虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/01(月)22:59:04 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/01(月)22:59:04 No.862430676

ゲーム差ゼロでフィニッシュ

1 21/11/01(月)22:59:56 No.862430989

引き分けの差が大きいな...

2 21/11/01(月)23:01:34 No.862431551

あと一回勝っておけば良かっただけなのにな

3 21/11/01(月)23:01:49 No.862431632

たかが5厘差 されど5厘差

4 21/11/01(月)23:02:06 No.862431742

あの場面この場面と色々出てくる

5 21/11/01(月)23:02:20 No.862431827

来年頑張ろう

6 21/11/01(月)23:02:39 No.862431928

脳裏に浮かぶしょうもない負けの数々

7 21/11/01(月)23:02:52 No.862432002

エラー1個四死球1個って大事だなと思わされるシーズンだった

8 21/11/01(月)23:03:21 No.862432211

つっても優勝決まってからの負けは通常時の負けとはまた違うけどな 選手個人は真剣でもチームとしては勝ちを取りに行く意味薄い

9 21/11/01(月)23:04:38 No.862432708

まあ最終戦勝ったら勝ったで向こうも残りの広島戦ガチ面子で戦ってただろうし望み薄よ 久々に良い夢を見られたし来年以降もそれなりに期待は出来るだろう

10 21/11/01(月)23:04:54 No.862432815

86エラーは猛省してほしいけど 4年くらいこの調子だから改善できないんだろうな

11 21/11/01(月)23:05:48 No.862433165

青柳が13勝できる年なんてもうなさそう

12 21/11/01(月)23:07:22 No.862433761

俺クライマックスシリーズの意味わかった!

13 21/11/01(月)23:07:22 No.862433763

土曜からのCS勝てるかなあ

14 21/11/01(月)23:08:38 No.862434218

他にも課題は山ほどあるとしてもセカンド糸原だけはもうこれ以上見たくないんですが どうにかならないんでしょうか

15 21/11/01(月)23:09:28 No.862434466

>他にも課題は山ほどあるとしてもセカンド糸原だけはもうこれ以上見たくないんですが >どうにかならないんでしょうか 本職サードにするかどうか…でも大山も佐藤もいるし…

16 21/11/01(月)23:11:14 No.862435072

中野も1年目からタイトルか

17 21/11/01(月)23:12:04 No.862435399

守備機会がリーグで一番多くてチーム守備率が1厘差とはいえ最下位 三振取れるPが少ないチーム投手事情やイレギュラーの多い土グラウンドがホームって環境は噛み合ってないよなあ 一番戦う機会の多いホームで勝てるチームになって欲しい

18 21/11/01(月)23:13:55 No.862436055

言うても今年はよくやったよ これで来年に繋がればそれでいい

19 21/11/01(月)23:13:59 No.862436084

エラー数本当に改善しないな

20 21/11/01(月)23:16:44 No.862437078

ここまで改善しないとコーチを疑いたくもなる

21 21/11/01(月)23:18:26 No.862437679

結果が全てよ

22 21/11/01(月)23:18:59 No.862437910

最終的なゲーム差がこうってだけでヤクルトとは超えられない差があったよ でも本当に強くて楽しいシーズンだった

23 21/11/01(月)23:19:23 No.862438045

一応去年からは数字良くなってるんだぞこれでも 中野の前半戦13エラーもあるし

24 21/11/01(月)23:19:38 No.862438140

甲子園が守備し辛いかって言うと井端はむしろ守備しやすかったって言ってたし やっぱ選手と指導が悪いのかなって…

25 21/11/01(月)23:20:14 No.862438350

でも…来年はスアレスいないかもしれないんだろ!?

