21/11/01(月)23:31:11 実はコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/01(月)23:31:11 No.862442268
実はコイツ結構好き
1 21/11/01(月)23:32:31 No.862442776
ドッジボールヒソカ全ハンタキャラの中でも一番好き
2 21/11/01(月)23:32:53 No.862442886
強いやつと戦うの好きなんだなってのは伝わってくる シチュエーションにもこだわるけど
3 21/11/01(月)23:33:47 No.862443239
モロウさん
4 21/11/01(月)23:34:57 No.862443652
好き勝手暴れるのも好きだけど ルール決められたらルールの範囲内で戦いたがるのがゲーマー感ある
5 21/11/01(月)23:36:19 No.862444169
自分が最強と思いつつも死んだらあっさり団長やっぱキツかったわって負け認める独特のメンタルバランス
6 21/11/01(月)23:36:25 No.862444211
ネットが普及した今では雑魚狩りピエロだの呼ばれるけど初めて虐殺するヒソカ読んだ時は怖くて仕方なかった
7 21/11/01(月)23:36:37 No.862444307
VS団長は純愛好きが不意打ちNTR喰らった図ってレスでダメだった
8 21/11/01(月)23:36:48 No.862444373
いい感じにコントロールしてくれるやつが必要だった
9 21/11/01(月)23:38:46 No.862445057
念能力はかなり強いんだよな 本人のビッグマウスでネタにされがちだが
10 21/11/01(月)23:38:59 No.862445135
あのまま死んでたらそれはそれで満足して死んだんだろうけど 生きてたからね 殺し合い続けようね
11 21/11/01(月)23:39:29 No.862445314
年齢不詳だけどまだ若いだろうことを考えると修行の末の極地な会長と比べるのは酷かも知れないとは思う
12 21/11/01(月)23:39:52 No.862445455
単行本で無様な言い訳入ったせいで冨樫の人形に成り下がった
13 21/11/01(月)23:39:54 No.862445462
>念能力はかなり強いんだよな >本人のビッグマウスでネタにされがちだが 最強と自負してるけど応用力で工夫して格上を倒すタイプの念だよね…
14 21/11/01(月)23:39:54 No.862445465
>念能力はかなり強いんだよな >本人のビッグマウスでネタにされがちだが 強いか?むしろ何とも言えない能力なのに本人は上手いこと使ってるよなって評価になりがちじゃない?
15 21/11/01(月)23:40:32 No.862445662
>強いか?むしろ何とも言えない能力なのに本人は上手いこと使ってるよなって評価になりがちじゃない? ガムが応用効きすぎる
16 21/11/01(月)23:41:07 No.862445875
好きだからこそ蟻のクソ硬い耐久に工夫で勝つ所見たかった
17 21/11/01(月)23:41:24 No.862445952
強いというよりキルアが言ったたように厄介とかタチが悪いという方が正確かもしれない
18 21/11/01(月)23:42:18 No.862446295
戦闘向きじゃなさそうな能力をハッタリ交えてトリッキーに戦うのが魅力だから正面からの真っ向勝負させるべきではなかったんじゃねぇかな…
19 21/11/01(月)23:42:28 No.862446359
蟻で強さ議論虚しくなったというかインフレしすぎ
20 21/11/01(月)23:42:34 No.862446405
ルール押し付けてハメ殺すタイプの能力じゃないから単純にクソ強い王。や会長には勝てるビジョン見えないけど そこら辺と比べなきゃ強い部類では有ると思う
21 21/11/01(月)23:43:16 No.862446632
>蟻で強さ議論虚しくなったというかインフレしすぎ 念覚える前のラモットでもゴンのパンチに耐えきるレベルだからな…
22 21/11/01(月)23:44:00 No.862446873
トリッキーなことやるタイプにしては素のスペックが強いって塩梅の評価が正しいと思う ただあくまでそういうタイプにしてはってレベルなのでゴリゴリにスペック高いタイプだと小手先の技が無力になる
23 21/11/01(月)23:45:09 No.862447235
天空闘技場の舞台の石版蹴り飛ばせるくらいにはパワーもある
24 21/11/01(月)23:45:52 No.862447475
素のフィジカルが高い
25 21/11/01(月)23:46:07 No.862447562
最大火力の技があまりにスケール小さいのが固い相手にどうするんだろ感が増してくる ガムで窒息死狙うネタが本当にありえる
26 21/11/01(月)23:46:10 No.862447575
どちらかと言うと主人公側が持ってそうな能力よねバンジーガム 応用力高いけどクソルール押し付けるタイプじゃなく地力が重要だし
27 21/11/01(月)23:47:17 No.862447987
>好き勝手暴れるのも好きだけど >ルール決められたらルールの範囲内で戦いたがるのがゲーマー感ある 戦う相手も格上すぎるのも格下すぎるのも駄目で 同じか少し上ぐらいといい勝負したいとかマジでバトルジャンキーって感じ
28 21/11/01(月)23:47:30 No.862448056
>最大火力の技があまりにスケール小さいのが固い相手にどうするんだろ感が増してくる >ガムで窒息死狙うネタが本当にありえる つっても蟻とウヴォーさんでもなきゃ十分な殺傷力だし
29 21/11/01(月)23:48:52 No.862448539
>戦う相手も格上すぎるのも格下すぎるのも駄目で >同じか少し上ぐらいといい勝負したいとかマジでバトルジャンキーって感じ 持ってる能力考えるとマジでそういうタイプというか とんでもなく格上相手に対抗する時どういう手段取るのかはよくわからんのよな
30 21/11/01(月)23:49:43 No.862448850
他の旅団が戦ってたレベルのでいいから蟻と一戦してみて欲しかった
31 21/11/01(月)23:49:45 No.862448860
本人がゴリラだから近寄ったら勝ちだけど 純粋に強い強化系をどう捌くのか気になる
32 21/11/01(月)23:49:59 No.862448942
自分を最強と思っているという独白と能力は2つだけで十分という思想とで強さの設定調整に大分苦労してそうな…
33 21/11/01(月)23:50:27 No.862449102
