褪せ人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/16(火)02:35:07 No.867081736
褪せ人になる前にクリアしなきゃと思って遅ればせながらクリアしました めちゃくちゃ面白かった…けどなんで一心様槍とか銃とか生やしてくるの!?
1 21/11/16(火)02:35:36 No.867081786
滾ってきたから
2 21/11/16(火)02:36:15 No.867081841
戦場だから落ちてんじゃね
3 21/11/16(火)02:37:57 No.867082009
剣聖たるもの武器ぐらい錬成できる
4 21/11/16(火)02:38:04 No.867082018
剣聖なんだから槍やら銃の一本や二本生やせるだろ
5 21/11/16(火)02:46:21 No.867082736
ゲイチローから生えてくるのがそもそもおかしいだろうが!エー!?
6 21/11/16(火)02:47:48 No.867082856
俺もこの前クリアしたばっかだけどLv上げとか武器強化要素とかないのにえらい濃い内容いいよね…
7 21/11/16(火)02:48:39 No.867082918
黄泉がえりってもっと神秘的な何かじゃないのか なんであんな脱皮してくるような悍ましい出方なんだ
8 21/11/16(火)02:49:06 No.867082950
ソウルボーン系からは少し外れてるけどこれはこれで一つの完成形
9 21/11/16(火)02:52:02 No.867083193
水の中が怖い…
10 21/11/16(火)02:53:16 No.867083296
こんなんクリアできるわけねー!!から倒せたわ…になるバランス本当によくできてると思う
11 21/11/16(火)02:53:57 No.867083359
弦ちゃんはゲーム界に語り継がれるべき良ボスだと思う
12 21/11/16(火)02:56:01 No.867083530
一心様1ゲージ目が一番強くないですか 1ゲージ目で鍛え上げられた結果2,3が初見で突破できちゃって勿体無い気分なんですけど
13 21/11/16(火)02:56:59 No.867083604
>一心様1ゲージ目が一番強くないですか >1ゲージ目で鍛え上げられた結果2,3が初見で突破できちゃって勿体無い気分なんですけど センスあるんだな… 自分含め大抵の人は2ゲージ目が一番強いっていうと思う
14 21/11/16(火)02:59:55 No.867083820
俺はむしろ1ゲージ目がすげー楽勝で2ゲージ目で苦しんで3ゲージ目は何だか判らんが勢いで押し切ったわ…
15 21/11/16(火)03:00:44 No.867083895
槍一心は独特のリズムを掴むまでが長い
16 21/11/16(火)03:02:15 No.867084032
弦ちゃんにしても三段階目は雷ダメージ確かにやばいけど対処さえできればむしろサービスタイムだからなあ
17 21/11/16(火)03:02:31 No.867084049
1ゲージ目は慣れると貼り付いて弾きがかんたんで場合によっちゃ弦ちゃんより早く倒せたな その感覚で2ゲージ目行くと後ろに跳躍して槍振り回す攻撃とかバンバン食らう食らった
18 21/11/16(火)03:02:51 No.867084078
メイン武器が刀しか無くてプレイの幅が狭まった気もしたけど チャンバラゲーとして徹底してんだから刀一択で正解だったね
19 21/11/16(火)03:03:02 No.867084089
>センスあるんだな… >自分含め大抵の人は2ゲージ目が一番強いっていうと思う 死んだ回数考えるとセンスは明らかに無いので多分何かが奇跡的に噛み合ったとしか思えない とりあえず再戦してくる
20 21/11/16(火)03:03:40 No.867084137
破戒僧いいよね 最初は理不尽な殺戮でしかなかったけど弾けるようになるお互い気持ちよくなるような息のあったセックスをしているような気持ちよさがある
21 21/11/16(火)03:03:55 No.867084152
2ゲージ目以降は狩人様スタイルが根付いてると意外に行けてしまったりするんだよな槍聖一心 射程短い代わりに隙が少なくて確実に弾いてくる1ゲージ目が厄介だったりする
22 21/11/16(火)03:04:09 No.867084169
次回作欲しいよお…
23 21/11/16(火)03:04:48 No.867084211
