虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/16(火)03:32:32 アヴド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/16(火)03:32:32 No.867086189

アヴドゥルの好きなシーン貼って寝る

1 21/11/16(火)03:33:21 No.867086242

めっちゃ冷静な判断できてる!

2 21/11/16(火)03:34:10 No.867086316

つゆだくブサイク

3 21/11/16(火)03:36:12 No.867086453

こんな青空だったんだ

4 21/11/16(火)03:36:44 No.867086503

死んだ時を見るに冷静な判断はできるけど事が起きると熱くなるんだよ…

5 21/11/16(火)03:37:08 No.867086532

>つゆだくブサイク こんな失礼なことないよ

6 21/11/16(火)03:38:00 No.867086603

アヴさん不細工じゃないよ ゴツイけど男前だよ

7 21/11/16(火)03:38:33 No.867086644

熱い男だけど頭はいいし冷静

8 21/11/16(火)03:39:26 No.867086712

判断は出来るけど駆け引きは苦手なんだろう

9 21/11/16(火)03:39:45 No.867086739

>こんな青空だったんだ エジプトだし…

10 21/11/16(火)03:40:22 No.867086771

ジョセフが負けてブ男と承太郎がマジで認めてるのがダービー兄の強キャラ感を上げている

11 21/11/16(火)03:45:55 No.867087061

タバコが黒塗り以外OVAかアニメどっちがいいかなんて決められない回

12 21/11/16(火)03:49:49 No.867087239

>ジョセフが負けてブ男と承太郎がマジで認めてるのがダービー兄の強キャラ感を上げている 相手を戦闘不能にする手段兼人質を取る手段はスタンドだけど スタンドを発動させるための手段はイカサマの仕込み含めてスタンド以外の自分の力だからな…

13 21/11/16(火)03:50:00 No.867087250

もしスタンドが無ければ スタープラチナを見ていなければきっとダービーが勝ってた気がするよ それほどにおそろしい相手だったよ でも実験してみたけどグラスの底のチョコはとけなかったよ

14 21/11/16(火)03:55:27 No.867087519

コイン1枚分の表面張力を増やしつつスタプラとジョセフに傾きがバレない絶妙なサイズのチョコ

15 21/11/16(火)03:58:05 No.867087627

イカサマ集団率いてるし人望あるよねダービー兄 同じようなことは弟には出来なさそう

16 21/11/16(火)03:58:15 No.867087636

>でも実験してみたけどグラスの底のチョコはとけなかったよ エジプトでは溶けるんだよ

17 21/11/16(火)03:58:21 No.867087639

>でも実験してみたけどグラスの底のチョコはとけなかったよ エジプトで試した?

18 21/11/16(火)03:58:36 No.867087650

コイン戦はフランス映画のさらば友よが元ネタかな

19 21/11/16(火)04:00:05 No.867087718

アブドゥルは3部のパーティで一番大人だからな…

20 21/11/16(火)04:04:18 No.867087922

ワールドの秘密知ってたから負けたってよく考えると滅茶苦茶強キャラ設定だと思う

21 21/11/16(火)04:07:11 No.867088053

DIOとギャンブルしたけど時止めでイカサマされたのかな

22 21/11/16(火)04:17:37 No.867088461

同じ字でも醜男(シコお)読みの場合逞しい男という意味になる なるけどブ男って言っちゃってるからフォロー出来ねえ…

23 21/11/16(火)04:20:21 No.867088567

カードにどういう意味があるのかは知らないが(何も意味はなかった)

24 21/11/16(火)04:25:11 No.867088747

DIOはそういうことする ダービーはなぜ負けたのか分析してスタンド能力を突き止めてそう ホルホースがDIO殺そうとしたシーンでも分析したら候補に一つに時止めが上がっただろうと思う