能力的には素の殺人術で勝ってるから有効なタイプだから肉体的インフレかました蟻編だと全く効かなくなるのでネタにされた 終わったら一気にデフレした
34 21/11/01(月)23:50:40 No.862449178
実際蟻と戦ったらどう攻略するのかはすげー見たい
35 21/11/01(月)23:50:53 No.862449249
ヒソカはインフレに取り残されたとか言われてるけど旅団殺してるから一定の強さは保ってるのすき
36 21/11/01(月)23:51:18 No.862449396
変化系って強化系の隣だしな ヒソカならガムゴムドッキリでおちょくりながら強化パンチするだけで基本勝てるのは分かる ウボーみたいなやつ相性悪いか
37 21/11/01(月)23:51:28 No.862449456
実力同程度だと遠距離高威力の発とか脳筋強化系とか相性は悪いんだろうけどまぁ本人が強いからな
38 21/11/01(月)23:51:50 No.862449590
>ヒソカはインフレに取り残されたとか言われてるけど旅団殺してるから一定の強さは保ってるのすき 旅団も立ち位置微妙なのが…
39 21/11/01(月)23:52:16 No.862449740
蟻が硬すぎるのはそう 念すら使えない雑兵がジャンケングーで即死しないのはやべーって
40 21/11/01(月)23:52:21 No.862449773
>>ヒソカはインフレに取り残されたとか言われてるけど旅団殺してるから一定の強さは保ってるのすき >旅団も立ち位置微妙なのが… ~♪
41 21/11/01(月)23:52:54 No.862449948
インフレ環境では身を隠してインフレ環境終了後に顔を出してまたトップランク帯みたいな顔してる感じがある ネットでネタにされる勝ち逃げ戦法に近い結果には実際になっているのは面白い
42 21/11/01(月)23:52:57 No.862449966
人間相手なら攻撃通らないってことは無いからガムとテクスチャでもどうにでもなりそうだけど蟻はめっちゃ硬いからなあ…
43 21/11/01(月)23:53:02 No.862450000
キメラアント知らない発言さえ無けりゃ…旅団出身の流星街が被害に遭ったのに知らないはずがなかろう…
44 21/11/01(月)23:53:14 No.862450060
>>>ヒソカはインフレに取り残されたとか言われてるけど旅団殺してるから一定の強さは保ってるのすき >>旅団も立ち位置微妙なのが… >~♪ 響かない人は何だかんだあっさり蟻倒せてる側ではあるし…
45 21/11/01(月)23:53:16 No.862450078
そこそこの蟻相手に勝ってなんか違うんだよなあで話からは退場するだけで少しはましになったのに
46 21/11/01(月)23:53:27 No.862450138
戦闘好きだからフェイタンみたいな溜めてカウンターするタイプとも相性悪いかも
47 21/11/01(月)23:53:27 No.862450145
>>ヒソカはインフレに取り残されたとか言われてるけど旅団殺してるから一定の強さは保ってるのすき >旅団も立ち位置微妙なのが… 武闘派のシングルハンターさんも殺してるじゃん
48 21/11/01(月)23:53:41 No.862450214
ヒソカは師団長クラスに負ける姿は思いつかないんだけど護衛軍に食い下がるどころか有効打与えられる画も全く思いつかない立ち位置が悪い
49 21/11/01(月)23:53:53 No.862450295
蟻相手でも師団長クラスまでならまぁなんとかなるんじゃないかな 護衛軍と王はチートすぎるけど
50 21/11/01(月)23:54:12 No.862450401
護衛軍と王はなんか天井ぶち破ってるからな…
51 21/11/01(月)23:54:30 No.862450509
師団長クラスでも強い方には攻撃通るかな?って懐疑的な面もある
52 21/11/01(月)23:54:38 No.862450558
>武闘派のシングルハンターさんも殺してるじゃん 協会内で星持ってる武闘派をモラウに弱いって言わせて教会をどう描きたいのかよくわからない
53 21/11/01(月)23:54:39 No.862450565
好きだけど選挙編で一人一人に内心採点してるのは最高にダサいと思う
54 21/11/01(月)23:54:40 No.862450573
>ヒソカは師団長クラスに負ける姿は思いつかないんだけど護衛軍に食い下がるどころか有効打与えられる画も全く思いつかない立ち位置が悪い 小手先の技がまず通用しないからね…
55 21/11/01(月)23:54:52 No.862450631
イルミはヒソカ評価では十二支んの大半のメンバーより強いんだよね
56 21/11/01(月)23:55:09 No.862450730
そんな蟻も核でダメだできるから強さ議論とかもう成立しなくなったよね
57 21/11/01(月)23:55:19 No.862450791
>好きだけど選挙編で一人一人に内心採点してるのは最高にダサいと思う これはまあそう しかも微妙なのとしか戦わないからね
58 21/11/01(月)23:55:49 No.862450965
>好きだけど選挙編で一人一人に内心採点してるのは最高にダサいと思う 挙句適度にいい勝負できる相手だと高得点だけど弱すぎても強すぎても点数下がるとか邪推されてるのが笑える 実際そういう言動ばかりしてるせいだから仕方ないけど
59 21/11/01(月)23:55:49 No.862450968
キルアに内心ヒソカもイルミもビビってそう カンムル見せられたらああ勝てないわって察すると思う
60 21/11/01(月)23:56:10 No.862451092
蟻の前に団長と戦っとけばこんなことには…
61 21/11/01(月)23:56:13 No.862451108
実際ウヴォー相手は無理なんだろうか
62 21/11/01(月)23:56:15 No.862451117
結局変化系だからガッツリ強化系に弱いよね
63 21/11/01(月)23:56:57 No.862451337
ユピーはキルアにバンバン殴られても無傷だから有効打がちょっとな…
64 21/11/01(月)23:57:00 No.862451351
>最大火力の技があまりにスケール小さいのが固い相手にどうするんだろ感が増してくる >ガムで窒息死狙うネタが本当にありえる
65 21/11/01(月)23:57:06 No.862451374
>カンムル見せられたらああ勝てないわって察すると思う ダメージ覚悟でバンジーガムまみれにできれば動き封じることはできそう
66 21/11/01(月)23:57:07 No.862451383
「」はそんなに蟻と、ていうか王とかと戦わなかったのが不満?
