ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/01(月)23:00:14 No.862431092
国が悪いよ国が
1 21/11/01(月)23:00:59 No.862431363
コンタクトレンズ怖い…
2 21/11/01(月)23:02:10 No.862431768
寝てる間にレンズが裏に回って目の神経を切るって聞いた事があるな…
3 21/11/01(月)23:03:28 No.862432260
>国が悪いよ国が そあ おら ?
4 21/11/01(月)23:03:30 No.862432273
>寝てる間にレンズが裏に回って目の神経を切るって聞いた事があるな… なんだって そんなもの 国は
5 21/11/01(月)23:07:35 No.862433833
目の裏に入るのまでは本当
6 21/11/01(月)23:13:45 No.862435986
この前まつ毛入ってる痛いィ!って取ってみたら 長さ10cmくらいの髪の毛だったからそれくらいは入るよ目の裏
7 21/11/01(月)23:15:03 No.862436454
アイアイは指突っ込んで目の裏かくからな…
8 21/11/01(月)23:16:19 No.862436916
ワンデイを1ヶ月つけっぱなしで生活してたら朝起きたらぼやけてなにも見えなくなった人の話聞いてからズボラな自分にコンタクトは無理だなってなった
9 21/11/01(月)23:19:31 No.862438088
コンタクトは単純にコスト高いのがな
10 21/11/01(月)23:20:34 No.862438463
目の裏には入らないけどつけたまま寝たら張り付くよ 水つけてから取らないと目が破れるのでは?ってぐらいいたい というかつけたまま寝るな
11 21/11/01(月)23:21:48 No.862438909
コンタクト面倒だからICTが気になってる 施術の怖さはあるけど
12 21/11/01(月)23:22:31 No.862439198
>水つけてから取らないと目が破れるのでは?ってぐらいいたい やったのかシンイチ >というかつけたまま寝るな やったくせに偉そうなのかシンイチ
13 21/11/01(月)23:23:01 No.862439396
ハードコンタクトは付けた瞬間から一刻も早く取りたい衝動に駆られる メガネ超楽だよね…
14 21/11/01(月)23:23:43 No.862439645
そのままのきみでいて
15 21/11/01(月)23:23:51 No.862439694
そうだ…コンタクトは危ない…眼鏡っ子のままでいるべきだ!
16 21/11/01(月)23:24:34 No.862439966
目の裏に入るってどういうことなの怖い…
17 21/11/01(月)23:26:53 No.862440778
コンタクトってガラスなんでしょ?よくそんなの割れたまま目に着けられるよね…
18 21/11/01(月)23:27:57 No.862441146
風呂とか海とかサングラスとかメガネだと楽しめないコンテンツ多いからなあ 常用するかは置いといて作っといて損はない ワンディが気楽でいいよ
19 21/11/01(月)23:29:38 No.862441725
>風呂とか海とかサングラスとかメガネだと楽しめないコンテンツ多いからなあ >常用するかは置いといて作っといて損はない >ワンディが気楽でいいよ VRのためにコンタクト作ろうか今になって悩み始めた
20 21/11/01(月)23:30:10 No.862441907
目に入れるの怖すぎてできない泣いちゃう
21 21/11/01(月)23:30:29 No.862442028
VRのはHMDに付けるレンズあるから そっちのがいいよ
22 21/11/01(月)23:31:48 No.862442500
>ワンディが気楽でいいよ 1日タイプって何日くらいつけてて大丈夫なの?
23 21/11/01(月)23:31:49 No.862442512
指入らない位置までレンズ潜るとかなり焦るよね
24 21/11/01(月)23:32:44 No.862442845
>この前まつ毛入ってる痛いィ!って取ってみたら >長さ10cmくらいの髪の毛だったからそれくらいは入るよ目の裏 怖い話するときは怖い話するって前置きしてくれよ!!!!!!
25 21/11/01(月)23:32:53 No.862442887
>1日タイプって何日くらいつけてて大丈夫なの? 何言ってんの…?
26 21/11/01(月)23:32:55 No.862442906
>目に入れるの怖すぎてできない泣いちゃう 慣れれば慣れるもんだよ 今は難なく一瞬でつけられるようになったが最初に眼科行った時は介助してくれるお姉さんの指が迫ってくるの怖くて20分くらい上手くつけられなかった俺が言うんだから間違いない
27 21/11/01(月)23:33:09 No.862442988
>1日タイプって何日くらいつけてて大丈夫なの? 1日って言ってんだろ!
28 21/11/01(月)23:33:17 No.862443048
何日か付けっぱなしに出来る奴が気になるけど病院と相談しないと駄目みたいで面倒
29 21/11/01(月)23:34:41 No.862443562
入るか入らんかで言ったら入る可能性はあるけど500ml缶がだたまお尻の穴に入るぐらいの確率だと思う
30 21/11/01(月)23:35:37 No.862443909
酔ってるとたまに忘れる
31 21/11/01(月)23:35:48 No.862443974
肉や野菜切るために爪伸ばしてるから怖くてコンタクトできないわ…
32 21/11/01(月)23:36:02 No.862444065
コンタクト付けっぱなしでシャワー浴びたりしてると通常ならすぐ死ぬような菌が眼とコンタクトの間で繁殖して失明するとか聞いたな
33 21/11/01(月)23:36:06 No.862444093
>入るか入らんかで言ったら入る可能性はあるけど500ml缶がだたまお尻の穴に入るぐらいの確率だと思う 例えが特殊過ぎてピンとこねえ!
