虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/16(火)00:47:51 ヤンチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/16(火)00:47:51 No.867060634

ヤンチャしてた女がすっごい重い心情を歌う歌だった

1 21/11/16(火)00:49:19 No.867061050

名曲だけどスポーツアニメのタイアップとしては大分酷いと思う

2 21/11/16(火)00:49:20 No.867061056

大黒摩季だもの

3 21/11/16(火)00:49:38 No.867061145

>名曲だけどスポーツアニメのタイアップとしては大分酷いと思う 誰視点だよ!ってなった

4 21/11/16(火)00:50:20 No.867061327

90年代のアニメタイアップって微妙に合ってないよね

5 21/11/16(火)00:50:49 No.867061499

>誰視点だよ!ってなった 桜木→流川だよ

6 21/11/16(火)00:50:49 No.867061507

>90年代のアニメタイアップって微妙に合ってないよね 派手に合ってない奴も多い気がする!

7 21/11/16(火)00:51:13 No.867061610

ソバカス…

8 21/11/16(火)00:51:48 No.867061788

エンディングだからギリギリ許すが…

9 21/11/16(火)00:52:07 No.867061863

君を好きだーとー

10 21/11/16(火)00:52:22 No.867061946

女体化した桜木花道の歌とか? あるいは宮城リョータ

11 21/11/16(火)00:52:24 No.867061958

>誰視点だよ!ってなった 映像だと晴子さん視点っぽかったけど晴子さんに大分失礼な歌詞だと思う 男の為に無理矢理スポーツ覚えたわみたいな歌だからか…

12 21/11/16(火)00:52:55 No.867062105

煌めく瞬間に捕らわれてとマイフレンドは歌詞も合ってると思う

13 21/11/16(火)00:53:07 No.867062165

>ソバカス… あれは許せる なんでだかは分からない でもそのあとの歌は許せない

14 21/11/16(火)00:54:08 No.867062417

絶対に誰も操れないみたいな歌も単体ではいいんだけどなんか君が好きだと叫びたいに代わる歌としてはあんまり好きじゃない アニメでも坊主頭の桜木がハアハア言ってるし

15 21/11/16(火)00:54:36 No.867062553

歌詞はともかくいい曲だからいいんだ…

16 21/11/16(火)00:54:47 No.867062596

世界が終わるまでは…

17 21/11/16(火)00:55:35 No.867062797

いい曲だけどアニメの主題歌としてどうよ?みたいなのはあるあるだよね

18 21/11/16(火)00:55:46 No.867062848

このおばちゃんの歌う歌めっちゃ好きだった 母の影響で

19 21/11/16(火)00:56:12 No.867062960

便利な男たちも整理したし

20 21/11/16(火)00:56:13 No.867062970

いいよね...ロマンス...

21 21/11/16(火)00:56:15 No.867062978

>煌めく瞬間に捕らわれてとマイフレンドは歌詞も合ってると思う マイフレンド名曲だけど合ってるか!?

22 21/11/16(火)00:56:24 No.867063024

バスケ漫画でサッカー好きになってんじゃねーよ!

23 21/11/16(火)00:56:25 No.867063027

>世界が終わるまでは… いい曲だけど歌詞は疲れ切った社会人の別れ話すぎる…

24 21/11/16(火)00:56:42 No.867063105

>いいよね...ロマンス... これは1週して間違い無く合ってる

25 21/11/16(火)00:57:26 No.867063287

>いいよね...ロマンス... すごいよマサルさん?

26 21/11/16(火)00:57:42 No.867063354

>>いいよね...ロマンス... >これは1週して間違い無く合ってる ヘンテコOPアニメと相まってなんかかっこいい

27 21/11/16(火)00:58:09 No.867063453

作品とは合ってないけど単純に曲としてのパワーが強い名曲好き

28 21/11/16(火)00:58:56 No.867063633

YAWARAの主題歌だいたいこんな感じ

29 21/11/16(火)00:59:07 No.867063688

別れ話したら刺し殺されそうな曲

30 21/11/16(火)00:59:35 No.867063781

妹はママレードボーイの主題歌が好きでよく歌ってたけど まだ子供だった当時からなんかあの歌聞いててつらいと思ってた 後年痛々しいって感覚だと分かった

31 21/11/16(火)00:59:43 No.867063807

キテレツ大百科も9割歌詞が全くあってない曲ばっかりだった TOKIOの曲とかもあったな…

32 21/11/16(火)01:00:16 No.867063934

ぜったいに誰もは滅茶苦茶好き 歌詞もまあスラムダンクとあってる気がする 乱れない街の風景(こきゅう)はよく分からない

33 21/11/16(火)01:00:18 No.867063947

ぬ~べ~も作品のことなんて考えず作詞したけどああなったらしいな

34 21/11/16(火)01:00:50 No.867064066

愛してる(斎藤) 愛してる(蒼紫) 愛してる(蒼紫)

35 21/11/16(火)01:00:57 No.867064087

残酷な天使のテーゼもエヴァ知らずに書いたらしいな

36 21/11/16(火)01:01:17 No.867064168

>ぬ~べ~も作品のことなんて考えず作詞したけどああなったらしいな バリバリ最強NO1?