67 21/11/01(月)23:57:13 No.862451414
口プレイとガムで相手を惑わして腕力とゴムとトランプで勝つってスタイルがハッキリしてるから腕力トランプガムで飛んでくる石が効かない相手に勝ち目がない
68 21/11/01(月)23:57:18 No.862451440
>キメラアント知らない発言さえ無けりゃ…旅団出身の流星街が被害に遭ったのに知らないはずがなかろう… >好きだけど選挙編で一人一人に内心採点してるのは最高にダサいと思う キメラアント編に参戦しなかったのが駄目というよりこの辺が組み合わさったのがいけなかったよね…
69 21/11/01(月)23:57:23 No.862451466
>キルアに内心ヒソカもイルミもビビってそう >カンムル見せられたらああ勝てないわって察すると思う イルミはかわいいかわいいキルに殺されるのも普通に喜びそうだし…
70 21/11/01(月)23:57:37 No.862451571
遥かに練度の高い強化系相手だと普通に手詰まりに思えるのがネック まぁ人間相手なら心理戦なり奇襲なりの念以外の盤外戦術で反則気味に勝つ展開も作れるだろうけど
71 21/11/01(月)23:57:38 No.862451577
ドッジボールの時はレイザー2回ともヒソカに出し抜かれてアウトになってるからな
72 21/11/01(月)23:57:51 No.862451647
登場時期の都合上仕方ないんだけど旅団はそんな強そうに見えないんだよな… 盗賊なんだから過剰な強さはいらないとは思うんだけどさ
73 21/11/01(月)23:57:55 No.862451670
>「」はそんなに蟻と、ていうか王とかと戦わなかったのが不満? 戦わないのはいいけど そこスルーしといてまた最強面して盤面に戻ってくるのはなんか違くね…てなってる
74 21/11/01(月)23:58:03 No.862451720
ウヴォーならゴム引きちぎりそうだし
75 21/11/01(月)23:58:10 No.862451759
私すぐ蟻編がどうこうとか雑魚狩りピエロとかいう奴嫌い!
76 21/11/01(月)23:58:40 No.862451926
キメラアントに関してだけやたら無知なのがおかしいんだよな… こいつ意外なことに色んな情勢に詳しいというかちゃんと然るべきシーンでは毎回顔出してくるくらいには行動力もあるし
77 21/11/01(月)23:58:44 No.862451948
クロロより腕相撲が強いマチがヒソカの身体から話したガムをちぎれなかったから クロロはガムに捕まったら負け確定なんだよな
78 21/11/01(月)23:58:54 No.862452001
>登場時期の都合上仕方ないんだけど旅団はそんな強そうに見えないんだよな… >盗賊なんだから過剰な強さはいらないとは思うんだけどさ 武力担当のウヴォーは死後の蟻編までの面子含めてもめっちゃ評価高いぞ
79 21/11/01(月)23:59:05 No.862452071
一番ネックなのはそこら辺やっぱ強いんだなするタイミングもなく作品が終わった事
80 21/11/01(月)23:59:18 No.862452137
劇場版だと「この程度で何手こずってるのかな」って普通にライバルキャラしててダメだった
81 21/11/01(月)23:59:23 No.862452158
>一番ネックなのはそこら辺やっぱ強いんだなするタイミングもなく作品が終わった事 まだ終わってないよ!
82 21/11/01(月)23:59:31 No.862452203
>武力担当のウヴォーは死後の蟻編までの面子含めてもめっちゃ評価高いぞ でもウボーは間抜けさも強いからどっかでうっかり死にそうだな感も結構高い
83 21/11/01(月)23:59:31 No.862452210
キメラアント知らないのは辺境で誰かと戦ってたとかならよかったのに 単純に新聞とかニュース見ないから知らないだけだしな…
84 21/11/01(月)23:59:54 No.862452342
冨樫も久し振りにヒソカ描いてキャラを忘れてたんじゃないかなと思うことにした
85 21/11/01(月)23:59:56 No.862452350
>>一番ネックなのはそこら辺やっぱ強いんだなするタイミングもなく作品が終わった事 >まだ終わってないよ! もうダメだろ…
86 21/11/02(火)00:00:00 No.862452388
ウヴォーは結果的にこいつ人類の限界点みたいな硬さだったんだなという再評価になったからな それくらい後から思ったより念使いでも脆い設定が露出してきた
87 21/11/02(火)00:00:03 No.862452401
脳筋とゴムで繋がっても脳筋は近接戦闘望むところだからな… ドッジボールでボールにくっつけても引き寄せられなかったこと考えるとウボォーみたいなのは戦術狭まるな
88 21/11/02(火)00:00:04 No.862452407
>そこスルーしといてまた最強面して盤面に戻ってくるのはなんか違くね…てなってる 団長と戦って死んで一時は負け認めてたからもう最強面はしてないでしょ
89 21/11/02(火)00:00:19 No.862452500
スーパーバズーカ耐えれるのが後々評価上がってるのが面白い
90 21/11/02(火)00:00:48 No.862452690
>ウヴォーは結果的にこいつ人類の限界点みたいな硬さだったんだなという再評価になったからな >それくらい後から思ったより念使いでも脆い設定が露出してきた 言うてもヨークシンの時点でクラピカだってただのマシンガンの弾避けてたし…
91 21/11/02(火)00:00:50 No.862452704
ただクロロの仕打ちはかなり酷いよね…ヒソカがキレるのも無理はない
92 21/11/02(火)00:00:57 No.862452750
大会チックじゃ勝てなかったから戦争チックでやるわっての嫌いじゃない
93 21/11/02(火)00:00:59 No.862452755
>一番ネックなのはそこら辺やっぱ強いんだなするタイミングもなく作品が終わった事 これ以上格を下げることなく終わったと前向きに考えよう
94 21/11/02(火)00:00:59 No.862452759
>団長と戦って死んで一時は負け認めてたからもう最強面はしてないでしょ 主に微妙だったの選挙編だし団長と戦って以降出番ないから判断しようがない…
95 21/11/02(火)00:01:41 No.862453003
>キメラアント知らない発言さえ無けりゃ…旅団出身の流星街が被害に遭ったのに知らないはずがなかろう… ヒソカは流星街出身でもないだろうし旅団の出身地なんて興味ないだろ
96 21/11/02(火)00:01:45 No.862453030
重さの単位がトンだった世界観だし普通に凄いね人体なノリだと思ってたよ
97 21/11/02(火)00:01:59 No.862453114
続き描いてくれるんなら喜んで見るが...
