虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/16(火)01:24:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/16(火)01:24:44 No.867069310

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/16(火)01:36:48 No.867071844

モラハラだろこんなの

2 21/11/16(火)01:44:59 No.867073518

>モラハラだろこんなの しかし実際その通りなので優秀な編集ではある……

3 21/11/16(火)01:59:06 No.867076335

普通の人が自画像を美化してるだけの日常エッセイがウケると思ってたらだいぶヤバいな 編集のおばちゃんのほうが人間的な感性してる

4 21/11/16(火)02:02:37 No.867076967

おばちゃんの言ってる事はサイテーだけど それはそれとしてこいつのエッセイ漫画微妙だったんだろうな…

5 21/11/16(火)02:03:11 No.867077076

実際この作者もこういう苦痛を受けました!ってこれを漫画にしてるわけだし

6 21/11/16(火)02:03:41 No.867077141

スレ画で自分は美人に編集は不細工にしてる時点でねえ…?

7 21/11/16(火)02:05:10 No.867077422

>実際この作者もこういう苦痛を受けました!ってこれを漫画にしてるわけだし メタ言及になってて傷つきアピールの説得力を自分から捨ててるよね 言われたからこう描いてんだなって

8 21/11/16(火)02:05:19 No.867077445

>実際この作者もこういう苦痛を受けました!ってこれを漫画にしてるわけだし こんな物描いてる時点で編集の言ってる通りだってこと自覚してるんだろうか

9 21/11/16(火)02:06:40 No.867077708

これをヒで公開してバズったとしても まともな編集が「ウチから出そうか!」って言ってくれるわけねえだろう… 若干サイコパスなんじゃないかこの人

10 21/11/16(火)02:07:31 No.867077860

この編集者は存在しない嘘エピソードと考えると辻褄は合う

11 21/11/16(火)02:08:01 No.867077946

不快でしかない自分語り漫画描いてるから持ち込み失敗するんだよ…って人が多すぎる

12 21/11/16(火)02:08:37 No.867078049

イケてる俺の平凡で素敵な毎日!みたいなエッセイあっても読まないだろうし 「不幸を見たい」は女がどうこうじゃなく人類の普遍的な嗜好と言っても過言ではない…かもしれない

13 21/11/16(火)02:08:53 No.867078110

昔なら漫画家かわいそう…編集者は最低だな!って騙せたかもしれないけどね

14 21/11/16(火)02:09:35 No.867078241

この発言がなかったらこうしてこの出来事をネタに漫画描けてないからな

15 21/11/16(火)02:09:46 No.867078275

>イケてる俺の平凡で素敵な毎日!みたいなエッセイあっても読まないだろうし >「不幸を見たい」は女がどうこうじゃなく人類の普遍的な嗜好と言っても過言ではない…かもしれない 題材というよりまず不快かどうかが最前提な気もする

16 21/11/16(火)02:10:00 No.867078324

みんなにかわいそうだねひどかったねって言われる為に何時間費やしたんだ

17 21/11/16(火)02:10:07 No.867078338

続けてくれも何もそれ以上無いだろ むしろ編集者としてはちゃんとアドバイスしてるだけマシだと思う

18 21/11/16(火)02:10:33 No.867078412

事実は時として人を傷付けるが事実なのだから受け入れなくてはならない

19 21/11/16(火)02:11:18 No.867078542

>この発言がなかったらこうしてこの出来事をネタに漫画描けてないからな いや普通はこの出来事で傷つきましたネタの漫画は描けないでしょ… 最短距離の自己言及すぎて…

20 21/11/16(火)02:11:39 No.867078599

自分より惨めな人見て笑いたい需要に答えてて偉い

21 21/11/16(火)02:12:28 No.867078721

商売である以上売れるものでなければならないのだ

22 21/11/16(火)02:13:23 No.867078864

>イケてる俺の平凡で素敵な毎日!みたいなエッセイあっても読まないだろうし ゲイツとかが書いたなら読みたい 平凡ではないが

23 21/11/16(火)02:13:41 No.867078914

ギャグ漫画として完成度が高い気がする

24 21/11/16(火)02:13:43 No.867078920

これでまだ自キャラを美少女の文脈で描いてるのだいぶ神経太いな…

25 21/11/16(火)02:15:29 No.867079209

>これでまだ自キャラを美少女の文脈で描いてるのだいぶ神経太いな… 編集をブサイクに書いてるのも含めてうわぁ…ってなる

26 21/11/16(火)02:17:03 No.867079481

経験は当然上として 倫理観も創作哲学も編集のほうがだいぶ上等

27 21/11/16(火)02:18:01 No.867079638

ここまで極端なものは早々ないけどウケてるエッセイって基本自虐入ってるよね

28 21/11/16(火)02:18:07 No.867079648

早速編集者のアドバイスが役に立ったな

29 21/11/16(火)02:18:08 No.867079652

こういう漫画をかけるってことは素質があったってことだ 編集者としてはめちゃくちゃ有能だな

30 21/11/16(火)02:18:53 No.867079776

おばちゃんの言うことが完璧に合ってて笑うわこんなん

31 21/11/16(火)02:20:22 No.867079969

浮気したされた不倫したされた離婚したされた全パターンあるんだけど それをエッセイ漫画にするのはみんな女なんだよな

32 21/11/16(火)02:20:24 No.867079977

>イケてる俺の平凡で素敵な毎日!みたいなエッセイあっても読まないだろうし >「不幸を見たい」は女がどうこうじゃなく人類の普遍的な嗜好と言っても過言ではない…かもしれない ロシアで暮らしてみたとか普通に楽しく読んでるわ…