二段階目の後ろに跳びながら槍振るう動作に調子崩される 慣れるまでだいぶかかった
24 21/11/16(火)03:05:57 No.867084307
初心者は不死斬りや忍具でゴリ押しし中級者は弾きと刀メインで立ち回るようになる もう一皮剥けると僅かな隙に忍具や流派技をねじ込んで時短するようになる
25 21/11/16(火)03:06:23 No.867084329
チャキ癖のせいで槍バックステッポはそんなに苦戦しなかった
26 21/11/16(火)03:06:32 No.867084343
2周目開始直後の前座殿と手合わせした時の感動よ あのときは手も足も出なかったのに一方的にボコれるようになっててびっくりする
27 21/11/16(火)03:07:47 No.867084424
>あのときは手も足も出なかったのに一方的にボコれるようになっててびっくりする ニューゲームでやった場合は多分楽勝だろ…と思っていたら見切りがなくて負けたのはいい思い出
28 21/11/16(火)03:07:51 No.867084430
ステップめちゃくちゃ強いよね 連撃には弱いけどさ下段攻撃以外はほぼこれだけで回避できる
29 21/11/16(火)03:08:32 No.867084481
一心様は居合が全然弾けなくて辛かった 霧がらすでカウンターする方法思いついてから一気に安定したわ
30 21/11/16(火)03:08:33 No.867084482
狼君がそもそも強いのはある ブレワイやったらパリィ受付の短さに唖然とした
31 21/11/16(火)03:09:36 No.867084562
居合は思いっきり逃げて空振らせるか密着して打撃を弾いて下段を跳ねるかが安定
32 21/11/16(火)03:09:39 No.867084566
剣聖一心慣れると物足りなくなる そしてお出しされる心中剣聖一心
33 21/11/16(火)03:10:16 No.867084614
>破戒僧いいよね >最初は理不尽な殺戮でしかなかったけど弾けるようになるお互い気持ちよくなるような息のあったセックスをしているような気持ちよさがある 破戒僧本当良ボス 源の宮で再開した時はあと5ゲージくらい欲しくなった
34 21/11/16(火)03:11:26 No.867084692
>ステップめちゃくちゃ強いよね >連撃には弱いけどさ下段攻撃以外はほぼこれだけで回避できる 見切って出せば頼りになるけど取り敢えず出しとけだときっちり狩られるいい塩梅
35 21/11/16(火)03:11:52 No.867084726
哀れな孫の最後の願いじゃ…それはそれとして血が滾ってきたわぁ!ゆくぞ!隻狼ォ!
36 21/11/16(火)03:12:04 No.867084744
破戒僧は体幹回復が高いから 下手に弾き合いするより殴った方が倒すのは早いんだけど 楽しくてつい弾いちゃう
37 21/11/16(火)03:12:40 No.867084783
一心様3ゲージ目は雷返しのおかげでだいぶ楽になる やはり巴流はなまくらの田舎剣術なのでは
38 21/11/16(火)03:12:59 No.867084803
ソウルみたいなゲームはいくらでもあるけど隻狼みたいなゲームはもう二度とないよね 弾き合戦楽しすぎる
39 21/11/16(火)03:13:11 No.867084815
破戒僧は真面目に戦って良し握り灰投げつけてズルしても良しの良ボス
40 21/11/16(火)03:13:23 No.867084826
1周目の種鳴らしと神吹雪辺りはどうにかならんかったんかと言いたくなる
41 21/11/16(火)03:13:25 No.867084829
破戒僧の音ゲー感いいよね
42 21/11/16(火)03:13:40 No.867084854
狼殿のステップ自体は狩人様のステップと同じ無敵時間あるんだけど ゲーム序盤に赤鬼とお蝶殿の持続長い攻撃を見せられるからステップに頼りにくくなる 実際のところステップで避けられる攻撃も多いよね
43 21/11/16(火)03:14:34 No.867084909
>狼殿のステップ自体は狩人様のステップと同じ無敵時間あるんだけど >ゲーム序盤に赤鬼とお蝶殿の持続長い攻撃を見せられるからステップに頼りにくくなる >実際のところステップで避けられる攻撃も多いよね そろそろちょっとだけ弾けるかな…弾けるかも…ってときにいきなりプロレス技の脅威を思い知るからな…
44 21/11/16(火)03:14:36 No.867084912
>破戒僧の音ゲー感いいよね そう思ってると絶妙にズラしてきててめぇ!