98 21/11/02(火)00:02:01 No.862453121
実際初期から銃弾が直で当たってイテッで済んでたのがウヴォーくらいなのよね 皆基本的に何か使って防いでる
99 21/11/02(火)00:02:01 No.862453122
変な格好してないとなんの変哲もないイケメンなの吹くよね
100 21/11/02(火)00:02:02 No.862453129
変化系って強化系強いのに個性も出せて良いよね 俺も変化系だったらいいな
101 21/11/02(火)00:02:09 No.862453166
>ただクロロの仕打ちはかなり酷いよね…ヒソカがキレるのも無理はない いちおう戦うためにいろいろ仕事はしてたからなぁ…
102 21/11/02(火)00:02:23 No.862453239
>私すぐ蟻編がどうこうとか雑魚狩りピエロとかいう奴嫌い! 雑魚狩りピエロに関しては割と冨樫自体もわかって擦ってるような見せ方してたと思うわ選挙編とか
103 21/11/02(火)00:02:25 No.862453255
単純に蟻に勝てねーだろこいつ ゴムとガムじゃ火力足りねー
104 21/11/02(火)00:02:31 No.862453295
>大会チックじゃ勝てなかったから戦争チックでやるわっての嫌いじゃない それで上手いことやってくれたらまた見直すかもしれんが もう出番ないから…
105 21/11/02(火)00:02:35 No.862453313
団長と本当に正々堂々と勝負してたあたり案外ヒソカって武人気質だよね ハンター試験もゴンとの戦いもドッジボールもルールに沿って戦うし
106 21/11/02(火)00:02:37 No.862453318
>変化系って強化系強いのに個性も出せて良いよね >俺も変化系だったらいいな 「」は嘘つきだから変化系多いだろうな
107 21/11/02(火)00:02:46 No.862453376
蜘蛛全殺ししたら死後の念解けて死ぬの?
108 21/11/02(火)00:02:47 No.862453379
>実際初期から銃弾が直で当たってイテッで済んでたのがウヴォーくらいなのよね >皆基本的に何か使って防いでる なのに特質系の第一王子が平然と銃弾防いだりしてるから 第一王子は全体で見てもかなり強そう
109 21/11/02(火)00:02:47 No.862453386
>キメラアント知らないのは辺境で誰かと戦ってたとかならよかったのに >単純に新聞とかニュース見ないから知らないだけだしな… 東ゴルトーはまだしもブロウとかハギャが暴れてたのは普通にニュースになってたからな
110 21/11/02(火)00:03:07 No.862453486
クロロの仲間ハメは確定したの?
111 21/11/02(火)00:03:07 No.862453493
もうすぐ3周年だっけ?
112 21/11/02(火)00:03:08 No.862453507
高齢で腰やってるんじゃ少なくとももう本人が執筆するのは無理そう
113 21/11/02(火)00:03:33 No.862453646
>>キメラアント知らない発言さえ無けりゃ…旅団出身の流星街が被害に遭ったのに知らないはずがなかろう… >ヒソカは流星街出身でもないだろうし旅団の出身地なんて興味ないだろ ヨークシンでダミー死体作られてた中にヒソカいなかったっけ
114 21/11/02(火)00:03:41 No.862453689
蟻は最初から硬いから変化系はそもそも出番ない
115 21/11/02(火)00:03:43 No.862453698
モラウに負けそう
116 21/11/02(火)00:03:47 No.862453722
>クロロの仲間ハメは確定したの? マチの忠告が答え合わせみたいなものだと思う
117 21/11/02(火)00:03:48 No.862453729
>>念能力はかなり強いんだよな >>本人のビッグマウスでネタにされがちだが >最強と自負してるけど応用力で工夫して格上を倒すタイプの念だよね… 強化系の鉄板が上がり過ぎた まあ元からウヴォーには絶対に勝てないけども
118 21/11/02(火)00:04:04 No.862453828
>ヨークシンでダミー死体作られてた中にヒソカいなかったっけ いないよ
119 21/11/02(火)00:04:08 No.862453849
>>クロロの仲間ハメは確定したの? >マチの忠告が答え合わせみたいなものだと思う いつもこれ言うやついるけど根拠弱すぎだろってなる
120 21/11/02(火)00:04:16 No.862453887
>単純に蟻に勝てねーだろこいつ >ゴムとガムじゃ火力足りねー 蟻って大きな括りだと硬いは硬いけど火力タイプじゃ無くてもオーラ纏った攻撃でぶち抜ける奴らも含まれるじゃねーか!
121 21/11/02(火)00:04:29 No.862453955
>団長と本当に正々堂々と勝負してたあたり案外ヒソカって武人気質だよね >ハンター試験もゴンとの戦いもドッジボールもルールに沿って戦うし いい戦いがしたい!戦いを楽しみたい!ってタイプだね
122 21/11/02(火)00:04:34 No.862453986
念は肉体の強さと掛け算だからそりゃ筋肉ある奴が念使えば強え
123 21/11/02(火)00:05:15 No.862454196
こういうキャラクターして盤外戦術で負けてるのは結構ダサいように思う…
124 21/11/02(火)00:05:30 No.862454323
能力が攻撃型じゃないからヒソカもマッチョタイプだろうし
125 21/11/02(火)00:05:32 No.862454337
レイザーの球でも千切れないレベルならよっぽどの強化系でもないと無力化されそうだけどヒソカからも打点がない
126 21/11/02(火)00:05:37 No.862454359
>>武力担当のウヴォーは死後の蟻編までの面子含めてもめっちゃ評価高いぞ >でもウボーは間抜けさも強いからどっかでうっかり死にそうだな感も結構高い 相性負けだとナックルに勝てないと思う
127 21/11/02(火)00:06:13 No.862454564
サソリが硬での攻撃防いだからヒソカのカードじゃ無理でしょ
128 21/11/02(火)00:06:19 No.862454593
蟻相手はレギュレーションが違うとして団長には負けちゃ駄目だったなぁ…
129 21/11/02(火)00:06:35 No.862454687
ウボォーはまだ何とかなる範囲で設定してるんじゃないかな… じゃなきゃ団長の前にウボォーに粘着しなきゃキャラ崩壊だし
130 21/11/02(火)00:06:47 No.862454754
>こういうキャラクターして盤外戦術で負けてるのは結構ダサいように思う… だから選ばないことにした♥
131 21/11/02(火)00:06:54 No.862454812
>>>クロロの仲間ハメは確定したの? >>マチの忠告が答え合わせみたいなものだと思う >いつもこれ言うやついるけど根拠弱すぎだろってなる fu486989.jpeg これ読んだら普通の理解力があれば確認は不要だと思う
132 21/11/02(火)00:06:59 No.862454835