33 21/11/16(火)02:20:41 No.867080038

これにわずかでも賛同が得られると思ったんだろうか

34 21/11/16(火)02:20:59 No.867080082

こう言われたのでこう書きました!ってオチの作品だったらちょっと舌を巻く

35 21/11/16(火)02:21:02 No.867080088

働くボーイッシュ美少女の面接レイプ これだよ

36 21/11/16(火)02:21:34 No.867080139

漫画家のエッセイ漫画の競争率を考えればまあそうですねとしか

37 21/11/16(火)02:21:56 No.867080186

うう…作者さん可哀想!こんなブスな編集のことなんてまに受けなくていいと思います! 実際このエッセイ漫画も作者さんの可哀想さが伝わってきて面白かったです!

38 21/11/16(火)02:22:31 No.867080258

インスタグラムとかもみんなで楽しそうな世界ってわけじゃなく よく見せたいということなんだろうな そういうことだろう

39 21/11/16(火)02:23:22 No.867080390

初手の「どうでもいいと思った!あなたの日常とか興味ない!」で 「ひどい暴言もプロ意識で受け入れるワタシ」みたいな顔してるとこからして意味わからなさすぎて怖い

40 21/11/16(火)02:23:36 No.867080417

左側四コマ目 マジで図星だろ この漫画ですらババアを悪で自分は被害者として描いてるし

41 21/11/16(火)02:23:40 No.867080424

>実際この作者もこういう苦痛を受けました!ってこれを漫画にしてるわけだし 語るに落ちるとはまさにこの事か…

42 21/11/16(火)02:23:42 No.867080429

いかがでしたか?って次のページに出てきたら完璧

43 21/11/16(火)02:23:52 No.867080458

エッセイ漫画読んでるのはFラン読者だから描き手も最低でもFランに落ちる必要がある GランクでもZランクでもどんどん落ちるでも人生はFにするなリアルFランクは死ぬ レズ風俗レポの奴のように

44 21/11/16(火)02:24:06 No.867080490

顔出ししてホントに美男美女なら普通の日常のエッセイでも需要あると思う あと不幸な経験じゃなくても特殊な職業とかしてるならそれだけでも一定数読む

45 21/11/16(火)02:24:13 No.867080510

エッセイ漫画ってアオイホノオとか?

46 21/11/16(火)02:24:13 No.867080511

>うう…作者さん可哀想!こんなブスな編集のことなんてまに受けなくていいと思います! >実際このエッセイ漫画も作者さんの可哀想さが伝わってきて面白かったです! 煽りじゃねえか

47 21/11/16(火)02:24:41 No.867080579

だがこんな編集者は実は存在しなくてただ持論をキャラに言わせてるだけだとしたら…?

48 21/11/16(火)02:25:10 No.867080641

>だがこんな編集者は実は存在しなくてただ持論をキャラに言わせてるだけだとしたら…? 正直言うね…どうっでもいいと思った!

49 21/11/16(火)02:25:52 No.867080727

>エッセイ漫画ってアオイホノオとか? この作品はフィクションですてある漫画がエッセイな訳無いだろう…

50 21/11/16(火)02:26:15 No.867080774

>だがこんな編集者は実は存在しなくてただ持論をキャラに言わせてるだけだとしたら…? おばちゃんの主張のほうがテーマだったら掌返して作者の本全部買うわ

51 21/11/16(火)02:28:16 No.867081003

これがバズったら編集の言う通りじゃない?

52 21/11/16(火)02:28:40 No.867081060

自分に比べておばちゃんの作画の適当さが的を射てる

53 21/11/16(火)02:28:54 No.867081089

実録嫁vs姑!とか親に虐待されたワタシ!みたいなレディコミとパチンコ雑誌 どちらが漫画家としての最下流なんだろう

54 21/11/16(火)02:29:03 No.867081108

自画像を可愛く描いてるのは別にいいだろ! あくまで被害者面+自画像美化が合わさると邪悪度高まるのであって仮にどんな面白い話でも三人称がずっとブスなのはあり得んし

55 21/11/16(火)02:29:58 No.867081214

>どちらが漫画家としての最下流なんだろう まあ変なプライド持つより稼げる場所で稼げるだけ良いじゃないの…

56 21/11/16(火)02:30:30 No.867081267

資本主義に則れば稼いでないやつが一番下だよ

57 21/11/16(火)02:30:40 No.867081291

>これがバズったら編集の言う通りじゃない? https://twitter.com/ohba08/status/1198293869592399872?s=21 実際ヒではそうなって大体作者さん可哀想!その編集はクズでしたね!って反応が大半で一部 > 不幸な話の方が人気がでるということを証明してしまうとは、皮肉なものですね。 とか言われちゃってるけど

58 21/11/16(火)02:30:50 No.867081309

fu529113.jpg エッセイ漫画貼る

59 21/11/16(火)02:30:57 No.867081320

ほのぼのしてるエッセイとかちょっと変わってる人の普通の日常とかいくらでもあるよね…?

