虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いくぜ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/16(火)00:30:44 No.867055194

    いくぜっ!せーの!

    1 21/11/16(火)00:31:22 No.867055365

    馬鹿なようで馬鹿じゃないけど馬鹿なイメージのある方

    2 21/11/16(火)00:31:46 No.867055480

    あーらよっと

    3 21/11/16(火)00:32:35 No.867055755

    耳糞はさすがにな・・・

    4 21/11/16(火)00:32:47 No.867055821

    こぉーいつはおかえしだーい

    5 21/11/16(火)00:33:00 No.867055904

    (すごいエコー)

    6 21/11/16(火)00:33:22 No.867056024

    ほぼジャッキーチェン

    7 21/11/16(火)00:33:39 No.867056103

    やりやがったな!

    8 21/11/16(火)00:35:11 No.867056588

    最後に出たZ1からもう何年だろうか

    9 21/11/16(火)00:36:02 No.867056875

    あいてて!キャノピーに頭ぶつけちまったぜ!

    10 21/11/16(火)00:36:11 No.867056916

    今はもうダイナミックな感じの甲児くんか…

    11 21/11/16(火)00:36:23 No.867056979

    今って甲児くん出ないのか 時代は変わるもんだ

    12 21/11/16(火)00:36:37 No.867057062

    なぁーんでえ!そんなもんかよ!

    13 21/11/16(火)00:37:21 No.867057290

    甲児くんはインテリな方がメインになったから…

    14 21/11/16(火)00:39:27 No.867057970

    マサキから貰ったラ・ギアスからの呼出機をでっかい耳くそ取れたことに使ったら取り上げられた方の甲児

    15 21/11/16(火)00:39:40 No.867058045

    カイザァァァ!!!

    16 21/11/16(火)00:39:51 No.867058088

    ってよく見たら上で言われてた…

    17 21/11/16(火)00:40:16 No.867058227

    惣流アスカラングレーの親友

    18 21/11/16(火)00:40:31 No.867058309

    へっへーん!効いてないぜ!とかあーらよっとおかえしだーい!とかは完全にジャッキー

    19 21/11/16(火)00:40:46 No.867058377

    スパロボの顔アイコンってカタログですごい目立つね

    20 21/11/16(火)00:41:08 No.867058497

    このあと赤羽根で定着するかと思ったら森久保に変わった…

    21 21/11/16(火)00:41:20 No.867058561

    スク↓ランダー↑カッ↓ター↑

    22 21/11/16(火)00:42:06 No.867058806

    こいつはお返しだぜぇ!!!

    23 21/11/16(火)00:42:31 No.867058953

    こぉれでもくらえぇ!

    24 21/11/16(火)00:44:02 No.867059492

    お荷物だったころのマジンガー

    25 21/11/16(火)00:44:08 No.867059525

    色んな甲児くんがいるけどみんないいよね…

    26 21/11/16(火)00:44:29 No.867059654

    なんでえ、ヘンケン艦長かよ

    27 21/11/16(火)00:44:53 No.867059771

    >お荷物だったころのマジンガー 序盤は頼るしかないし… ロケットパンチ使いやすいし…残弾2だけど

    28 21/11/16(火)00:44:54 No.867059785

    うへぇなんてカラーリングだよ!

    29 21/11/16(火)00:45:31 No.867059979

    なんでいちスクランダー外すの!

    30 21/11/16(火)00:45:49 No.867060076

    カイザーはこの甲児くんのイメージ

    31 21/11/16(火)00:46:14 No.867060188

    冷凍ビームとかあったころ

    32 21/11/16(火)00:46:21 No.867060223

    >最後に出たZ1からもう何年だろうか 最後はNEOじゃなかった?