26 21/11/01(月)23:20:51 No.862438564

>エラー数本当に改善しないな 去年の110から考えたら大分改善してるだろ

27 21/11/01(月)23:22:27 No.862439171

そもそも久慈は前から辞めたがってるし矢野のツテなりで新しい守備コーチ引っ張って来てくれないかなぁ

28 21/11/01(月)23:22:28 No.862439173

リーグワーストを改善と言っていいんだろうか…

29 21/11/01(月)23:22:38 No.862439245

10月は5敗しかしてないのに失速も無いだろう

30 21/11/01(月)23:23:34 No.862439583

スレッドを立てた人によって削除されました 巨人が逆噴射してヤクルト押し上げただけだし…

31 21/11/01(月)23:23:55 No.862439714

前半が猛ダッシュだったから…

32 21/11/01(月)23:24:18 No.862439871

ヤクルトをみんなが加速させた

33 21/11/01(月)23:24:19 No.862439879

>リーグワーストを改善と言っていいんだろうか… 課題を翌年並程度にできるなら今頃常勝球団だよ…

34 21/11/01(月)23:24:24 No.862439904

前半の勢いが明らかに止まったから失速は失速だけど逆噴射してる訳じゃないからヤクルトの勢いが凄かっただけだと思う

35 21/11/01(月)23:24:42 No.862440020

終盤巨人はうちもカモにしたんだから広島戦の差だよ

36 21/11/01(月)23:25:01 No.862440135

西がね…

37 21/11/01(月)23:25:21 No.862440274

>リーグワーストを改善と言っていいんだろうか… 守備率上がってれば改善だろ 来年も上げていくべきなのは当然として

38 21/11/01(月)23:25:30 No.862440334

>終盤巨人はうちもカモにしたんだから広島戦の差だよ あとは横浜だな この2つがでかい

39 21/11/01(月)23:25:48 No.862440423

>10月は5敗しかしてないのに失速も無いだろう このレスまで誰も言ってなかったよ!

40 21/11/01(月)23:26:12 No.862440557

失速はデイリーが言っただけだし

41 21/11/01(月)23:26:28 No.862440640

>でも…来年はスアレスいないかもしれないんだろ!? スアレスが覚醒したんだ アルカンタラが覚醒するぞ

42 21/11/01(月)23:26:41 No.862440712

基本的に優勝というものは余所の要因で左右されるもんだからあまり気にしてもしょうがない

43 21/11/01(月)23:26:51 No.862440772

貯金20越えって普通優勝するからな 勝率5割越えが2チームだけの特異なシーズンだった

44 21/11/01(月)23:26:53 No.862440782

一番まずかったのは岩貞だと思ってる あの体たらくで投手キャプテンはない 中継ぎに余裕がなかったのも岩貞低調の影響大

45 21/11/01(月)23:26:56 No.862440799

>スアレスが覚醒したんだ >アルカンタラが覚醒するぞ う~~ん…

46 21/11/01(月)23:27:00 No.862440824

真面目にエラー以外にも守備指標を査定にいれて選手に意識付けしたほうがいいんじゃないかな 守備指標低い選手は打撃成績が多少良かろうがマイナス評価で

47 21/11/01(月)23:27:17 No.862440921

スアレスいないと僅差の勝ちはほぼ無くなるだろうしな…

48 21/11/01(月)23:28:31 No.862441346

>スアレスいないと僅差の勝ちはほぼ無くなるだろうしな… 守護神藤浪の覚醒まだかな…

49 21/11/01(月)23:28:35 No.862441364

>真面目にエラー以外にも守備指標を査定にいれて選手に意識付けしたほうがいいんじゃないかな >守備指標低い選手は打撃成績が多少良かろうがマイナス評価で 最終戦に先制タイムリーエラーでそのままやられて優勝逃したんだから 今年からそういうのつくかもしれない

50 21/11/01(月)23:28:42 No.862441404

>基本的に優勝というものは余所の要因で左右されるもんだからあまり気にしてもしょうがない やだーーー優勝したいいいいいい!!!