25 21/11/16(火)04:26:06 No.867088781

>コイン戦はフランス映画のさらば友よが元ネタかな そして名前を間違えるのは別の映画のスティングという

26 21/11/16(火)04:27:10 No.867088814

>DIOとギャンブルしたけど時止めでイカサマされたのかな 一瞬で自分の手札と交換してそう

27 21/11/16(火)04:27:49 No.867088832

コイン入れは完全に実力でジョセフを上回ったからな むしろゲーム提案した方が有利な状況だった

28 21/11/16(火)04:28:10 No.867088846

なぜジョセフは波紋を使わなかったのか

29 21/11/16(火)04:29:52 No.867088911

バレるから

30 21/11/16(火)04:30:06 No.867088930

弟もF-ZEROは実力で勝ったぞ

31 21/11/16(火)04:30:13 No.867088934

かっこ付けたかったんじゃよ お前(孫)の前で

32 21/11/16(火)04:30:15 No.867088936

波紋は一般人にも見えるくらい光るから…

33 21/11/16(火)04:32:21 No.867089016

兄だったら賭博士としての能力で見抜けただろうイカサマに負ける弟 弟だったらスタンド能力で見抜けただろうブラフによるプレッシャーに負ける兄

34 21/11/16(火)04:32:38 No.867089026

弟の方がサイコパスっぽいしテレビゲームの腕も本物なんだろうけど兄の方が何か敵キャラとしての好感度が高い

35 21/11/16(火)04:33:23 No.867089062

MR.ジョースター…そのコップの水をバチバチ言わせているのをやめてもらえますか

36 21/11/16(火)04:35:25 No.867089133

>弟の方がサイコパスっぽいしテレビゲームの腕も本物なんだろうけど兄の方が何か敵キャラとしての好感度が高い いざとなったら読心使う奴って思うと真剣勝負してないからな…

37 21/11/16(火)04:36:02 No.867089162

水に波紋使うと語源の通りめちゃくちゃ波紋出るしな…

38 21/11/16(火)04:36:46 No.867089187

OVAが素晴らしいがTV版もよく出来てるんだよな…

39 21/11/16(火)04:36:46 No.867089188

人間は意識の外にあると手に握ったままの消しゴムすら見失うからな… どんなに優秀な能力持っててもコップの底にチョコなんて想像できなけりゃ気づかんのさきっと

40 21/11/16(火)04:39:59 No.867089302

文字通り波紋は出るしエフェクトもバチバチ出るしコオオオオ…って音もするし…

41 21/11/16(火)04:41:22 No.867089354

わぁ綺麗な波紋ステキ…って誤魔化せないか…

42 21/11/16(火)04:45:26 No.867089492

>一瞬で自分の手札と交換してそう そのせいで能力バレてそう

43 21/11/16(火)04:46:39 No.867089531

>>一瞬で自分の手札と交換してそう >そのせいで能力バレてそう アホじゃねえか!

44 21/11/16(火)04:47:06 No.867089542

もし承太郎がDIOと同じタイプのスタンド能力を発現していたらとかまで考えるとイカサマされてないと断言できる根拠がなくなっちゃうんだよね…

45 21/11/16(火)04:47:33 No.867089551

>弟の方がサイコパスっぽいしテレビゲームの腕も本物なんだろうけど兄の方が何か敵キャラとしての好感度が高い 弟は能力でチートするだけでギャンブラーとしては二流だけどそれに気付いてないというどうしようもない奴

46 21/11/16(火)04:48:01 No.867089560

>いざとなったら読心使う奴って思うと真剣勝負してないからな… あー…それで魅力感じてなかったんだなって今分かった

47 21/11/16(火)04:48:22 No.867089574

弟は別にギャンブラーじゃなくゲーマーだぞ

48 21/11/16(火)04:49:02 No.867089588

YES YES YES…! Oh My God の流れはホントに好き

49 21/11/16(火)04:49:09 No.867089590

>もし承太郎がDIOと同じタイプのスタンド能力を発現していたらとかまで考えるとイカサマされてないと断言できる根拠がなくなっちゃうんだよね… 「血縁で似たような能力になることがある」 「DIOの影響でジョースター家にもスタンドが発現した」 って情報も元々ダービーは持ってるからな

50 21/11/16(火)04:49:57 No.867089617

時間止めてバーディー君のカード除くDIOの小物感

51 21/11/16(火)04:50:14 No.867089627

真顔で臨みつつ内心はイカサマ仕込んでギャハハー!ってなってるジジイが好き

52 21/11/16(火)04:50:32 No.867089638

ポルナレフ運んではいビビったーする奴だし…

53 21/11/16(火)04:50:56 No.867089647

>時間止めてバーディー君のカード除くDIOの小物感 でも…するかしないかで言うと負けたときのイライラを避けるためにやる

54 21/11/16(火)04:51:03 No.867089649

弟はYESNO式で心読んでるチートを使っておいてイカサマなんてしてませんがー?って言うのがすげぇダサいって子供ながらに思ってた

55 21/11/16(火)04:51:07 No.867089651

>「血縁で似たような能力になることがある」 >「DIOの影響でジョースター家にもスタンドが発現した」 >って情報も元々ダービーは持ってるからな この状態でいいやただのブラフだね!って断言するには読心能力が必要だよね…

56 21/11/16(火)04:51:15 No.867089655

>真顔で臨みつつ内心はイカサマ仕込んでギャハハー!ってなってるジジイが好き 敵が勝ち誇った時そいつは既に負けている!