>相性負けだとナックルに勝てないと思う ビックバンインパクトで借金全部返済できそう
133 21/11/02(火)00:07:02 No.862454849
>蟻って大きな括りだと硬いは硬いけど火力タイプじゃ無くてもオーラ纏った攻撃でぶち抜ける奴らも含まれるじゃねーか! 蟻編でちょっとした幹部程度なら別に強化系じゃなくても葬ってるからな…
134 21/11/02(火)00:07:15 No.862454923
仲間ハメじゃなかったらいよいよヒソカの立場がなさすぎる
135 21/11/02(火)00:07:26 No.862454981
ヒソカは単純な強さよりも戦い楽しめるかどうかに重きを置いてるから…
136 21/11/02(火)00:07:27 No.862454987
>>>>クロロの仲間ハメは確定したの? >>>マチの忠告が答え合わせみたいなものだと思う >>いつもこれ言うやついるけど根拠弱すぎだろってなる >fu486989.jpeg >これ読んだら普通の理解力があれば確認は不要だと思う お前の頭の中だけで組み上がってる理屈なんか誰も知らないよ
137 21/11/02(火)00:07:43 No.862455087
>蟻相手はレギュレーションが違うとして団長には負けちゃ駄目だったなぁ… まぁはめてない時の団長でもゾルディック家2人相手にして勝てる可能性もあったと考えるとやっぱ相当強いよあれ
138 21/11/02(火)00:07:57 No.862455176
蟻編はラモットの硬さが異常でかつ針抜いたキルアの腕力がヤバすぎる気がしてならない
139 21/11/02(火)00:07:58 No.862455180
ウヴォーは強いは強いけどヒソカ的にはいくらでもハメれると思ってるだろうからそんなに面白い相手じゃないんじゃないの なにより団長に勃起してるから団員は団長狩るのに邪魔な障害としか思ってないでしょ
140 21/11/02(火)00:08:01 No.862455193
シュートの方がウヴォ完封できそうあいつ覚醒してかなりおかしい強さだし
141 21/11/02(火)00:08:21 No.862455293
>お前の頭の中だけで組み上がってる理屈なんか誰も知らないよ ケンカ腰でしか話が出来ないのか?
142 21/11/02(火)00:08:33 No.862455357
>>相性負けだとナックルに勝てないと思う >ビックバンインパクトで借金全部返済できそう 流石にウヴォーもユピーには負けるから無理よ
143 21/11/02(火)00:08:40 No.862455396
旧アニメ版の声好きだった
144 21/11/02(火)00:08:42 No.862455409
>これ読んだら普通の理解力があれば確認は不要だと思う クロロ能力を削っておくはスキルハンターの意味かもしれないしなぁ 死んだら使えなくなるし
145 21/11/02(火)00:08:44 No.862455419
ヒソカが弱い扱いされたというよりモラウ(とノヴ)を強くしすぎた感ある ノヴは退場させてたけどモラウに完璧な動きしすぎてた
146 21/11/02(火)00:08:45 No.862455429
メモリ節約しつつ応用性高くてコンセプトにも沿ってるのめっちゃ練られた念能力だけど 余らせたまま死んじゃったら結局勿体無いよなって思ってたけどメモリ節約してたお陰で死後の念使えたからいいのか…?
147 21/11/02(火)00:08:50 No.862455453
クルタ流会話術はすぐID出そうで怖いわ
148 21/11/02(火)00:08:56 No.862455489
まあimgは半分スラムみたいなもんだし…
149 21/11/02(火)00:09:11 No.862455551
ここまでがワンセンテンスだ 宜しいか?
150 21/11/02(火)00:09:26 No.862455647
>ヒソカが弱い扱いされたというよりモラウ(とノヴ)を強くしすぎた感ある >ノヴは退場させてたけどモラウに完璧な動きしすぎてた それ言うなら蟻編の仲間と敵全部だよ
151 21/11/02(火)00:09:55 No.862455815
>メモリ節約しつつ応用性高くてコンセプトにも沿ってるのめっちゃ練られた念能力だけど >余らせたまま死んじゃったら結局勿体無いよなって思ってたけどメモリ節約してたお陰で死後の念使えたからいいのか…? 正しいようにも思う反面死後の念は完全に賭けだったようだし 結局余ってたリソース分で隠し玉があったわけじゃないのが凄く残念に思う
152 21/11/02(火)00:10:13 No.862455925
>ケンカ腰でしか話が出来ないのか? 先に喧嘩腰のレスをしたのはそちらだが >これ読んだら普通の理解力があれば確認は不要だと思う そういうレスをしていると記憶力が弱いと思われる可能性があるぞ ここまでがワンセンテンスだ
153 21/11/02(火)00:10:26 No.862456010
>ヒソカが弱い扱いされたというよりモラウ(とノヴ)を強くしすぎた感ある >ノヴは退場させてたけどモラウに完璧な動きしすぎてた モラウ強い強いって言われるけどあれはサポート面で見た時の強さであってヒソカとのタイマンなら普通にヒソカが勝つ可能性もあると思うんだけどなぁ…
154 21/11/02(火)00:10:47 No.862456122
>ヒソカが弱い扱いされたというよりモラウ(とノヴ)を強くしすぎた感ある その前にレイザーの段階で強くしすぎた感が… 島限定の超強化とか明言されれば違ってくるけど
155 21/11/02(火)00:10:52 No.862456145
クルタ流で会話続けるな!滅茶苦茶荒れてるように見えるわ!
156 21/11/02(火)00:11:03 No.862456202
>好き勝手暴れるのも好きだけど >ルール決められたらルールの範囲内で戦いたがるのがゲーマー感ある 団長戦でイカサマされてたの後でわかってじゃあこっちも手段選ばないよってのは内心かなり怒ってたと思う
157 21/11/02(火)00:11:22 No.862456328
真におかしいのはレイザーとかあのへん
158 21/11/02(火)00:11:22 No.862456330
作者のさじ加減的にヒソカとタイマンしたらモラウは殺されると思うよ
159 21/11/02(火)00:12:04 No.862456549
なんかどっかのコマで素で「やべ」って顔してたヒソカが好き
160 21/11/02(火)00:12:20 No.862456646
>作者のさじ加減的にヒソカとタイマンしたらモラウは殺されると思うよ バランス感覚ガバかよ それはねーわ と言いたいところだが選挙編のよくわからなさ見るにあり得なくもないのが怖い
161 21/11/02(火)00:12:21 No.862456652
>まあimgは半分スラムみたいなもんだし… 我々は何も奪わない だから我々から何も奪うな
162 21/11/02(火)00:12:36 No.862456736
>作者のさじ加減的にヒソカとタイマンしたらモラウは殺されると思うよ それで説得力感じられるように描かれば文句ないんだよなあ…
163 21/11/02(火)00:12:42 No.862456777
やっぱクラピカ口悪いって!!