37 21/11/16(火)01:02:27 No.867064453

曲の方は合ってはないけど良い曲だで買った人もそれなりにいそうだけど アニメの方はあの人たちが歌うから観てみるかってなってたのだろうか

38 21/11/16(火)01:03:22 No.867064662

>YAWARAの主題歌だいたいこんな感じ アレは恋愛脳な歌詞も意外と合うかもしれない

39 21/11/16(火)01:03:53 No.867064769

>キテレツ大百科も9割歌詞が全くあってない曲ばっかりだった >TOKIOの曲とかもあったな… 奇妙奇天烈オトコってって曲はすごくいいと思う お尻振るとこは別にいらないと思う

40 21/11/16(火)01:03:55 No.867064779

>キテレツ大百科も9割歌詞が全くあってない曲ばっかりだった >TOKIOの曲とかもあったな… すいみん不足がガチなまさはるソングと聞いて驚いたやつ

41 21/11/16(火)01:04:38 No.867064942

>残酷な天使のテーゼもエヴァ知らずに書いたらしいな あれは曲がいいというよりオープニングアニメが当時異次元の品質だったのが大きいと思う

42 21/11/16(火)01:04:40 No.867064948

(チンチンモミモミ)

43 21/11/16(火)01:05:59 No.867065267

>キテレツ大百科も9割歌詞が全くあってない曲ばっかりだった でも映像は歌詞に合わせてあるんだよな…

44 21/11/16(火)01:06:15 No.867065329

学校の怪談OPも中々だったEDは曲調は良かったけど歌詞が酷かった

45 21/11/16(火)01:06:24 No.867065366

晴子さんと花道にドキドキラブコメ物なのかもしれない

46 21/11/16(火)01:07:09 No.867065522

>学校の怪談OPも中々だったEDは曲調は良かったけど歌詞が酷かった セクシセクシーはあれはあれで味があるからいいんだ

47 21/11/16(火)01:07:27 No.867065594

>妹はママレードボーイの主題歌が好きでよく歌ってたけど >まだ子供だった当時からなんかあの歌聞いててつらいと思ってた >後年痛々しいって感覚だと分かった 髑髏林禿鷹丸も歌ってたし…

48 21/11/16(火)01:07:33 No.867065625

絶対に誰もは合ってる感じする

49 21/11/16(火)01:09:26 No.867066036

>YAWARAの主題歌だいたいこんな感じ 一瞬YAIBAに見えてあれは良かっただろ!?って思ったぜ… カブキロックスは割りと寄せてる気がするな…打ち切りで短い期間だったけどアベル伝説のEDもよかった

50 21/11/16(火)01:10:03 No.867066174

煌めく時に捉われの海南戦とのバッチグー感

51 21/11/16(火)01:10:28 No.867066259

マイフレンドの記憶がない… 煌めく時にまでの記憶は鮮明なのに

52 21/11/16(火)01:10:34 No.867066289

嵐の中で輝いて

53 21/11/16(火)01:11:08 No.867066408

一生懸命彼氏に尽くす女をめっちゃ早口で罵倒ってお前何があったのってなる大黒摩季

54 21/11/16(火)01:11:33 No.867066518

輝きは君の中にとか歌詞は忍空に合ってないような気がするけど曲調で納得させてる感じがする

55 21/11/16(火)01:11:59 No.867066599

曲がかっこいいしあってるなあとと思ったのはターちゃん なんでこの仕事受けてもらえたのって思ったのがラッキーマン

56 21/11/16(火)01:12:09 No.867066646

19時のニュースは合ってると思う

57 21/11/16(火)01:12:22 No.867066702

夢であるようにとか誰視点だよあれ

58 21/11/16(火)01:13:03 No.867066841

テレ朝とのタイアップ曲というとアンバランスも好き

59 21/11/16(火)01:13:48 No.867066995

OPだけやたら語られる封神演義

60 21/11/16(火)01:14:44 No.867067202

キッズは歌の歌詞とかそんなに気にしないだろという思惑があったのかも

61 21/11/16(火)01:15:14 No.867067288

>OPだけやたら語られる封神演義 WILLは名曲だからな…

62 21/11/16(火)01:15:16 No.867067297

るろ剣はやっぱり一番剣心と薫殿に合ってたHEART OF SWORDが大好きでござる

63 21/11/16(火)01:15:32 No.867067363

トリコ一瞬だけ全然合わない曲がEDだった時期あったよね

64 21/11/16(火)01:15:37 No.867067377

>曲がかっこいいしあってるなあとと思ったのはターちゃん かーなーしみにっ撃ち抜かれてーくっ!