57 21/11/16(火)04:51:36 No.867089672

弟の読心はぶっちゃけイカサマ使ったほうが活かされるから兄レベルのイカサマ持ってたらヤバかった というか兄弟タッグで来たらマジで勝てないかもしれないから仲悪くて良かった

58 21/11/16(火)04:52:57 No.867089709

>弟の読心はぶっちゃけイカサマ使ったほうが活かされるから兄レベルのイカサマ持ってたらヤバかった >というか兄弟タッグで来たらマジで勝てないかもしれないから仲悪くて良かった 仲良く一緒に来られたらあいつイカサマ使ってるあいつ!もあいつブラフ使ってるあいつ!も見切られちゃうからな…

59 21/11/16(火)04:53:23 No.867089732

>>真顔で臨みつつ内心はイカサマ仕込んでギャハハー!ってなってるジジイが好き >敵が勝ち誇った時そいつは既に負けている! ちょくちょく2部の頃と比べると老いたなって感じするよねジョセフ

60 21/11/16(火)04:53:28 No.867089738

同じ兄弟のオインゴボインゴみたいな組み方されたら最悪だったからな…

61 21/11/16(火)04:53:42 No.867089745

兄は自分にボコボコにされたから勝てないって思って勝負事を挑まなくなったみたいな事言ってたけど単純に勝負事をまともにしない奴だから二度と相手に選ばなくなっただけなんじゃ…

62 21/11/16(火)04:54:15 No.867089762

バービーくんと違ってイカサマはわかってもじゃあどんなイカサマかって思考にならないのがわりと致命的な差だよね弟

63 21/11/16(火)04:54:19 No.867089764

>時間止めてバーディー君のカード除くDIOの小物感 一瞬の内に微妙に体勢と雰囲気変わってることに違和感持たれて能力ばれるわ…

64 21/11/16(火)04:54:44 No.867089776

>ちょくちょく2部の頃と比べると老いたなって感じするよねジョセフ 実際老いてるしね でも輸血で蘇生したときは究極生物も倒した頭脳をフル回転させて冗談かます…

65 21/11/16(火)04:55:01 No.867089791

そんなブ男でもないよね

66 21/11/16(火)04:55:36 No.867089815

>でも輸血で蘇生したときは究極生物も倒した頭脳をフル回転させて冗談かます… クソみてぇな冗談しやがって…

67 21/11/16(火)04:56:08 No.867089835

>そんなブ男でもないよね あのときは承太郎も喧嘩腰だったから…

68 21/11/16(火)04:57:03 No.867089859

初期の承りはやたら悪ぶってたな

69 21/11/16(火)04:57:16 No.867089871

どう考えても兄貴メタな能力だけどあの兄弟で真剣勝負して弟が勝つビジョンが思い浮かばない…

70 21/11/16(火)04:57:52 No.867089895

コンテニュー画面の人

71 21/11/16(火)04:57:59 No.867089902

兄のスタンドは負けを認めた相手の魂を抜き取るただそれだけのスタンドなんだよな その一点だけで後は本人の能力勝負なとこはジャンケン小僧のスタンドも一緒だった

72 21/11/16(火)05:01:16 No.867090026

>クソみてぇな冗談しやがって… 承太郎が即断してたらスタプラ喰らってるから命かかってるんだよなあのクソみたいな冗談…

73 21/11/16(火)05:01:49 No.867090052

>コンテニュー画面の人 ジョジョ格漫画に存在しない敵側のコインもちゃんと作ってあるの好き

74 21/11/16(火)05:02:14 No.867090063

>兄のスタンドは負けを認めた相手の魂を抜き取るただそれだけのスタンドなんだよな 弟との差は二択読心能力が無い代わりにチップにした魂を分割できるところか…

75 21/11/16(火)05:02:50 No.867090081

間違いなく言っちゃダメな冗談だからなあれは… 自分の命だけならまだしも孫に祖父殺しの咎背負わせるつもりか

76 21/11/16(火)05:02:54 No.867090085

保管は兄の方が楽そうだな

77 21/11/16(火)05:02:57 No.867090087

まず勝負の場に相手を引き込む過程の時点でダニエルとテレンスでだいぶ役者が違う感がある

78 21/11/16(火)05:03:28 No.867090114

相手が了承したら別人の魂も取れるとかちょっと危険すぎる

79 21/11/16(火)05:04:08 No.867090133

>自分の命だけならまだしも孫に祖父殺しの咎背負わせるつもりか 肉体的にはディオ仕留めた時点で似たようなもんだし…

80 21/11/16(火)05:04:22 No.867090140

アヴの場合は本人が賭けて良いよって言ったからじゃないかな

81 21/11/16(火)05:04:35 No.867090148

(本当に大丈夫なんだろうな!?勝てるんだな!?)てオロオロしてるアヴドゥルも好き

82 21/11/16(火)05:05:28 No.867090170

>アヴの場合は本人が賭けて良いよって言ったからじゃないかな 花京院の魂と母の魂も賭ける!

83 21/11/16(火)05:05:34 No.867090176

花京院もその場に居たら同じようなこと言ってくれるとは思うけど 勝手に賭けるのはまた違うよね!?