164 21/11/02(火)00:13:24 No.862457007
というか単純にモラウvsヒソカは凄く見てみたいどっちも理詰めの対応型だしヒソカは意外だったけど
165 21/11/02(火)00:13:34 No.862457070
団長VSヒソカが虎眼流VS伊良子っていうのはなるほどと思った 他の編もそういうモチーフというか見立てあったりするんだろうか
166 21/11/02(火)00:13:35 No.862457080
ブシトラ噛ませにするにしても武闘派星付きハンター+部下付きをキンクリで瞬殺は流石にブシトラが金で星買ったカスとかでないなら勘弁してほしい
167 21/11/02(火)00:13:51 No.862457174
そもそもサポ職と殺人狂をよーいドンで戦わせる想定の時点でなんかおかしいとおもわないのか
168 21/11/02(火)00:13:59 No.862457228
小難しい最近の念と違って味方キャラかお前はってくらいシンプルな能力してるのは好き
169 21/11/02(火)00:14:02 No.862457252
殺人を目的に体術と念を修めてるし蟻や会長ぐらい反則級じゃないと描写の匙加減で普通にヒソカが勝つ流れで描かれそう
170 21/11/02(火)00:14:12 No.862457308
モラウに戦闘面謙遜させといてブシドラを雑魚扱いさせたりで まぁモラウは気に入ってんだろうなとは思うよ
171 21/11/02(火)00:14:16 No.862457341
シンプルにモラウのいぶし銀の活躍が本人の頭の良さというか有能さを見せつけてるのが 後確かに念能力は素直に強い
172 21/11/02(火)00:14:17 No.862457350
重いものビヨンビヨンするだけで大分強いのズルい…
173 21/11/02(火)00:14:18 No.862457354
>>まあimgは半分スラムみたいなもんだし… >我々は何も奪わない >だから我々から何も奪うな 全然よそからの転載で成り立ってる板なのにこれ言うの意外と本家の流星街感あるかもしれない
174 21/11/02(火)00:14:21 No.862457374
どこまで行ってもエンジョイ勢だからガチ勢本人からよりもガチこそ至高みたいな価値観の人からぶっ叩かれる感じ
175 21/11/02(火)00:14:23 No.862457380
>バランス感覚ガバかよ 対蟻を見る限りじゃ読者の感覚はモラウは旅団より同等以上になるのはわかるよそりゃ でもないだろうけど作中でタイマンしたら旅団の戦闘員クラスには殺されると思うよ
176 21/11/02(火)00:15:27 No.862457711
今はもう初見殺しや即死スキルやシナジーでステ無限みたいな念能力ばっかだしな
177 21/11/02(火)00:15:29 No.862457720
ブシドラを描写なし瞬殺はやるにしても先にブシドラの能力とか見せてからやってほしい 何もわからな過ぎてかませにもなってねえ
178 21/11/02(火)00:15:34 No.862457746
>ブシトラ噛ませにするにしても武闘派星付きハンター+部下付きをキンクリで瞬殺は流石にブシトラが金で星買ったカスとかでないなら勘弁してほしい これ
179 21/11/02(火)00:15:48 No.862457820
>ブシトラ噛ませにするにしても武闘派星付きハンター+部下付きをキンクリで瞬殺は流石にブシトラが金で星買ったカスとかでないなら勘弁してほしい ここら辺は多少陳腐な展開にしてもブシドラの強さを真っ当に見せてからヒソカと戦わせるべきだったと思う
180 21/11/02(火)00:16:12 No.862457960
ブシドラもヒソカのかませというよりモラウのかませになってるからな
181 21/11/02(火)00:16:27 No.862458054
ハメ殺し能力無いのきついよね まぁゴンキルも無いんだが…
182 21/11/02(火)00:16:39 No.862458110
実力が同程度でも勝敗なんて揺蕩って当たり前だし…
183 21/11/02(火)00:16:50 No.862458174
あと単純に選挙編はちキャラも話も茶番感が凄くてあんまり…
184 21/11/02(火)00:16:53 No.862458184
判事とかハイルハイルとか与謝野晶子とか持っていってくれても構わないのに…
185 21/11/02(火)00:17:06 No.862458244
>どこまで行ってもエンジョイ勢だからガチ勢本人からよりもガチこそ至高みたいな価値観の人からぶっ叩かれる感じ エンジョイ勢なら良いんだけどその気になればガチ勢も食えるけど?みたいな言動が出過ぎてる
186 21/11/02(火)00:17:11 No.862458285
ブシトラが口だけならまぁって感じなんだが星付きで武闘派っていうハンター全体で見て上位じゃなきゃありえないような肩書持ってたのが全部悪い
187 21/11/02(火)00:17:24 No.862458344
>ブシトラ噛ませにするにしても武闘派星付きハンター+部下付きをキンクリで瞬殺は流石にブシトラが金で星買ったカスとかでないなら勘弁してほしい 念なしの犯罪者でも捕まえまくってたらシングルくらいにはなれるんじゃねえかなぁ…たぶん
188 21/11/02(火)00:18:13 No.862458645
>実力が同程度でも勝敗なんて揺蕩って当たり前だし… 格闘やバトル漫画は意地でもランキング固定したがる読者多いからな
189 21/11/02(火)00:18:15 No.862458657
>ブシトラが口だけならまぁって感じなんだが星付きで武闘派っていうハンター全体で見て上位じゃなきゃありえないような肩書持ってたのが全部悪い こういうの含めて選挙編はハンター協会のしょっぱさが付加されるだけだったのが結構痛い 序盤で協会アゲめちゃくちゃしてただけに
190 21/11/02(火)00:18:20 No.862458678
ブシドラとかの一派は完全に会長派や会長ageのために反対勢力は間抜けで雑魚って構図にし過ぎてると思う
191 21/11/02(火)00:18:20 No.862458679
>念なしの犯罪者でも捕まえまくってたらシングルくらいにはなれるんじゃねえかなぁ…たぶん それで武闘派名乗ってたらギャグじゃん!
