虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/16(火)09:37:18 3年連続... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/16(火)09:37:18 No.867113987

3年連続赤字とかここ大丈夫なのか…

1 21/11/16(火)09:38:40 No.867114152

モバイルから撤退すれば大丈夫だよ

2 21/11/16(火)09:44:26 No.867114954

>モバイルから撤退すれば大丈夫だよ でもモバイルしか使ってない身としては他の部門切り崩しても死守してほしい

3 21/11/16(火)09:45:54 No.867115169

郵政やテンセントからお金じゃぶじゃぶ貰うから大丈夫大丈夫

4 21/11/16(火)09:46:36 No.867115266

なにかこれから上がるステージに投資してるなら全然大丈夫

5 21/11/16(火)09:48:48 No.867115570

サブ回線運用してるけど福岡でもあんまりつながらないからもうちょっと頑張って欲しい

6 21/11/16(火)09:49:16 No.867115637

フェイスブック(メタ)のVRなんて この先何年か赤字出していくぞって宣言までしてるし

7 21/11/16(火)09:49:36 No.867115688

頑張ってモバイル参入成功したとしてもコストに対して儲からないない市場になっていってるのが悲しい

8 21/11/16(火)09:52:02 No.867116052

乗り換え数がナンバーワン! 電波の脆弱さもナンバーワン!

9 21/11/16(火)09:53:31 No.867116306

>頑張ってモバイル参入成功したとしてもコストに対して儲からないない市場になっていってるのが悲しい そりゃ儲からないように梯子外されたからでは…

10 21/11/16(火)09:57:32 No.867116922

サブ回線としてありがたく使わせて貰ってるからいっぱい頑張って欲しい

11 21/11/16(火)10:03:22 No.867117759

プラチナバンドいつもらえるんですか

12 21/11/16(火)10:04:50 No.867117977

無くなると無料で使ってる俺が困るから俺以外のユーザーはどんどん使って通信費を貢いでくれ

13 21/11/16(火)10:07:35 No.867118408

赤字は投資してるからじゃないの

14 21/11/16(火)10:09:06 No.867118644

日本全国にアンテナを立てる仕事です

15 21/11/16(火)10:13:35 No.867119321

モバイルは俺は使ってないけど会社の先輩が電波悪いとこで無理やり電子決済しようとしててやたら時間取られたり扉を開けっ放しにするように頼まれたりで迷惑だから改善してくれ

16 21/11/16(火)10:15:44 No.867119654

ここをメインで使ってる先輩アホでは…?

17 21/11/16(火)10:16:09 No.867119720

ここ半年で本当に一気に電波増えてきた 自宅付近は完全にカバーされて速度もサブブランドの比じゃないくらい出る

18 21/11/16(火)10:16:48 No.867119831

メイン回線抜け出したいけど SPU維持したい人はどうしてるの?

19 21/11/16(火)10:17:31 No.867119932

povoやLINEMOとのデュアルSIM運用がオススメよ

20 21/11/16(火)10:18:59 No.867120138

そのうちどっかに買われて吸収されるだろたぶん

21 21/11/16(火)10:19:11 No.867120169

ポイントもらえるうちに捨てSimでMNPして15000円貰っておかないとな

22 21/11/16(火)10:19:29 No.867120225

楽天モバイルアンテナ貧弱過ぎへん?

23 21/11/16(火)10:20:09 No.867120317

iPadではやく5Gサポートして

24 21/11/16(火)10:20:11 No.867120326

モバイルは十年後を考えないと! プラン頭おかしくね?

25 21/11/16(火)10:20:31 No.867120383

ポイントもらえたうえでタダで使わせてくれてありがたい 無料期間まで持ってくれたらいいよ

26 21/11/16(火)10:20:49 No.867120429

楽天の電波は徐々に増えてきてるね だがauの電波はどうかな?