65 21/11/16(火)01:16:02 No.867067468

>すいみん不足がガチなまさはるソングと聞いて驚いたやつ 何を訳のわからないことを…

66 21/11/16(火)01:16:29 No.867067553

愛しさとせつなさと

67 21/11/16(火)01:16:34 No.867067570

>一瞬YAIBAに見えてあれは良かっただろ!?って思ったぜ… いいよね…

68 21/11/16(火)01:17:13 No.867067715

>でもそのあとの歌は許せない 誰よりも強くなりたがってるしセーフ

69 21/11/16(火)01:17:25 No.867067763

90年代ジャンプアニメで作品にあったタイアップ曲となるとheart & swordが真っ先に思い浮かぶ

70 21/11/16(火)01:17:54 No.867067855

ただのACCESSのMV禁止

71 21/11/16(火)01:18:04 No.867067885

>19時のニュースは合ってると思う こどものおもちゃだっけ…篠原の方は覚えてるけどTOKIOの方は後から知ったんだよな…

72 21/11/16(火)01:18:27 No.867067976

ゴルゴも合ってない曲ばかりでもうすがすがしい 依頼人やサブキャラ視点で聞くべきか

73 21/11/16(火)01:18:43 No.867068026

クロマティの純とか単体で聞くと微塵も合ってないけど映像つくと合ってる気がするからな…

74 21/11/16(火)01:19:00 No.867068101

よっぽどじゃないと皆歌詞まともに聞いてない説

75 21/11/16(火)01:19:32 No.867068213

忍空も名曲だけど全然歌詞あってない気がする

76 21/11/16(火)01:20:04 No.867068333

ウマナミナノネー

77 21/11/16(火)01:20:11 No.867068358

そうこう考えると手っにっ入っれろ!ドラゴンボール!とか主題歌に作品名とかキャラ名入ってるのはなんか強い

78 21/11/16(火)01:20:32 No.867068435

シングルベッド…

79 21/11/16(火)01:20:36 No.867068449

>クロマティの純とか単体で聞くと微塵も合ってないけど映像つくと合ってる気がするからな… 後ろめたい奴はどけの所の廊下で風切って歩いてる所好き

80 21/11/16(火)01:20:47 No.867068494

>クロマティの純とか単体で聞くと微塵も合ってないけど映像つくと合ってる気がするからな… あれはあれで名曲過ぎる

81 21/11/16(火)01:20:52 No.867068517

テンテンくんはめっちゃ歌詞合ってる こっちんこっちんこっちんこちんこー

82 21/11/16(火)01:20:58 No.867068536

>そうこう考えると手っにっ入っれろ!ドラゴンボール!とか主題歌に作品名とかキャラ名入ってるのはなんか強い 復活は~ドラゴンボールにお願い!

83 21/11/16(火)01:21:19 No.867068606

CHA-LA HEAD-CHA-LAも正直意味わからん

84 21/11/16(火)01:21:22 No.867068613

二中のファンタジーも映画の内容と全然関係ないけどなんか許せる

85 21/11/16(火)01:21:51 No.867068716

>復活は~ドラゴンボールにお願い! あの歌詞ひどすぎるだろ悟空の倫理観のなさを的確に歌ってて

86 21/11/16(火)01:21:56 No.867068740

微笑みの爆弾の歌詞は意味が分からない…

87 21/11/16(火)01:22:33 No.867068868

車も詳しくなったしサッカーさえも好きになったわじゃねえんだわ

88 21/11/16(火)01:22:46 No.867068909

>CHA-LA HEAD-CHA-LAも正直意味わからん ドーラーゴンボォーールゥー…ゼェーーーッ!!!!

89 21/11/16(火)01:23:04 No.867068967

>忍空も名曲だけど全然歌詞あってない気がする 輝きは君の中にはBメロの転調がいいよね

90 21/11/16(火)01:23:17 No.867069010

ぬーべーは妖怪相手にバリバリ最強No1するんですよね!