45 21/11/16(火)03:15:00 No.867084948
>1周目の種鳴らしと神吹雪辺りはどうにかならんかったんかと言いたくなる 幻影系は駆け抜けるものだと思ってた 七面と首無しは…傘でなんとかしました
46 21/11/16(火)03:15:13 No.867084965
>ソウルみたいなゲームはいくらでもあるけど隻狼みたいなゲームはもう二度とないよね >弾き合戦楽しすぎる あのシステム考えたやつ本当天才だわ
47 21/11/16(火)03:16:58 No.867085094
鍔迫り合いの結果で競り負けた方が負けをきれいに昇華してて凄いよね
48 21/11/16(火)03:17:19 No.867085121
七面と首無しはクソ真面目に突破するのさえ困難過ぎる…
49 21/11/16(火)03:17:23 No.867085124
上手く防御することでカウンターできるゲームは数あれど 一辺倒に防御することが敵の体力を削ることにつながるって本当に天才的だと思う
50 21/11/16(火)03:17:44 No.867085147
>実際のところステップで避けられる攻撃も多いよね 実際明確に弾くより避けた方が良いように設定されてる攻撃も多い 弦ちゃんの兜割りも弾いた後の状況考えると避けた方が融通きくし
51 21/11/16(火)03:18:20 No.867085195
>初心者は不死斬りや忍具でゴリ押しし中級者は弾きと刀メインで立ち回るようになる >もう一皮剥けると僅かな隙に忍具や流派技をねじ込んで時短するようになる メインとサブ攻撃使い分けるとか苦手だから最初っからほぼ楔丸オンリーだったわ…
52 21/11/16(火)03:18:26 No.867085200
梟の攻撃は重いから回避でくぐった方が良いの多かったな
53 21/11/16(火)03:18:28 No.867085202
雷モードになると実質弱体化みたいなのが……
54 21/11/16(火)03:19:15 No.867085256
まさか梟が全盛期だとカイザーフェニックス使えたとはね…
55 21/11/16(火)03:19:45 No.867085289
>梟の攻撃は重いから回避でくぐった方が良いの多かったな でも弾けると楽しいから弾いちゃう…
56 21/11/16(火)03:19:50 No.867085297
>まさか梟が全盛期だとカイザーフェニックス使えたとはね… あれ狩りやすすぎて本当にご褒美になってるのが悲しい
57 21/11/16(火)03:20:26 No.867085333
弾けばいいだけじゃないのがよくできてるよね 見切りやジャンプ成功すると爽快感があるのもいい
58 21/11/16(火)03:20:28 No.867085336
>あのシステム考えたやつ本当天才だわ SEもかなりいい仕事してるよねあの音の応酬たまらん
59 21/11/16(火)03:21:36 No.867085405
追加された桜舞?って奥義が便利すぎて困る 雷返しもあれで返すと格好良いし
60 21/11/16(火)03:22:50 No.867085477
ギガブレイクは見た目かっこいいから好きだよ返すけど
61 21/11/16(火)03:23:02 No.867085497
まず明確に狙うのはこっちだぞってHPゲージよりも 体幹ゲージをUIで大きく取ってる割り切りがすごい
62 21/11/16(火)03:23:22 No.867085530
弾いた音いいよね…槍を弾くことはあまりなくなるけど槍弾いたときの音も好きだ
63 21/11/16(火)03:24:06 No.867085579
終盤の早い弾きになれてから二週目行くと鬼刑部のぬるっとした槍の動きがやたら強い…!
64 21/11/16(火)03:25:49 No.867085701
雷返しという攻防一体の対処法があるのに 死線の合間うな胆もぐもぐしてた人っているのだろうかと思う事がある
65 21/11/16(火)03:26:21 No.867085739
現代梟は危攻撃なし・弾くと押される攻撃多め・毒や爆竹みたいな弾けない搦手ありで 弦ちゃんとは逆に狼の基本戦術をメタりまくってるのがキャラ立ってていいよね
66 21/11/16(火)03:26:22 No.867085741
あんまり話題にならないけど霧がらすめちゃくちゃ便利だと思うんだ
67 21/11/16(火)03:26:53 No.867085775
メタルギアライジングのしのぎも楽しかった記憶がある
68 21/11/16(火)03:27:00 No.867085785
>現代梟は危攻撃なし・弾くと押される攻撃多め・毒や爆竹みたいな弾けない搦手ありで >弦ちゃんとは逆に狼の基本戦術をメタりまくってるのがキャラ立ってていいよね こりゃ弦ちゃん修羅ルートで負けるわってなる
69 21/11/16(火)03:27:34 No.867085825
>死線の合間うな胆もぐもぐしてた人っているのだろうかと思う事がある ゲーム的には効果時間短いけど元々は験担ぎにうな肝食べてから戦場行くんじゃねーかな…
70 21/11/16(火)03:27:46 No.867085842
義父は一心様と同じくらい苦戦したわ
71 21/11/16(火)03:30:47 No.867086050
梟はちゃんと忍者らしく戦術が汚いのが好き
72 21/11/16(火)03:31:12 No.867086084
滅多に使わない槍を試しに使ったら 結構体力削り強いじゃゃん!ってなったんだけど 梟には見事に見切られるのね…
73 21/11/16(火)03:32:54 No.867086211
鬼刑部は攻撃間隔遅いのはまあいいとしてそもそも攻撃がスカる事があるのでリズム狂わされる 鉤縄で飛び付いた後のあいつの攻撃が当たる時とスカる時の違いが未だに分からん
74 21/11/16(火)03:33:11 No.867086234
ソウルは武器変えたりレベル上げたり仲間呼んだりとか色々な攻め手があるけど SEKIROは本当に一人で一つの武器しか使えないしステータス上げも限られてるから難しいしだからこそ楽しかった SEKIRO系譜のゲームもシリーズ続けてくれないかな…
75 21/11/16(火)03:34:05 No.867086307
>ソウルは武器変えたりレベル上げたり仲間呼んだりとか色々な攻め手があるけど >SEKIROは本当に一人で一つの武器しか使えないしステータス上げも限られてるから難しいしだからこそ楽しかった >SEKIRO系譜のゲームもシリーズ続けてくれないかな… ヒットしたしやってくれそう やって!