51 21/11/01(月)23:28:51 No.862441461

打っても打たなくてもサトテルが見たいだけのシーズンだった

52 21/11/01(月)23:29:14 No.862441573

>>スアレスいないと僅差の勝ちはほぼ無くなるだろうしな… >守護神藤浪の覚醒まだかな… 相手をいなくなるようにする方向の神はちょっと…

53 21/11/01(月)23:29:16 No.862441593

>基本的に優勝というものは余所の要因で左右されるもんだからあまり気にしてもしょうがない とはいえ普通なら優勝できる成績の年にかぎって普通じゃないチームが出てくるのは根本的に優勝に縁がない気がする だからザ万年2位なんだけど

54 21/11/01(月)23:29:40 No.862441733

糸原はあの守備だったら3割60打点は打ってくれないと

55 21/11/01(月)23:29:41 No.862441739

fu486823.jpg ヤクルトと巨人のグラフの方がおかしいよやっぱ!

56 21/11/01(月)23:29:59 No.862441839

内野の守備って上手い選手は若い頃からエラーしてても守備範囲広かったりセンス見せてるから そういうのがない選手が指導や練習で劇的に上手くなるイメージないんだよな… どちらかというとドラフトが上手くいってない結果って気もする

57 21/11/01(月)23:30:12 No.862441919

やるか…セカンド大山

58 21/11/01(月)23:30:15 No.862441947

優勝するチームって主力は勿論だけど なんかよく分からん選手も覚醒してる気がする

59 21/11/01(月)23:30:44 No.862442111

優勝するチームは4番が最後まで頑張るからなぁ 大山が去年くらいやれてたら…

60 21/11/01(月)23:31:29 No.862442378

中日との最終戦の攻守に渡るシナシナ具合を現地観戦した身からすると勝数が上だからこっちが優勝って騒いでる人達は元気があるなぁ…としか言えない

61 21/11/01(月)23:31:32 No.862442394

>糸原はあの守備だったら3割60打点は打ってくれないと とにかく単打が多いんだよなあ 鈍足巧打ってすごい扱いにくい

62 21/11/01(月)23:31:33 No.862442397

巨人は自業自得だけど ヤクルトの覚醒はこんなの止められないよなあ

63 21/11/01(月)23:31:38 No.862442432

小幡君はどうなんだろうか 来年ショート小幡セカンド中野が見れるといいな

64 21/11/01(月)23:31:46 No.862442491

今年は9~10月の暑さが長かったせいでそこまで活躍しなかったからなぁ大山… っていうか涼しい時ばっかり打つのなんだよ

65 21/11/01(月)23:32:24 No.862442736

そろそろガチで85年~03年の優勝ぐらい リーグ優勝してない期間あるんだよなぁ…

66 21/11/01(月)23:32:35 No.862442797

>優勝するチームって主力は勿論だけど >なんかよく分からん選手も覚醒してる気がする 例年パッとしない選手やそれまで二軍で燻ってた選手がこの年大活躍で原動力にってのはよくあるパターンだな パで優勝したオリックスとか凄くわかりやすい

67 21/11/01(月)23:33:05 No.862442958

今年くらい最後の1試合まで楽しめた年に不満は言わない様にしとるよ 課題はあるぶんまだまだチームとして伸びしろは感じるし来年が楽しみだ

68 21/11/01(月)23:33:08 No.862442975

>小幡君はどうなんだろうか >来年ショート小幡セカンド中野が見れるといいな 試合に出てない事で評価が青天井に上がってた選手を実際に試合に出したら糸原の方がマシって結論になるのが阪神のよくあるパターン

69 21/11/01(月)23:33:18 No.862443055

>守護神藤浪の覚醒まだかな… コントロールどうにもならないのに守護神なんてカタツムリだ…

70 21/11/01(月)23:33:54 No.862443284

>ヤクルトの覚醒はこんなの止められないよなあ 追い上げて来た後半にあまり勝てなかったとはいえ直接対決は勝ち越してるからな Bクラスをカモに出来なかったのが痛かったなあ