91 21/11/16(火)01:23:21 No.867069023

思い切りタイトルや作中ワード出てくるけど >SHINING FINGER 輝く光りが >地の果て照らし 奇跡を呼ぶ SPELL シャイニングフィンガーってそんな希望の象徴みたいなもんだったかな…ってなる

92 21/11/16(火)01:23:42 No.867069098

めちゃくちゃ印象的だけど全く本編と関連が無いjust communication…

93 21/11/16(火)01:23:45 No.867069114

>思い切りタイトルや作中ワード出てくるけど >>SHINING FINGER 輝く光りが >>地の果て照らし 奇跡を呼ぶ SPELL >シャイニングフィンガーってそんな希望の象徴みたいなもんだったかな…ってなる (Gガンダム)

94 21/11/16(火)01:23:46 No.867069116

>なんでこの仕事受けてもらえたのって思ったのがラッキーマン 失礼な あれまだ持ちネタにしてるんだぞ八代亜紀

95 21/11/16(火)01:23:56 No.867069144

>微笑みの爆弾の歌詞は意味が分からない… いやわかるだろ

96 21/11/16(火)01:23:59 No.867069154

忍者なのにロック…?ってなったナルトの第1OP 映像はとても良い

97 21/11/16(火)01:23:59 No.867069156

いっぱいおっぱい僕元気!

98 21/11/16(火)01:24:06 No.867069190

るろ剣のEDだとTACTICSが一番好きだけどなんなんだろうねこの歌…

99 21/11/16(火)01:24:35 No.867069278

>>なんでこの仕事受けてもらえたのって思ったのがラッキーマン >失礼な >あれまだ持ちネタにしてるんだぞ八代亜紀 なんでこの仕事受けてもらえたのって思ったのがラッキーマン

100 21/11/16(火)01:25:05 No.867069391

普通の歌謡曲のタイアップってスラダンとるろ剣辺りから?

101 21/11/16(火)01:25:08 No.867069401

アニメED用のバージョンわざわざ録ってたっぽいのそれなりにある気がする

102 21/11/16(火)01:25:22 No.867069455

なんでEDまで歌ってもらってんだラッキーマン

103 21/11/16(火)01:25:30 No.867069479

CHA-LA HEAD-CHA-LAは勢いで乗り切られたけどドッカンドッカンは無理だった 自分でも不思議

104 21/11/16(火)01:25:34 No.867069499

でも考えたら逆に八代亜紀が仕事断るって相当だと思う

105 21/11/16(火)01:25:55 No.867069582

CCさくらのプラチナは最高

106 21/11/16(火)01:26:01 No.867069602

壊れるほーど愛してもー

107 21/11/16(火)01:26:19 No.867069656

こち亀のEDは実験場

108 21/11/16(火)01:26:31 No.867069692

あなただけ見つめてるって男のために全部投げ捨ててる女を蔑んでるのか応援してるのかわからん

109 21/11/16(火)01:27:10 No.867069818

「」は90年代の話してるとめちゃくちゃ輝くね

110 21/11/16(火)01:27:15 No.867069832

ちょっと調べたらまだラッキークッキー八代亜紀使ってるんだな

111 21/11/16(火)01:27:32 No.867069884

ラッキークッキー八代亜紀だぞ 断るわけがねぇ

112 21/11/16(火)01:27:56 No.867069969

合ってるんだかないんだかやっぱ合ってるような感じのが多いというか大抵受け手が解釈してくれるから…

113 21/11/16(火)01:28:05 No.867070016

キン肉マン二世はタイアップ曲でもおかしくない時代なのに凄い仕上げてぶつけてきた

114 21/11/16(火)01:28:24 No.867070088

最近よくテレビで歌ってるよ八代亜紀

115 21/11/16(火)01:30:12 No.867070477

見えない力はただのタイアップだけど凄く合ってる

116 21/11/16(火)01:30:12 No.867070481

大抵1分半前後って定まった枠があるのはけっこう面白いジャンルだよねアニソン そうじゃない作品もまれにあるけど

117 21/11/16(火)01:30:47 No.867070584

一応内容に沿ってた渇いた叫びからのDMで普通のバンド曲がOPになった遊戯王

118 21/11/16(火)01:31:36 No.867070751

タイアップ曲ぽいけど思い切りお禿のセチュリカーラー!ミリオカーラー!

119 21/11/16(火)01:32:31 No.867070949

中華一番がビーイングだらけだった気がする

120 21/11/16(火)01:32:53 No.867071015

キャラ名義で出演声優が歌ってるやつ多いけどたまに意味わからん歌詞のやつあるよね

121 21/11/16(火)01:33:50 No.867071211

ユニゾンスクエアガーデンの歌はタイアップ先とか関係なしに意味わかんねえ! タイバニのやつとか!