76 21/11/16(火)03:35:04 No.867086379
次は西へ向かう話か…
77 21/11/16(火)03:35:09 No.867086391
次回作がエルデン2になるのかまた新規タイトルなのかは分からんからな…
78 21/11/16(火)03:35:45 No.867086423
斧も使ってみると思った以上に体幹削れて楽しいぞ 最強強化した斧で一心様のゲージゴリ押し出来た
79 21/11/16(火)03:36:49 No.867086504
>ヒットしたしやってくれそう やって! 系統続けるとしたら天誅シリーズのリブートにしてほしくもある
80 21/11/16(火)03:37:00 No.867086517
忍具はケチりがちだが使いこなしてみるとめちゃくちゃ強い
81 21/11/16(火)03:38:08 No.867086615
瑠璃手裏剣の多段ヒットの音が気持ちいいんだよな
82 21/11/16(火)03:39:11 No.867086687
フロムゲーは効果音が本当によくできてるよね
83 21/11/16(火)03:39:36 No.867086730
弦ちゃんから一心さま生えてくるの未だに理解が追いつかないんだけどあれどう言う理屈の現象なの
84 21/11/16(火)03:39:41 No.867086735
>忍具はケチりがちだが使いこなしてみるとめちゃくちゃ強い 体幹回復力に合わせて斧と槍使い分けると良い感じだよね 火筒も間違いなく強いんだけどコスト高いんだよな
85 21/11/16(火)03:41:01 No.867086804
>弦ちゃんから一心さま生えてくるの未だに理解が追いつかないんだけどあれどう言う理屈の現象なの 生贄召喚
86 21/11/16(火)03:41:21 No.867086820
記憶消してもう一回やりたい 1周目の絶望感と達成感と2周目の感動をまた味わいたい
87 21/11/16(火)03:41:27 No.867086830
一周目は楔丸だけでなんとかして2周目から忍具の強さに気づくまでがセット
88 21/11/16(火)03:42:31 No.867086881
>弦ちゃんから一心さま生えてくるの未だに理解が追いつかないんだけどあれどう言う理屈の現象なの 弦ちゃんの持ってる不死切りか黄泉がえりってやつで 文字通り死者を甦らせる力あるっぽい
89 21/11/16(火)03:43:44 No.867086944
赤鬼はいまだに配置間違ってるだろと思ってる
90 21/11/16(火)03:44:11 No.867086975
孫の最後の頼みじゃ…… 血が滾っててきたわあ!!!!!!!!!
91 21/11/16(火)03:47:32 No.867087128
蘇った一心様は不死で良いんだよな? わざわざ不死切りで止め刺してるし
92 21/11/16(火)03:49:19 No.867087212
>蘇った一心様は不死で良いんだよな? >わざわざ不死切りで止め刺してるし そうだと思う やれい!しなきゃ不死だしまだまだ戦えそうだけどそこで未練ゼロで介錯させるのが実に一心様で好き
93 21/11/16(火)03:49:51 No.867087241
>赤鬼はいまだに配置間違ってるだろと思ってる 赤鬼単体ならまだギリギリわかるけどその後のボスに火牛配置するのが本当に酷い
94 21/11/16(火)03:50:15 No.867087261
ダクソ1やってフロム系アクションに興味もったからやってみたいんだけど先にダクソ23とかやった方が良いかな…?