60 21/11/16(火)02:31:02 No.867081330

>これがバズったら編集の言う通りじゃない? ほんとはこんな編集居なくて私が考えたフィクションです!

61 21/11/16(火)02:32:00 No.867081419

>fu529113.jpg >エッセイ漫画貼る これ大半の編集がどうっでもいいと思った!としか言いようがなくない?

62 21/11/16(火)02:32:47 No.867081487

>ロシアで暮らしてみたとか普通に楽しく読んでるわ… それは外国でどんな風に暮らしてるのかっていう好奇心のフックがあるからな 同じ日本人の普通の生活じゃあね

63 21/11/16(火)02:33:22 No.867081559

>エッセイ漫画貼る ゴエモンの人とかつよぽんとかのエッセイって面白かったんだな…

64 21/11/16(火)02:33:24 No.867081564

>fu529113.jpg >エッセイ漫画貼る 普通過ぎてどこ向けなのかしらとなる… ゲームメインにしても風化しかねんセールの話もイマイチだし

65 21/11/16(火)02:33:26 No.867081571

>ほんとはこんな編集居なくて私が考えたフィクションです! ホラー漫画としては良くできてる

66 21/11/16(火)02:34:40 No.867081693

>fu529113.jpg >エッセイ漫画貼る ゲームの価値と食いもんの価値比べてるセリフが無いから 安ゲー買ったら面白かった と 物の値段にうるさくなった がなんか噛み合ってなくね?ってなる

67 21/11/16(火)02:34:49 No.867081712

これ実際はもっと普通に嗜められただけだったりしそうで…

68 21/11/16(火)02:35:26 No.867081771

自分のこと可愛く見られたい普通の人がエッセイで一番簡単に訴求できるやり方は確かに不幸になることかもしれん

69 21/11/16(火)02:35:26 No.867081772

言い方はどうかと思うけどその通りだよな

70 21/11/16(火)02:35:36 No.867081788

>fu529113.jpg >エッセイ漫画貼る 中身なさすぎて逆にこのあとアルミホイルとか例の企業が紫色の光線を放ってくるとか言い出しそうな雰囲気

71 21/11/16(火)02:35:42 No.867081793

どうっでもいいと思った!

72 21/11/16(火)02:36:01 No.867081818

この漫画の持ち込みする段階のページで 「別にエッセイで食いたいわけじゃないけどプロの意見は聞きたい」とか言ってたのが編集者に対して失礼じゃねえのかと思った

73 21/11/16(火)02:36:14 No.867081840

演歌歌手の半生が生き地獄になってるににも通じる ほとんど嘘だろうけど

74 21/11/16(火)02:36:28 No.867081863

これをどうでもいいって言われて「言うなぁ…」って思ったの…? 何が言うなぁなんだろう…

75 21/11/16(火)02:36:28 No.867081867

>これ実際はもっと普通に嗜められただけだったりしそうで… て言うか編集さんも極端な例て言うか 分かりやすく受けてるもの言ってるだけだろうしな

76 21/11/16(火)02:36:34 No.867081873

編集との対比で自分を可愛く描いてるのが良くわかるよね…

77 21/11/16(火)02:37:19 No.867081943

クソどうでもいい何のオチも無い日常の話で面白いと思ってもらえるのはそれを描いた作者の異常性が遺憾なく発揮された作品を発表した後で ああこういう普通な人間みたいなところもあるんだなぁというギャップによるところがほとんどであって自分を天才と勘違いした凡人がクソどうでもいい普通のエピソード語ったって微塵も面白く無いんだよね

78 21/11/16(火)02:37:20 No.867081945

>編集との対比で自分を可愛く描いてるのが良くわかるよね… そうした方が読者に受けがいいと理解してるよね

79 21/11/16(火)02:37:22 No.867081953

>この漫画の持ち込みする段階のページで >「別にエッセイで食いたいわけじゃないけどプロの意見は聞きたい」とか言ってたのが編集者に対して失礼じゃねえのかと思った すげえなそれ このページも含めてもう編集さん経由で出版社から本出す気一ミリもないんだろうな

80 21/11/16(火)02:37:42 No.867081984

これアドバイス求めてるんじゃなくて自分が気持ちよくなる褒め方して欲しかっただけなのでは…

81 21/11/16(火)02:37:45 No.867081993

エッセイ漫画って食レポ漫画みたいなやつのことだろうか

82 21/11/16(火)02:38:39 No.867082073

真剣に売れるかどうか考えてる編集に失礼だよね……

83 21/11/16(火)02:38:43 No.867082080

どうでもいい日常エッセイも受動的に目に入る分には嫌いじゃないが金は出さないな…

84 21/11/16(火)02:38:50 No.867082091

>演歌歌手の半生が生き地獄になってるににも通じる >ほとんど嘘だろうけど 演歌は浪花節だからな 苦節◯◯年!血の滲む努力を重ねてようやく掴んだヒット曲!そして夢舞台の紅白に!みたいな