122 21/11/16(火)01:34:03 No.867071260

バリバリ最強No1は極端だけど個人的には合ってると思う ホラー映画とかでも最後ロックがかかったりするし

123 21/11/16(火)01:34:17 No.867071310

ぬ~べ~でSPIRIT聞いてPAMELAHいい…から他の曲聞いてええ…ってなる

124 21/11/16(火)01:34:26 No.867071343

NARUTOとか放送期間長いのもあるけどめっちゃ曲あるよな…

125 21/11/16(火)01:34:32 No.867071374

>>微笑みの爆弾の歌詞は意味が分からない… >いやわかるだろ 分からない 厳しい人達って誰だ 幽助がありがとうございますなんて殊勝なこと言うタマか

126 21/11/16(火)01:35:15 No.867071521

ホフディランのスマイルは今のご時世フルで歌うと炎上しそうだなって去年のオロナミンCのCM見てて思った 上手いこと切り抜かれてたから

127 21/11/16(火)01:35:21 No.867071537

>ユニゾンスクエアガーデンの歌はタイアップ先とか関係なしに意味わかんねえ! >タイバニのやつとか! 血界戦線のは結構合ってたぞ!2期OPの方な!

128 21/11/16(火)01:35:58 No.867071663

>バリバリ最強No1は極端だけど個人的には合ってると思う >ホラー映画とかでも最後ロックがかかったりするし ナチュラルに弱いやつを見下してんじゃねえー ぬーべーはそいつらが強さを持ってると信じて戦ってんだよおお

129 21/11/16(火)01:35:59 No.867071668

中華一番のミネラルみたいなヒロインオンリーのED好き

130 21/11/16(火)01:36:05 No.867071685

守護月天のさぁとかも意味わかんないよね

131 21/11/16(火)01:36:34 No.867071792

>るろ剣のEDだとTACTICSが一番好きだけどなんなんだろうねこの歌… いい歌だし男女間の駆け引きが戦術って歌なんだろうけどなんでチャンバラのアニメなんだろうな

132 21/11/16(火)01:36:48 No.867071839

>幽助がありがとうございますなんて殊勝なこと言うタマか 玄海には言うんじゃねぇかな まぁわざわざ口にするより黙って頭を下げる感じだとは思うが

133 21/11/16(火)01:37:05 No.867071911

ALFEEはなんかしらないけどちゃんとアニメにそった歌詞にしてくる

134 21/11/16(火)01:37:21 No.867071959

映像と曲がマッチしてると見てる分にはあんまり気にならないんだけど曲単体で聴くとあれ?ってなるやつ多い

135 21/11/16(火)01:37:55 No.867072087

>守護月天のさぁとかも意味わかんないよね 意味はわかるだろ!!!

136 21/11/16(火)01:37:57 No.867072097

タイガーアンドバニーのオリオンは意味のわからない歌だったけど曲調は作風に合ってた ミッシングリンクは話の内容に合ってた うるさい他人事みたいに言いやがって

137 21/11/16(火)01:38:37 No.867072245

>>守護月天のさぁとかも意味わかんないよね >意味はわかるだろ!!! 愛で私を殺してくれぃ

138 21/11/16(火)01:39:16 No.867072367

男らしくて光るぜカウボーイ

139 21/11/16(火)01:39:20 No.867072383

>NARUTOとか放送期間長いのもあるけどめっちゃ曲あるよな… あれくらいあると作品の為に作ったのから何故かあってるのや適当に曲渡されたのまで幅広く取り揃えてる

140 21/11/16(火)01:39:28 No.867072414

>「」は90年代の話してるとめちゃくちゃ輝くね 40代が多いからね

141 21/11/16(火)01:39:38 No.867072448

>ALFEEはなんかしらないけどちゃんとアニメにそった歌詞にしてくる ツバサ&ヒカルってタイトルしか聞かされて無くてboyって曲にしたら少女たちの話だった…

142 21/11/16(火)01:40:24 No.867072581

>守護月天のさぁとかも意味わかんないよね ちゃんと原作読んで作った歌なのにそんな…

143 21/11/16(火)01:40:34 No.867072616

オリオンをなぞるはフルバージョンになると最新の技術に関した盛大な発表に乾杯千里眼千里眼とかマジで意味わかんねえ… でも何度倒れてよろけたとしてもさっき立ってたんだし立てないわけがないよのところめっちゃ好き