95 21/11/16(火)03:50:48 No.867087288
願われただけの事はやったし負けたから死人は潔く身を引くって感じだと思う 生き汚く黄泉返りにしがみついてでもってタイプでは無いし そもそも自分の代で終わりだって自覚してたような人だしな
96 21/11/16(火)03:51:33 No.867087327
不死の一心様とか狼いなきゃとんでもない戦略兵器になってたのでは
97 21/11/16(火)03:53:04 No.867087397
>ダクソ1やってフロム系アクションに興味もったからやってみたいんだけど先にダクソ23とかやった方が良いかな…? セキロは完全に別物だからすぐやっても問題ないよ
98 21/11/16(火)03:55:37 No.867087529
>先にダクソ23とかやった方が良いかな…? sekiroから入ってダクソやったけどゲームスピード的にちょっと合わなかったな 共通項はあるけど別物だと思っていい
99 21/11/16(火)03:55:39 No.867087530
>>ダクソ1やってフロム系アクションに興味もったからやってみたいんだけど先にダクソ23とかやった方が良いかな…? >セキロは完全に別物だからすぐやっても問題ないよ 問題ないって言ったけど若干操作が違うから 混乱するなら先にダクソやった方が良いかも ダクソから戻るとよく間違えてジャンプしちゃう…
100 21/11/16(火)03:56:17 No.867087548
似たゲームだけど操作系統が微妙に違ってて慣れるまで混乱するかもしれんが まあすぐ慣れるだろうし間にSEKIRO挟んでも特に問題はない
101 21/11/16(火)03:57:34 No.867087601
ありがとう ダクソ1はswitchでやったんだけどだいぶ前の話だし SEKIROからやっても問題なさそうね…
102 21/11/16(火)03:57:43 No.867087606
まぁ一番異常なのは楔丸の耐久力なんだが…
103 21/11/16(火)03:57:47 No.867087610
SEKIROからダクソ3やったときかがろうとしてエスト飲んじゃうことがよくあった
104 21/11/16(火)03:57:58 No.867087623
しばらくは褪せ人になって忙しいだろうけど追々和風路線はまたやってほしいね
105 21/11/16(火)03:58:36 No.867087649
>まぁ一番異常なのは楔丸の耐久力なんだが… 狼の体幹さえ保てばなんでも弾くのはヴィブラニウムか何かか…
106 21/11/16(火)04:00:16 No.867087730
ダクソから入ると武器の癖に物理カット100%な上耐久無限な楔丸の超性能に驚く
107 21/11/16(火)04:00:38 No.867087755
ジャンプと回避があるから決定ボタンはここな!って□ボタンは慣れが要る
108 21/11/16(火)04:03:50 No.867087898
竜胤は刀にも効くんだろう
109 21/11/16(火)04:04:06 No.867087913
個人的にはガードとパリィがボタン同じでタイミング合わせれば 自動でパリィになってくれるのがありがたかった
110 21/11/16(火)04:07:19 No.867088058
>個人的にはガードとパリィがボタン同じでタイミング合わせれば >自動でパリィになってくれるのがありがたかった ズレてもガードは出てるってのが優しすぎる…
111 21/11/16(火)04:12:32 No.867088289
トロコンしてアプデのボスラッシュ少しだけ触ったあとに放置してたから先日1年ぶりくらいにやったら弦ちゃんどころか桜竜にすら5回負けて俺はアクションゲームが下手…とつくづく思った でも久しぶりにやると面白い!
112 21/11/16(火)04:12:33 No.867088291
久しぶりに再戦やったら心中一心様より心中義父のほうが数倍つらい…
113 21/11/16(火)04:13:47 No.867088336
迷えば、敗れる… 何回聞いたことか
114 21/11/16(火)04:14:52 No.867088365
迷って敗れる 子犬だもの…
115 21/11/16(火)04:17:42 No.867088465
定期的に注連縄ロボの発進シーンが見たくなる
116 21/11/16(火)04:20:16 No.867088565
ジャスガで戦うゲーム自体はいっぱいあるけどチャンバラしてる感はなかなか味わえん リアル系なら近接FPSタイプで結構あるけどこういうゴリゴリのアクションゲームの動きしながらだと他に無いからな…
117 21/11/16(火)04:20:54 No.867088591
第二段階って槍のせいで危が出るからかえって楽だね 不意打ち火縄銃の方がよほど脅威 とか言ってるとただの薙ぎ払いで死ぬ
118 21/11/16(火)04:22:57 No.867088678
再戦で槍一心様とばかり戦ってるとたまに修羅一心様に対峙した時に全然対応できなくてビビる
119 21/11/16(火)04:25:29 No.867088760
槍一心様は体幹ごりごり削られて回復がおっつかないのがつらい 全部弾ければ多少マシになるんだろうけどなんかタイミング難しい
120 21/11/16(火)04:28:56 No.867088877
別に全部弾かなくて良いんだ
121 21/11/16(火)04:32:34 No.867089022
みんな忘れてるだろうけどこれアクティビジョンが出そうと思わなきゃ出ないからね
122 21/11/16(火)04:34:30 No.867089104
心中弦ちゃん超かっこいい
123 21/11/16(火)04:39:17 No.867089280
相手の危険行動=自分のチャンスになってるのはすごいデザインだと思う 敵側の防御不能の攻撃が見切りとか踏み付けでそっくりそのまま体幹を崩すチャンスになってたりとか
124 21/11/16(火)04:39:58 No.867089298
雷返し返し!
