11/16(火)12:11:01 No.867141509
>>>ガチガチはなんかバニラのレベル2球体から出た記憶がある >>玉 >玉 オーバーレイ!
135 21/11/16(火)12:11:01 No.867141510
この時期のシャークさんはNo.持ってないしカオスの力にも目覚めてないから完敗するのも仕方ない所はある
136 21/11/16(火)12:11:12 No.867141553
⚪️⚪️
137 21/11/16(火)12:11:22 No.867141597
フカヒレになったシャークさんってどうやって復帰したんだっけ
138 21/11/16(火)12:11:44 No.867141699
あの世界マジでバーンや攻撃への対策何かしら積んで無いと死ぬ
139 21/11/16(火)12:11:48 No.867141726
シャークさんとカイトってこれ以降デュエルしてないんだっけ?
140 21/11/16(火)12:12:03 No.867141793
>あの世界マジでバーンや攻撃への対策何かしら積んで無いと死ぬ ディザスターお前…
141 <a href="mailto:グランモール">21/11/16(火)12:12:10</a> [グランモール] No.867141826
>アニメ世界のスキドレなんてミラフォくらい効かなそう それはどうかな
142 21/11/16(火)12:12:16 No.867141849
>フカヒレになったシャークさんってどうやって復帰したんだっけ カイトがゼアルと引き分けになった後に魂解放してた
143 21/11/16(火)12:12:18 No.867141858
>>あの世界マジでバーンや攻撃への対策何かしら積んで無いと死ぬ >ディザスターお前… アレはナッシュがやべーだけだし…
144 21/11/16(火)12:12:49 No.867142002
>フカヒレになったシャークさんってどうやって復帰したんだっけ ゼアルとカイトが引き分けた後にまだ持ってたから返してくれた
145 21/11/16(火)12:13:28 No.867142177
>シャークさんとカイトってこれ以降デュエルしてないんだっけ? してないね
146 21/11/16(火)12:14:41 No.867142528
>ナンバーズで何考えて作ったんだよは素材3つ以上要求する癖に当時基準でも効果微妙な奴らじゃなかろうか ゴールドラットは今見ても常軌を逸してどうしようもないからすごいと思う
147 21/11/16(火)12:15:45 No.867142828
当時でも常軌を逸してる奴が今見てまともなわけねーだろ
148 21/11/16(火)12:16:43 No.867143071
ドローが危険視されてた時代だからな… カーD出して意外と問題ないなって気づいた
149 21/11/16(火)12:16:58 No.867143151
ラットさんただの1ドローだけならまだよかった
150 21/11/16(火)12:16:58 No.867143154
金鼠くらい自信満々だったら人生楽しそうだなって思う時はある
151 21/11/16(火)12:17:42 No.867143334
ゼアル初期はどいつもこいつも弱すぎる
152 21/11/16(火)12:17:50 No.867143382
>当時でも常軌を逸してる奴が今見てまともなわけねーだろ 超融合みたいに当時微妙で後々強くなる奴も居ないでもないし…
153 21/11/16(火)12:18:02 No.867143443
>ゼアル初期はどいつもこいつも弱すぎる マグマックス!
154 21/11/16(火)12:18:33 No.867143584
金 鼠 進 撃
155 21/11/16(火)12:18:55 No.867143703
>マグマックス! いい効果だな!ホープレイVに付けるね
156 21/11/16(火)12:19:10 No.867143780
ヴォルカの殺意は当時驚いたもんだ
157 21/11/16(火)12:19:12 No.867143790
金鼠3体エクシーズでターン1効果で耐性無しの500/600って凄いよね 他のカードで守って使う事前提でデザインしたのかこれ
158 21/11/16(火)12:19:15 No.867143804
ブリキの大公も素材2か1ターンに何回でも効果が使えるんですね!だったら悪くなかったんだが
159 21/11/16(火)12:19:50 No.867143972
>ヴォルカの殺意は当時驚いたもんだ ヴォルカ→ドラグーンの殺意やばいよね
160 21/11/16(火)12:20:00 No.867144018
テラバイトよ!
161 21/11/16(火)12:20:39 No.867144208
ゼアル世界行ってNo.手に入れたのに引いたのが金鼠だったら心挫けそう
162 21/11/16(火)12:20:52 No.867144272
>ゼアル初期はどいつもこいつも弱すぎる 言われてますよ色の支配者さん!
