虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/16(火)02:17:56 「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/16(火)02:17:56 No.867079625

「」ちゃんの部屋はお外に作ってあげたわよ

1 21/11/16(火)02:18:40 No.867079737

地下室入り口かな?

2 21/11/16(火)02:19:36 No.867079868

電気通ってなさそう

3 21/11/16(火)02:19:59 No.867079918

蒸し殺す気か

4 21/11/16(火)02:20:55 No.867080068

>蒸し殺す気か 最近は寒いから大丈夫でしょ

5 21/11/16(火)02:21:13 No.867080106

せめて無印良品の小屋にしてくれんか

6 21/11/16(火)02:22:32 No.867080261

正月の時来た親戚の子供に 「あれなに~?」って言われる奴

7 21/11/16(火)02:23:23 No.867080391

近寄っちゃダメよって言われるやつ

8 21/11/16(火)02:23:44 No.867080434

>正月の時来た親戚の子供に >「あれなに~?」って言われる奴 ろくでなしを閉じ込めておく場所だよーって答えられそう

9 21/11/16(火)02:24:21 No.867080528

本来は庭用具入れかなんか?

10 21/11/16(火)02:25:13 No.867080650

>本来は庭用具入れかなんか? 本来はパパ専用の書斎らしい…

11 21/11/16(火)02:25:32 No.867080691

えぇ…

12 21/11/16(火)02:25:34 No.867080696

本だけで埋まってしまうじゃん!

13 21/11/16(火)02:26:28 No.867080799

オシャレなトイレかと思った

14 21/11/16(火)02:26:54 No.867080854

>本来はパパ専用の書斎らしい… マジで「」の部屋かよ…嫌すぎる…

15 21/11/16(火)02:27:48 No.867080959

>赤い血が通ってなさそう

16 21/11/16(火)02:27:57 No.867080979

現在の座敷牢

17 21/11/16(火)02:29:23 No.867081145

こんなのがあるのを見せること自体が恥ずかしい建築物

18 21/11/16(火)02:29:53 No.867081205

エンドジョイ

19 21/11/16(火)02:33:08 No.867081528

3倍広くてエアコントイレ付きならまあ

20 21/11/16(火)02:33:37 No.867081586

幅2倍にして空調設備と電源とネット回線引いてくれ

21 21/11/16(火)02:39:16 No.867082132

土蔵の座敷牢的なやつ

22 21/11/16(火)02:43:44 No.867082521

大雪の翌日に死体が発見されそう

23 21/11/16(火)02:44:10 No.867082559

>3倍広くてエアコントイレ付きならまあ 水被ってオムツしとけばいいじゃん あとはお前が3分の1まで痩せろ

24 21/11/16(火)02:45:05 No.867082626

>幅2倍にして空調設備と電源とネット回線引いてくれ 本当に地下への入り口とかなら可能だろうけどコストすごい事なりそう

25 21/11/16(火)02:46:47 No.867082765

fu529134.jpg これを思い出した

26 21/11/16(火)02:48:34 No.867082910

これエアコンは設置できたような

27 21/11/16(火)02:51:17 No.867083130

うーん本邸との行き来が外経由なの面倒だからいっそ繋げない?

28 21/11/16(火)02:58:47 No.867083727

基礎まできっちり作ると坪換算されるから違法建築になる可能性あるぞ

29 21/11/16(火)02:59:21 No.867083782

空調完璧で往来に面する側じゃなくて庭とかにあるならまあありだとおもう …やっぱなしかな

30 21/11/16(火)03:03:29 No.867084122

家に居場所がないお父さんのためのやつ?

31 21/11/16(火)03:04:43 No.867084206

ちょっと立派な仮設トイレみたいだ

32 21/11/16(火)03:25:00 No.867085636

書斎...? 本は光に割と弱いのに?

