虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 東が牛... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/16(火)02:09:52 No.867078304

    東が牛で西が鶏か

    1 21/11/16(火)02:18:43 No.867079744

    このマカロニ好き

    2 21/11/16(火)02:22:10 No.867080221

    下手に気取らずチキン選んだ方が良さそう

    3 21/11/16(火)02:29:26 No.867081151

    牛ヒレの定食で890円って…通うわ

    4 21/11/16(火)02:33:44 No.867081594

    逆に言うとその値段で買えるレベルの牛肉って事になってしまうのが怖いんだぜ

    5 21/11/16(火)02:35:18 No.867081757

    松屋はチキン使うとハズレない 逆にステーキって言い出すと牛でも豚でも酷い

    6 21/11/16(火)02:36:00 No.867081814

    松屋は何屋なんですか

    7 21/11/16(火)02:39:08 No.867082120

    >松屋は何屋なんですか カレー屋

    8 21/11/16(火)02:47:18 No.867082800

    いいからトマトハンバーグ通常メニューに入れてよ

    9 21/11/16(火)02:47:31 No.867082821

    どの辺に住めば両方食べられるんかな

    10 21/11/16(火)02:48:13 No.867082886

    ヒレ食わせろよこっちも

    11 21/11/16(火)02:48:39 No.867082919

    大好きだったネギ塩豚丼が厚切りになってから行ってない

    12 21/11/16(火)02:48:55 No.867082940

    少し経ったら東西入れ替えて同じもの出すような気もする

    13 21/11/16(火)02:51:45 No.867083172

    鶏肉は安くてもある程度うまいからな…

    14 21/11/16(火)02:52:27 No.867083229

    近所のすき家要らんから松屋に変わんねーかな・・・

    15 21/11/16(火)02:53:21 No.867083305

    >松屋はチキン使うとハズレない >逆にステーキって言い出すと牛でも豚でも酷い やたらうまみのあるソースで誤魔化してる感はある

    16 21/11/16(火)02:53:46 No.867083347

    ステーキの肉が薄くて少なかったから あまり期待せず食いにいく

    17 21/11/16(火)02:54:16 No.867083387

    どっちも1度は試すが下の値段は大戸屋が選択肢に入るレベルの価格だからよほど気に入らないとリピートはないな…

    18 21/11/16(火)02:54:56 No.867083439

    北は何だ?馬か?

    19 21/11/16(火)02:55:40 No.867083503

    トンテキとかはいいと思うけど牛肉類はどうしてもまあこんなもんだよねって範疇から出ないね悪いわけじゃないが

    20 21/11/16(火)02:57:51 No.867083662

    松屋愛知になかったんだ知らなかったそんなの…

    21 21/11/16(火)02:59:32 No.867083794

    豚はぺらっぺらのが出てきて衝撃だった 味はうまかった

    22 21/11/16(火)03:00:03 No.867083848

    シンプルでリーズナブルなチキンカツ丼出してよ

    23 21/11/16(火)03:01:38 No.867083977

    順調に値上がりしてるよな 給料は増えないのに

    24 21/11/16(火)03:02:01 No.867084017

    >松屋愛知になかったんだ知らなかったそんなの… あるよ…?

    25 21/11/16(火)03:02:09 No.867084024

    松屋は揚げ物やってないから松のや行けばいい

    26 21/11/16(火)03:03:47 No.867084144

    牛はペラペラだから鳥がいいな…

    27 21/11/16(火)03:07:14 No.867084395

    >あるよ…? そうだよな…牛ヒレで調べてたから出てこなかっただけだった チキンだったよ

    28 21/11/16(火)03:08:02 No.867084441

    愛知県は普通に西日本だ

    29 21/11/16(火)03:09:03 No.867084522

    チキングリルうまそう…

    30 21/11/16(火)03:09:24 No.867084548

    近所の松屋が建物工事の影響で消えて俺の食卓になってくれなくなってしまった… 3日に1度くらいの頻度で通ってた俺はどうすれば…

    31 21/11/16(火)03:10:23 No.867084621

    気取るっていうか単純に240円の差は大きい… 900円近く出すなら他にももっと選択肢は多いし

    32 21/11/16(火)03:11:07 No.867084665

    どちらかと言えばチキンの方が旨いと思うけど 多分どっちのメニューでも1回食ったらもう頼まないと思う

    33 21/11/16(火)03:11:35 No.867084708

    にんにくを効かせたソースとブラジル産チキンの組み合わせが多すぎる… 美味いからいいけど…

    34 21/11/16(火)03:12:21 No.867084764

    チキングリル好きなのに東は無いのか… こういうのはいずれ入れ替わってくるものなの?

    35 21/11/16(火)03:15:38 No.867085003

    >にんにくを効かせたソースとブラジル産チキンの組み合わせが多すぎる… 肉料理ってカテゴリで一番コスパがいいのが恐らくそこだから…

    36 21/11/16(火)03:15:42 No.867085007

    俺も昔はすきや吉野家松屋てんやから好きなの選べたんだが 建物の老朽化とかで選択肢がだいぶ減ったわ

    37 21/11/16(火)03:16:47 No.867085081

    松屋の牛ステーキは不味くはないけどうっすくて これステーキというよりは焼肉じゃねえの?って気持ちになるんだ ある時はいつも食べてる

    38 21/11/16(火)03:17:27 No.867085132

    あと毎回絶品マカロニ入ってるのがちょっと笑っちゃう

    39 21/11/16(火)03:18:45 No.867085216

    マカロニ単品でサイドメニュー無いの? あったら牛丼と一緒に頼みたい

    40 21/11/16(火)03:23:04 No.867085499

    松屋は残ってるけどコロナの所為で宮本武蔵とやよい軒とセガが潰れたのが痛い いきなりステーキは潰れてから自分で焼いた方が安くて早いことに気づいた

    41 21/11/16(火)03:24:54 No.867085627

    牛めしの味が変わっちゃったの合わなくて悲しい 元に戻らないかなぁ

    42 21/11/16(火)03:28:30 No.867085892

    え もしかして牛ひれ肉のステーキは関西以南では販売されないの…?