34 21/11/01(月)23:36:10 No.862444120
2週間のやつ半年以上使ってるけど丈夫だわぁ
35 21/11/01(月)23:36:31 No.862444264
コンタクトのまま寝たら絶対目が乾いてバリバリになるから別の意味で怖くてできない
36 21/11/01(月)23:36:36 No.862444296
>1日タイプって何日くらいつけてて大丈夫なの? 数週間一度も外さず付けっぱなしにした結果角膜に癒着して手術する羽目になった症例とかあるので付けっぱなしはダメ絶対
37 21/11/01(月)23:37:23 No.862444586
あっコンタクトどこいった!?瞼の裏か!?ってなることはよくある だいたい目をつぶってぐりぐり眼球動かしたり瞼引っ張ったりしてると取れる
38 21/11/01(月)23:37:37 No.862444662
もしかしてコンタクトしたままサウナとかってあまりやっちゃいけない?
39 21/11/01(月)23:37:59 No.862444786
メガネですら付けっぱなしで寝てしまうから絶対無理
40 21/11/01(月)23:38:41 No.862445026
>もしかしてコンタクトしたままサウナとかってあまりやっちゃいけない? よくそんな怖い事をやろうと思えるな…
41 21/11/01(月)23:38:42 No.862445035
>肉や野菜切るために爪伸ばしてるから怖くてコンタクトできないわ… 肉食獣がネットすんな
42 21/11/01(月)23:38:50 No.862445078
鏡で見ても付いてないし目が乾いて落としたか…と思ったら奥の方にありましたということはよくある
43 21/11/01(月)23:38:58 No.862445124
>何日か付けっぱなしに出来る奴が気になるけど病院と相談しないと駄目みたいで面倒 連続装用レンズは眼科への定期的な通院が必須なのでものぐさな奴が気軽に使うものではない
44 21/11/01(月)23:39:04 No.862445162
コンタクトして自転車に乗ると土埃で死ぬ 本当に死ぬ
45 21/11/01(月)23:39:08 No.862445192
俺はコンタクトもらって二、三回つけてたがつけても視界の度の変化に慣れなくて酔って頭痛くなってしばらくつけてない ワンデイコンタクトって未開封はどのくらい持つんだろうな…まだたっぷりあるや…
46 21/11/01(月)23:39:22 No.862445263
>もしかしてコンタクトしたままサウナとかってあまりやっちゃいけない? 良くないけどよっぽど高温のサウナじゃなきゃ大丈夫 湿度高いから乾きにくいし 少なくともツルが加熱されて火傷するメガネの方が危険
47 21/11/01(月)23:40:45 No.862445748
>俺はコンタクトもらって二、三回つけてたがつけても視界の度の変化に慣れなくて酔って頭痛くなってしばらくつけてない >ワンデイコンタクトって未開封はどのくらい持つんだろうな…まだたっぷりあるや… 使用期限みたいなのが書いてある筈
48 21/11/01(月)23:40:47 No.862445759
>俺はコンタクトもらって二、三回つけてたがつけても視界の度の変化に慣れなくて酔って頭痛くなってしばらくつけてない >ワンデイコンタクトって未開封はどのくらい持つんだろうな…まだたっぷりあるや… 箱のどっかに期限書いてあるよ 保存環境にもよるけど3,4年くらいはもつ
49 21/11/01(月)23:42:54 No.862446524
ブルーライトカットで目が常に潤ってくれるPC専用のコンタクトが出てほしい
50 21/11/01(月)23:43:36 No.862446749
ハードだとすぐポロって落ちるし異物感凄いし動くし万が一割れようモンなら大惨事だけど ソフトはそんな事無いからいいよね ワンデーなら更に地獄のようなお手入れも不要だし無くしても次の使えばいいから問題ないし
51 21/11/01(月)23:44:24 No.862446998
目の周囲って袋状になってるからそこに落ち込むことはある 20枚くらいコンタクトレンズがたまってたおばあちゃんの記事があったな
52 21/11/01(月)23:45:06 No.862447224
>20枚くらいコンタクトレンズがたまってたおばあちゃんの記事があったな なそ にん
53 21/11/01(月)23:45:21 No.862447306
多少金かかっていいならソフトのワンディが一番だね 俺はサブスクのワンディ使ってるからちょっとイガイガしたり昼寝したりするときには外して付け替えてる
54 21/11/01(月)23:46:09 No.862447572
>アイアイは指突っ込んで目の裏かくからな… あいつマジで可愛い部分無いな…
55 21/11/01(月)23:46:36 No.862447743
なんかの漫画で目の裏に抜けたまつ毛がごっそり溜まってたって話を読んでから絶対コンタクトしないって決めた
56 21/11/01(月)23:46:39 No.862447772
>サブスクのワンディ 今はそんな物があるのか!!