85 21/11/16(火)02:39:43 No.867082171

ゲームやすい!食べ物の値段と同じ!食べるの我慢すればゲームできる! 描きようによっては普通の面白さになるだろうけど工夫がない

86 21/11/16(火)02:39:44 No.867082172

どうでもいい日常ならせめて登場人物が萌えキャラじゃないと話にならないのは分かるので 美人に描くのは仕方ない気はする

87 21/11/16(火)02:40:29 No.867082248

ラブコメやアクションですら「どうでもいい」から抜け出すの大変なのに このどうでもよさの権化みたいな漫画見せてどうでもいいって言われて一人前に傷つけるのが凄い

88 21/11/16(火)02:40:38 No.867082253

典型的なヒで肯定意見出してくれる本買ったり金を出してくれるわけではないフォロワーによいしょされて気持ちよくなってるタイプの人だこれ

89 21/11/16(火)02:40:42 No.867082266

悲惨エッセイでもカラッとしたものがないと読みづらいんだよな スレ画とかちょっと同情を求めすぎてて

90 21/11/16(火)02:40:49 No.867082278

現役メキシコマフィアの話とか特殊清掃の人の話とか自分が踏み入れる事がない世界のリアルなら覗いてみたい

91 21/11/16(火)02:40:56 No.867082286

>ああこういう普通な人間みたいなところもあるんだなぁというギャップによるところがほとんどであって自分を天才と勘違いした凡人がクソどうでもいい普通のエピソード語ったって微塵も面白く無いんだよね でんじゃらすじーさんの作者漫画見ても 日常や趣味ネタの切り取り方とか面白いな…となるね

92 21/11/16(火)02:41:17 No.867082309

飢餓状態でゲーム買い漁ってぶっ倒れていたところを友人に発見されちゃいました! くらいのオチとか…?

93 21/11/16(火)02:42:08 No.867082370

何ページかかけて言いたいことは 私がエッセイ漫画描かなくなったのは一人の編集者のせい! >どうっでもいいと思った!

94 21/11/16(火)02:42:18 No.867082383

>典型的なヒで肯定意見出してくれる本買ったり金を出してくれるわけではないフォロワーによいしょされて気持ちよくなってるタイプの人だこれ 〇〇さん可哀想! 〇〇さんが本出したら絶対買います!(買わない)

95 21/11/16(火)02:42:27 No.867082400

エッセイ出してるとこにこんなこと言われてショックでした!って その出版社のエッセイが全部このレベルだと思ってたってことでしょ よくそんな自惚れたこと言えるな

96 21/11/16(火)02:42:42 No.867082427

>>fu529113.jpg >>エッセイ漫画貼る >普通過ぎてどこ向けなのかしらとなる… >ゲームメインにしても風化しかねんセールの話もイマイチだし 話にオチがないし別に珍しい題材でもないしでつまらないとか以前の問題では…

97 21/11/16(火)02:43:18 No.867082483

エッセイっていうか絵日記では

98 21/11/16(火)02:43:29 No.867082498

> 心中お察しします。 >でも自分も編集者が言うとおり自身の不幸話のエッセイ漫画描いてバズってるじゃん。 >編集者は嫌な奴だけど正にその通りになってますね。これをネタにしてバズった時点で暗に負けじゃないですかね ヒ見たらちょくちょく直球の意見ぶつけられてて駄目だった

99 21/11/16(火)02:44:13 No.867082564

アドバイスを実行できてエライ!

100 21/11/16(火)02:44:33 No.867082591

ちゃんと漫画で食べてる目上の人の意見っていう意識が皆無なのが凄い 何が言うなぁ…だよ

101 21/11/16(火)02:44:57 No.867082617

エッセイ漫画で食っていきたいわけじゃないし本気じゃないけど一応見てもらうかな~って軽い気持ちで行ったのにどうでもいい内容だとかこれだったらなんか毒のある内容じゃないと受けないとか言われてムカつく!

102 21/11/16(火)02:45:48 No.867082694

>どうでもいい日常ならせめて登場人物が萌えキャラじゃないと話にならないのは分かるので >美人に描くのは仕方ない気はする 絵柄と作風からして萌えに惹起されてくるタイプの客層じゃなくない? 98%自己顕示欲だと思う

103 21/11/16(火)02:45:53 No.867082699

SNSだとみんなが憧れる私!が受けるパターンあるのに エッセイだとそうでもないんだな

104 21/11/16(火)02:46:50 No.867082769

有名人でもないのに飾らないありのままの自分を出せば高評価をえられるはずだって人結構いるけど あまりにも自己評価が高すぎる

105 21/11/16(火)02:46:55 No.867082774

登場人物が美人かどうかは売れてるエッセイ漫画見るにあんまり関係無いと思う

106 21/11/16(火)02:46:58 No.867082780

持ち込みに来たら本気だと思うじゃん!