144 21/11/16(火)01:40:57 No.867072696

正直勢いで大体はごまかせる

145 21/11/16(火)01:41:28 No.867072809

>映像と曲がマッチしてると見てる分にはあんまり気にならないんだけど曲単体で聴くとあれ?ってなるやつ多い >>「」は90年代の話してるとめちゃくちゃ輝くね >40代が多いからね 俺はまだ39だけどね

146 21/11/16(火)01:42:14 No.867072963

>正直勢いで大体はごまかせる るろ剣ですらなんか誤魔化されてる部分あるからな

147 21/11/16(火)01:42:16 No.867072971

オーズのOPは最高だけど大黒摩季だったのは謎だ…

148 21/11/16(火)01:42:25 No.867073005

ターちゃんのOPはボディビルのポーズで誤魔化されるけど内容全く関係ないしそもそもボディビルポーズもターちゃん関係ねぇ

149 21/11/16(火)01:42:31 No.867073021

>>守護月天のさぁとかも意味わかんないよね >ちゃんと原作読んで作った歌なのにそんな… 意味が分からないのは歌詞じゃなくてアニメーションの方だ なんで登場人物に口パクさせようなんて思った 痛々しくなるの目に見えてただろうが

150 21/11/16(火)01:42:32 No.867073023

10年ひと括りでも最初と最後じゃけっこう事情変わってたりするような気はする

151 21/11/16(火)01:42:58 No.867073121

>痛々しくなるの目に見えてただろうが それは個人の好みだろう

152 21/11/16(火)01:43:16 No.867073184

>こち亀のEDは実験場 放送終盤はなんでだろうHAI,IRASSHAIジュゲムと濃いのが続いたな

153 21/11/16(火)01:43:17 No.867073186

ちんこー!ちんこーっちんこっちんこっちんこ! するのが正しいアニメのOPなのかもしれない

154 21/11/16(火)01:43:44 No.867073285

>>痛々しくなるの目に見えてただろうが >それは個人の好みだろう じゃああのオープニング好きなの?

155 21/11/16(火)01:43:50 No.867073302

割と新しいのだと実は私はがあまりにも客層と違うだろって曲で面白かった いや歌詞はちゃんと寄り添ってたと思うけど

156 21/11/16(火)01:43:55 No.867073321

>オーズのOPは最高だけど大黒摩季だったのは謎だ… 取り敢えず子供に歌わせるつもりのない難易度なのは分かる

157 21/11/16(火)01:44:46 No.867073485

キテレツ大百科はどれも名曲だし音ハメも気持ちいいしアニメ自体がはっちゃけてるからあまり気にならない

158 21/11/16(火)01:45:23 No.867073593

闘将ラーメンマンの歌詞もよく聞くと意味は …割と分かるけどラーメンマンやキン肉マンとは関係ない

159 21/11/16(火)01:45:28 No.867073622

>じゃああのオープニング好きなの? 好きだけど?

160 21/11/16(火)01:46:19 No.867073793

>>じゃああのオープニング好きなの? >好きだけど? そう…

161 21/11/16(火)01:46:22 No.867073804

ミエナイチカラは歌詞ぬーべーを歌ってるわけじゃないんだけど オカルトと学校(卒業)を絡めてちゃんとテーマ曲にしてるのが流石だと思う

162 21/11/16(火)01:46:27 No.867073819

DANDAN心惹かれてくも名曲だけどDBに合ってるかな…

163 21/11/16(火)01:46:31 No.867073837

闘将ラーメンマンは映像の方に気になる点が多くて…

164 21/11/16(火)01:47:19 No.867073977

アンバランスなkissを交わして愛に近づいた?

165 21/11/16(火)01:47:21 No.867073989

エンジェー エンジェー

166 21/11/16(火)01:47:30 No.867074025

WANIMAさんのワンピースの曲とか見た目によらずすごい真面目だなと思った

167 21/11/16(火)01:47:48 No.867074092

大黒摩季はメロディがいいからな…

168 21/11/16(火)01:48:37 No.867074249

https://youtu.be/N8Yusf5FVbU これを聞いて正気に戻るんだ!