163 21/11/16(火)12:21:29 No.867144471
アニメディザスターレオは4000バーン効果耐性特殊勝利とアニメエクゾディオス並にすざけんあ!ってなるやつだと思う
164 21/11/16(火)12:22:20 No.867144737
スレ画詰ませ性能はあるんだけどアドバンス召喚のリリースでなんとかできるのはどうにかならなかったんですか
165 21/11/16(火)12:22:27 No.867144770
ゼアル世界ならNo耐性あるしまだマシなんじゃないか?
166 21/11/16(火)12:22:42 No.867144855
ショックルーラーとビッグアイ持ってたあいつ凶悪すぎる…
167 21/11/16(火)12:23:13 No.867145018
>スレ画詰ませ性能はあるんだけどアドバンス召喚のリリースでなんとかできるのはどうにかならなかったんですか 抜け穴は必要だよ! まぁそれでも上級入ってるデッキは珍しかったから詰んでることも多かったが
168 21/11/16(火)12:23:26 No.867145079
コレパのテーマ候補にもシャーマンあったしなんなんだあいつ
169 21/11/16(火)12:23:47 No.867145203
>ゴールドラット 狩相必 り手殺 取のの れLNo. !Pで を
170 21/11/16(火)12:23:50 No.867145209
スレ画にしてやられて魂抜かれるバリアンの王
171 21/11/16(火)12:24:16 No.867145335
あのシャーマン物騒なNo.ばっか持ってる…
172 21/11/16(火)12:24:38 No.867145445
あれでまだ弱体化してるショックルーラー
173 21/11/16(火)12:24:47 No.867145499
リリースで逃げられるってのも大型モンスター入れてないと無理だからな 2000ダメージ受けてもらう
174 21/11/16(火)12:25:06 No.867145599
ショックルーラー自体は人から奪ったNo.なのはあまり知られていない
175 21/11/16(火)12:26:31 No.867146051
なんかナンバーズ2枚持ち無茶苦茶強いしすげえ変なキャラなのにただのモブなのが凄い
176 21/11/16(火)12:26:32 No.867146052
当時ってシンクロ全盛期だっけ 入ってるとしても六武の師範、代行のヒュペリオン、マシンガジェのフォートレスぐらい? それもすぐ後に来るオピオンのせいでだいぶ減るけど
177 21/11/16(火)12:26:32 No.867146054
イルミネーターとか何か良いところあるかな…
178 21/11/16(火)12:28:06 No.867146559
出た!遊馬先生のビッグアイだ!
179 21/11/16(火)12:28:18 No.867146619
>ショックルーラー自体は人から奪ったNo.なのはあまり知られていない ビッグアイだけにな!
180 21/11/16(火)12:28:42 No.867146746
世界に広がるビッグなアイ!No. 7!ビッグアイ!
181 21/11/16(火)12:30:15 No.867147220
良い声してたのは覚えてるよビッグアイの使い手
182 21/11/16(火)12:31:25 No.867147585
通常召喚も禁止にしてよくなかったかな
183 21/11/16(火)12:32:23 No.867147888
>通常召喚も禁止にしてよくなかったかな それはイドの管轄だ
184 21/11/16(火)12:32:50 No.867148026
>出た!遊馬先生のビッグアイだ! ヴォルカとアトランタル並べて殺しにかかったり クソみたいなロックをビッグアイ一体で解除したり 時々ホープ使わずにいくとやべーのばっかになって笑う
185 21/11/16(火)12:32:52 No.867148034
シャークの場にはダークナイトとそれをコピーしたモンスターが二体!カオス・クロス・バリアによって二体とも攻撃対象に出来ず効果破壊も除外もできない…どうすりゃいいんだ…!…ああわかってるぜアストラル!かっとビングだ!俺!No.11!ビッグアイ!
186 21/11/16(火)12:33:27 No.867148195
>ヴォルカとアトランタル並べて殺しにかかったり >クソみたいなロックをビッグアイ一体で解除したり >時々ホープ使わずにいくとやべーのばっかになって笑う 他のNo.使うとやっぱりつまんねーなってのが分かったよね
187 21/11/16(火)12:33:40 No.867148260
>シャークの場にはダークナイトとそれをコピーしたモンスターが二体!カオス・クロス・バリアによって二体とも攻撃対象に出来ず効果破壊も除外もできない…どうすりゃいいんだ…!…ああわかってるぜアストラル!かっとビングだ!俺!No.11!ビッグアイ! 最適解を叩き付けるな
188 21/11/16(火)12:33:59 No.867148356
>>ヴォルカとアトランタル並べて殺しにかかったり >>クソみたいなロックをビッグアイ一体で解除したり >>時々ホープ使わずにいくとやべーのばっかになって笑う >他のNo.使うとやっぱりつまんねーなってのが分かったよね だいたいその時は敵もやばいからデュエルめっちゃ面白かったけど…