27 21/11/16(火)10:21:26 No.867120526

別の回線で新規で作った番号でMNPしたらまたポイント貰えるのかな

28 21/11/16(火)10:23:03 No.867120799

バンド再分配の話題かなり前倒しになりそうだし 一気に屋内とかよくなったら3強崩せるとれるだろ どこが落ちるかはともかく

29 21/11/16(火)10:23:07 No.867120812

いい乗り換え先無いかな DSDV運用もいいけど端末もほしい

30 21/11/16(火)10:24:47 No.867121083

iPhone安かったから潰れないでほしい

31 21/11/16(火)10:25:53 No.867121261

始めたばっかだから潰さないとは思う ハゲが急死でもしたら即切られそうだけど…

32 21/11/16(火)10:26:59 No.867121462

「」も入っちまいなよ…楽天経済圏へ

33 21/11/16(火)10:27:46 No.867121587

プラチナバンド再配分ってことは他が悪くなるのも確定的だからなぁ

34 21/11/16(火)10:29:41 No.867121918

立ち上げ時点でプラチナバンド貰えなかったのが政治が下手くそだった

35 21/11/16(火)10:30:32 No.867122081

サブ回線として使ってるけど使ってない

36 21/11/16(火)10:30:37 No.867122095

モバイルはどうなってもいいから銀行と証券だけはそのままでいて欲しい

37 21/11/16(火)10:30:41 No.867122109

金融周りは結構強いし不採算サービス切ればどうとでもなるだろうが一番足引っ張りそうなモバイルが止められそうにないのが

38 21/11/16(火)10:31:23 No.867122241

NTTみたいな接待しろと? NTTはしばらく優遇されんからNTTの分もらえるかもな

39 21/11/16(火)10:31:44 No.867122319

おらは楽天リンク割と使うのでがんばれ

40 21/11/16(火)10:32:14 No.867122417

新しく全国に無線機設置するだけでもまたマネーがかかるし…

41 21/11/16(火)10:32:50 No.867122558

クレカのポイント還元に消費税分が入らなくなったとこか

42 21/11/16(火)10:32:54 No.867122571

1Gまで無料は上手く使わないとな

43 21/11/16(火)10:33:44 No.867122737

なんかやんや他が2980にしたのは楽天の存在のおかげやんけ さんざん言われても談合して下げんかったゴミ3社を下げさせたのは楽天が指標になったのはあるやろ

44 21/11/16(火)10:34:15 No.867122839

お外のモバイルはこれでいいかなとは思うがペイ系のアプリはおつらそうだ

45 21/11/16(火)10:34:19 No.867122851

>「」も入っちまいなよ…楽天経済圏へ ポイントが税抜き価格からになるって本当ですか

46 21/11/16(火)10:34:56 No.867122964

>ポイントが税抜き価格からになるって本当ですか 本当でえええええす!!

47 21/11/16(火)10:35:24 No.867123049

povoはやっと分かりやすくなったと思ったら2.0で複雑になったので許さないよ!

48 21/11/16(火)10:35:52 No.867123123

移行とか面倒くさいから俺が死ぬまでは死ぬな

49 21/11/16(火)10:35:56 No.867123138

証券は安泰だろう レバナスどうなるかな…

50 21/11/16(火)10:36:05 No.867123172

色んな店舗で楽天payを導入してて うまく儲けてるんかと思ってたが

51 21/11/16(火)10:36:28 No.867123233

モバイルはメールアドレス貰えるのがデカい

52 21/11/16(火)10:37:00 No.867123337

証券とモバイルしか使ってないけどがんばってほしい

53 21/11/16(火)10:37:24 No.867123410

アマゾンが糞になりつつあるので 楽天市場にはがんばってほしい

54 21/11/16(火)10:37:54 No.867123493

>モバイルはメールアドレス貰えるのがデカい えっ使ってるけど知らなかった

55 21/11/16(火)10:38:02 No.867123510

楽天ハンドっていう他にないサイズの端末出してくれただけでもありがたいよ

56 21/11/16(火)10:38:03 No.867123513

>なんかやんや他が2980にしたのは楽天の存在のおかげやんけ >さんざん言われても談合して下げんかったゴミ3社を下げさせたのは楽天が指標になったのはあるやろ ドコモのahamoのお陰で楽天関係ないじゃん

57 21/11/16(火)10:41:06 No.867124056

>楽天ハンドっていう他にないサイズの端末出してくれただけでもありがたいよ 次期モデルとか出してくれたら良いんだけどな

58 21/11/16(火)10:41:37 No.867124148

>>モバイルはメールアドレス貰えるのがデカい >えっ使ってるけど知らなかった https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001231/ うーん…わからん