169 21/11/16(火)01:49:58 No.867074546

>これを聞いて正気に戻るんだ! ブラックバラエティでやたら流されててイントロで笑ってしまう…

170 21/11/16(火)01:50:03 No.867074567

ビーイングの好きな曲だいたい織田哲郎作曲だなあ

171 21/11/16(火)01:50:05 No.867074573

>キャラ名義で出演声優が歌ってるやつ多いけどたまに意味わからん歌詞のやつあるよね キャラソンだっていわれて収録して 他のOP映像間に合わないから実質メインOPにされたステープルステープル……

172 21/11/16(火)01:50:58 No.867074730

>アンバランスなkissを交わして愛に近づいた? あそこの戸愚呂と幻海切なくて好き

173 21/11/16(火)01:51:25 No.867074808

>ブラックバラエティでやたら流されててイントロで笑ってしまう… (ミラーマーン)

174 21/11/16(火)01:52:00 No.867074905

ダカダカダッ ダカダカダッ ヒヲ~

175 21/11/16(火)01:52:34 No.867075024

さぁと映像が痛いとかよりまもって守護月天の本編の内容の方が100万倍痛いからな 私はマリ姉のCDを持っていますし守護月天の漫画も小説も購入しラジオも聴いていました

176 21/11/16(火)01:52:40 No.867075050

>ターちゃんのOPはボディビルのポーズで誤魔化されるけど内容全く関係ないしそもそもボディビルポーズもターちゃん関係ねぇ でもピンチから逆転するシーンでOPのインスト流れると滅茶苦茶テンション上がる

177 21/11/16(火)01:53:17 No.867075196

>ブラックバラエティでやたら流されててイントロで笑ってしまう… https://youtu.be/TKHgUX2LmSA なんかこの曲聞いたことある!で驚いたのはこれだな…

178 21/11/16(火)01:53:18 No.867075197

>さぁと映像が痛いとかよりまもって守護月天の本編の内容の方が100万倍痛いからな >私はマリ姉のCDを持っていますし守護月天の漫画も小説も購入しラジオも聴いていました 合言葉は?

179 21/11/16(火)01:53:25 No.867075231

90年代の話してたら辛くなってきた

180 21/11/16(火)01:53:29 No.867075247

>キャラ名義で出演声優が歌ってるやつ多いけどたまに意味わからん歌詞のやつあるよね 声優が歌ってる訳ではないがキン肉マンのキャラソンはお前そんなキャラか…?って奴がかなりあるな…

181 21/11/16(火)01:53:50 No.867075331

知らない人が聴いたら切ないラブソングなのに 原作読者がうわぁ!ってなった月虹

182 21/11/16(火)01:53:56 No.867075358

>>これを聞いて正気に戻るんだ! >ブラックバラエティでやたら流されててイントロで笑ってしまう… あーさやけーのひかりのなかにたつかげはー

183 21/11/16(火)01:54:06 No.867075388

>>キャラ名義で出演声優が歌ってるやつ多いけどたまに意味わからん歌詞のやつあるよね >声優が歌ってる訳ではないがキン肉マンのキャラソンはお前そんなキャラか…?って奴がかなりあるな… 主題歌からして筋肉ビームってなんだ…?ってなるし

184 21/11/16(火)01:54:14 No.867075425

Heartの形状いいよね…後期OPも好き

185 21/11/16(火)01:54:55 No.867075578

>90年代の話してたら辛くなってきた 00年代も辛いぞ

186 21/11/16(火)01:55:57 No.867075763

シスプリはOPになんでほっさんの映像も入れたんだ

187 21/11/16(火)01:56:21 No.867075843

>主題歌からして筋肉ビームってなんだ…?ってなるし キン肉マンはキン肉ビーム撃つだろ

188 21/11/16(火)01:56:45 No.867075910

アニメじゃないけどなんでX FILEにLOVE PHANTOMを……?

189 21/11/16(火)01:57:46 No.867076107

キン肉フラッシュもある ビーム共々使わなくなったけど

190 21/11/16(火)01:57:46 No.867076109

>合言葉は? それだけ言い出すやつはうすいんだよ まず鈴をつけてるオタクを探すところから始まる

191 21/11/16(火)01:58:04 No.867076154

>>キャラ名義で出演声優が歌ってるやつ多いけどたまに意味わからん歌詞のやつあるよね >声優が歌ってる訳ではないがキン肉マンのキャラソンはお前そんなキャラか…?って奴がかなりあるな… うるせー ハイル!ブロッケン!ハイル!ブロッケン!

