21/11/16(火)08:21:35 使いに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/16(火)08:21:35 No.867103395
使いにくい…
1 21/11/16(火)08:23:11 No.867103656
iOS15のこいつほんと劣化したな
2 21/11/16(火)08:26:35 No.867104125
URL下に表示するのは流石に使いにくくね? 設定とかで変えられるのかもしれないけど
3 21/11/16(火)08:27:14 No.867104229
>iOS15のこいつほんと劣化したな アプデまだだけどなんか違うの
4 21/11/16(火)08:27:42 No.867104297
MAX使ってるとこの変更がかなり致命的な操作感の劣化 指届かねえっつんだよ
5 21/11/16(火)08:29:07 No.867104505
だま14使ってるから…
6 21/11/16(火)08:36:00 No.867105479
>URL下に表示するのは流石に使いにくくね? >設定とかで変えられるのかもしれないけど 変えれるから変えろ
7 21/11/16(火)08:40:33 No.867106109
なんか良い拡張ある?
8 21/11/16(火)08:40:49 No.867106148
タブの並び順が勝手にバラバラになるのスレ画の問題なんかね
9 21/11/16(火)08:42:05 No.867106325
勝手に変えないでこんなふうにもできるようになったよと紹介してくれれば良いのに
10 21/11/16(火)08:43:52 No.867106569
下URLはスワイプでタブ切り替えられるのとか好きだよ
11 21/11/16(火)08:45:09 No.867106766
>変えれるから変えろ どうやって変えられる?
12 21/11/16(火)08:48:31 No.867107258
>>変えれるから変えろ >どうやって変えられる? 設定から弄れる
13 21/11/16(火)08:54:36 No.867108183
新しいタブのボタンが真ん中じゃなくなったのも地味に嫌だ
14 21/11/16(火)08:57:04 No.867108550
慣れるかと思ったけど3GSから慣れ親しんだ操作だから未だに混乱する
15 21/11/16(火)08:59:49 No.867108933
>MAX使ってるとこの変更がかなり致命的な操作感の劣化 >指届かねえっつんだよ これ右側になるマジ?クソ改悪じゃん
16 21/11/16(火)09:04:40 No.867109691
タブが横一覧だったり縦一覧だったりするとどのページ表示してるのかわからなくて困ってたから良い改良だと思う
17 21/11/16(火)09:05:13 No.867109774
Google翻訳使えないのが致命的
18 21/11/16(火)09:05:33 No.867109813
URLは上に戻したから気にならない ただタブ一覧から消したり戻ったりが面倒なのとプライベートブラウズに行きづらいのと解除したらタブ一覧の一番上に戻されるのはどうかと思う
19 21/11/16(火)09:06:33 No.867109938
iOS14は安定版としてサポート続けますといいつつ署名は切った邪悪
20 21/11/16(火)09:06:40 No.867109963
あとiCloudタブ同期の場所が説明無かったから最初困った カスタマーにかけても場所を言わずそこに無いなら無いっすねの一点張りだったし
21 21/11/16(火)09:12:34 No.867110769
iOSのは使いやすくなったと思うかな… そしてmacのはバグ不具合まみれになってる タブが急に昔のものになったりするのはお前なんなんだよ
22 21/11/16(火)09:16:10 No.867111258
そもそもこれ使ってねえなやりづらいから
23 21/11/16(火)09:18:57 No.867111579
そうかい俺は好きだぜ
24 21/11/16(火)09:20:39 No.867111800
>勝手に変えないでこんなふうにもできるようになったよと紹介してくれれば良いのに そんなもん誰も見ないのわかってるから仕方ない 戻す方法用意されてるだけかなりマシな方 まぁ自分は戻さないけど
25 21/11/16(火)09:27:02 No.867112645
タブグループ化する機能あるって聞いて気になってるけど他が使いにくいのはちょっとな…
26 21/11/16(火)09:29:44 No.867113003
更新が下にあると押しやすいのは良い まだ使い慣れないけど…
27 21/11/16(火)09:30:03 No.867113045
>MAX使ってるとこの変更がかなり致命的な操作感の劣化 >指届かねえっつんだよ これ死ぬほど使いにくい ×ボタンちっせえし かと言ってこのレイアウトならではの良さも見つからないという
28 21/11/16(火)09:30:22 No.867113086
>指届かねえっつんだよ 下タブバーのスワイプでタブ切り替えできるからそもそもタブ一覧を出す機会がなくなった
29 21/11/16(火)09:32:25 No.867113335
IEが死ぬからついでにこれも滅ばないかな…
30 21/11/16(火)09:34:24 No.867113581
>下タブバーのスワイプでタブ切り替えできるからそもそもタブ一覧を出す機会がなくなった タブ閉じるのもこのボタン関連でできるから切り替えの画面まじで使う必要無くなったね
31 21/11/16(火)09:37:46 No.867114041
おじいちゃんは新しいのについていけないからな
32 21/11/16(火)09:38:54 No.867114178
スクロールバー邪魔!