    33 21/11/16(火)00:46:35 No.867060294

    >なんでいちスクランダー外すの! 前回の激戦でオーバーホールが必要なんだよ甲児君 ゲッターロボGとνガンダムもだよ

    34 21/11/16(火)00:46:59 No.867060410

    パンチが使えるようになってから使い勝手はだいぶ良くなったと思う

    35 21/11/16(火)00:47:13 No.867060469

    つまり初代甲児カイザーと 赤羽根甲児ZEROと 森久保甲児INFINITYか

    36 21/11/16(火)00:47:15 No.867060481

    FならギリF完は強化型とカイザーなら頑張れる

    37 21/11/16(火)00:47:48 No.867060616

    >今って甲児くん出ないのか >時代は変わるもんだ 出てるけど…

    38 21/11/16(火)00:47:50 No.867060625

    >パンチが使えるようになってから使い勝手はだいぶ良くなったと思う 何故か陸にしか出せないパンチ…

    39 21/11/16(火)00:48:06 No.867060708

    前大戦からの続きだから弱体化の理由が必要なんだよな

    40 21/11/16(火)00:49:02 No.867060961

    >前大戦からの続きだから弱体化の理由が必要なんだよな α外伝やって弱体化しなくていいんだ!?ってなったわ

    41 21/11/16(火)00:49:05 No.867060979

    >前大戦からの続きだから弱体化の理由が必要なんだよな 大体メンテナンスか故障で後継機や機能が封印されてる…

    42 21/11/16(火)00:49:06 No.867060984

    >前回の激戦でオーバーホールが必要なんだよ甲児君 >ゲッターロボGとνガンダムもだよ 寧ろ本体だけなら即応できるマジンガーの整備性に舌を巻くべきか

    43 21/11/16(火)00:49:19 No.867061049

    ちょっと事が済んだからってすぐ軍縮すんなよ連邦軍!その癖ティターンズ復活とかするし

    44 21/11/16(火)00:50:23 No.867061358

    νガンダムとゲッタードラゴンについては後々の作品展開のせいで封印される理由がありすぎて困る…

    45 21/11/16(火)00:50:58 No.867061545

    平和になったしロボット博物館に飾りましょう

    46 21/11/16(火)00:51:09 No.867061579

    >ちょっと事が済んだからってすぐ軍縮すんなよ連邦軍!その癖ティターンズ復活とかするし おのれブリタニア派ティターンズ…

    47 21/11/16(火)00:51:13 No.867061611

    異世界に行ってたとかバカじゃねーの!ティターンズに任せるわ!という流れで軍縮されてティターンズに幅利かされるロンドベル

    48 21/11/16(火)00:51:17 No.867061635

    ゲッターロボは戦闘するたびにオーバーホール必要な気もするけど ゲッター線がうまいこと何とかしてくれそうな気もする

    49 21/11/16(火)00:51:30 No.867061701

    >平和になったしロボット博物館に飾りましょう 盗まれました…

    50 21/11/16(火)00:51:33 No.867061717

    >ゲッターロボは戦闘するたびにオーバーホール必要な気もするけど >ゲッター線がうまいこと何とかしてくれそうな気もする はい真ゲッター

    51 21/11/16(火)00:51:33 No.867061718

    本編でしょっちゅう改修したりボロボロになってオーバーホールしたりしてるしな

    52 21/11/16(火)00:51:37 No.867061749

    バネP一瞬だったな

    53 21/11/16(火)00:52:10 No.867061879

    >バネP一瞬だったな 長いなお前の一瞬

    54 21/11/16(火)00:52:26 No.867061973

    インテリな面もあるってぐらいでインテリのみになっちゃうのもなんか違う気がする甲児くん

    55 21/11/16(火)00:52:43 No.867062055

    メンテナンスフリーで無限に動けます!なんてヌケヌケと言うロボがそうあるわけ無いし…

    56 21/11/16(火)00:53:08 No.867062175

    未来から持ち帰ったカイザーとこれから埋めるカイザーと二機ある問題

    57 21/11/16(火)00:53:36 No.867062286

    >メンテナンスフリーで無限に動けます!なんてヌケヌケと言うロボがそうあるわけ無いし… ターンエー辺りはほぼメンテナンスフリーだったような…

    58 21/11/16(火)00:53:38 No.867062293

    >未来から持ち帰ったカイザーとこれから埋めるカイザーと二機ある問題 ダブルカイザーでお得!

    59 21/11/16(火)00:53:47 No.867062340

    第二次ZからXまでなんで7年くらいあるわ

    60 21/11/16(火)00:54:04 No.867062402

    コンバトラーが無茶苦茶な動きするせいで関節周りの整備が大変だってアストナージさんがボヤいてたのは本編のセリフだったかアンソロのセリフだったか 外伝のセリフだった様な気がする

    61 21/11/16(火)00:54:15 No.867062444

    INFINITY以外だと基本赤羽くんだよね

    62 21/11/16(火)00:54:53 No.867062629

    これでもくらえー

    63 21/11/16(火)00:54:57 No.867062656

    30のカイザー登場方法が過去最大にイカれてるのいいよね

    64 21/11/16(火)00:55:57 No.867062893

    一応はヘルシー太郎の甲児がスレ画含め東映版甲児くんと同一人物だからTと30には出てると言えるし…

    65 21/11/16(火)00:55:58 No.867062898

    スパロボDDは石丸甲児くんなんだけどな

    66 21/11/16(火)00:56:07 No.867062939

    DDは石丸甲児じゃなかったっけ

    67 21/11/16(火)00:56:21 No.867063008

    ゼロ乗ったのはレッドスクランダーだっけ?

    68 21/11/16(火)00:56:44 No.867063119

    >インテリな面もあるってぐらいでインテリのみになっちゃうのもなんか違う気がする甲児くん まあインフィニティのはもう大人な歳だし… 結婚しようとしないけど

    69 21/11/16(火)00:57:25 No.867063284

    Xカイザーでカイザーのインフレ極まったかと思ったら30カイザーが別方向にインフレしよる

    70 21/11/16(火)00:57:34 No.867063325

    KとNEOってどっちが先だっけ

    71 21/11/16(火)00:58:01 No.867063420

    >一応はヘルシー太郎の甲児がスレ画含め東映版甲児くんと同一人物だからTと30には出てると言えるし… なんで伊藤健太郎が…?