125 21/11/16(火)04:40:12 No.867089308
一週目はやり方がいまいち分からなくて見切り無しでクリアしたけど今考えればとんでも縛りプレイだったなとつくづく思う
126 21/11/16(火)04:40:29 No.867089321
最初の中ボスみたいなのにも勝てるかこんなもん! … 勝てたわ…ってなった
127 21/11/16(火)04:40:37 No.867089326
よくこんな面白いゲーム作れたなと感心する
128 21/11/16(火)04:43:09 No.867089403
久しぶりにやるとエマ殿の投げでふざけんな!ってなる
129 21/11/16(火)04:44:40 No.867089466
チュートリアルの中ボスが一番苦労した 格ゲーみたいにガード入力したら即ジャスガになるものだと思ってたから
130 21/11/16(火)04:45:46 No.867089505
ディレイに引っかかってもガードは出てるのが優しさを感じる
131 21/11/16(火)04:46:34 No.867089524
危をモーションで判断するのが下手でつらい…
132 21/11/16(火)04:46:36 No.867089528
>ディレイに引っかかってもガードは出てるのが優しさを感じる 苦難やろうねえ…
133 21/11/16(火)04:46:44 No.867089533
これも葦名のため…も嫌という程聞いた
134 21/11/16(火)04:48:11 No.867089563
デビュートレーラーでは和風…なにこれ…アクション性高めのステルスゲーか…様子見かな… みたいな反応だったのが懐かしい
135 21/11/16(火)04:48:37 No.867089577
大手門はあかぬもん!
136 21/11/16(火)04:48:37 No.867089578
チャキ狼になりがちだから俺はまだまだ子犬だよ
137 21/11/16(火)04:49:59 No.867089619
>>ディレイに引っかかってもガードは出てるのが優しさを感じる >苦難やろうねえ… 苦難やるやつならだいたいお吠えてるだろ!
138 21/11/16(火)04:50:53 No.867089646
割と葦名に決定的なダメージを与えてる狼くんだ
139 21/11/16(火)04:52:11 No.867089687
苦難は最初むず過ぎて無理ゲーだろ!って思うけどやっていくうちに敵への理解が深まって綺麗に弾けるようになるのがほんとに楽しい
140 21/11/16(火)04:53:41 No.867089744
鉤爪の人弾くの好き
141 21/11/16(火)04:55:27 No.867089810
カンスト厄付苦難は一度やればノーマルモードがめちゃくちゃちょろく感じる
142 21/11/16(火)04:55:36 No.867089814
>割と葦名に決定的なダメージを与えてる狼くんだ 戦闘力高い奴らを確実に潰していく
143 21/11/16(火)05:01:17 No.867090027
最後の防衛線を狼が潰したから内府が入れたとも言う
144 21/11/16(火)05:01:31 No.867090037
結果だけ見たら内府の遣わせた凄腕のスパイ忍者すぎる…
145 21/11/16(火)05:07:40 No.867090253
葦名攻められてるのは内府の統一の邪魔だから?
146 21/11/16(火)05:11:01 No.867090368
本人そんなつもりないけどめちゃくちゃ内府の手助けしてるよね
147 21/11/16(火)05:12:39 No.867090431
主君を助けたいだけだし…
148 21/11/16(火)05:13:41 No.867090468
内輪揉めで削られたのに乗じてって感じだからなぁ 結局は一心様の寿命次第な国だったんだろうけど 何とかしたい弦ちゃんが寿命を縮めた結果にはなった
149 21/11/16(火)05:14:42 No.867090495
見切り取る前の槍マンが一番苦戦したかもしれん 今思えば弾けばいいだけなんだけどな
150 21/11/16(火)05:16:00 No.867090538
苦難一心様は長期戦の弾き漏れで削り殺されて全然倒せなかったな…
151 21/11/16(火)05:17:38 No.867090587
一心様のワンマン国家だからな…
152 21/11/16(火)05:20:48 No.867090683
孫が葦名を愛してくれてるのは分かるし嬉しいけど ワシが死んだら終わりじゃろって現実的な部分の理解はしてるからね…
153 21/11/16(火)05:34:55 No.867091089
葦名以外の地域でも猿とか蛇とか注連縄ロボみたいのがごろごろしてるのかなあの世界
154 21/11/16(火)05:35:17 No.867091099
流派が流派とか関係ねえなんでも使って敵倒す!だからな
155 21/11/16(火)05:37:16 No.867091152
どうにも芦名七本槍が安定しねえ… クリアした後の2周目でもいやという程殺された
156 21/11/16(火)05:37:35 No.867091163
>葦名以外の地域でも猿とか蛇とか注連縄ロボみたいのがごろごろしてるのかなあの世界 蘆名は古い土地だから多いのよ 他にも少なからずいそうだけど
157 21/11/16(火)05:37:59 No.867091175
鼠がやたら入り込んでるのも一心様が死んだら即攻め込むためだろうしどうあがいても時間の問題だったんだよな葦名の終わりは
158 21/11/16(火)05:43:31 No.867091345
フロムって詰んでる世界だから選択が物語になるみたいなの好きだからな…
159 21/11/16(火)05:52:58 No.867091679
落ち谷とお寺の連中が全面協力してくれればなんとか対抗…はさすがに厳しいか
160 21/11/16(火)06:00:26 No.867091929
弦ちゃんで無理!ってなりながらもどうにか倒した後は割とスルスルいけてしまうのは プレイヤースキルが上達したのか物資が増えたからなのか
161 21/11/16(火)06:01:58 No.867091983
技とか暴発するから全部外す!