    43 21/11/16(火)03:29:46 No.867085987

    >松屋は残ってるけどコロナの所為で宮本武蔵とやよい軒とセガが潰れたのが痛い 宮本むなしとかテメー関西人かよ すた丼が梅田ぐらいしか生き残ってないんだっけ

    44 21/11/16(火)03:33:49 No.867086283

    >宮本むなしとかテメー関西人かよ >すた丼が梅田ぐらいしか生き残ってないんだっけ 梅田のヨドバシカメラにすた丼あった様な コロナ以降待ったく大阪帰ってないからいつか大阪いけるようになりたい

    45 21/11/16(火)03:34:37 No.867086347

    牛肉高くなる一方だから牛丼中心の業態からシフトしてく流れなのかなどこも

    46 21/11/16(火)03:39:52 No.867086743

    ぶためし復活させたりするんだろうか してほしい

    47 21/11/16(火)03:43:38 No.867086940

    松屋はだいぶ前から単価高い定食にシフトしてはいる

    48 21/11/16(火)03:44:48 No.867087006

    単純に今鶏肉供給不足だから次のメニューと半々でやって消費量抑える施策じゃなかろうか

    49 21/11/16(火)03:45:42 No.867087048

    >松屋は何屋なんですか みんなの食卓

    50 21/11/16(火)03:48:54 No.867087188

    関係ないけで松のやで今やってるメンチカツカレーが最高だった

    51 21/11/16(火)03:52:55 No.867087390

    >松屋はだいぶ前から単価高い定食にシフトしてはいる やよい軒行く頻度が増えてきた

    52 21/11/16(火)04:03:55 No.867087903

    麻婆カレー帰って来て…

    53 21/11/16(火)04:19:43 No.867088544

    でもこの価格で鶏って…ちょっと高くない?

    54 21/11/16(火)05:05:27 No.867090169

    >逆に言うとその値段で買えるレベルの牛肉って事になってしまうのが怖いんだぜ 弁当も鶏を選べとはよく言うしなぁ

    55 21/11/16(火)05:49:15 No.867091529

    前に出た牛ステーキ系も微妙だった憶えがある

    56 21/11/16(火)05:51:58 No.867091640

    豆腐チゲはじまるのって12月だっけ…

    57 21/11/16(火)05:53:25 No.867091699

    個人的にはチキングリル系がなんか苦手だから少し値段高くても助かる

    58 21/11/16(火)06:04:19 No.867092077

    松屋はチゲ屋のくせに毎年チゲを出し渋るよな 材料の問題なのか?

    59 21/11/16(火)06:12:24 No.867092367

    >松屋はチゲ屋のくせに毎年チゲを出し渋るよな >材料の問題なのか? 調理が面倒とか?

    60 21/11/16(火)06:33:14 No.867093186

    ニンニクしか引き出しが無い松屋 朝鮮企業じゃねえの

    61 21/11/16(火)06:34:34 No.867093255

    チキン安定

    62 21/11/16(火)06:35:43 No.867093308

    チキンと言えば韓国 どこ産なのやら 

    63 21/11/16(火)06:36:20 No.867093341

    ブラジルだろ

    64 21/11/16(火)06:38:59 No.867093454

    2020年の総務省の簡易統計によると、日本に輸入されてくる鶏肉は、ブラジル産が74.6%、タイ産が22.7%と、この二国でほぼすべてを占めており、輸入量第3位のアメリカは2.3%となっている。

    65 21/11/16(火)06:41:29 No.867093593

    タイの鶏肉は日本産のよりうまいが滅多にお目にかかれない

    66 21/11/16(火)06:42:25 No.867093641

    外食系のスレってなんで頭変な人が湧きやすいの…?

    67 21/11/16(火)06:45:08 No.867093777

    外食なんか話題にするする人は頭変な人だから

    68 21/11/16(火)06:47:07 No.867093883

    この2021年にまだ韓国がどうの言ってる人間がいるのこわいな…

    69 21/11/16(火)06:56:41 No.867094391

    890円で牛ヒレの定食を?怪しい…引っ立てい

    70 21/11/16(火)07:14:52 No.867095654

    忘れた頃に地域逆にして発売するのか

    71 21/11/16(火)07:17:43 No.867095867

    腹減った

    72 21/11/16(火)07:19:03 No.867095980

    >松屋はチキン使うとハズレない >逆にステーキって言い出すと牛でも豚でも酷い トンテキはハズレないぞ

    73 21/11/16(火)07:20:12 No.867096071

    >ブラジルだろ 近所のいわゆる謎台湾料理屋でもブラジル産使ってるって言ってたな まぁおかげでメニューよりあきらかにデカい鶏の唐揚げが来るから文句ないけど