    72 21/11/16(火)00:58:09 No.867063457

    破界編からだからだいたい3分の1くらいは赤羽甲児か 作品数で見たらまた別だろうけど

    73 21/11/16(火)00:58:19 No.867063486

    >>インテリな面もあるってぐらいでインテリのみになっちゃうのもなんか違う気がする甲児くん >まあインフィニティのはもう大人な歳だし… >結婚しようとしないけど こちら気ぶりジナル7の鉄也だ! 至急甲児とさやかの名前と捺印入りのグレート婚姻届を射出してくれ!

    74 21/11/16(火)00:58:45 No.867063591

    DDは声は一緒だけどOVAの方ね

    75 21/11/16(火)00:58:51 No.867063617

    もしかして:森久保祥太郎

    76 21/11/16(火)00:59:04 No.867063676

    分離合体系のロボって整備性最悪だよなっていつも思う パーツ単位で気軽に交換させてくれるならいいけどさあ

    77 21/11/16(火)00:59:09 No.867063696

    >>一応はヘルシー太郎の甲児がスレ画含め東映版甲児くんと同一人物だからTと30には出てると言えるし… >なんで伊藤健太郎が…? 森久保って書いたはずなのに俺のスマホの変換学習どうなってんの…

    78 21/11/16(火)00:59:28 No.867063759

    絶対やると思ってたグロイザーと真マの同時参戦結局やらなかったなぁ

    79 21/11/16(火)00:59:41 No.867063799

    大人になったら子供みたいに好き勝手出来ないんだよ!ってのは数年後系の続編では大体やるネタで鬱屈するけど 甲児君は好き勝手に大暴れしてくれたので俺は嬉しくて死んだ

    80 21/11/16(火)01:00:05 No.867063893

    iPhoneの変換はたまに以前変換したやつを変に記憶してる時があるからそれ?

    81 21/11/16(火)01:00:18 No.867063944

    ZERO君がイキリだすとカイザーさんの出番

    82 21/11/16(火)01:00:20 No.867063956

    INFINITYが割としっかり後日談やってるからこっちの方が色んな意味で使いやすいとは思う ただ鉄也さんの声が関俊彦だとクールすぎる

    83 21/11/16(火)01:00:21 No.867063965

    赤羽根甲児に慣れてきたのに30でまた違う声になってて驚いた 尤も鉄也さん程の驚きはなかったけど…

    84 21/11/16(火)01:00:22 No.867063966

    いつもジュン使ってたからインフィニティはジュン参戦が絶望的なのだけがちょっと寂しい

    85 21/11/16(火)01:00:47 No.867064052

    >iPhoneの変換はたまに以前変換したやつを変に記憶してる時があるからそれ? 多分… 今リセットしてきたわごめんよデュエルジャッカーショウ…

    86 21/11/16(火)01:01:06 No.867064132

    ジュンさん身重なまま戦ってもらうのも申し訳無いし…

    87 21/11/16(火)01:01:40 No.867064269

    >INFINITYが割としっかり後日談やってるからこっちの方が色んな意味で使いやすいとは思う >ただ鉄也さんの声が関俊彦だとクールすぎる 鉄也さんがクールで何がいけないんだ!?

    88 21/11/16(火)01:01:46 No.867064299

    漫画版真マの原作再現してないしやって欲しいな ゴードンヘルは見たいぜ

    89 21/11/16(火)01:01:56 No.867064340

    30にはおかずクラブは参戦したの?

    90 21/11/16(火)01:02:10 No.867064398

    インフィニティ版はまずボスを…

    91 21/11/16(火)01:02:32 No.867064468

    インフィニティ鉄也さんはヒロインだからあれでいいのだ

    92 21/11/16(火)01:03:03 No.867064603

    ウィンキー時代はとりあえず暇ができたらオーバーホール

    93 21/11/16(火)01:03:05 No.867064610

    α外伝のマジンカイザー乗り換えイベントが最高にいいんだ

    94 21/11/16(火)01:03:47 No.867064749

    どこから来るんだα外伝未来世界のグレートブースター

    95 21/11/16(火)01:04:30 No.867064914

    グレートブースター装着型グレートってなんかの作品でユニット化されてたよね 鉄也の強化機体として定着すればよかったのに

    96 21/11/16(火)01:05:03 No.867065035

    そろそろ一回値段上がってもいいから石丸マジンガーと神谷キートンゲッターを収録したスパロボはやりたい ライブラリ撮影をして

    97 21/11/16(火)01:05:15 No.867065078

    森久保も関もオリジナルの方の声質には近いなって聞いてて思う 少し鉄也さんが爽やかかなくらいか

    98 21/11/16(火)01:05:41 No.867065183

    そういや新スパロボはグレートすらいなかったな…

    99 21/11/16(火)01:05:49 No.867065219

    グレートマジンカイザー待ってるぜ

    100 21/11/16(火)01:06:01 No.867065272

    >α外伝のマジンカイザー乗り換えイベントが最高にいいんだ DVEいいよね…

    101 21/11/16(火)01:06:04 No.867065284

    DD竜馬群のノリで全甲児集合スパロボやってよ

    102 21/11/16(火)01:06:28 No.867065381

    >そろそろ一回値段上がってもいいから石丸マジンガーと神谷キートンゲッターを収録したスパロボはやりたい >ライブラリ撮影をして キートンは声優引退しなかったっけ…?