162 21/11/16(火)06:02:39 No.867092010
両方かな…弦ちゃんはシステムの根幹を真っ向から鍛えられるような戦いだし 最終的な応用は剣聖戦で総ざらいとして行われるという まぁ怨嗟とか猿二頭とか違うことさせられる場合もあるが…
163 21/11/16(火)06:06:42 No.867092156
俺も技暴発しまくるからずっと外したまんまにしてたけどなんとなく使ってみた一文字二連が便利すぎた… 暴発は攻撃するときはきっちりL1から指離すように心がけてれば起こらなくなる
164 21/11/16(火)06:07:50 No.867092190
心中シリーズと苦難鐘で戦うと楽しい アクションゲームの極みではないだろうか…気持ちいい… しぬ
165 21/11/16(火)06:08:12 No.867092203
>俺も技暴発しまくるからずっと外したまんまにしてたけどなんとなく使ってみた一文字二連が便利すぎた… >暴発は攻撃するときはきっちりL1から指離すように心がけてれば起こらなくなる 桜舞いも強いぞ!
166 21/11/16(火)06:10:37 No.867092305
久々にやると侍大将ですら苦戦するのに何度かやると感覚思い出して弾ける…
167 21/11/16(火)06:15:39 No.867092487
流石にもう慣れたけど最初の頃は戦闘中使わないんだから四角ボタンで流派技出させてくれってなってた
168 21/11/16(火)06:19:09 No.867092620
>桜舞いも強いぞ! 強いんだけど形代消費技は普段使いにはちょっと…
169 21/11/16(火)06:22:28 No.867092736
高難易度ゲームとは言われるけど下手でも時間さえかけて試行すれば倒せる絶妙なバランスしてる 初見は弾いて倒すゲーと知らずに逃げながらちょっとずつダメージ入れるゲーしてたけどそれでも何とかなったし
170 21/11/16(火)06:28:45 No.867092984
梟に爆竹やられた時はそりゃ狼のパパで忍だもんな!って変なテンションになった
171 21/11/16(火)06:36:11 No.867093330
最初チャキ狼やらおねチャキみたいなネタ知ってたから動きよく見てチャキ狼にならないように弾かなきゃって思って苦戦してたけど 相手の動き覚えるまではチャキりまくって全部ガード判定になっても良いぐらいの気持ちでやったらするするいけるようになった チャキ癖ついて苦難で死んだ
172 21/11/16(火)06:38:12 No.867093424
えっちらほっちら進めてたらカタログに一心様湧き始めてネタバレ食らったな… スレの中身は見ないようにしてたんだが…
173 21/11/16(火)06:45:29 No.867093802
難易度やバランスがすごいとよく言われてるけど背景とかのグラもスゲーんだ
174 21/11/16(火)06:47:58 No.867093924
桜竜はイベントボスとしては100点の流れだと思う
175 21/11/16(火)06:50:47 No.867094058
弦一郎で6時間詰まったけど本当にいいボスだった最初の2時間は絶対無理だってなって 3時間超えたあたりからもう1回やれば見切れそう!でずっと戦えて ついに6時間目に倒せたらなんか鎧脱いで二回戦目はじまった
176 21/11/16(火)06:51:06 No.867094074
一周目一心様は本当に苦労した お米もおはぎも全投入だった記憶
177 21/11/16(火)06:55:38 No.867094324
>桜竜はイベントボスとしては100点の流れだと思う 最初見た時鳥肌たったよ…
178 21/11/16(火)07:02:04 No.867094724
鬼刑部はゲーム的には最初のボスだけど侍同士の戦いではクソ強かったんだろうな…となる赤備えの死体 というかこの時点で雑に殺されてる赤備えと孤影衆があんな強いなんて想定してねえ
179 21/11/16(火)07:05:10 No.867094909
>というかこの時点で雑に殺されてる赤備えと孤影衆があんな強いなんて想定してねえ 逆に早い段階で過去に行って紫忍者にボコボコにされたから初見の天狗殿の周りに雑に紫忍者の死体が転がってて何だこいつヤベェ…ってなったな…
