21/11/16(火)10:30:37 ホビホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/16(火)10:30:37 No.867122096
ホビホビはネタにしないバランス感覚
1 21/11/16(火)10:36:13 No.867123195
やたらめったら強いだけで能力自体はシンプルだし…
2 21/11/16(火)10:37:12 No.867123373
カゲカゲはまだカゲの能力と言われて納得できる ホビホビの精神汚染関係どこから湧いてきた
3 21/11/16(火)10:38:10 No.867123538
弱い人形にして無力化する機能のほかに強い人形にして戦わせる機能も優秀だからな…
4 21/11/16(火)10:38:15 No.867123558
カゲカゲはモリア頑張って能力鍛えたんだろうな…ってなる ホビホビは何がどうなった
5 21/11/16(火)10:38:39 No.867123624
もうねたにしてなかった?
6 21/11/16(火)10:40:03 No.867123871
>カゲカゲはまだカゲの能力と言われて納得できる >ホビホビの精神汚染関係どこから湧いてきた 大人になったら玩具の事なんて忘れるし…?
7 21/11/16(火)10:42:08 No.867124257
ホビホビは鍛えてなく素の能力っぽいのがな…
8 21/11/16(火)10:47:23 No.867125237
ホビホビはスカーレットの最後を思いついちゃったからそこに辻褄合わせるために作った感じがする 体温すら感じない…!!自体は好きなんだけどね…
9 21/11/16(火)10:51:58 No.867126110
ぶっちゃけカゲカゲもホビホビも設定破綻なのは間違いないけどモリヤの方がかっこいいから前者は擁護するわ
10 21/11/16(火)10:53:20 No.867126355
ボス格なら多少盛っても許される
11 21/11/16(火)10:55:08 No.867126688
>ぶっちゃけカゲカゲもホビホビも設定破綻なのは間違いないけどモリヤの方がかっこいいから前者は擁護するわ まあ「」のほとんどがこれだろうとは思う モリヤ憎めないんだよな…
12 21/11/16(火)10:59:24 No.867127446
実の名前そのものだけじゃなくそれに連なる概念まで能力にしちゃう実はだいぶ大当たりというかもはやズルだと思う
13 21/11/16(火)11:00:29 No.867127648
カゲカゲの実レベル1がどこからスタートするかって言われるとよくわかんねえな…
14 21/11/16(火)11:00:58 No.867127727
スリラーバーク編はホラーテイストで話がまとまってるしな エピソード全体のコンセプトと合ってたから気にならなかった
15 21/11/16(火)11:02:33 No.867127977
恋ピ連載休止今知って吐きそう
16 21/11/16(火)11:05:49 No.867128496
過大解釈し過ぎ!って能力は山ほどあるけどゴムゴムは本当に身体がゴムになるだけから変わらないの凄いよね 流石に覇気で強化はされたけど
17 21/11/16(火)11:08:34 No.867128940
ドルドルも最初はマジで蝋の柔らかさだったんだろうか キャンドルのパラミシアでいきなり鉄の硬さにならないよな
18 21/11/16(火)11:08:41 No.867128960
ニキュニキュの実 な…何それ!?
19 21/11/16(火)11:11:22 No.867129415
シボシボは逆に名前そのまんまの能力すぎて全然強く見えない
20 21/11/16(火)11:13:35 No.867129783
カゲカゲは当時能力把握しないで読んでた
21 21/11/16(火)11:19:06 No.867130708
ハナハナ…
22 21/11/16(火)11:19:42 No.867130816
ハナハナの実はいまだに名前に納得がいかない
23 21/11/16(火)11:22:00 No.867131270
手を咲かせてサブミッションは外連味がありながらもシンプルで強いなって思ってた
24 21/11/16(火)11:22:14 No.867131309
スナスナの砂を操るだけじゃなく水分を消滅させるってのも謎だな 自分だけじゃなく周囲を砂にしたりも出来るしあれ覚醒能力なのかな
25 21/11/16(火)11:24:24 No.867131687
>スナスナの砂を操るだけじゃなく水分を消滅させるってのも謎だな >自分だけじゃなく周囲を砂にしたりも出来るしあれ覚醒能力なのかな 言われてみればあれよく分からんな
26 21/11/16(火)11:28:45 No.867132500
まず覚醒がよくわかってない植木のレベル2みたいなもんという認識であってるんだろうか
27 21/11/16(火)11:30:48 No.867132901
お話の都合で能力が改訂されるのはやっぱり気になる
28 21/11/16(火)11:30:58 No.867132935
ゾオン系の覚醒が獄卒獣みたいになる事ならルッチとかクイーンとかカイドウがろくに能力を鍛え無いで他の事でパワーアップしようとするのも分かる タフさと引き換えに知能無くなるのただの罰ゲームだろ
29 21/11/16(火)11:33:06 No.867133369
>ハナハナの実はいまだに名前に納得がいかない 発言した能力ありきで名前つけてるだろうから あの世界の命名者も苦渋の決断だったと思うよ…
30 21/11/16(火)11:36:12 No.867133936
ニキュニキュの実はどんな感じだった?
