虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/01(月)23:48:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/01(月)23:48:04 No.862448249

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/01(月)23:54:41 No.862450578

…このタイプってそのメニューボタンから0まで音量調節できませんでした?

2 21/11/01(月)23:55:27 No.862450843

んん????

3 21/11/02(火)00:01:30 No.862452942

インターホンに関しては育児書ではなくて取説を読め

4 21/11/02(火)00:02:17 No.862453208

ゲーミングPCのLED俺もこれで消してるわ

5 21/11/02(火)00:02:24 No.862453247

https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428052104663 室内呼びは小までしか設定できず切れないそうだ 子育て中でさらに音を小さくしたい時は耐震ジェルだね!

6 21/11/02(火)00:02:44 No.862453367

まあ瞬間的に音消したいってときもあるだろうし

7 21/11/02(火)00:03:17 No.862453553

俺には子育ての経験ないから何もいえねえ

8 21/11/02(火)00:04:22 No.862453933

場合によってなら有用だろうな

9 21/11/02(火)00:07:32 No.862455024

ガムテより音吸収してくれそうだし粘着剤も残らないだろうしで便利だな耐震ゲル

10 21/11/02(火)00:14:18 No.862457353

それはともかくコレでヨシとなるサイズ感覚が俺には合わない

11 21/11/02(火)00:16:34 No.862458083

耐震ゲルにそこまでの可能性考えたことなかったな…

12 21/11/02(火)00:17:42 No.862458470

うちのも低くはできるけどそれでもやっぱり結構でかい音だな… 赤ちゃんの昼寝には起きそうな音だ

13 21/11/02(火)00:18:33 No.862458754

赤ちゃんの耳に付ければよくない?

14 21/11/02(火)00:24:40 No.862461003

育児で疲れているんですよ奥さん

15 21/11/02(火)00:26:30 No.862461606

ブレーカーそこだけ切れますよ

16 21/11/02(火)00:47:36 No.862468063

>ブレーカーそこだけ切れますよ それしたら使えないじゃん

↑Top