    103 21/11/16(火)01:07:32 No.867065621

    >どこから来るんだα外伝未来世界のグレートブースター イージス計画がそのままマイクロウェーブ施設で残ってる月かなぁ…

    104 21/11/16(火)01:07:32 No.867065622

    >キートンは声優引退しなかったっけ…? そこをなんとか… 病気で声が出ないとかじゃなければ…

    105 21/11/16(火)01:07:48 No.867065680

    >キートンは声優引退しなかったっけ…? 半年前くらいに引退してるんだな

    106 21/11/16(火)01:08:28 No.867065836

    この声のカイザーノヴァは何かたまらないんだよね

    107 21/11/16(火)01:08:45 No.867065893

    神谷系が全滅っぽいからなぁ… キートンOKでも厳しいんじゃないか

    108 21/11/16(火)01:09:15 No.867065993

    >どこから来るんだα外伝未来世界のグレートブースター 博士達がいずれやってくるグレートの為に基地を整備しておいた! (アンソロ設定)

    109 21/11/16(火)01:09:44 No.867066100

    画像に慣れすぎて自分の中でイメージが刷新出来てないから スパロボ30でこのままだと地球に甚大な被害が…!とか言うポジションに収まってる森久保甲児になかなか慣れない

    110 21/11/16(火)01:10:35 No.867066291

    ダイモスとライディーンストーリー最初から最後まで完全再現でやって欲しいもんだが

    111 21/11/16(火)01:10:38 No.867066306

    >スパロボ30でこのままだと地球に甚大な被害が…!とか言うポジションに収まってる森久保甲児になかなか慣れない あの兜甲児は研究者経てる個体だし

    112 21/11/16(火)01:11:22 No.867066483

    石丸存命神谷OKだったら30はそうなってたと思う

    113 21/11/16(火)01:11:24 No.867066491

    画像に慣れてるからこそインフィニティは見て欲しい作品ではある

    114 21/11/16(火)01:11:59 No.867066601

    >そういや新スパロボはグレートすらいなかったな… 新のマジンガーはそのままでも普通に強い上に任意発動のマジンパワーが狂ってるから

    115 21/11/16(火)01:11:59 No.867066602

    石丸は死んでねぇよ!

    116 21/11/16(火)01:12:01 No.867066613

    赤羽根甲児も森久保甲児も顔立ちが結構違ったから案外すんなり受け入れられた

    117 21/11/16(火)01:12:17 No.867066688

    >石丸存命 死んでねえよ!

    118 21/11/16(火)01:12:36 No.867066743

    >石丸存命神谷OKだったら30はそうなってたと思う delしたが許せ

    119 21/11/16(火)01:14:11 No.867067082

    森久保に至っては若い頃の石丸甲児に演技寄せてるしな… 声質割と近いから自分が思ってたより受け入れやすかった

    120 21/11/16(火)01:14:14 No.867067098

    流石に昭和の元祖スーパーロボット陣はもう新録キツいなって空気は感じる

    121 21/11/16(火)01:14:33 No.867067169

    まあ歳がね…

    122 21/11/16(火)01:14:51 No.867067221

    >流石に昭和の元祖スーパーロボット陣はもう新録キツいなって空気は感じる 豹馬はもう無理だよ…ってなった

    123 21/11/16(火)01:14:55 No.867067234

    神谷さんは行ける

    124 21/11/16(火)01:15:19 No.867067317

    アムロも違和感ないけどかなりいい年だからな シャアもだけど

    125 21/11/16(火)01:15:24 No.867067332

    ワンピでおでんやってたけどかなりきつそうだったな

    126 21/11/16(火)01:16:18 No.867067517

    アムロは何なの…? コナンの方でまた主役みたいな事やるんでしょ…?