59 21/11/16(火)10:41:54 No.867124210

>povoはやっと分かりやすくなったと思ったら2.0で複雑になったので許さないよ! いやぶっちゃけ1.0だったら他とほぼ横並びなので今の方がいい… 殆どただで電話番号5つ貰えるからいろいろできる

60 21/11/16(火)10:42:11 No.867124277

>ドコモのahamoのお陰で楽天関係ないじゃん 総務省が楽天に参入しろ煽って参入させたら NTTに圧力かけて格安プラン出させたのひどかった

61 21/11/16(火)10:42:22 No.867124315

>次期モデルとか出してくれたら良いんだけどな サイズ変えずにやるのは難しいかなぁ

62 21/11/16(火)10:43:06 No.867124448

esimもっと流行れ

63 21/11/16(火)10:43:08 No.867124453

物理でゲーム本CDあたりを買うなら楽天ブックスは結構ポイントおいしいよね

64 21/11/16(火)10:43:47 No.867124582

楽天はauへの使用量支払いが重荷になってるから完全自社回線だけで出来るようになるまでは我慢だろうな

65 21/11/16(火)10:45:11 No.867124831

へんなマップでは完全に楽天圏内なのにau回線なんですけお

66 21/11/16(火)10:46:10 No.867125012

>へんなマップでは完全に楽天圏内なのにau回線なんですけお 屋内だとほぼau回線だと思った方が良い

67 21/11/16(火)10:46:23 No.867125054

ほとんど証券しか使ってないが改悪されたとはいえポイントの使い勝手はいいんで頑張ってほしい

68 21/11/16(火)10:47:50 No.867125337

前までごと日しか利用しなかったが今ではお買い物マラソンでしか利用しなくなった

69 21/11/16(火)10:49:24 No.867125624

何度も言うけど本当にpinterest買う必要あった?

70 21/11/16(火)10:49:57 No.867125738

ラクテンモバァーイル

71 21/11/16(火)10:50:13 No.867125780

>>へんなマップでは完全に楽天圏内なのにau回線なんですけお >屋内だとほぼau回線だと思った方が良い だったらいいけど弱い楽天電波が入ってくるのが最悪…

72 21/11/16(火)10:51:12 No.867125968

儲かったから税金払うとか無駄だし赤字にするのが正解

73 21/11/16(火)10:53:30 No.867126381

そりゃKDDIに回線借りて基地局立てまくってるんだから赤字は当然 モバイル事業は楽天経済圏の呼び水にする目的だから総ユーザーが増えれば問題ないって考え

74 21/11/16(火)10:53:58 No.867126469

>ラクテンモバァーイル 不快広告すぎた

75 21/11/16(火)10:55:44 No.867126799

割当のときに事業譲渡するなと書いてあるから売って損失補償は厳しい 損切りできるかどうかだけだね

76 21/11/16(火)10:56:36 No.867126946

>割当のときに事業譲渡するなと書いてあるから売って損失補償は厳しい >損切りできるかどうかだけだね えっ売っちゃダメならどうやって損切れるの…?

77 21/11/16(火)10:57:34 No.867127140

マンガの電子書籍がamazonより安く変えてkoboも 8インチがあって 重宝してるので頑張ってほしい ちなみに木曜のメンズデーと5の倍数の日が 重なる日がオススメだ

78 21/11/16(火)10:58:51 No.867127365

せめてプラチナバンドくれ

79 21/11/16(火)10:59:42 No.867127500

昔のVodafoneソフトバンクみたいな電波の入り好き 嘘嫌い

80 21/11/16(火)11:00:30 No.867127652

>えっ売っちゃダメならどうやって損切れるの…? やればやるだけ赤字のうちに辞めたらいい

81 21/11/16(火)11:01:48 No.867127855

シェア2桁くらいにして財務の健全化しないことには国も新しい帯域あげられないだろうしな…

82 21/11/16(火)11:02:51 No.867128028

サブ回線としてはメチャ普及してそうだけどそこまででもないの?

83 21/11/16(火)11:07:06 No.867128701

楽天ブックスってPDFダウンロードできたりするのかな 電子書籍はプラットフォーム変えると管理が面倒で

84 21/11/16(火)11:07:35 No.867128773

>サブ回線としてはメチャ普及してそうだけどそこまででもないの? 大半1G使わないから金はいらないだろうし

85 21/11/16(火)11:07:40 No.867128782

通販とかは黒字らしいね モバイルは赤字だが

86 21/11/16(火)11:08:12 No.867128884

サブ回線にしといてau回線使わなくなったあたりでiPhone安く買うために乗り換えちゃったけど 今はどうなの通信の安定度?