71 21/11/01(月)23:34:28 No.862443488

中野動かしたいなら中野並かそれ以上の守備見せないとなぁ 実力で正ショート勝ち取った中野を簡単にセカンドにコンバートできないでしょ

72 21/11/01(月)23:34:37 No.862443537

ぶっちゃけ守備の酷さなんて前後半変わってないし 前半の火力さえあればこれだけ欠点持ってても余裕で優勝出来てるんだよなそれはそうと責任取れよ久慈とか守備コーチ共

73 21/11/01(月)23:35:19 No.862443791

現状の藤浪を戦力として求めるのは酷な気が… 死球以前に急に乱れてカウント悪くしてから甘い球投げるのが厳しい

74 21/11/01(月)23:35:42 No.862443943

>試合に出てない事で評価が青天井に上がってた選手を実際に試合に出したら糸原の方がマシって結論になるのが阪神のよくあるパターン 木浪のセカンド守備やばすぎた

75 21/11/01(月)23:35:58 No.862444038

>現状の藤浪を戦力として求めるのは酷な気が… >死球以前に急に乱れてカウント悪くしてから甘い球投げるのが厳しい もうデッドボール関係なく普通にダメな方のピッチャーだからな藤浪

76 21/11/01(月)23:36:00 No.862444051

守備コーチ陣はハッキリ無能って言っていい

77 21/11/01(月)23:36:11 No.862444125

正直後半はヤクルトもそうだけど 他4球団がみんなヤクルトの応援してたかのような流れだったし…

78 21/11/01(月)23:36:18 No.862444161

やっぱテルだよ テルさえ打てば満足するんだ

79 21/11/01(月)23:36:23 No.862444200

セカンド木浪普通に良くなかった…?

80 21/11/01(月)23:36:32 No.862444276

さすがに正直佐藤が本物でもない限り今のメンバーで優勝できる気がしない 大山は4番の主砲として期待するのは今年を最後にやめたほうがいいしじゃあ代わりに誰ってなると佐藤ぐらいしかいないし

81 21/11/01(月)23:36:52 No.862444392

小幡と糸原はタイプが違い過ぎるからな もっと打てない大和と関本より守れない安定してそこそこ打てるセカンド

82 21/11/01(月)23:36:53 No.862444402

>やっぱテルだよ >テルさえ打てば満足するんだ チームの勝ちの方がよっぽど嬉しいです…

83 21/11/01(月)23:36:54 No.862444410

>やっぱテルだよ >テルさえ打てば満足するんだ 来年は前半の勢いで突っ走ってほしい

84 21/11/01(月)23:37:05 No.862444472

>セカンド木浪普通に良くなかった…? 悪いとこだけ見てたかも その日2回くらいやらかしてたから

85 21/11/01(月)23:37:17 No.862444554

ゲーム差0は悔しい

86 21/11/01(月)23:38:46 No.862445056

藤浪先発に使ったり遊びが多すぎた そのツケ

87 21/11/01(月)23:38:53 No.862445093

範囲狭いのはもういいよ割りきるよ悪送球はマジでやめろ

88 21/11/01(月)23:39:17 No.862445232

青柳秋山伊藤ガンケル西にレアキャラの遥人って今の先発陣藤浪を6番目競争させるかどうかレベルに充実したからリリーフは薄いけど先発藤浪のガチャぶっちゃけもういらないんだよな

89 21/11/01(月)23:39:53 No.862445457

守備コーチは去年留任してるあたりなり手がいねえのかな まあ言っちゃなんだが阪神のコーチとか外野うるさくてやりたい人少なそうだが

90 21/11/01(月)23:40:52 No.862445786

あんま誰かを責めたくはないがポジション的に岩貞西はちょっとお前らどうにかせいやと思ったこの二人が最低限働けばもうちょい違ってたから 大山は期待外れっちゃ期待外れだがサードレギュラーとしては一定の仕事はしてたし