    127 21/11/16(火)01:16:37 No.867067581

    富山敬存命だったらということを思うときがある

    128 21/11/16(火)01:16:46 No.867067630

    アムロの人はちょっとおかしいから基準にしてはいけない…

    129 21/11/16(火)01:16:51 No.867067647

    声のハリでいつ頃録ったのかわかるのいいよねよくない

    130 21/11/16(火)01:17:12 No.867067714

    アムロも最近はだいぶ老いてると思うぞ

    131 21/11/16(火)01:17:21 No.867067743

    もう68なのか古谷さん…

    132 21/11/16(火)01:17:25 No.867067762

    >アムロは何なの…? >コナンの方でまた主役みたいな事やるんでしょ…? 声って出し続けてないとダメなんだよ シティーハンターも神谷さん半年から一年かけて調整したし

    133 21/11/16(火)01:17:43 No.867067816

    ゲッターライディーンダイモスガイキングダンガイオー出るスパロボやりたいぃ

    134 21/11/16(火)01:18:07 No.867067897

    ガンダム組は今もガンダム出る度収録あるとはいえなんかおかしい 矢尾さんも一時期に比べて持ち直したし…

    135 21/11/16(火)01:18:14 No.867067925

    アムロはまだアムロのセリフ滑舌よく読めるけど老化で抑揚は無くなってきた その結果天パはカーグラみたいになった

    136 21/11/16(火)01:18:47 No.867068049

    演技出来なくなってもアカギとかクロ現みたいな渋めのナレーションも出来るから強いよね

    137 21/11/16(火)01:18:55 No.867068081

    マクロスって今は使えるの? よいどれフォッカー久々に見たい

    138 21/11/16(火)01:18:58 No.867068091

    寂しいけど膨大なライブラリあるから新録なくても納得はする

    139 21/11/16(火)01:19:03 No.867068113

    >その結果天パはカーグラみたいになった あぁそうかカーグラっぽいんだ今のアムロ

    140 21/11/16(火)01:19:07 No.867068130

    ぱっつあんもデビュー作なのにちゃんとうっそしてるしな デビューじゃなくて初主演だっけ

    141 21/11/16(火)01:19:18 No.867068170

    一回り若くなるけど中原さんや平松さんは60でなんであんな若々しい声出せるの…ってなる

    142 21/11/16(火)01:19:25 No.867068193

    鈴置さんや市川さんや曽我部さん辺りも存命ならなってぐらいめっちゃ出てるからなあ

    143 21/11/16(火)01:20:07 No.867068340

    ぱっつぁんいつまで少年役貰ってくるんだってなる…

    144 21/11/16(火)01:20:14 No.867068366

    30の話で言えば檜山がBXとTで凱もう無理なのかなって思ってたら割と持ち直してて良かった

    145 21/11/16(火)01:20:52 No.867068516

    >マクロスって今は使えるの? 版権が複雑っぽい話は聞くけどどうなんだろうな 一応シリーズで言えばXΩには出たけどどれも全部期間限定参戦止まりではあった

    146 21/11/16(火)01:21:14 No.867068592

    色んな役やるから演技面が変わっちゃうとかもどうしても出るからな

    147 21/11/16(火)01:21:19 No.867068607

    >一回り若くなるけど中原さんや平松さんは60でなんであんな若々しい声出せるの…ってなる ここんとこ出ずっぱりだけど川村万梨阿も大概すげーなって

    148 21/11/16(火)01:21:25 No.867068626

    曽我部さん存命ならJ9がもっと参戦していたろうな

    149 21/11/16(火)01:21:34 No.867068655

    >鈴置さんや市川さんや曽我部さん辺りも存命ならなってぐらいめっちゃ出てるからなあ 曽我部さんと塩沢さん健在のままJ9シリーズ揃い踏み見たかったなあ…

    150 21/11/16(火)01:21:39 No.867068675

    ウィンキー甲児はシンジになんで戦うのか聞かれたときの答えが好き

    151 21/11/16(火)01:21:46 No.867068698

    四時までのマジンガーてゴミだったの?

    152 21/11/16(火)01:22:01 No.867068753

    川村万梨阿は完全に持ち直してるのがやばい 一時期はちょっと滑舌やばかった

    153 21/11/16(火)01:22:06 No.867068775

    >>マクロスって今は使えるの? >版権が複雑っぽい話は聞くけどどうなんだろうな >一応シリーズで言えばXΩには出たけどどれも全部期間限定参戦止まりではあった 海外版権問題は今年春に和解した 次あたりなんか来るかもね

    154 21/11/16(火)01:22:13 No.867068801

    OK、忍!

    155 21/11/16(火)01:22:21 No.867068835

    関智はぎゃくにドモンはライブラリの方が思い出に近いってなるから悲しさはある

    156 21/11/16(火)01:22:47 No.867068914

    >30の話で言えば檜山がBXとTで凱もう無理なのかなって思ってたら割と持ち直してて良かった 今回原作小説片手に収録したって配信で言ってたから いつもと違う環境や心構えで演技出来たのかなって思った やっぱ声かっこいいな…ってなった

    157 21/11/16(火)01:22:48 No.867068917

    >四時までのマジンガーてゴミだったの? 別にそんな事はない

    158 21/11/16(火)01:22:53 No.867068932

    >30の話で言えば檜山がBXとTで凱もう無理なのかなって思ってたら割と持ち直してて良かった ゴルディオンフィンガーとかだいぶ持ち直したなぁって Tは叫びがちょっとしんどそうだったが舞人に引っ張られてただけかもしれん