33 21/11/16(火)09:42:49 No.867114717
最近iosのSafariからAndroidのChromeに変えたけどSafariだと<>で今いるページの前後に見てたサイトに移動できるのにAndroidだとスワイプで後ろのページに戻るしか出来ないのが地味に不便
34 21/11/16(火)09:44:02 No.867114899
カタゴミ
35 21/11/16(火)09:51:41 No.867115998
>設定から弄れる 直せた! ありがとう!
36 21/11/16(火)09:52:04 No.867116063
本当はChrome使いたいけどサファリしか広告弾かないから…
37 21/11/16(火)09:54:59 No.867116544
safariが対応してないから使うに使えないCSSセレクタがちょいちょいあるのが困る
38 21/11/16(火)09:56:13 No.867116741
Chrome使ってたけど最近edgeに変えた
39 21/11/16(火)09:57:38 No.867116937
dlsite playで次のトラックに自動再生されないの困る
40 21/11/16(火)10:03:07 No.867117714
検索窓が下にある方がいい というかなんでいつまでも上だったんだよ指届かねえよ
41 21/11/16(火)10:07:31 No.867118396
>本当はChrome使いたいけどサファリしか広告弾かないから… そんなことはないぞ…?
42 21/11/16(火)10:08:06 No.867118490
>safariが対応してないから使うに使えないCSSセレクタがちょいちょいあるのが困る セレクタくらいならなんとかなる プロパティはやめろ
43 21/11/16(火)10:08:28 No.867118545
検索窓が下にあるのは嬉しいんだけど下から上にスワイプする時にタブ画面に移行するの本当にやめて欲しい
44 21/11/16(火)10:09:06 No.867118646
デスクトップ版も存在価値がないゴミだから困る
45 21/11/16(火)10:09:52 No.867118750
>検索窓が下にあるのは嬉しいんだけど下から上にスワイプする時にタブ画面に移行するの本当にやめて欲しい 触れるところが悪いだけじゃないですか
46 21/11/16(火)10:10:21 No.867118824
ジャイロやGPSが標準化してる時代にこのアイコンだとコンパスのアプリみたいだな…
47 21/11/16(火)10:10:30 No.867118838
下バーはAndroidの火狐で使って「これ欲しい!」ってなったから大歓迎だし便利に使ってる タブ一覧は死ね
48 21/11/16(火)10:11:45 No.867119021
>タブ閉じるのもこのボタン関連でできる これどうやってやるん?