91 21/11/01(月)23:42:03 No.862446204

サンズはもう残らないっぽいけどロハスとマルテはちゃんと残ってくれるんだろうか

92 21/11/01(月)23:42:12 No.862446258

やっぱ藤川が悪いよなぁ

93 21/11/01(月)23:43:17 No.862446647

ヤクルトが本気で残り2試合取ってても結局1ゲーム差+引き分けの勝率差にしかならないんだからそんな変わらない ただ後半の打力が来年一年続くと5割が限界

94 21/11/01(月)23:43:37 No.862446750

>守備コーチは去年留任してるあたりなり手がいねえのかな >まあ言っちゃなんだが阪神のコーチとか外野うるさくてやりたい人少なそうだが まさに見つかんないからもう1年やってって言われてなかったっけ

95 21/11/01(月)23:44:27 No.862447015

>サンズはもう残らないっぽいけどロハスとマルテはちゃんと残ってくれるんだろうか ロハスは2年契約だからいる マルテはどうだっけ?

96 21/11/01(月)23:44:36 No.862447056

コーチが原因にしても毎年ころころ変えるのもアカンし

97 21/11/01(月)23:44:39 No.862447071

蓋を開けてみれば引き分けの数で優勝逃しちゃったか 来年も同じ勢い出せりゃいいけどそんな甘くないよな…

98 21/11/01(月)23:44:41 No.862447088

ロハス10月こそは打ったけどこれで2年契約で6億なんだよな…

99 21/11/01(月)23:45:03 No.862447209

中野も来年はもうちょっとエラー減らしてくれないと

100 21/11/01(月)23:45:07 No.862447230

残ってくれるんだろうかって程売り手有利な成績じゃないだろ 放出前に他所から声掛かるのはスアレスとガンケルくらいでは

101 21/11/01(月)23:45:47 No.862447447

岩貞、岩崎は連投多い勝ち継投で1イニング任せて大丈夫かって思ったけど 案の定途中でバテたりフォーム崩してボロボロになった…

102 21/11/01(月)23:46:24 No.862447659

終盤マルテ冷えっ冷えだったのも痛かったなあ クリーンアップにまるで勢いがなかった

103 21/11/01(月)23:46:36 No.862447744

西にはふざけんなよ!とか去年とは言わないからせめて一年目の成績なら優勝出来るのに!とか思ったけど岩貞は途中で戦力だった事忘れたわ

104 21/11/01(月)23:46:59 No.862447884

>中野も来年はもうちょっとエラー減らしてくれないと 中野君は守備範囲広い分のエラー数という感じがしたな

105 21/11/01(月)23:47:05 No.862447914

優勝するには打線に日本人タイトルホルダークラスが2人いることがヤクルトオリックス見るとわかる 結局日本人に+αで外人のチームに外人が打線の中心なチームは勝てないんだよ

106 21/11/01(月)23:47:30 No.862448060

岩貞と馬場に関しては藤川めちゃくちゃ厳しいよね

107 21/11/01(月)23:48:10 No.862448284

馬場ももうちょい頑張って欲しかったが失点する為に出てくる他の中継ぎと比べると十分仕事してくれた

108 21/11/01(月)23:48:22 No.862448356

好プレーも多かったけど送球ミスも多かったな中野君…17失策は単純に多すぎる

109 21/11/01(月)23:48:30 No.862448409

>残ってくれるんだろうかって程売り手有利な成績じゃないだろ サンズマルテに関してはそこまで差がないんだよな…

110 21/11/01(月)23:48:32 No.862448423

最多安打はいるし

111 21/11/01(月)23:48:41 No.862448476

>来年も同じ勢い出せりゃいいけどそんな甘くないよな… 主軸が抜けそうだし今年の新戦力の継続も皮算用でまあ覚悟はしとこう

112 21/11/01(月)23:48:45 No.862448500

>西にはふざけんなよ!とか去年とは言わないからせめて一年目の成績なら優勝出来るのに!とか思ったけど岩貞は途中で戦力だった事忘れたわ 先発やってた頃から制球安定しないから 翌年いきなりこけて消えることはよくやってたからな岩貞は