84 21/11/16(火)05:06:26 No.867090206

グッド!ならば私はDIO様の魂を賭けよう!

85 21/11/16(火)05:07:12 No.867090233

勝手にお袋や花京院の魂賭けるくらいイカれてないとダービー兄貴には勝てなかったと思う イカレてるとは思うが

86 21/11/16(火)05:07:20 No.867090242

>花京院の魂と母の魂も賭ける! 忘れてた…

87 21/11/16(火)05:08:20 No.867090267

>グッド!ならば私はDIO様の魂を賭けよう! 花京院!ジジイ!ポルナレフ!終わったよ…

88 21/11/16(火)05:09:29 No.867090311

まだイギーの魂があるし…

89 21/11/16(火)05:12:16 No.867090414

黄色いやつの魂も賭けるぜ!

90 21/11/16(火)05:12:49 No.867090437

>花京院!ジジイ!ポルナレフ!終わったよ… 全員生存ルートだし兄もディオが死ぬから逃げ延びれそう

91 21/11/16(火)05:18:11 No.867090602

ダニエルは外交でテレンスは応接なイメージ

92 21/11/16(火)05:18:44 No.867090617

弟にコケにされるので読者の印象としては株が下がっていくものの 主人公側からは弟と比較して評価されてたり不思議なギャップを持つダービー兄

93 21/11/16(火)05:19:35 No.867090647

>兄は自分にボコボコにされたから勝てないって思って勝負事を挑まなくなったみたいな事言ってたけど単純に勝負事をまともにしない奴だから二度と相手に選ばなくなっただけなんじゃ… ダービーが求めてるのは面白い勝負だし タネの割れてる弟とやっても全く面白い要素ないしな

94 21/11/16(火)05:20:00 No.867090660

>弟にコケにされるので読者の印象としては株が下がっていくものの 読者単純すぎない?

95 21/11/16(火)05:21:08 No.867090687

>どう考えても兄貴メタな能力だけどあの兄弟で真剣勝負して弟が勝つビジョンが思い浮かばない… ぶっちゃけ弟のガールフレンドとって殴られて悪かったってなったのは 単純にスタンドの力とか抜きにさすがに悪いことしたなって思ったからじゃないですかね?

96 21/11/16(火)05:22:46 No.867090734

勝利直後に頭がパーになるのと弟のやたらディテールの細かいdisで想像できるのが悪い

97 21/11/16(火)05:23:00 No.867090745

心が読めるくらいじゃ兄にポーカーで勝つのは無理だろ 読んだ次の瞬間には手が変わってる

98 21/11/16(火)05:23:52 No.867090769

自分の方が兄より凄い!を強調すればするほどコンプレックスすごいのが伝わってくる

99 21/11/16(火)05:24:04 No.867090773

アヴドゥルが熱くなってるところ見たことない

100 21/11/16(火)05:24:21 No.867090780

いやぁでもEoHで徐倫口説いてたオービーくん見てるとそりゃゲームオタクよりこっち選んじゃうわってなったよ

101 21/11/16(火)05:24:30 No.867090782

イカサマしてることはYesNoでわかっても手口が読めなきゃ意味がないよな…

102 21/11/16(火)05:25:23 No.867090809

殴り合いの喧嘩は弟が強いのだろう

103 21/11/16(火)05:25:28 No.867090812

>アヴドゥルが熱くなってるところ見たことない お前がピンチでも見捨てるぞって言ったそばから命捨てて助けちゃう熱い男だよ

104 21/11/16(火)05:26:59 No.867090857

確かにアヴドゥルは他人を燃やすことはあっても自分が燃えることはあんまりないな

105 21/11/16(火)05:28:45 No.867090909

ガチでピンチだったマライアのときとかもジョセフ気遣いながらだったし土壇場で味方優先する熱い男ではあるけど基本冷静だよねアヴドゥル

106 21/11/16(火)05:29:46 No.867090935

イカサマの有無を見抜ける弟とイカサマの内容を見抜ける兄が仲良かったら強過ぎる相手だったな 勝負に乗らずに速攻で殴り倒すしかないし先手を打たれたら魂取られたやつ見捨てる覚悟が要る

107 21/11/16(火)05:42:48 No.867091320

>イカサマしてることはYesNoでわかっても手口が読めなきゃ意味がないよな… はっきり言ってゲーム勝負向きの能力じゃねえ

108 21/11/16(火)05:45:42 No.867091412

承太郎の球種がもっと多かったら1つずつ質問していく感じになったんだろうか

109 21/11/16(火)05:47:36 No.867091474

>こんな青空だったんだ 漫画の彩色の奴らは芸術性ゼロで有体の色つけるだけだから気にしない方がいいよ 荒木先生が塗ったらとか想像したいならモノクロ版見た方がいい

110 21/11/16(火)05:49:58 No.867091553

なんかしょっちゅう色変わるスタープラチナ

111 21/11/16(火)05:53:53 No.867091707

>グッド!ならば私はDIO様の魂を賭けよう! ここまで出来る男なら負けなかっただろうな…

112 21/11/16(火)05:58:03 No.867091848

>黄色いやつの魂も賭けるぜ! 俺が勝ったら…DIOの能力を教えろ!