180 21/11/16(火)07:09:16 No.867095224
>ついに6時間目に倒せたらなんか鎧脱いで二回戦目はじまった とりあえず回復するか…でいきなり突っ込んでくる弦ちゃん
181 21/11/16(火)07:10:37 No.867095319
弦ちゃん倒した後のシラフジに何回も銃殺されて何故か弦ちゃんに申し訳ない気持ちになった お前を倒したのにこんな雑魚に何回も負けるなんて…っていう気分だった
182 21/11/16(火)07:15:32 No.867095706
弦ちゃんは初見時ほんとに苦労したけど、このゲームの遊び方叩き込まれたからな…いいボスだよ 次の大ボスが猿なことを除けば
183 21/11/16(火)07:24:25 No.867096440
ダクソでもブラボでもSEKIROでも思うのは複数ボスは大体クソだということ
184 21/11/16(火)07:26:44 No.867096661
未だにげんちゃん倒して所で積んでる… 先に進むの怖いなんかおどろおどろしいよ…
185 21/11/16(火)07:32:38 No.867097235
慣れると本当にすごい背が低いボスは大体安定するようになる
186 21/11/16(火)07:34:34 No.867097430
ホント凄い面白かったしトロコンもしたんだけど アイテム消費してボス戦で死亡するとまた集め直してリトライは正直面倒だった
187 21/11/16(火)07:36:06 No.867097581
>未だにげんちゃん倒して所で積んでる… >先に進むの怖いなんかおどろおどろしいよ… 先に進むと一気にきれいになるとこあるからそこ目指して頑張ろう 桜散る池で笛聞きながら鯉に餌やったり出来るよ
188 21/11/16(火)07:41:01 No.867098106
>弦ちゃんは初見時ほんとに苦労したけど、このゲームの遊び方叩き込まれたからな…いいボスだよ >次の大ボスが猿なことを除けば まるで夜叉陸種鳴らし種鳴らし種鳴らし灰灰灰灰灰灰灰灰灰灰爆竹爆竹爆竹爆竹爆竹がボスじゃないみたいな言い方!
189 21/11/16(火)07:43:04 No.867098325
>ホント凄い面白かったしトロコンもしたんだけど >アイテム消費してボス戦で死亡するとまた集め直してリトライは正直面倒だった 初週は殆ど形代使わなかったな…
190 21/11/16(火)07:47:21 No.867098799
>ホント凄い面白かったしトロコンもしたんだけど >アイテム消費してボス戦で死亡するとまた集め直してリトライは正直面倒だった 結局毎回形代なくなるから面倒になって形代なしでやってたなあ 周回を重ねていくと手裏剣の強さに気付く…
191 21/11/16(火)07:49:56 No.867099088
エルデンの次は隻狼2やってくれ
192 21/11/16(火)07:50:32 No.867099148
ここまで俺慣れて来てる!成長してる!って実感持てるゲームも中々ないからまた同じようなシステムで出して欲しい
193 21/11/16(火)07:53:08 No.867099436
ソウルシリーズみたいにフォロワーゲー出ると思ったら全然出なかった
194 21/11/16(火)07:56:42 No.867099840
>ソウルシリーズみたいにフォロワーゲー出ると思ったら全然出なかった これのフォロワーゲー作ろうと思うとまずまだ時間が足りないんじゃねえかな…
195 21/11/16(火)07:57:44 No.867099956
一周目で厄付艱難辛苦やってるけどガード削り以前に敵の火力が高すぎる&硬すぎるで凄い難しい…! 通常モードの動画見たらめっちゃ柔らかかったから思った以上に敵のステ強くなるんだな…
196 21/11/16(火)07:59:18 No.867100146
>一周目で厄付艱難辛苦やってるけどガード削り以前に敵の火力が高すぎる&硬すぎるで凄い難しい…! >通常モードの動画見たらめっちゃ柔らかかったから思った以上に敵のステ強くなるんだな… 鐘突くと被ダメとHPが20%くらい上がるはず
197 21/11/16(火)08:04:33 No.867100795
あの門が本当に開かない ソウルシリーズは結構余裕だったのに