    159 21/11/16(火)01:23:21 No.867069025

    >色んな役やるから演技面が変わっちゃうとかもどうしても出るからな たまにそういうレベルじゃなく声作りから違う時がある アネモネとかサリアとか

    160 21/11/16(火)01:23:49 No.867069124

    >ここんとこ出ずっぱりだけど川村万梨阿も大概すげーなって スパロボじゃないけどFSS最新刊のPVでラキシス演じててちょっと感激したわ

    161 21/11/16(火)01:24:04 No.867069179

    >関智はぎゃくにドモンはライブラリの方が思い出に近いってなるから悲しさはある Tの新録とライブラリの声の違いが強烈すぎて新録しないで!ってなって悲しかった

    162 21/11/16(火)01:24:53 No.867069343

    ハマーン様はZのTV時代に比べると威圧感が増したがまあこれはこれで…ってなる…

    163 21/11/16(火)01:24:54 No.867069346

    >声って出し続けてないとダメなんだよ >シティーハンターも神谷さん半年から一年かけて調整したし つまりコロナ明けでほとんど声出してなかったのにいきなりウッソを完璧に仕上げてきた坂口さんはモンスター…

    164 21/11/16(火)01:25:01 No.867069376

    緑川も正直かなり衰えてきてるんだよね… マサキの新録とか声に力無くて他の使い回しと比べて浮いちゃってた

    165 21/11/16(火)01:25:41 No.867069530

    カミーユも流石に30の新録分は昔と違うけどウェーブライダー突撃のセリフは良かった

    166 21/11/16(火)01:26:20 No.867069658

    >つまりコロナ明けでほとんど声出してなかったのにいきなりウッソを完璧に仕上げてきた坂口さんはモンスター… 50歳なのにギリ20歳だった頃の声質のままなのが既に化け物だよ!

    167 21/11/16(火)01:26:52 No.867069761

    ガンダム声優は収録の機会多い方だよな

    168 21/11/16(火)01:26:59 No.867069790

    >一回り若くなるけど中原さんや平松さんは60でなんであんな若々しい声出せるの…ってなる 平松さんは声出す仕事らしいが現役声優とは違うのに叫び演技が上手くなっててビックリだわ

    169 21/11/16(火)01:27:17 No.867069836

    >50歳なのにギリ20歳だった頃の声質のままなのが既に化け物だよ! よし今ならランバ・ラルも演じられるな!

    170 21/11/16(火)01:27:19 No.867069842

    >声って出し続けてないとダメなんだよ >シティーハンターも神谷さん半年から一年かけて調整したし 講師メインのはずのダバの人こえーよ

    171 21/11/16(火)01:27:43 No.867069923

    昔のスパロボの動画見るとみんな声が若いってなる コンバトラー全然違う

    172 21/11/16(火)01:27:59 No.867069986

    >>つまりコロナ明けでほとんど声出してなかったのにいきなりウッソを完璧に仕上げてきた坂口さんはモンスター… >50歳なのにギリ20歳だった頃の声質のままなのが既に化け物だよ! 「俺あの頃の田中さんより年取ったのにアバン先生みたいな演技できねえよ」

    173 21/11/16(火)01:28:03 No.867070007

    >カミーユも流石に30の新録分は昔と違うけどウェーブライダー突撃のセリフは良かった 「Zが魂の力を表現するマシンなら」っていつものセリフから 「やるんだ!生きている俺がこの力で出来ることを!」の新録に派生したのめっちゃグッとくるよね…

    174 21/11/16(火)01:28:08 No.867070033

    >カミーユも流石に30の新録分は昔と違うけどウェーブライダー突撃のセリフは良かった 生きている俺が!! は阪口さんがかっこいいかっこいい言う気持ち分かる

    175 21/11/16(火)01:28:31 No.867070111

    化け物声優ですら悟空の声も暗黒期はやばかったもんな

    176 21/11/16(火)01:28:47 No.867070171

    ちょっと抑え目の「マジンガー…パワー全開だ!」が好き

    177 21/11/16(火)01:28:48 No.867070180

    >昔のスパロボの動画見るとみんな声が若いってなる >コンバトラー全然違う もはやTV版より声高くて若々しい https://youtu.be/y_aSn4oNvKA