107 21/11/16(火)02:47:01 No.867082786

このエピソードをネタに漫画描いてやるって原動力になってるのが面白い漫画を描けるぞじゃなくてわたし可哀想な時点でそれがこの作者の限界だよ

108 21/11/16(火)02:47:07 No.867082789

ヒだとそこそこ反応あって共感示してくれるから勘違いするけど金出して読みたいほどじゃないから本は出たけどヒでの反応ほどなぜか売れない!ってなるの多いよね…

109 21/11/16(火)02:47:10 No.867082791

>エッセイ漫画で食っていきたいわけじゃないし本気じゃないけど一応見てもらうかな~って軽い気持ちで行ったのにどうでもいい内容だとかこれだったらなんか毒のある内容じゃないと受けないとか言われてムカつく! 編集者も遊びできてるわけじゃねえんだぞ

110 21/11/16(火)02:47:19 No.867082802

>SNSだとみんなが憧れる私!が受けるパターンあるのに >エッセイだとそうでもないんだな 読者層の違いですかね…… インスタ女子が実話系〇〇みたいな雑誌読むわけ無いでしょ…

111 21/11/16(火)02:47:42 No.867082841

勇者のくせになまいきだを買って面白かった ゲームにハマり過ぎて家庭崩壊 咎めた夫と幼い子供達がゲームのモンスターに見えたので剣で倒した後炎の魔法でとどめ 実際は刺殺後に放火で今では収監された精神病棟で脳内クエスト中ですプヘヘ… くらい話と不幸盛れ

112 21/11/16(火)02:48:04 No.867082873

>持ち込みに来たら本気だと思うじゃん! 編集も暇じゃないからなそれが仕事とはいえ…

113 21/11/16(火)02:48:17 No.867082891

>登場人物が美人かどうかは売れてるエッセイ漫画見るにあんまり関係無いと思う サイバラとかアレもんだからな

114 21/11/16(火)02:48:26 No.867082903

エッセイ本描くなら人と違う人生送ってきたかどうかはまぁ重要だよな

115 21/11/16(火)02:48:46 No.867082930

だったら不幸なネタ抜きで面白いエッセイ書いてやるじゃなくて!描くのやめた…って話だし… しかもその時自分が嫌な目にあった経験をネタにエッセイにしてバズってるわけだから完全な敗北だよこれ

116 21/11/16(火)02:49:04 No.867082949

>https://twitter.com/ohba08/status/1198293869592399872?s=21 あたしンちをエッセイだと思ってる人が居てダメだった

117 21/11/16(火)02:49:19 No.867082971

元風俗嬢とかやたら多いのはそういう事だし…

118 21/11/16(火)02:49:35 No.867082991

>しかもその時自分が嫌な目にあった経験をネタにエッセイにしてバズってるわけだから完全な敗北だよこれ 業界人だから多分目に入ってるだろうけど社内でちょっとしたヒーローだろうなその人 なんでそうなるのかこの作者には理解できない可能性があるけど

119 21/11/16(火)02:49:57 No.867083013

女流エッセイ漫画のピラミッドのトップってサイバラ? なら彼女を見れば分かるんじゃね成功する秘訣

120 21/11/16(火)02:50:04 No.867083022

>>https://twitter.com/ohba08/status/1198293869592399872?s=21 >あたしンちをエッセイだと思ってる人が居てダメだった そもそもあたしんチもちびまる子ちゃんも滅茶苦茶毒あるじゃん!

121 21/11/16(火)02:50:19 No.867083042

だから私は〇〇をやめたって一番どうっでもいいしつまんないタイプの漫画だよね…

122 21/11/16(火)02:50:42 No.867083074

>〇〇さん可哀想! >〇〇さんが本出したら絶対買います!(買わない) JINBAかな…

123 21/11/16(火)02:50:47 No.867083083

エッセイに共感性を求めないと言うか 人は共感の為だけにわざわざ金を出さないのか

124 21/11/16(火)02:50:58 No.867083097

>だから私は〇〇をやめたって一番どうっでもいいしつまんないタイプの漫画だよね… お前は滅茶苦茶夢中になって読んでるんだから何かそれだけの理由があるんだろ

125 21/11/16(火)02:51:20 No.867083135

自分の事可愛く見られたいと思ってるって編集が感じるってことは読者もそう感じるわけで そういったのを好まない読者層も居るからこれもまっとうなアドバイスだと思う

126 21/11/16(火)02:51:58 No.867083188

>だったら不幸なネタ抜きで面白いエッセイ書いてやるじゃなくて!描くのやめた…って話だし… つまらないな… 絵が古臭いと言われて浮世絵風にしてやる!位じゃないとつまらないよね

127 21/11/16(火)02:52:14 No.867083211

言い方ってもんはあるけど言ってることがその通りだからそういう結果になってるよね

128 21/11/16(火)02:52:33 No.867083239

まあ出張編集部とかはプロ志望じゃなくても見ますよって言ってるとこはあるから…

129 21/11/16(火)02:52:40 No.867083251

>女流エッセイ漫画のピラミッドのトップってサイバラ? 知名度で言えばさくらももこか西原かってところじゃないかな?