49 21/11/16(火)10:12:31 No.867119152
タブ一覧なんて使わん 一覧ボタン長押しで今のタブ閉じるのとタブバー左右スワイプで隣のタブor新規タブができる今の環境はとてもいい
50 21/11/16(火)10:12:55 No.867119216
>これどうやってやるん? 困った時はいつでも長押しだぞ
51 21/11/16(火)10:13:00 No.867119231
グーグル使う chrome使う Googleマップ使う Googleカレンダー使う Googleニュース使う Googleフォト使う Googleドライブも使う Instagramも使う faceBook使う LINE使う Tiktok使う もうandroidでもいいじゃん
52 21/11/16(火)10:13:09 No.867119256
スレ画をサポートに含むと使えない技術が増えるかつてのIEみたいになってしまった…
53 21/11/16(火)10:13:25 No.867119301
>タブ一覧なんて使わん >一覧ボタン長押しで今のタブ閉じるのとタブバー左右スワイプで隣のタブor新規タブができる今の環境はとてもいい これ 古い環境に固執してる人はよくわからん
54 21/11/16(火)10:13:32 No.867119316
Vivaldiきてくれー
55 21/11/16(火)10:13:32 No.867119317
>困った時はいつでも長押しだぞ マジかマジだ ありがとう
56 21/11/16(火)10:13:52 No.867119360
>もうandroidでもいいじゃん そういう話をすると端末のスペックの話になってくるから…
57 21/11/16(火)10:16:41 No.867119807
なんかスライドで文字打ってるとたまに突然「ぺにすお」みたいに文頭に打つラインが戻っちゃうんだけど
58 21/11/16(火)10:17:55 No.867119985
ぺにすお…
59 21/11/16(火)10:18:26 No.867120068
URLバー上にしてるとたまにURLバーがなくならない?
60 21/11/16(火)10:19:12 No.867120175
>URLバー上にしてるとたまにURLバーがなくならない? スクロールしたから隠れてるだけでは?
61 21/11/16(火)10:20:40 No.867120408
タブいっぱい開いてるから一覧が強制2列表示になったのは不便すぎる
62 21/11/16(火)10:24:02 No.867120963
タブグループはたくさんタブ開く人には便利なんだろうけど 自分はあんまり数開かないからなあ 地味にプライベートブラウザへの移行に操作が増えててめんどくさい
63 21/11/16(火)10:25:23 No.867121184
>タブいっぱい開いてるから一覧が強制2列表示になったのは不便すぎる スクロールで十分なんて言ってるのはタブ少ない人だけだよね…
64 21/11/16(火)10:26:42 No.867121399
>>本当はChrome使いたいけどサファリしか広告弾かないから… >そんなことはないぞ…? そうなん?280ブロッカーはChromeには効かんなぁって思ってた
65 21/11/16(火)10:28:07 No.867121648
むしろいっぱい開いてるから2列のがありがたいだけど… 閉じ方が左へのスワイプだけは理解できない なんで右はダメなの?
66 21/11/16(火)10:28:25 No.867121707
>URLバー上にしてるとたまにURLバーがなくならない? https://www.ipodwave.com/iphone/howto/safari_hide_toolbar.html
67 21/11/16(火)10:29:21 No.867121868
スマホでそんな何十個も開くことある!?
68 21/11/16(火)10:29:48 No.867121941
>検索窓が下にあるのは嬉しいんだけど下から上にスワイプする時にタブ画面に移行するの本当にやめて欲しい こんなジェスチャーがあったのかありがたい…
69 21/11/16(火)10:30:32 No.867122082
>スマホでそんな何十個も開くことある!? 別にメモリ取られるわけじゃないし…
70 21/11/16(火)10:31:22 No.867122239
>スマホでそんな何十個も開くことある!? 今は知らないけどiOS13あたりまではそもそもSafariで開けるタブが10個か15個までだった気がする
71 21/11/16(火)10:31:52 No.867122347
アップル製品すき Safari捨ててくれたらもっとすき
72 21/11/16(火)10:32:23 No.867122451
軽いしいいだろ…
73 21/11/16(火)10:32:56 No.867122578
>MAX使ってるとこの変更がかなり致命的な操作感の劣化 >指届かねえっつんだよ でかいスマホ片手で使おうとするのがそもそもの間違いでは?
74 21/11/16(火)10:32:58 No.867122587
軽石いいよね…