31 21/11/16(火)11:36:56 No.867134095
獄卒ってあれ覚醒だったのね あの頃から覚醒は考えてたのか
32 21/11/16(火)11:37:05 No.867134131
でもハナハナ以外の名前となるとなんかグロイ感じになっちゃいそうだし…
33 21/11/16(火)11:37:58 No.867134297
ハナハナはよくわからんけど生やすと花びらが舞うからそこから名前つけたんだろ
34 21/11/16(火)11:38:02 No.867134316
カゲカゲがおかしいとは思ったことないな…
35 21/11/16(火)11:38:27 No.867134409
塩弱点ってなんだよ…
36 21/11/16(火)11:39:00 No.867134534
カゲカゲはブルックホビホビは兵隊さん周りの設定から逆算して作った能力っぽいからな
37 21/11/16(火)11:39:24 No.867134619
ゾオンは倒されてもすぐ復活するタフさがうり!って言われてもメインの敵は1回倒したら十分なんだよな…
38 21/11/16(火)11:39:27 No.867134631
バクバクは食べるまでの能力だろ なんだよファクトリーって
39 21/11/16(火)11:39:29 No.867134636
ウォッシュウォッシュの実はどんなふうに言われてた?
40 21/11/16(火)11:39:49 No.867134702
>バクバクは食べるまでの能力だろ >なんだよファクトリーって 食べたものは体を作るだろ
41 21/11/16(火)11:39:57 No.867134728
植物だから伸びるってだけならクサクサとかモクモクでもいいんだよな
42 21/11/16(火)11:41:12 No.867134989
>バクバクは食べるまでの能力だろ >なんだよファクトリーって 身体は食べたもので出来てるだろ
43 21/11/16(火)11:41:15 No.867135000
>ゾオンは倒されてもすぐ復活するタフさがうり!って言われてもメインの敵は1回倒したら十分なんだよな… そもそもモリヤもホーディもドフィも異様にしぶとかったからな…
44 21/11/16(火)11:41:23 No.867135018
伸びるというか生えるか
45 21/11/16(火)11:42:15 No.867135207
ワンピに限らず植物系能力者って根っことか職種系操る渋い感じにするか花とかファンタジー毒まで使わせる方へ振り切るか悩みそう
46 21/11/16(火)11:43:15 No.867135405
多分ホビホビもシュガーがドレスローザ編のラスボスとかだったらそんなに文句言われなかったと思う
47 21/11/16(火)11:44:11 No.867135597
たぶん実を食べた当初は影を動かすぐらいしかできなかったんだろうなと思う
48 21/11/16(火)11:45:04 No.867135792
ホビホビは気絶はアウトなのに睡眠はいいのか?って思う
49 21/11/16(火)11:45:21 No.867135858
>多分ホビホビもシュガーがドレスローザ編のラスボスとかだったらそんなに文句言われなかったと思う イトイトも結構言われてなかった?
50 21/11/16(火)11:45:28 No.867135895
ゾオン最強チームの百獣海賊団今んとこ倒されたら復活してないしな
51 21/11/16(火)11:45:53 No.867136000
>>多分ホビホビもシュガーがドレスローザ編のラスボスとかだったらそんなに文句言われなかったと思う >イトイトも結構言われてなかった? 鳥籠だけなんかおかしい 他はまあ鍛えたんだろう…
52 21/11/16(火)11:46:09 No.867136055
飛び六方とか何度倒しても起き上がってくるんだろうな…って思ってたけど特にそんなことはなかった
53 21/11/16(火)11:46:09 No.867136058
>ホビホビは気絶はアウトなのに睡眠はいいのか?って思う 寝ないんだろ
54 21/11/16(火)11:48:54 No.867136656
ホビホビは気絶で解けるとかいうよく分からん能力なのがな ワンピが殺人躊躇ってる弊害がモロに出た
55 21/11/16(火)11:50:18 No.867136962
本人殺しても解除されないカゲカゲに比べれば全然マシだよ あれ結局影戻す方法思いつかなかくてモリアに全部の影取り込ませたんだろうし
56 21/11/16(火)11:51:01 No.867137120
>本人殺しても解除されないカゲカゲに比べれば全然マシだよ >あれ結局影戻す方法思いつかなかくてモリアに全部の影取り込ませたんだろうし クロコダイルが作戦の全容大声で喋ったのとかも話の都合感ある まあ少年漫画だから仕方ないけど
57 21/11/16(火)11:51:06 No.867137132
イトイトはゾロが切れないのがめちゃくちゃ馬鹿にされてた
58 21/11/16(火)11:52:55 No.867137484
ボスがしぶといのはいいよ 必殺技一発喰らってはいさよならなんて拍子抜けだし 幹部格は死ね