130 21/11/16(火)02:52:43 No.867083256

>だから私は〇〇をやめたって一番どうっでもいいしつまんないタイプの漫画だよね… 官僚とか電通とか犯罪系なら面白そうだよ

131 21/11/16(火)02:53:11 No.867083289

でもこれヒの悪いところではあるよね…っていうか本人の使い方の問題だけど肯定意見だけ目に入ってくるようにしやすいから自分は何も間違ってない!って思い込みがち

132 21/11/16(火)02:53:20 No.867083304

>エッセイに共感性を求めないと言うか >人は共感の為だけにわざわざ金を出さないのか 共感にも色々あると思う 美味しいものを食べた話とかなら自分も同じ体験をしてれば思い出して楽しくなるし ただ何でもない日常をシェアされてもどうっでもいいとしか思えない

133 21/11/16(火)02:53:35 No.867083327

持ち込んだ雑誌がコンビニに置いてあるような系統のアレだとしたらそりゃこういうアドバイスになるだろ 嫌ならネットで勝手にやってりゃいいだけ

134 21/11/16(火)02:54:27 No.867083397

そもそも別にエッセイでプロになりたいわけじゃないしー?とか自分もうデビューしたことありますけど?とか思ってるなら最初から持ち込みいかなきゃいいのに…

135 21/11/16(火)02:54:42 No.867083412

エッセイ"だから俺は人間を辞めた"とかなら手に取っちゃうよ

136 21/11/16(火)02:55:40 No.867083501

編集のアドバイスに従った結果編集に酷評される不幸体験を漫画にしたのね 身になってるじゃねえか

137 21/11/16(火)02:55:42 No.867083510

レズ風俗の人は作中で「主人公(自分)は何度も見ることになるから可愛めに描いた」 つってるから美醜はどっちでもいいと思うよ

138 21/11/16(火)02:55:56 No.867083523

>でもこれヒの悪いところではあるよね…っていうか本人の使い方の問題だけど肯定意見だけ目に入ってくるようにしやすいから自分は何も間違ってない!って思い込みがち それをエコーチェンバーという 昔に比べて色々な人間と繋がりやすくなったが故に逆に自分に同調する人間ばかりと関わって視野が狭くなる現代ネット社会の弊害

139 21/11/16(火)02:56:07 No.867083540

>エッセイ"だから俺は人間を辞めた"とかなら手に取っちゃうよ 人類に絶望したとか石仮面を被ったとか色々あるな

140 21/11/16(火)02:56:25 No.867083565

>だったら不幸なネタ抜きで面白いエッセイ書いてやるじゃなくて!描くのやめた…って話だし… >しかもその時自分が嫌な目にあった経験をネタにエッセイにしてバズってるわけだから完全な敗北だよこれ ボコボコにされたあと勝ち誇るのって池野めだかとひろゆきだけができる特殊能力かと思ってたわ

141 21/11/16(火)02:56:49 No.867083591

ブロックとかミュートとか便利機能ではあるんだけどね…

142 21/11/16(火)02:58:04 No.867083678

>>エッセイ"だから俺は人間を辞めた"とかなら手に取っちゃうよ >人類に絶望したとか石仮面を被ったとか色々あるな 正直言うね…こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーッ!! こんな悪には出会ったことがねえほどになァーッ!環境で悪人になっただと?ちがうね!!こいつは生まれついての悪だッ! って思った!

143 21/11/16(火)02:58:06 No.867083681

>レズ風俗の人は作中で「主人公(自分)は何度も見ることになるから可愛めに描いた」 >つってるから美醜はどっちでもいいと思うよ それはある意味何が求められてるか分かってる方じゃん 美人が酷い目に合うて言う需要がある

144 21/11/16(火)02:58:24 No.867083706

>レズ風俗の人は作中で「主人公(自分)は何度も見ることになるから可愛めに描いた」 >つってるから美醜はどっちでもいいと思うよ レズ風俗の人ってなんだかんだ基礎能力が段違いだからな… 主人公の見た目とかどうでも良くなるっていうか…

145 21/11/16(火)02:58:52 No.867083734

自分をスレ画くらいに描くのは別にいいんだけど相手も相応にしとかないとな…

146 21/11/16(火)03:00:52 No.867083914

相手のババァだけリアルババアに描くのは露骨すぎてむしろ拍手するレベル

147 21/11/16(火)03:01:12 No.867083944

ネタも強い上に漫画力高くてちゃんと面白いからね永田カビだかは ネタは中学生のツイートレベルで構成もうんこなのに一丁前に傷つきアピールしてるのと比べるの失礼すぎるよ

148 21/11/16(火)03:02:39 No.867084056

普通の日常で売れるのは有名人だけな気がする

149 21/11/16(火)03:03:59 No.867084160

永田カビはハルタにのれるレベルの実力あるからな…

150 21/11/16(火)03:04:29 No.867084195

いつ見ても有能編集だなと思う

151 21/11/16(火)03:05:08 No.867084244

>いつ見ても有能編集だなと思う 言うとおりにしたらヒでウケたからな

152 21/11/16(火)03:06:34 No.867084347

というか女に売れるものって趣味悪いって感じの多いよな それが分かってて提案する編集は有能なんだけど なんでこいつはショック受けましたみたいにかわいこぶってんだろう?