33 21/11/16(火)03:27:40 No.867085835

座敷牢どころかもうただの牢じゃないですか…

34 21/11/16(火)03:38:24 No.867086633

コンテナハウスを置いた方が楽だし安いやつ

35 21/11/16(火)03:40:59 No.867086802

マイクラの地下坑道への豆腐建築

36 21/11/16(火)03:47:44 No.867087134

これか https://ki-group.co.jp/reform/zen/

37 21/11/16(火)03:48:57 No.867087193

向き逆じゃねって毎回思う

38 21/11/16(火)03:49:01 No.867087198

>コンテナハウスを置いた方が楽だし安いやつ コンテナを置く場所がない人向けだよ

39 21/11/16(火)03:51:54 No.867087344

テレワーク小屋かと思った

40 21/11/16(火)03:54:11 No.867087452

地下への入り口はハッチにしろっていっただろババア!

41 21/11/16(火)04:04:41 No.867087939

公園にあるトイレ

42 21/11/16(火)04:22:18 No.867088645

何が目的で作られた建物なの 倉庫?

43 21/11/16(火)04:25:43 No.867088766

>テレワーク小屋かと思った それだよ 報道はこんなの https://news.yahoo.co.jp/articles/db135c52a5ffd64c429cb38a2b95d6336f7329fd あと前にスレ立って調べた時これ系の畳数にあうエアコンって業務用になるから結構高いはず

44 21/11/16(火)04:26:45 No.867088803

これ税金かからない?

45 21/11/16(火)04:29:30 No.867088897

一畳かぁ…

46 21/11/16(火)05:02:58 No.867090089

せめて4畳は欲しい…

47 21/11/16(火)05:05:00 No.867090159

>これ税金かからない? かかるよ 年で150万円くらいは取られるはず

48 21/11/16(火)05:06:02 No.867090187

>基礎まできっちり作ると坪換算されるから違法建築になる可能性あるぞ 屋根付けないといいかもね

49 21/11/16(火)05:06:45 No.867090216

コンテナなら家扱いにならなくていいんじゃね?

50 21/11/16(火)05:14:50 No.867090502

私宅監置

51 21/11/16(火)05:24:43 No.867090789

>これ税金かからない? 普通にかかるけどたぶん高くも安くもなるような例外はどっちもないから大体1.4~2%(1.4%は標準額だけど市町村によって違う)くらいだと思うので8000円ちょいくらいかな? 特例なんかあるかな?って調べたらこんなのあった結局関係しないけど https://www.renosy.com/magazine/entries/4772

52 21/11/16(火)05:27:12 No.867090863

水道とか電気引くと家扱いになるんだっけ?

53 21/11/16(火)05:27:36 No.867090874

エロ漫画描いてる親の仕事場

54 21/11/16(火)05:37:49 No.867091172

fu529238.jpg >これを思い出した

55 21/11/16(火)05:51:59 No.867091642

車でいい

56 21/11/16(火)06:11:19 No.867092333

アフロ田中の方がマシな家住んでそう

57 21/11/16(火)06:22:58 No.867092762

空調ないと死ぬな

58 21/11/16(火)06:26:40 No.867092894

仕事場は家の外がいいという気持ちは理解できるけど 流石に狭すぎる感じ

59 21/11/16(火)06:37:50 No.867093410

>これか >https://ki-group.co.jp/reform/zen/ リモートワーク用の仕事部屋ってとこかな?

60 21/11/16(火)06:47:05 No.867093882

この後ろに見える家が建てられるならもうちょっとこうさ… もしくは庭広いんだからまともなプレハブ小屋とかさ…

61 21/11/16(火)06:47:58 No.867093923

地下への入り口かと思ったらもっと残念なものだった

62 21/11/16(火)06:49:07 No.867093981

せめて横幅倍ほしい

63 21/11/16(火)06:51:17 No.867094086

fu529275.jpg

64 21/11/16(火)07:06:26 No.867094997

蔵じゃん

65 21/11/16(火)07:17:42 No.867095865

大学の図書館の自習室みたいだ

66 21/11/16(火)07:20:23 No.867096086

>>これ税金かからない? >かかるよ >年で150万円くらいは取られるはず なんでこんなよくわからん嘘を?

67 21/11/16(火)07:24:25 No.867096439

隔離部屋書斎とはいえせめて4畳は欲しい

↑Top