87 21/11/16(火)11:08:13 No.867128886

ここのおかげで電波1本とか2本とかの概念を思い出した… まあ繋がって入るけどさ…

88 21/11/16(火)11:08:50 No.867128992

>サブ回線にしといてau回線使わなくなったあたりでiPhone安く買うために乗り換えちゃったけど >今はどうなの通信の安定度? 場所によるとしか言えない… まあもちろん3大キャリアに比べれば総じてゴミではある

89 21/11/16(火)11:09:00 No.867129023

皆が言うような不便感じてないから月0~980円の使用量ならいいかなってなってる

90 21/11/16(火)11:09:29 No.867129098

楽天で通販本当しなくなったな

91 21/11/16(火)11:09:37 No.867129120

シム交換して本体が若干熱くなるのはアンテナ探してるのかもなと思う

92 21/11/16(火)11:10:38 No.867129301

サブ持つ人は限られてるしサブだからそこまでお金も取れないしね… 法人とかも取れてなさそうなのも弱い…

93 21/11/16(火)11:11:37 No.867129459

楽天市場はゴミすぎて…

94 21/11/16(火)11:12:43 No.867129643

>サブ持つ人は限られてるしサブだからそこまでお金も取れないしね… >法人とかも取れてなさそうなのも弱い… 来年の2月3月辺りから1年間無料が終わる人が増えるから 0円から980円以上になるユーザーがどれだけいるかだろう

95 21/11/16(火)11:13:05 No.867129698

楽天モバイルの良いところはジジババにもわかりやすい明朗会系なところだよ 悪いところはそれ以外のほぼ全てだけど…

96 21/11/16(火)11:13:18 No.867129736

現状は楽天経済圏に浸かるのが最適解だし他の方が効率良くなるなら併用かそっちに移るだけよ

97 21/11/16(火)11:13:43 No.867129809

>法人とかも取れてなさそうなのも弱い… この電波で法人は無理だわ…

98 21/11/16(火)11:15:26 No.867130111

>楽天モバイルの良いところはジジババにもわかりやすい明朗会系なところだよ >悪いところはそれ以外のほぼ全てだけど… 端末のアップデート入って段階上がっちゃうとかあるから年寄りに親切ではないかなって

99 21/11/16(火)11:16:37 No.867130309

無料期間終わったらデュアルSIMにして1GBまでは楽天でそれ以降は別のキャリアかなあ

100 21/11/16(火)11:17:19 No.867130408

無料だから昼間駅ビルや大型モールでまともにつながらなくてもゆるすが…

101 21/11/16(火)11:17:30 No.867130440

楽天カードと楽天証券の会社

102 21/11/16(火)11:17:57 No.867130501

>モバイル使ってない身としては切り崩して他の部門死守してほしい

103 21/11/16(火)11:18:32 No.867130605

自分の心配をしろ

104 21/11/16(火)11:19:15 No.867130741

正式キャリアになってまだ2年だぞ 禿が既存のキャリア買って設備揃ってんのに繋がんねーとかどんだけ放置してきたのを考えたら たかが2年でようやっとる

105 21/11/16(火)11:20:11 No.867130919

在宅になって外出る頻度大幅に減ったからメイン回線ここにしたら月0円も出てきて普通に嬉しい たまたま名古屋のど真ん中だから外使いでも問題は少ないけど地下やエレベーター入ると使えなくなるのはめどい

106 21/11/16(火)11:20:30 No.867130982

商品探すの面倒すぎてここで買い物はしなくなったな

107 21/11/16(火)11:20:54 No.867131046

証券を切るよ!ってなったら俺の積立てはどこに行くんすか…?