59 21/11/16(火)11:55:35 No.867138020
ゴムゴムも未だに骨風船はよく分からん 普通の風船より硬いのはともかく攻撃の威力まで上がるのはなんなんだ……
60 21/11/16(火)11:55:59 No.867138100
オペオペとか言う謎能力
61 21/11/16(火)11:57:17 No.867138361
ボスが硬いのは別にいいけどルッチとドフィは結局ゴリ押し根性で勝った感じが面白くはなかった
62 21/11/16(火)11:58:53 No.867138679
カゲカゲは他力本願ってずっと言ってるモリアが実は熱くなりやすい性格だってのが伝わってきて好き ホビホビは…何なんだろうねアレ… シュガーがどんな奴なのかもよく分んないし舞台装置感が強すぎる
63 21/11/16(火)11:59:24 No.867138791
ルッチを根性で倒すのはいいでしょ ドフィは逃げ回る下りいらんわ
64 21/11/16(火)12:00:53 No.867139094
骨風船丸っこくてなんか強そうに見えないんだよな 実際電車に引かれるようなもんなんだろうけど
65 21/11/16(火)12:01:05 No.867139139
>まず覚醒がよくわかってない植木のレベル2みたいなもんという認識であってるんだろうか 純粋な能力のパワーアップバージョン レベル2ほど突拍子もないパワーアップでもない
66 21/11/16(火)12:03:46 No.867139663
ホビホビ受けた奴が自分のことを忘れてオモチャになるってのなら分かるけど 逆はどんな効果範囲だよ…
67 21/11/16(火)12:04:14 No.867139777
気絶で能力解除って寝る時どうしてんだろ 睡眠は例外なのか黒ひげみたいに不眠体質になるのか
68 21/11/16(火)12:04:19 No.867139790
人はホビホビの実で触られたときに死ぬってヒルルクも言ってたもんな
69 21/11/16(火)12:04:26 No.867139820
相手の影に入れます!は弱いし影取るか… 取った影はパワーアップに使えますにするか… って割と順当な能力な気がしてきた
70 21/11/16(火)12:04:43 No.867139873
正直ホビホビ叩いてカゲカゲ擁護するのは無理あると思う
71 21/11/16(火)12:05:36 No.867140078
覚醒してれば盛ってもセーフ
72 21/11/16(火)12:05:50 No.867140131
>正直ホビホビ叩いてカゲカゲ擁護するのは無理あると思う ちゃんと影を操る能力じゃん
73 21/11/16(火)12:06:39 No.867140337
>正直ホビホビ叩いてカゲカゲ擁護するのは無理あると思う カゲカゲは個人に対する影の操作で収まってるけど ホビホビは個人が全世界から忘れ去られるってのが一線超えてるだろ
74 21/11/16(火)12:06:40 No.867140343
ローの覚醒とか何がどう変わったのかわからない 剣にroomの効果纏わせてるっぽいけどroom展開した方が強くね
75 21/11/16(火)12:07:13 No.867140487
カゲカゲは「影と実体は同じ形を取る」っていう原則をモリアだけ無視してるのが鍛えてる感あって好き
76 21/11/16(火)12:07:17 No.867140501
アラバスタの中に入る時も豪水はネタにしないんだ流石に…って思った
77 21/11/16(火)12:07:20 No.867140515
気絶で能力解除ってだけならありふれた設定なんだけど 寝てても持続する能力の効果が外部からの刺激で能動的に気絶すると消えちゃうってのがかなりご都合主義の設定だと思う
78 21/11/16(火)12:07:56 No.867140670
>アラバスタの中に入る時も豪水はネタにしないんだ流石に…って思った あれは他の回でネタにしてる
79 21/11/16(火)12:09:02 No.867140962
ボス格の敵がホビホビを鍛えまくってそうなったなら分かるんだけどな ホビホビ食った途端に歳取らなくなって触った相手おもちゃにできるようになってそいつの記憶世界中から消せるとか凶悪過ぎるわ 真っ先に消すべきでしょこんな能力
80 21/11/16(火)12:09:15 No.867141030
>アラバスタの中に入る時も豪水はネタにしないんだ流石に…って思った imgとか特定の場所を意識してるわけではないんだろうけど ネット上でわりと荒れやすい話題はちゃんと認識して避けてるのはわかる ワンピースの話題以外はそうでもないが
81 21/11/16(火)12:10:53 No.867141472
ぶっちゃけモリヤが鍛えまくったってのも完全に憶測でしかないからまあ嫌いが好きかの問題だよ
82 21/11/16(火)12:12:44 No.867141982
久しぶりにシャンカー抜きでワンピ語れて嬉しいだろ
83 21/11/16(火)12:12:47 No.867141989
ディズニーヴィランみたいなやつだよなモリア