113 21/11/16(火)05:58:21 No.867091859

>ここまで出来る男なら負けなかっただろうな… やろうとしたら肉の芽に殺されちゃったのだろうか と言うかディオが肉の芽埋めつける人選の基準が良く分からないが

114 21/11/16(火)06:07:12 No.867092170

>>グッド!ならば私はDIO様の魂を賭けよう! >ここまで出来る男なら負けなかっただろうな… というかDIOの魂かけられるなら負けても痛くない無敵戦法だよ

115 21/11/16(火)06:09:40 No.867092268

>>ここまで出来る男なら負けなかっただろうな… >やろうとしたら肉の芽に殺されちゃったのだろうか >と言うかディオが肉の芽埋めつける人選の基準が良く分からないが 作中だとアブドゥル(未遂)花京院ポルナレフ虹村父か あんまりDIOに忠誠誓いそうにないタイプにかな

116 21/11/16(火)06:11:11 No.867092326

>あんまりDIOに忠誠誓いそうにないタイプにかな エンヤ婆…

117 21/11/16(火)06:11:23 No.867092337

>というかDIOの魂かけられるなら負けても痛くない無敵戦法だよ 負けたらDIOがコインになるだけだもんな…

118 21/11/16(火)06:12:59 No.867092388

エンヤ婆はちょっと抱える機密情報多すぎるから仕方ねえ

119 21/11/16(火)06:13:08 No.867092392

>>あんまりDIOに忠誠誓いそうにないタイプにかな >エンヤ婆… あれはラヴァーズの仕込みかと思ったけど最初からだっけ

120 21/11/16(火)06:13:54 No.867092418

>エンヤ婆… 俺もそれ思ったけどケバブ屋のダンのスタンドに植え付けられたんじゃないかあれ ジョセフの脳にも植えられてたし

121 21/11/16(火)06:14:30 No.867092450

>あれはラヴァーズの仕込みかと思ったけど最初からだっけ 元々仕込んでたのを恋人が弄ったんじゃなかったかな

122 21/11/16(火)06:14:39 No.867092453

でもよォ本来セカンドディール見破られた時点で反則負けのくせに なんか勢いで無かった事にして勝負続けてたのはみっともないと思うぜ

123 21/11/16(火)06:15:42 No.867092490

いうほど熱くなるタイプか?

124 21/11/16(火)06:15:51 No.867092494

エンヤ婆に関してはDIOの手駒の情報+DIOのスタンド能力+矢に関する情報+天国の情報って頭読まれたら困るなんてもんじゃないから…

125 21/11/16(火)06:16:02 No.867092504

>俺もそれ思ったけどケバブ屋のダンのスタンドに植え付けられたんじゃないかあれ その可能性もあるけどケバブ屋がDIO様は誰も信用しないって言ってたからこっそり予め植えてたのかなって思ってた

126 21/11/16(火)06:18:21 No.867092591

>でもよォ本来セカンドディール見破られた時点で反則負けのくせに >なんか勢いで無かった事にして勝負続けてたのはみっともないと思うぜ 結局バービ―君が魂手放さない限り終わらないので 指折ったせいでこれでイカサマの件と同等だな…とバービー君の心を納得させてしまったのがダメだったのでは

127 21/11/16(火)06:19:24 No.867092626

>その可能性もあるけどケバブ屋がDIO様は誰も信用しないって言ってたからこっそり予め植えてたのかなって思ってた 多分そうだと思うよ 保険として植え付けておかない理由ないもん

128 21/11/16(火)06:20:20 No.867092663

>指折ったせいでこれでイカサマの件と同等だな…とバービー君の心を納得させてしまったのがダメだったのでは オービー君勝負師だしイカサマ見破られて指持ってかれた程度で敗けは認めなさそう

129 21/11/16(火)06:26:06 No.867092874

>オービー君勝負師だしイカサマ見破られて指持ってかれた程度で敗けは認めなさそう 折られても別のイカサマ仕込んでるしね あくまでイカサマ込みの賭け事で負かさないとダメな凄味があった