153 21/11/16(火)03:07:11 No.867084388

>言うとおりにしたらヒでウケたからな その代償に日本中の編集者に喧嘩売ったのは収支合ってるのかな…

154 21/11/16(火)03:07:27 No.867084405

2枚め右下のコマとか描かなきゃいいのにこういう部分わざわざ描いちゃうから図星なことが余計にバレる

155 21/11/16(火)03:08:23 No.867084473

ここまで言われるって趣味とか猫とか育児とかのフックが一切なかったのでは…? マジの日常系エッセイって思いつかないぞ

156 21/11/16(火)03:09:16 No.867084538

そんな面白い日常送ってるなら 本人が漫画以上に面白いからな

157 21/11/16(火)03:09:30 No.867084555

なんでうちの雑誌にこんな日常漫画を!? うちの雑誌読んでもないでしょとか言われず 売れるアドバイスくれるなんて作者の態度見るとまともだな編集となる

158 21/11/16(火)03:09:50 No.867084580

この自画像と編集の顔この後ネタで悪く描いてるとかないなら本当にエッセイの才能ないと思うし編集は仕事出来るんだろうなって思う

159 21/11/16(火)03:09:53 No.867084586

編集を意図的に悪く描いてるあたり底が知れる

160 21/11/16(火)03:09:59 No.867084593

私の漫画はいくら酷く言われてもいいけど女性の皆さんを馬鹿にするようなのは許せませんよね!みたいないい子ちゃんスタイルが面白くない は?ふざけんなこのババァくらい思ってただろ本心は

161 21/11/16(火)03:10:49 No.867084648

ただ単にかわいい猫飼ってます漫画より 飼ってる猫様に虐められてます漫画とか描いた方がウケそうだもんな

162 21/11/16(火)03:12:10 No.867084751

>は?ふざけんなこのババァくらい思ってただろ本心は この無能編集が私に文句言ってんじゃねーよ って実際は思っただろうね…

163 21/11/16(火)03:13:01 No.867084807

>>は?ふざけんなこのババァくらい思ってただろ本心は >この無能編集が私に文句言ってんじゃねーよ >って実際は思っただろうね… つーか仮にも作家ならそのくらい思ってもらわないと困る

164 21/11/16(火)03:13:59 No.867084867

最後に身を削って描いたわけではなく見事に乗せられてる事に気づいてないならマジでエッセイの才能は無いやつ

165 21/11/16(火)03:14:20 No.867084890

おばさんに対してこの自画像は滲むどころかダダ漏れだと思う

166 21/11/16(火)03:14:24 No.867084897

露悪的に描かれた編集の方が納得出来るとかタイパクかよ

167 21/11/16(火)03:14:42 No.867084921

そうかエッセイ漫画で可愛く見られたい気持ちが行き過ぎるとつまらないな… キャラデザだけの話じゃないのか

168 21/11/16(火)03:16:21 No.867085055

可愛く見せたいのと自分が正しいが同居してこれは 自己満足が強いな

169 21/11/16(火)03:16:57 No.867085093

お金を出してもらうからにはここはお前の自由帳じゃ駄目なんだよ ターゲットを意識してパッケージングしようねって話 Twitterで見てもらうのとは訳が違う という話をすげぇ分かりやすく言ってくれてるのに 馬鹿にされた!!って意識しか向いてないのが

170 21/11/16(火)03:17:20 No.867085122

>そんな面白い日常送ってるなら >本人が漫画以上に面白いからな まだご存命の方の手塚先生とかね…

171 21/11/16(火)03:17:34 No.867085138

>私の漫画はいくら酷く言われてもいいけど女性の皆さんを馬鹿にするようなのは許せませんよね!みたいないい子ちゃんスタイルが面白くない エッセイ漫画の売れ筋なんかAmazonでもkindleでも10秒で確認できるだろうにね それともそういう不幸譚を買ってるのは全部男性読者だとでも思ってるのかな

172 21/11/16(火)03:18:24 No.867085199

スレ画見る限りだと絵はかなり上手そうなんだけどね

173 21/11/16(火)03:19:47 No.867085292

ちびまる子ちゃんがひたすらまる子が悪くないように自己保身で描かれてたらすげーつまんないよね

174 21/11/16(火)03:19:59 No.867085306

エッセイ漫画なんて大なり小なり自分を切り売りするジャンルなんだからそこで自分の恥を捨てられない人間には向いてないわな まあこんな漫画描いてる時点である意味最大の恥知らずではあるが…

175 21/11/16(火)03:20:01 No.867085309

>編集者としてはめちゃくちゃ有能だな 例の「もっと女の子をエロい格好にしてハデな死に方させなさいよ」の編集とか編集王の明治もそうだけど 基本悪役として描かれてる編集って有能なイメージがある

176 21/11/16(火)03:20:27 No.867085335

実話なら漫画だけで性格読み取って怖いわこの編集 マジで場数踏んでるんだろうな…

177 21/11/16(火)03:21:22 No.867085389

エッセイ漫画の主人公は登場人物で一番無能にしろとかあったな

178 21/11/16(火)03:22:40 No.867085460

>実話なら漫画だけで性格読み取って怖いわこの編集 >マジで場数踏んでるんだろうな… エッセイ漫画って自分の切り売りだから他の漫画よりはわかりやすいと思う

179 21/11/16(火)03:22:52 No.867085479

>エッセイ漫画の主人公は登場人物で一番無能にしろとかあったな ある意味知らないで恥かくor導入説明に繋がるから大事ではあるな

180 21/11/16(火)03:23:00 No.867085492

>実話なら漫画だけで性格読み取って怖いわこの編集 >マジで場数踏んでるんだろうな… 作者に最大限都合のいいように描かれてこれだからな よっぽど的確にやりこめられて悔しかったんでちゅねって感じ