192 21/11/16(火)01:58:15 No.867076190

キン肉マン2世はオープニングめちゃくちゃ格好良いけど愛のマッスルも好き

193 21/11/16(火)01:58:45 No.867076275

キン肉ビームもしらないのになんで突っ込んだんだ…

194 21/11/16(火)01:58:55 No.867076308

破壊魔定光のOPも一時期やたらバラエティで使われてた気がする

195 21/11/16(火)01:58:55 No.867076309

スレ画の曲は笑っていいとものせいで 俺の中ではチンチンモミモミの歌だ

196 21/11/16(火)01:59:04 No.867076330

>Heartの形状いいよね…後期OPも好き https://www.youtube.com/watch?v=efnKIHbhP5E 映像今見てもめっちゃ良いな…

197 21/11/16(火)01:59:13 No.867076359

>>合言葉は? >それだけ言い出すやつはうすいんだよ >まず鈴をつけてるオタクを探すところから始まる 手首にバンダナも巻いてそう

198 21/11/16(火)01:59:37 No.867076420

>破壊魔定光のOPも一時期やたらバラエティで使われてた気がする もはやイモトのテーマと言われる始末 おーれはちまみれのぉはかいまさー

199 21/11/16(火)01:59:59 No.867076490

>破壊魔定光のOPも一時期やたらバラエティで使われてた気がする 歌詞付きバージョンいいよね

200 21/11/16(火)02:00:26 No.867076571

>キン肉マン2世はオープニングめちゃくちゃ格好良いけど愛のマッスルも好き 誓ノ月もいいよね…

201 21/11/16(火)02:00:46 No.867076623

>手首にバンダナも巻いてそう ラジコミは宗教だから… どっちかって言うと靴ひも派だし…

202 21/11/16(火)02:01:05 No.867076699

>うるせー >ハイル!ブロッケン!ハイル!ブロッケン! お前公式戦でキン肉マンと戦った事ねえくせになんでキン肉マンと戦った感想語ってんだよ!

203 21/11/16(火)02:04:09 No.867077228

>何を訳のわからないことを… ガチじゃないけどあの子が私を困らせるのとこ社会が私を困らせると政治が私を困らせるがオリジナルバージョンなんだよ確か

204 21/11/16(火)02:04:16 No.867077247

>闘将ラーメンマンは映像の方に気になる点が多くて… 塔に走っていく拉麺男 戻ってくる拉麺男

205 21/11/16(火)02:07:45 No.867077900

(虎を飛び越えるラーメンマン)

206 21/11/16(火)02:08:07 No.867077961

闘将のオープニングは聞いてる間はなんだこのシーンみたいな疑問をすっ飛ばしかける曲の力は凄いと思う

207 21/11/16(火)02:08:53 No.867078108

>すいみん不足がガチなまさはるソングと聞いて驚いたやつ うそだろと思ったらほんとだった 元の歌詞ってこうなのか… 社会が私を悩ませる あの娘が私を困らせる(悩ませる) 政治がみんなを困らせる みんなは心を痛めてる ああ空はこんなに青いのに 風はこんなに暖かいのに 太陽はとっても明るいのに 人の影はどうして薄いの

208 21/11/16(火)02:11:59 No.867078650

>>ソバカス… >あれは許せる >でもそのあとの歌は許せない でも十本刀の点滅するとこカッコいいからOKです!

209 21/11/16(火)02:12:51 No.867078796

>>90年代のアニメタイアップって微妙に合ってないよね >派手に合ってない奴も多い気がする! でも思い出補正で名曲に感じちゃう! いや曲自体はいいの多いんだけどアニメタイアップとするとうn

210 21/11/16(火)02:12:58 No.867078804

>派手に合ってない奴も多い気がする! るろうに剣心!

211 21/11/16(火)02:14:28 No.867079043

影山ヒロノブのアンジェリークOVA主題歌が乙女ゲームなのにスパロボみたいな曲でカッコよかった

212 21/11/16(火)02:14:47 No.867079089

さぁはアニメーションも合わせて好きだから痛くて無理って感想聞いて驚いた

213 21/11/16(火)02:15:55 No.867079271

>いいよね...ロマンス... 最近撮り直されたMVの背景がPS1時代みたいなポリゴンで駄目だった

214 21/11/16(火)02:17:55 No.867079624

ラーメン六杯母呑気…

215 21/11/16(火)02:18:20 No.867079687

>>オーズのOPは最高だけど大黒摩季だったのは謎だ… >取り敢えず子供に歌わせるつもりのない難易度なのは分かる go over time & space… beyond the future ride on the future live on my dream live on my soul

216 21/11/16(火)02:18:48 No.867079757

絶対に誰もは「明日を叩く」でゴリがハエ叩きしてるの絶対狙ってるだろ!

217 21/11/16(火)02:20:28 No.867079991

タイアップ嫌われてたの思い出した

218 21/11/16(火)02:21:18 No.867080119

>>すいみん不足がガチなまさはるソングと聞いて驚いたやつ >うそだろと思ったらほんとだった >元の歌詞ってこうなのか… まさはるって言うか「最近悪いニュースばっかりで政治家の連中は何やってるんだ!」程度の愚痴とかそういうアレじゃない?

219 21/11/16(火)02:23:54 No.867080465

バカサバイバーは?

↑Top