130 21/11/16(火)06:28:46 No.867092986

んじゃジジイは脱脂綿バレても問題なかったんだな

131 21/11/16(火)06:30:28 No.867093065

>んじゃジジイは脱脂綿バレても問題なかったんだな そうかもしれんけどオービー君は脱脂綿込みでイカサマで勝って心へし折るから恐ろしい相手だった

132 21/11/16(火)06:32:42 No.867093162

水面見てなんか水増やしてんな…ってのはわかってた気がする

133 21/11/16(火)06:36:47 No.867093358

子供も含めて回りの連中全部ダービーの身内とか流石に見破れなかったのでDIO以外だと本当にここが一番危なかった

134 21/11/16(火)06:38:42 No.867093441

たぶんだけどDIOはダービー引き込む為にギャンブル対決しかけてあえて自分の能力に気付くかどうか試してる 気づかない程度の洞察力ならいらないと思ってそうだし気づいてしまったら逆らえないことがわからされるという2段構え

135 21/11/16(火)06:51:21 No.867094088

DIOが手元に置いたのは弟の方なあたり心理面より能力重視だったのかな親衛隊の選出

136 21/11/16(火)06:52:10 No.867094124

チョコ仕込む暇絶対なかったと思うんだけど

137 21/11/16(火)06:54:32 No.867094261

ただ心理的に負けたと思わせたらコインにするだけの能力の兄と心理テスト仕掛けて強制的に答えさせる能力プラスされてる弟でなんか不平等感がすごい 兄のいいところないじゃん…

138 21/11/16(火)06:57:13 No.867094420

ダービー兄が強キャラすぎて弟のしょぼさが際立つ

139 21/11/16(火)06:58:41 No.867094514

>DIOが手元に置いたのは弟の方なあたり心理面より能力重視だったのかな親衛隊の選出 弟は執事やってるあたりダービーより生活が丁寧だろうとは思う

140 21/11/16(火)07:00:06 No.867094600

兄はスタンドがあろうとなかろうと勝負師として強キャラだからな

141 21/11/16(火)07:00:58 No.867094656

ジョセフをイカサマで負かしたのは作中最強レベルの嘘つき野郎だと思うのでダービーが弱いとは思わない

142 21/11/16(火)07:08:06 No.867095123

>兄のいいところないじゃん… 実際は承太郎たちの中で兄貴の評価弟よりずっと高いままだから…

143 21/11/16(火)07:12:26 No.867095454

負けたらコインにするが能力だけどもう1個くらいなんかかくしてそうなのが兄貴

144 21/11/16(火)07:14:14 No.867095594

>ダービー兄が強キャラすぎて弟のしょぼさが際立つ 弟は屈折を感じて好きだよ 兄と同じ戦法で兄をメタったつもりの能力で兄が自分と戦おうとしないのが誇り 優秀な兄を恐れ疎み尊敬する弟そのもの

145 21/11/16(火)07:18:46 No.867095953

ダービー兄は銀河万丈だから強キャラ

146 21/11/16(火)07:19:58 No.867096052

老いたとはいえあのジョセフにイカサマ勝負で勝ったのはシンプルにすごすぎる

147 21/11/16(火)07:27:55 No.867096777

承太郎を信じているの一言が最高にかっこいいんすよ しかしここから怒涛のハッタリ合戦になるとは流石のアヴも眼を回したようだぜ

148 21/11/16(火)07:28:32 No.867096828

聞いてもいないのにやたら兄のことを引き合いに出すのは弟のコンプレックスの表れか?

149 21/11/16(火)07:35:18 No.867097507

DIOの事だからギャンブル勝負してそうだし 負けそうになって時を止めてイカサマしてそうではある

150 21/11/16(火)07:38:21 No.867097834

>DIOの事だからギャンブル勝負してそうだし >負けそうになって時を止めてイカサマしてそうではある 1部ディオも3部DIOも安っぽい半端なプライドでそういう事する

151 21/11/16(火)07:40:24 No.867098038

ブ男ってまず状況を見てしっかり対処していくタイプだから初見殺しのクリームにはそりゃあ瞬殺されるよなって

152 21/11/16(火)07:44:28 No.867098483

不意打ちだったんだから関係ないよ

153 21/11/16(火)07:48:30 No.867098925

ポルナレフとイギーを庇って死んだんじゃ?

154 21/11/16(火)07:54:38 No.867099606

というかクリームの奇襲って全スタンドの中でも相当どうしようもない方だと思う

155 21/11/16(火)07:55:46 No.867099747

>というかクリームの奇襲って全スタンドの中でも相当どうしようもない方だと思う 遊び心満載のラクガキが無ければポルナレフとイギーも一緒に倒せてたのでは…?