    178 21/11/16(火)01:29:13 No.867070256

    新の時の天空ッ剣!!が好きだった

    179 21/11/16(火)01:29:18 No.867070271

    暗黒期の悟空は声もだけど訛りが酷すぎたからな…

    180 21/11/16(火)01:29:18 No.867070273

    >化け物声優ですら悟空の声も暗黒期はやばかったもんな やってるうちにイキイキしてくるのいいよね…

    181 21/11/16(火)01:29:30 No.867070322

    カミーユはライブラリと新録連続で流れると違和感あるけど 新録で連続セリフだとちゃんとカミーユだからまだまだいける

    182 21/11/16(火)01:30:00 No.867070434

    キリコもテレビとスパロボじゃだいぶ違うというか あれOVAの方だわ

    183 21/11/16(火)01:30:30 No.867070533

    TV当時より演技が上手くなって怒られるキリコ

    184 21/11/16(火)01:30:32 No.867070538

    >化け物声優ですら悟空の声も暗黒期はやばかったもんな ゲームのスパーキングとか改の頃ヤバかった

    185 21/11/16(火)01:30:44 No.867070572

    >化け物声優ですら悟空の声も暗黒期はやばかったもんな DB改の初期はよぼよぼだったのにブロリーで全盛期越えてきてるの本当に凄い…

    186 21/11/16(火)01:31:06 No.867070640

    いやあボルテス楽しみだわ ライブラリのみだったとしても健一の声が聴けるのは嬉しい

    187 21/11/16(火)01:31:19 No.867070693

    キリコとかゼーガのざーさんとか 当時経験なくて棒読みがちだった人は再現するの絶対無理!ってなりがち

    188 21/11/16(火)01:32:09 No.867070872

    ゼーガはスパクロとDDで声録ったざーさん当時に寄せてるの頑張ってたけどどうしても演技上手くてな…

    189 21/11/16(火)01:33:03 No.867071054

    全然30とは関係ないけどFの頃の万丈の声好き https://youtu.be/y_aSn4oNvKA

    190 21/11/16(火)01:33:20 No.867071111

    ベジータも8割くらいに戻してきてはあるけど結構きつかったな

    191 21/11/16(火)01:33:25 No.867071127

    ゴクウブラックとかでぇベテランすげぇ…ってなった

    192 21/11/16(火)01:33:54 No.867071225

    ゼーガは正直ざーさんよりざーさんの演技に合わせてるときの浅沼さんの演技がヤバい…… キョウちゃんは素直に今の浅沼さんでキョウちゃんやったほうがいいと思う

    193 21/11/16(火)01:33:57 No.867071237

    >「やるんだ!生きている俺がこの力で出来ることを!」の新録に派生したのめっちゃグッとくるよね… 最後の「ありがとう…みんな」がすごい仕事してる

    194 21/11/16(火)01:34:06 No.867071272

    先代ドラえもんまだ声出せるかな

    195 21/11/16(火)01:34:18 No.867071314

    演技のうまさといえばオーガスの速水さんが当時っぽい演技ちゃんとしててビビる

    196 21/11/16(火)01:34:27 No.867071346

    >ベジータも8割くらいに戻してきてはあるけど結構きつかったな どうしても痰が喉に絡んでる感じの発声になっちゃうな

    197 21/11/16(火)01:34:55 No.867071463

    >>コンバトラー全然違う >もはやTV版より声高くて若々しい 元々スパロボに比べると原作アニメのダウナーな感じな叫び多いんだよね

    198 21/11/16(火)01:35:10 No.867071504

    >>「やるんだ!生きている俺がこの力で出来ることを!」の新録に派生したのめっちゃグッとくるよね… >最後の「ありがとう…みんな」がすごい仕事してる あれ成長したから使いこなせてるんじゃなくって みんなが送り返してくれてるから何とか毎回正気を保ててるみたいな疲れ方してるよね…その前の息切れ台詞も入るし…

    199 21/11/16(火)01:35:26 No.867071561

    島田敏に奇声に近い叫び声延々とやらせるの拷問だろ…

    200 21/11/16(火)01:35:27 No.867071567

    >スパロボの顔アイコンってカタログですごい目立つね スパロボ風アレンジのアイコンスレとかも吸引力凄い

    201 21/11/16(火)01:36:04 No.867071681

    >島田敏に奇声に近い叫び声延々とやらせるの拷問だろ… でぇじょうぶか敏!しっかりしろ!

    202 21/11/16(火)01:36:08 No.867071692

    ガチで引退して一般職やってる主人公声優とかもいるんだっけ

    203 21/11/16(火)01:36:21 No.867071738

    >先代ドラえもんまだ声出せるかな 声っていうか演技できるかどうかになるんじゃないかのぶ代は

    204 21/11/16(火)01:36:22 No.867071743

    >島田敏に奇声に近い叫び声延々とやらせるの拷問だろ… 敏!おめぇでぇじょうぶかぁ!?

    205 21/11/16(火)01:37:01 No.867071891

    ブロリーは杉田と水木が若手扱いされる現場でダメだった

    206 21/11/16(火)01:37:03 No.867071902

    ガトーもOVA見たら若ぇな…となるんかな

    207 21/11/16(火)01:37:09 No.867071921

    >島田敏に奇声に近い叫び声延々とやらせるの拷問だろ… やりきったのが凄いよね…でぇベテランはもう人間やめてると思う

    208 21/11/16(火)01:37:13 No.867071940

    >ガチで引退して一般職やってる主人公声優とかもいるんだっけ ボルテスの健一とかOGのアラドはそれらの収録の時だけ声作りして来てくれる人達らしい 声優業としてはもう引退してる

    209 21/11/16(火)01:37:24 No.867071970

    >島田敏に奇声に近い叫び声延々とやらせるの拷問だろ… ブロリーになってねぇぞおめぇ!