181 21/11/16(火)03:24:41 No.867085619

主人公が程よく無能で 一番よく出てくるキャラが程よく腹黒いくらいがエッセイだとちょうどいい

182 21/11/16(火)03:25:25 No.867085672

最大限悪しように語られてこの感じだからどんだけ有能なのって恐ろしくなる

183 21/11/16(火)03:25:43 No.867085693

>主人公が程よく無能で >一番よく出てくるキャラが程よく腹黒いくらいがエッセイだとちょうどいい そう考えるとつよちゃんって漫画上手いのでは

184 21/11/16(火)03:26:11 No.867085726

>主人公が程よく無能で つよぽん >一番よく出てくるキャラが程よく腹黒いくらい 猫 つまり納得のヒット

185 21/11/16(火)03:26:34 No.867085758

編集を不細工に書いて自分は美人でこの内容 これこのスレで言われてるような反応欲しさの釣りじゃねえかなってくらい

186 21/11/16(火)03:27:04 No.867085788

>そう考えるとつよちゃんって漫画上手いのでは 実際このゲームの4コマとは比べ物にならないくらいの実力差がある

187 21/11/16(火)03:27:32 No.867085823

作者としては敗北の証明みたいな話だし 編集の見る目があったことを補強するだけだし なんとも皮肉なことだな この程度のエピソードなんぞ いくらでもありふれてそうな事も含めて

188 21/11/16(火)03:28:00 No.867085858

>これこのスレで言われてるような反応欲しさの釣りじゃねえかなってくらい 素面でこれ描けるなら逆にエッセイの適正あるぞ!

189 21/11/16(火)03:29:22 No.867085960

>実際このゲームの4コマとは比べ物にならないくらいの実力差がある 変な友人の話とかなにそれ怖っ…てなるしな

190 21/11/16(火)03:30:12 No.867086014

意図的な皮肉だとしたらダヴィンチ恐山とか九井諒子の架空エッセイばりに洗練されてるな まあ2億パーセント素だと思うけど

191 21/11/16(火)03:31:12 No.867086083

まぁ持ち込みで自作をボロクソに言われるのつらい気持ちはわかるけどね…自分全否定された気持ちになるもんね でもそれをヒで言うのはお仕事減らすだけだからやめとけ!ってなる

192 21/11/16(火)03:31:33 No.867086117

人間の不幸ってどう受けとるにしろ人間食い付きいいからな

193 21/11/16(火)03:37:02 No.867086521

スレ画を描いて誰にも評価されないのが一番良かった 評価された時点でおばちゃんの言うとおりなんだもん

194 21/11/16(火)03:37:49 No.867086589

売れたいならおばちゃんの言う通りのを描くのがベストだからな…

195 21/11/16(火)03:38:33 No.867086642

この編集は身を削って不幸なネタのエピソードを提供してくれたわけだ

196 21/11/16(火)03:42:50 No.867086901

この漫画が編集の言う事が正しいと証明してるようなもんだからな…

197 21/11/16(火)03:46:24 No.867087082

知らんやつのエンタメ性のない絵日記見させられてもそりゃスレ画の編集の返答にしかならんわな

198 21/11/16(火)03:48:51 No.867087185

>そう考えるとつよちゃんって漫画上手いのでは 友人と猫と髪の話だけは絶対に面白いからな

199 21/11/16(火)03:50:18 No.867087265

必ずしも不幸じゃなくてもいいけど普通じゃない奴が見たいわ

200 21/11/16(火)03:51:08 No.867087306

左上のコマがまさにこの漫画を体現してるじゃん

201 21/11/16(火)03:51:31 No.867087324

絵はうまいね

202 21/11/16(火)03:54:10 No.867087450

面白くない奴の日常なんて描かれても面白いはずが無いからな

203 21/11/16(火)03:55:08 No.867087506

生きてるだけで面白いやつなら漫画に出力するまでもないしな

204 21/11/16(火)04:05:01 No.867087954

エンタメなのに普通の日常だけならちょっとね…

205 21/11/16(火)04:14:22 No.867088349

ソース見たら二年前の話じゃねーか

206 21/11/16(火)04:23:49 No.867088707

持ち込まれてもヒでやればいいんじゃないかなとしかならんよな日常って

207 21/11/16(火)04:26:13 No.867088786

そもそもエッセイは日記じゃねえ けど嘘松なんか見ると女が求めるのも書くのも日記なんだろうな

208 21/11/16(火)04:34:48 No.867089112

>イケてる俺の平凡で素敵な毎日!みたいなエッセイあっても読まないだろうし >「不幸を見たい」は女がどうこうじゃなく人類の普遍的な嗜好と言っても過言ではない…かもしれない 男と女はベツモノですと言われて腹がたった女の話描いたらウケるかもね

↑Top