192 21/11/02(火)00:18:22 No.862458694
>今はもう初見殺しや即死スキルやシナジーでステ無限みたいな念能力ばっかだしな 反則技に反則技を重ねるような戦闘増えそうで 真正面からまともに戦うのは本当に酔狂なバトルジャンキーぐらいかな…
193 21/11/02(火)00:18:56 No.862458892
ツェズゲラさんと並ぶくらいの評価受けてる武闘派とか期待しちゃうじゃないですか
194 21/11/02(火)00:19:03 No.862458939
選挙編で一気にハンター全体の底が著しく浅くなっちゃったからなぁ…
195 21/11/02(火)00:19:04 No.862458944
書き込みをした人によって削除されました
196 21/11/02(火)00:19:07 No.862458960
蟻の防御力で語られたら既存のキャラほぼ全てが役に立たなくなってしまうのが悪い
197 21/11/02(火)00:19:41 No.862459142
協専ハンターの審査機関はザルみたいな話やった時だったしなぁ
198 21/11/02(火)00:19:49 No.862459181
>>それで武闘派名乗ってたらギャグじゃん! >まぁでも選挙編でハンターの平均は普通の銃相手でも危ないよってなったから… ハンタって序盤でクソほど協会持ち上げてるから そういうの見せるだけでもう茶番感強くてダメなんだよね…
199 21/11/02(火)00:20:01 No.862459248
というかナックルが敵同士の頃のゴンのオーラの見て技術はともかくオーラはプロハンターの中堅クラスって評してたけどその中堅がどこにもいねえ
200 21/11/02(火)00:20:11 No.862459315
完璧に勝つ♣ だろ? ゴン❤︎
201 21/11/02(火)00:20:11 No.862459319
モラウ曰く弱いくせに武闘派名乗るなだからガチでネテロのお抱え以外雑魚説はあると思う
202 21/11/02(火)00:20:12 No.862459321
ヒソカの噛ませにするためにすごい肩書を持ったが過剰にクソザコにしたせいでハンターってもしかしてカス?っていう認識が大きくなってしまった
203 21/11/02(火)00:20:14 No.862459334
ツェズゲラさん高く飛ぶくらいしかやってないし…
204 21/11/02(火)00:20:32 No.862459435
ブシドラはブラックリストハンターだから普通のクライムハンターとかより明らかに戦闘的には激務だろうになあ
205 21/11/02(火)00:20:35 No.862459457
最強を自負している って独白さえなきゃ楽しめる相手とだけ戦いたいから蟻とか興味ないで何の問題もなかった気がする
206 21/11/02(火)00:20:46 No.862459529
>というかナックルが敵同士の頃のゴンのオーラの見て技術はともかくオーラはプロハンターの中堅クラスって評してたけどその中堅がどこにもいねえ 中堅ハンターという謎の存在
207 21/11/02(火)00:20:51 No.862459548
>モラウ曰く弱いくせに武闘派名乗るなだからガチでネテロのお抱え以外雑魚説はあると思う 弱いのにクライムハンターの星付きってどういう審査制度してんだよ…
208 21/11/02(火)00:20:52 No.862459555
>ツェズゲラさんと並ぶくらいの評価受けてる武闘派とか期待しちゃうじゃないですか ツェズゲラが鈍ってる設定だったのもあってこいつは真っ当に戦い続けてたキャラクターなのかなって期待感もあったわ
209 21/11/02(火)00:20:57 No.862459592
>完璧に勝つ♣ >だろ? >ゴン❤︎ ここは本当に好き
210 21/11/02(火)00:21:23 No.862459764
>蟻の防御力で語られたら既存のキャラほぼ全てが役に立たなくなってしまうのが悪い 身体能力だと本当に人間の上位互換だからな… 素の身体能力でも蟻に近いレベルで優秀なのってキルアやウヴォーくらいじゃないか
211 21/11/02(火)00:21:33 No.862459817
>>完璧に勝つ♣ >>だろ? >>ゴン❤︎ >ここは本当に好き ここがヒソカの絶頂期だったのは間違いない
212 21/11/02(火)00:21:46 No.862459894
>弱いのにクライムハンターの星付きってどういう審査制度してんだよ… パリストン派の裁量次第
213 21/11/02(火)00:21:50 No.862459925
>完璧に勝つ♣ >だろ? >ゴン❤︎ 全員なんでわざわざ!? ってなってるのに指ボキボキになりながらも続行するのカッコよすぎる…
214 21/11/02(火)00:21:57 No.862459981
身体能力のレーベルの低さ考えるとキルアが化物すぎる
215 21/11/02(火)00:22:06 No.862460048
人殺しのために念を習得してるやつが異常で普通そんなことしないからバトルの強弱はハンターの格と別 っていう作中の設定はあるしそれは納得いくんだけど ブシドラはそういうのを含めて取り締まってきたやつなのでは?っていう矛盾が気になる
216 21/11/02(火)00:22:20 No.862460134
>弱いのにクライムハンターの星付きってどういう審査制度してんだよ… まぁそれはアレなやつが居たから分からんでもない…
217 21/11/02(火)00:22:56 No.862460340
バトル用の念なんてレアだよレア!って話だからこそバトルにしか使えない念持ってるやつは直接戦闘ではやばいって方にしてほしいよね
218 21/11/02(火)00:22:57 No.862460350
>って独白さえなきゃ楽しめる相手とだけ戦いたいから蟻とか興味ないで何の問題もなかった気がする もしくはガムとテクスチャの2個縛り無きゃ幾らでも後出しジャンケン出来るんだが… 一度死んだからそこらへん解禁しません?