156 21/11/16(火)07:57:01 No.867099879

>というかクリームの奇襲って全スタンドの中でも相当どうしようもない方だと思う ラスボス勢でもなんとかなるのボスと院長と遺体大統領ぐらいだよな

157 21/11/16(火)07:58:08 No.867099999

感知出来ないからなクリーム

158 21/11/16(火)08:00:32 No.867100274

まともに視認することすら出来んからなクリーム

159 21/11/16(火)08:01:22 No.867100385

>ただ心理的に負けたと思わせたらコインにするだけの能力の兄と心理テスト仕掛けて強制的に答えさせる能力プラスされてる弟でなんか不平等感がすごい >兄のいいところないじゃん… ヘタに心読める能力持ってるせいで精神的に未熟なんだよ弟のやつ 心読む能力使わずに純粋にゲームで勝負してりゃジョセフが代打ちしてるとか関係なかっただろうに

160 21/11/16(火)08:03:17 No.867100638

>心読む能力使わずに純粋にゲームで勝負してりゃジョセフが代打ちしてるとか関係なかっただろうに 心読み始める前はスタプラの反射神経でごり押しされてたじゃん…

161 21/11/16(火)08:05:43 No.867100953

>DIOの事だからギャンブル勝負してそうだし >負けそうになって時を止めてイカサマしてそうではある DIOの日記を元に書かれた小説だと配下になった後もちょくちょくトランプやって勝てねえ…してるDIOとか出てたよ

162 21/11/16(火)08:09:08 No.867101452

>死んだ時を見るに冷静な判断はできるけど事が起きると熱くなるんだよ… 死因:ポルナレフを庇う(2回)

163 21/11/16(火)08:10:08 No.867101597

ダービーがイカサマ込みで公平に勝負する男だしギャンブル程度ならDIOも敗北を認められるから普通に遊んでそう ちょっかいを掛けたいがために時止めはしそう

164 21/11/16(火)08:10:27 No.867101648

この兄弟で喧嘩したら魂の奪い合いになるから先に退いた兄の方が賢いという見方もできなくもない

165 21/11/16(火)08:10:44 No.867101692

>>というかクリームの奇襲って全スタンドの中でも相当どうしようもない方だと思う >遊び心満載のラクガキが無ければポルナレフとイギーも一緒に倒せてたのでは…? あれは外の情報が分からないからラクガキ読める位置に足止めするトラップなんだと思ってた

166 21/11/16(火)08:11:40 No.867101821

>心読み始める前はスタプラの反射神経でごり押しされてたじゃん… それならそれでピッチングでは勝てなくてもバッティングで勝てるチャンスありましたよね?

167 21/11/16(火)08:12:31 No.867101929

>あれは外の情報が分からないからラクガキ読める位置に足止めするトラップなんだと思ってた アブドゥルが振り向いた時にちょっと顔出して外の情報確認してたじゃん ついでにそのせいでアブドゥルに仲間庇わせちゃったじゃん

168 21/11/16(火)08:13:31 No.867102098

>>あれは外の情報が分からないからラクガキ読める位置に足止めするトラップなんだと思ってた >アブドゥルが振り向いた時にちょっと顔出して外の情報確認してたじゃん >ついでにそのせいでアブドゥルに仲間庇わせちゃったじゃん だって誰もいないのにそろそろ来ただろって確認しないで柱くりぬいてたら馬鹿じゃん…

169 21/11/16(火)08:15:22 No.867102381

ケニーは呆気なく倒されたから雑魚の印象しかないけど ヴァニラアイスとケニーGの連携崩せてなかったら即全滅だったね

170 21/11/16(火)08:15:39 No.867102431

>DIOの日記を元に書かれた小説だと配下になった後もちょくちょくトランプやって勝てねえ…してるDIOとか出てたよ かわいいな…

171 21/11/16(火)08:16:38 No.867102594

言われてみればダービーの兄貴なら弟のスタンドの攻略法位編み出してても不思議じゃないよなぁ…

172 21/11/16(火)08:16:54 No.867102637

実際ポルナレフは何回か攻撃を受けた後落ち着いて対応できてたから一番怖いのは最初の奇襲なんだよな 情報がないまま殺されるのが一番怖い

173 21/11/16(火)08:17:30 No.867102753

後ろ振り向いたら死ぬよじゃなくてDIO様へ捧げるポエムとかだったら全員殺せてた

174 21/11/16(火)08:18:18 No.867102874

あのDIOの日記はディオ様の日常が垣間見れて楽しい 暇を持て余して「ジョースターたちと和解できねえかな…歴史的な瞬間だろうな…ねえな…」とか考えたり

175 21/11/16(火)08:19:08 No.867103020

ジョセフにとって承太郎が孫で仗助が息子なのいつ考えてもちょっとバグ

176 21/11/16(火)08:19:18 No.867103049

ダービー弟は能力持ってる分どうしても常にそっちに考え持ってかれて勝負に集中出来ないって弱点にもなってる気がする

177 21/11/16(火)08:19:38 No.867103107

そもそもヴァニラアイスは亜空間に引きこもってる間相手の位置確認できないんじゃなかったっけ

178 21/11/16(火)08:19:49 No.867103129

倒してスッキリした気分になる弟 ふー…強敵だったぜこいつはとなる兄

179 21/11/16(火)08:21:33 No.867103391

イエス・ノーでしか答え探れないのが精神的な未熟さからくる完成度の低さなのか 二択の中から手探りで答えを探るのが趣味だからああなったのかは気になるところ 成長さえすればイエス・ノー以外でも聞き出せそうな雰囲気はあったし