57 21/11/01(月)23:46:59 No.862447883
個人的にはソフトは異物感が無さすぎてダメだ ハードなら目に感触があるから気絶でもしない限り外し忘れて寝るなんてまずない まあダメな人は目に入れた瞬間から痛いらしいから向き不向きあるが
58 21/11/01(月)23:47:37 No.862448091
目の裏は行き止まりになっていて存在しないよ 歯茎が無限にあって頭蓋骨まで剥けたりしないでしょ それと同じぐらいの深さしかないから行きようがない
59 21/11/01(月)23:48:42 No.862448479
https://www.cnn.co.jp/fringe/35104335.html 割とたくさん重なっても大丈夫なようだ
60 21/11/01(月)23:49:23 No.862448733
>>もしかしてコンタクトしたままサウナとかってあまりやっちゃいけない? >よくそんな怖い事をやろうと思えるな… https://www.aigan.co.jp/feature/foryou ふっふっふ…こいつはおどろいた…
61 21/11/01(月)23:50:13 No.862449009
>>サブスクのワンディ >今はそんな物があるのか!! https://www.menicon.co.jp/mels/ ちょっと高めだけどね 処方箋聞いてる間は眼科行かなくても勝手に送りつけてくるからすごい楽
62 21/11/01(月)23:50:18 No.862449055
>https://www.cnn.co.jp/fringe/35104335.html >割とたくさん重なっても大丈夫なようだ それ大丈夫の範囲かなぁ…
63 21/11/01(月)23:50:41 No.862449179
>ブルーライトカットで目が常に潤ってくれるPC専用のコンタクトが出てほしい いやー常時尿液晶とか電球色とか夕焼け状態になるコンタクトは絵を描くからちょっと…
64 21/11/01(月)23:51:01 No.862449299
どのみち怖いから眼鏡でいいかな…
65 21/11/01(月)23:52:16 No.862449741
ブルーライト気にして何か買うくらいなら液晶の色温度下げろ
66 21/11/01(月)23:52:27 No.862449807
あまり大きな声で言えないけど15年くらいソフト1dayを2日間使ってる
67 21/11/01(月)23:52:34 No.862449844
初めてコンタクトつけた時は視野の広さですげえ!ってなったけど 張り付くだのなんだのが怖くて結局眼鏡に戻った
68 21/11/01(月)23:52:36 No.862449858
目にレンズ入れるのも怖えし 外さずに寝るの確実に頻発するの分かってるから絶対コンタクトにしない メガネの今ですら外さないまま寝落ちする事態多数のズボラさだ
69 21/11/01(月)23:53:20 No.862450100
両方使ってるけど 眼鏡派の人は一生使わなくていいと思うよ
70 21/11/01(月)23:53:33 No.862450169
家でコンタクトつけたまま寝落ちするって想定してる子はコンタクト家でも使う気か…? 普通は外出時だけつけて家ではメガネ使うんだよ
71 21/11/01(月)23:53:42 No.862450227
国内でも症例ありそうだけどちょっと前にコンタクトレンズ外さなすぎて癒着しちゃったみたいな海外ニュースみたな
72 21/11/01(月)23:53:52 No.862450289
数千円のメガネを数年で使い潰してる身からすると高えんだよなコンタクト…
73 21/11/01(月)23:54:22 No.862450460
>家でコンタクトつけたまま寝落ちするって想定してる子はコンタクト家でも使う気か…? >普通は外出時だけつけて家ではメガネ使うんだよ いうほどみんながみんなしてるわけでもないぞそれ
74 21/11/01(月)23:55:01 No.862450681
家の中だと疲れるから度数落としたメガネすら使うようになる
75 21/11/01(月)23:55:19 No.862450790
正直眼鏡派だからコンタクトとレーシック扱う会社をどうにか廃業に追いやりたいと思ってる
76 21/11/01(月)23:56:08 No.862451082
27枚くらい目の裏に入ったまま過ごしてたお婆ちゃんがニュースになってたな
77 21/11/01(月)23:56:38 No.862451231
>正直眼鏡派だからコンタクトとレーシック扱う会社をどうにか廃業に追いやりたいと思ってる つけるメガネ派の話をしてるときにフェチとしてのメガネ派の話するとややこしいんだよ!
78 21/11/01(月)23:56:38 No.862451233
別に一睡眠くらいなら付けたまま寝てもすぐに死にはしないよ 仮眠だって何とかなるし 起きた時のゴロゴロ感凄いけど
79 21/11/01(月)23:57:40 No.862451584
今のご時世メガネだとマスクで曇ってイヤすぎない…?
80 21/11/01(月)23:57:45 No.862451614
コンタクトは管理がって言ってる人って眼鏡もロクにメンテしてなさそう
81 21/11/01(月)23:57:52 No.862451654
落ちるから言うけど俺ツーウィーク半年間一度も外さないっての繰り返してるよ
82 21/11/01(月)23:59:02 No.862452041
>コンタクトは管理がって言ってる人って眼鏡もロクにメンテしてなさそう 何その雑な煽り