219 21/11/02(火)00:23:17 No.862460473
>身体能力のレーベルの低さ考えるとキルアが化物すぎる スピードキャラっぽくなってるけどパワーもゴンより上だからな… ゴンのがいかにもなパワーキャラ風に見えるのに
220 21/11/02(火)00:23:18 No.862460483
コツコツ犯罪者狩りタイプかというとブラックリストハンターだから実績はちゃんとしてるはずなんだがなブシドラ
221 21/11/02(火)00:23:26 No.862460538
>弱いのにクライムハンターの星付きってどういう審査制度してんだよ… クライムは今の所丑だけだよ ブシドラはブラックリストハンター
222 21/11/02(火)00:23:55 No.862460704
モラウが強いのは嬉しいけどブシドラが雑魚はガッカリのほうがデカかったな 嫌いなタイプなのはわかるけども
223 21/11/02(火)00:23:56 No.862460707
カンペキな勝利のためにわざわざひと手間加えるのがヒソカのキャラクター性にも合っててなおかつ盛り上がるの良いよね…
224 21/11/02(火)00:24:02 No.862460750
それこそバラし屋ジョネスみたいな無能力者の大犯罪者狩ってイキってたのでは
225 21/11/02(火)00:24:05 No.862460767
>コツコツ犯罪者狩りタイプかというとブラックリストハンターだから実績はちゃんとしてるはずなんだがなブシドラ スピード違反待ちの警官みたいな事してたのかもしれんし
226 21/11/02(火)00:24:29 No.862460927
蟻の毒効かないし肉体操作でサクッとやれるしやっぱ強いよなキルア
227 21/11/02(火)00:24:50 No.862461063
>それこそバラし屋ジョネスみたいな無能力者の大犯罪者狩ってイキってたのでは そんなまるで念も知らないプロハンターですらない受験者狩りで楽しんでたヒソカみたいじゃないか…
228 21/11/02(火)00:25:05 No.862461159
あいつ念無しでも銃普通に防いでなかったっけ
229 21/11/02(火)00:25:21 No.862461251
ブラックリストハンターって思いっきり念能力者相手の戦闘を想定してる上にその相手も殺人行為を想定した念能力使うタイプだろうにな
230 21/11/02(火)00:25:32 No.862461308
>バトル用の念なんてレアだよレア!って話だからこそバトルにしか使えない念持ってるやつは直接戦闘ではやばいって方にしてほしいよね 一応それが旅団や陰獣だったんだろうな…
231 21/11/02(火)00:25:35 No.862461317
このようにこれ好き!でスレ立ててもクソつまんない反省会になりがちなのです
232 21/11/02(火)00:26:11 No.862461511
>このようにこれ好き!でスレ立ててもクソつまんない反省会になりがちなのです ヒソカがしょっぱいことしかしないのが悪い 冨樫を恨め
233 21/11/02(火)00:26:23 No.862461563
>それこそバラし屋ジョネスみたいな無能力者の大犯罪者狩ってイキってたのでは でもあいつは試験管もお気に入りみたいなこと言ってたしマジでレベルが低いんじゃ…
234 21/11/02(火)00:26:24 No.862461568
冨樫って俺がやるぜ系は嫌いだからな
235 21/11/02(火)00:26:42 No.862461668
キメラアント編はある程度火力ないと足切りされるので 活躍できるやつが限られてくる
236 21/11/02(火)00:26:46 No.862461693
まだ生きてるキャラだし連載進めば幾らでも評価挽回するチャンス有るよ
237 21/11/02(火)00:26:57 No.862461746
ヒソカ絡みから残念な点が散見するからどうしても派生する感がある
238 21/11/02(火)00:27:15 No.862461835
>冨樫って俺がやるぜ系は嫌いだからな あとヤンキーやはぐれ者の価値観に肩入れしすぎる
239 21/11/02(火)00:27:29 No.862461916
>>バトル用の念なんてレアだよレア!って話だからこそバトルにしか使えない念持ってるやつは直接戦闘ではやばいって方にしてほしいよね >一応それが旅団や陰獣だったんだろうな… それよりキメラアントの方が遥かにやばいもそりゃ当然でもあるしね…
240 21/11/02(火)00:27:41 No.862461979
如何せんヒソカに対して好き!って話すると「ここまでは」って枕詞が付きやすいからね…
241 21/11/02(火)00:27:51 No.862462035
>>冨樫って俺がやるぜ系は嫌いだからな >あとヤンキーやはぐれ者の価値観に肩入れしすぎる こういうとこかなり嫌い いや普通に真面目にやってるやつの方がつえーに決まってんだろ
242 21/11/02(火)00:28:15 No.862462160
なんもかんも冨樫が連載しないのが悪い
243 21/11/02(火)00:28:25 No.862462216
ヤンキーが強いのは別にいいよ ヤンキー漫画じゃないのにそればっかは辞めてほしい
244 21/11/02(火)00:28:37 No.862462271
悟空とかと違って強いヤツと戦いたいんじゃなくて実力近い奴といい勝負したいみたいな感じなのが扱いづらい気がする
245 21/11/02(火)00:29:01 No.862462378
>>>冨樫って俺がやるぜ系は嫌いだからな >>あとヤンキーやはぐれ者の価値観に肩入れしすぎる >こういうとこかなり嫌い >いや普通に真面目にやってるやつの方がつえーに決まってんだろ 活躍時期が似てる葉や太公望らはそういうポーズを取ってるだけってのが ちゃんとバランス取れてるなと今になって思う
246 21/11/02(火)00:29:30 No.862462522
でもなんやかんやで浮浪者の旅団よりゾルディックのが格上だしネテロが純人間最強じゃん
247 21/11/02(火)00:29:49 No.862462604
>こういうとこかなり嫌い >いや普通に真面目にやってるやつの方がつえーに決まってんだろ ここら辺よく考えると結構古い感性のままなんだなと
248 21/11/02(火)00:30:08 No.862462706
>でもなんやかんやで浮浪者の旅団よりゾルディックのが格上だしネテロが純人間最強じゃん 組織を引っ張ろう系が嫌いなんだよ
249 21/11/02(火)00:30:10 No.862462711
>実はコイツ結構好き まあいいキャラしてると思う
250 21/11/02(火)00:30:13 No.862462728
真面目にやってるネテロが人間最強なのに…!?
251 21/11/02(火)00:30:27 No.862462806
>でもなんやかんやで浮浪者の旅団よりゾルディックのが格上だしネテロが純人間最強じゃん それなのに旅団がグダグダ生き延びてんのが忖度感ある
252 21/11/02(火)00:30:43 No.862462872
嫌いじゃないが故に後のアレさがザンネンなんだ
253 21/11/02(火)00:30:51 No.862462914
戦うのが好きっぽいのが良い 戦うってことは弱すぎると嫌だし強すぎるとヒソカ側が相手にならないのが嫌そう 同レベル帯とかレート帯でマッチするゲームとかが好きなタイプの対人ゲームが好きなタイプ