180 21/11/16(火)08:22:43 No.867103588

>そもそもヴァニラアイスは亜空間に引きこもってる間相手の位置確認できないんじゃなかったっけ なので注意を引き付けたり罠を張る必要はある ケニーとコンビで戦うのが本来のやり方かも知れない

181 21/11/16(火)08:23:26 No.867103693

ヴァニラも吸血鬼になってなかったらもう少し早い段階でポルナレフに倒されてるしな やっぱりポルポルは危険だ

182 21/11/16(火)08:23:58 No.867103760

>あのDIOの日記はディオ様の日常が垣間見れて楽しい >暇を持て余して「ジョースターたちと和解できねえかな…歴史的な瞬間だろうな…ねえな…」とか考えたり 自分からふっかけた喧嘩のくせに図々しいなこいつ…

183 21/11/16(火)08:24:17 No.867103806

ゲームはまだ負けてなかったのに読心が通じなかった事で心が折れて花京院解放しちゃったからな… その後でイカサマ自体には気付いたから心が折れなければまた勝負に戻れたかもしれないのに

184 21/11/16(火)08:25:28 No.867103975

なんでザ・ワールドの能力知ってたんだろう DIOとグラスのゲームやってザ・ワールド使ったイカサマされてネタバレされたのかな

185 21/11/16(火)08:25:57 No.867104038

>成長さえすればイエス・ノー以外でも聞き出せそうな雰囲気はあったし そんな保険置きながら勝負してる時点で精神的な成長はないだろうな…

186 21/11/16(火)08:26:17 No.867104076

>なんでザ・ワールドの能力知ってたんだろう >DIOとグラスのゲームやってザ・ワールド使ったイカサマされてネタバレされたのかな こぼしそうになって時間止めてあっやばい止めてる最中に戻すの間に合わないって慌ててるDIOはちょっと見たい

187 21/11/16(火)08:27:46 No.867104306

弟は承太郎やジョセフからの評価低かったな DIOもその辺見抜いてそう

188 21/11/16(火)08:29:03 No.867104491

でもジョースター一行の分断と足止めに成功してその間にヴァニラが2人仕留めたから仕事自体はきっちりこなしてるよダービー弟

189 21/11/16(火)08:30:12 No.867104678

>ヴァニラも吸血鬼になってなかったらもう少し早い段階でポルナレフに倒されてるしな >やっぱりポルポルは危険だ 普通に殺傷力高いしなシルバーチャリオッツ 斬撃と刺突だからガード不能だし

190 21/11/16(火)08:34:47 No.867105319

弟の彼女寝取ったのはともかくとして一度もギャンブル勝負しなかったのは 年齢離れてるからだろうなとは思ったダービー兄弟

191 21/11/16(火)08:36:16 No.867105515

>弟の彼女寝取ったのはともかくとして一度もギャンブル勝負しなかったのは >年齢離れてるからだろうなとは思ったダービー兄弟 勝てない云々じゃなく駆け引きしないから単純にクソつまらないだろうし…

192 21/11/16(火)08:37:13 No.867105651

本当にスタプラですり替えれたらプラチナをちらつかせる必要なんかないってところまで頭回ってたらな

193 21/11/16(火)08:37:28 No.867105691

>弟の彼女寝取ったのはともかくとして一度もギャンブル勝負しなかったのは >年齢離れてるからだろうなとは思ったダービー兄弟 1ゲームごとに「○○かな?××かな?」とか聞いてくるめんどくせえやつとポーカー勝負とかたまったもんじゃねえすぎる…

194 21/11/16(火)08:37:48 No.867105729

>あのDIOの日記はディオ様の日常が垣間見れて楽しい >暇を持て余して「ジョースターたちと和解できねえかな…歴史的な瞬間だろうな…ねえな…」とか考えたり ヴァニラも死んだしやべえな…ポルナレフもっかい勧誘するか…別にジョースター家に特に縁もないだろうし…して即ダメだった…してるDIO面白いよね…

195 21/11/16(火)08:37:56 No.867105753

>勝てない云々じゃなく駆け引きしないから単純にクソつまらないだろうし… むしろ兄貴に勝ちたくて発現したのかもしれない

196 21/11/16(火)08:38:41 No.867105847

>なんでザ・ワールドの能力知ってたんだろう 教えられたでもいいし ダービーレベルなら花京院のようにギャンブル中普通に気付いたりしててもおかしくはない気がする

↑Top