108 21/11/16(火)11:21:49 No.867131224

ジジババというか実家の親も0円いいじゃん言ってきたが安定性がとかお店ないよとかいうと尻込みしてたから結局ワイモバイルにしたな ソフトバンクとワイモバイルの店でやってる無料スマホ講座受けて操作困ったら聞きに行くと親切に教えてくれてるらしい 変更の時電気もガスもネットもソフトバンクまとめの優良顧客になったからかな…

109 21/11/16(火)11:22:18 No.867131321

>商品探すの面倒すぎてここで買い物はしなくなったな 楽天市場の商品は楽天市場じゃなくて価格.comや最安値.comから探した方がいいぞ

110 21/11/16(火)11:22:32 No.867131345

昔のPHSとか使ってきてる身としては電波の入り方はタダで使いまくれてるしこんなもんだろとしか

111 21/11/16(火)11:23:14 No.867131477

未だにサブカードは楽天一強なの? メインはゴールドカード作ったからサブでポイ活するのに1個作りたいんだけど

112 21/11/16(火)11:24:35 No.867131728

>昔のPHSとか使ってきてる身としては電波の入り方はタダで使いまくれてるしこんなもんだろとしか 爺の感覚で物語られても困る…

113 21/11/16(火)11:24:42 No.867131748

カード単体ではまだ優秀だと思う 1%付いて使用額の支払いにもポイント使える(そこにもポイント付く)は中々ない

114 21/11/16(火)11:24:43 No.867131749

モバイルはもう回収できないだろうし畳んだ方がダメージ少ないんじゃない?

115 21/11/16(火)11:24:48 No.867131760

楽天カードと口座は持ってて作っててなんも損はない 証券やるなら特に

116 21/11/16(火)11:25:21 No.867131876

楽天市場はシンプルにAmazonヨドバシとかより高いのが多くて モノによるんだろうけど電池とか小物系とか

117 21/11/16(火)11:25:24 No.867131883

田舎住まいで移動は自分で運転する車だもんで出先でそんな通信量使うことも無いんだども 都会の方だと20GB無いと安心出来なかったりするんだべか

118 21/11/16(火)11:25:25 No.867131890

楽天カードマンはあんなにがんばってるのに

119 21/11/16(火)11:25:30 No.867131915

イオン銀と楽天銀は金利もほかよりゃ付くしな

120 21/11/16(火)11:26:02 No.867131989

カードは年々しょぼくなってるけど 積みニー引き落としでポイント付くからなぁ…

121 21/11/16(火)11:26:25 No.867132059

固定回線としてテザリングで重宝してるからそのままがんばって

122 21/11/16(火)11:26:30 No.867132075

>田舎住まいで移動は自分で運転する車だもんで出先でそんな通信量使うことも無いんだども >都会の方だと20GB無いと安心出来なかったりするんだべか 都会の若い一人暮らしは家にネット回線引かないでスマホとテザリングでタブレットで済ませちゃうのが多い

123 21/11/16(火)11:27:31 No.867132269

楽天カード使ってるけどPayPayも使ってる 楽天payも使うけど バカだなぁと思いつつ統一するのめんどくて

124 21/11/16(火)11:27:46 No.867132309

電波入りいい人は固定回線替わりにしてる人わりといるよな

125 21/11/16(火)11:28:24 No.867132431

正直外での使い方次第だと思う 休憩中に動画見る奴は月末少し手前で20GB使い切ってるし

126 21/11/16(火)11:28:26 No.867132434

フリーターでも作れたから楽天経済圏どっぷりです

127 21/11/16(火)11:30:31 No.867132832

>楽天市場はシンプルにAmazonヨドバシとかより高いのが多くて >モノによるんだろうけど電池とか小物系とか マラソンとか5と0の付く日とかセール期間前提なところはある

128 21/11/16(火)11:31:37 No.867133073

光回線とかパソコンとかいらないもんな iPhoneとiPadさえあればいい

129 21/11/16(火)11:32:10 No.867133180

Windowsとか使ってるのおっさんだけだしなあ

130 21/11/16(火)11:32:10 No.867133183

ついに俺の家の周りもパートナーエリア繋がらなくなってきた

131 21/11/16(火)11:32:45 No.867133314

楽天は他も同じ価格ならポイント一杯つくのでそこで有利

132 21/11/16(火)11:33:28 No.867133433

楽天経済圏に入ったけど昨日車のパーツ購入した時にAmazonに慣れきってて送料かぁ…と思ってしまった Amazonで純正パーツの取り扱い無かったから選びようがなかったんだけど

133 21/11/16(火)11:34:17 No.867133561

市場で買うよりRebates経由で買ったほうが安い

134 21/11/16(火)11:35:53 No.867133869

Rebatesよな

↑Top