    210 21/11/16(火)01:37:30 No.867071997

    水樹だった

    211 21/11/16(火)01:37:55 No.867072086

    >ボルテスの健一とかOGのアラドはそれらの収録の時だけ声作りして来てくれる人達らしい >声優業としてはもう引退してる アラドやめてたのか

    212 21/11/16(火)01:37:57 No.867072098

    >ガトーもOVA見たら若ぇな…となるんかな なるというか大塚明夫は声の威厳維持する為に演技オーバーにしてる若本コース入ってるから…

    213 21/11/16(火)01:39:10 No.867072346

    >>声って出し続けてないとダメなんだよ >>シティーハンターも神谷さん半年から一年かけて調整したし >つまりコロナ明けでほとんど声出してなかったのにいきなりウッソを完璧に仕上げてきた坂口さんはモンスター… 伊達にデビューでガンダム主人公やってないなって…

    214 21/11/16(火)01:39:30 No.867072430

    若本は今回リョクレイの声聴いて割と安心できた

    215 21/11/16(火)01:39:55 No.867072498

    >やりきったのが凄いよね…でぇベテランはもう人間やめてると思う 人間なんてやめちまって不死で元気でいつまでもやって欲しい

    216 21/11/16(火)01:40:24 No.867072580

    >若本は今回リョクレイの声聴いて割と安心できた 若本さんは一時期ブルルルァァしないと演技できないって状態になってたらしいけど今はなんか一周まわって落ち着いた演技中心になったよね

    217 21/11/16(火)01:40:27 No.867072588

    0083はもう十年以上前の5.1chBOXがオール新録だったんだけどその時点でガトーきつかったからな… まあ今録るとガトーよりもウラキのがヤバいことになりそうなんだけども

    218 21/11/16(火)01:41:06 No.867072731

    >アラドやめてたのか アーツビジョンやめて実家に帰って今はツテで誘われた公演だけちょろっと出る人みたい スパロボだと収録の為だけに上京してくれる人だって寺田が…

    219 21/11/16(火)01:41:26 No.867072801

    最近のウラキはなんか軽いよね

    220 21/11/16(火)01:42:10 No.867072945

    年取ると高くなるか低くなるかでその逆に戻しづらくなるんだよね

    221 21/11/16(火)01:42:44 No.867073068

    >>若本は今回リョクレイの声聴いて割と安心できた >若本さんは一時期ブルルルァァしないと演技できないって状態になってたらしいけど今はなんか一周まわって落ち着いた演技中心になったよね この前のポプテピピック再放送とかほぼぶるぁってなかったしな…その代わり元気ないのかな…って心配してしまった あと「ザ・エンドじゃなくてジ・エンドじゃねえの…?」って素朴な疑問の台詞が何か和んだ

    222 21/11/16(火)01:42:48 No.867073082

    年取った人が高音出すなら上擦った声になるから軽くなるんだよ

    223 21/11/16(火)01:43:36 No.867073249

    みんなの愛のおかげで使われてただけの第四次までは終盤ほんと使い辛かったな

    224 21/11/16(火)01:44:09 No.867073372

    ダンバインのトッドの人もスパロボ収録時は引退してたけど探し出したらやってくれたんだっけ

    225 21/11/16(火)01:45:03 No.867073527

    >ダンバインのトッドの人もスパロボ収録時は引退してたけど探し出したらやってくれたんだっけ そっちは探偵使って探し出したって言ってたな いいのかそれ…って思った

    226 21/11/16(火)01:46:15 No.867073776

    >年取ると高くなるか低くなるかでその逆に戻しづらくなるんだよね それと声帯が震えなくなると聞いた 演歌なんかもコブシが効かなくなるから年配の演歌歌手の歌声は軽くなるんだとか

    227 21/11/16(火)01:47:10 No.867073950

    未だにライブラリでやりくりしてるから合体攻撃の掛け合いがだいぶ苦しいトッド マーベルも

    228 21/11/16(火)01:48:16 No.867074193

    甲児くんはグレンダイザー絡まないと割とアホだよ でも正義の心で無茶するんだ

    229 21/11/16(火)01:48:56 No.867074319

    >未だにライブラリでやりくりしてるから合体攻撃の掛け合いがだいぶ苦しいトッド >マーベルも マーベルはBXの時に新録したけどその時は逆にショウが新録なかったから 合体攻撃でマーベルの名前呼びすぎ問題になってた筈

    230 21/11/16(火)01:49:12 No.867074354

    無難に繋ぐためかマーベル!トッド!って呼ぶセリフが妙に多いショウ