113 21/11/01(月)23:49:39 No.862448835

不調だった主力の誰か一人でも去年くらいやってくれたら優勝だったのがね…

114 21/11/01(月)23:49:41 No.862448841

>中野も来年はもうちょっとエラー減らしてくれないと 17エラーの内後半4つだから年内でも改善してるし大丈夫だろう

115 21/11/01(月)23:50:04 No.862448970

サンズは年齢と一年間戦う体力が年々なくなってるのがな…

116 21/11/01(月)23:50:22 No.862449078

後半の下位打線のスカスカっぷりがやばかった 梅野も全く打たんし

117 21/11/01(月)23:50:35 No.862449149

西って契約きれるのいつだっけ次はさすがに単年か減俸かな… 借金持ちでイニングイーターってだけの選手にはこの契約はちょっと重い

118 21/11/01(月)23:50:35 No.862449151

馬場はロングリリーフまでやってたからもうそれ以上の無茶は言わんよ…

119 21/11/01(月)23:50:43 No.862449192

>ロハス10月こそは打ったけどこれで2年契約で6億なんだよな… 出遅れたのと慣れるまでが遅すぎたな 来年こそはスタートダッシュとは言わずとも開幕からそれなりに打ってほしい

120 21/11/01(月)23:51:21 No.862449412

梅野は前半得点圏の鬼だったけど後半目に見えてバテてた気がする

121 21/11/01(月)23:51:59 No.862449646

>梅野は前半得点圏の鬼だったけど後半目に見えてバテてた気がする 来年は坂本と併用できるようになりたい

122 21/11/01(月)23:52:03 No.862449669

梅ちゃんは危うくops.600割るところだった

123 21/11/01(月)23:52:06 No.862449681

>後半の下位打線のスカスカっぷりがやばかった >梅野も全く打たんし 坂本がもう少し早く出てこれたら梅野の疲労も違っただろうし来年はうまいこと二枚体制でやっていけたらな

124 21/11/01(月)23:52:19 No.862449761

>梅野は前半得点圏の鬼だったけど後半目に見えてバテてた気がする 梅野は疲れると打てない上にリードも単調になるから来年は坂本と併用したい

125 21/11/01(月)23:52:27 No.862449810

>不調だった主力の誰か一人でも去年くらいやってくれたら優勝だったのがね… 正直大山西は去年活躍するぐらいなら去年ゴミでも良かったからその分今年仕事してほしかった よりにもよってキャリアハイをどうでもいい年に消費してしまうとはあまりにも

126 21/11/01(月)23:52:32 No.862449838

エラーしたら駄目という意識が薄すぎるってえもっちゃんが言ってたけどそんな気がしてくる

127 21/11/01(月)23:53:35 No.862450184

>エラーしたら駄目という意識が薄すぎるってえもっちゃんが言ってたけどそんな気がしてくる 原さんほどじゃないにしろ懲罰交代とかしてもいいと思う

128 21/11/01(月)23:53:43 No.862450236

坂本スタメンマスクは割と久しぶりに見たけどかなり良さそうだったし梅野坂本の二枚体制は悪くなさそうだ

129 21/11/01(月)23:54:07 No.862450373

西がダメすぎたな 最後はなんか勝手にマウンド降りていったりと何もかも悪かったわ

130 21/11/01(月)23:54:12 No.862450403

>正直大山西は去年活躍するぐらいなら去年ゴミでも良かったからその分今年仕事してほしかった >よりにもよってキャリアハイをどうでもいい年に消費してしまうとはあまりにも パワプロ脳かよ

131 21/11/01(月)23:54:18 No.862450438

矢野が当初目指してた梅野と坂本の併用が理想的なんだろうな 今までは坂本の実力が足りなすぎて併用どころじゃなかったが今ならいける

132 21/11/01(月)23:55:08 No.862450727

西は調子が悪いのは仕方ないが最終戦は許容出来ないな ローテ剥奪すべきでしょ

133 21/11/01(月)23:55:27 No.862450846

>エラーしたら駄目という意識が薄すぎるってえもっちゃんが言ってたけどそんな気がしてくる 監督はよく「チャレンジの結果」って言うけど送球にチャレンジ要素はないだろうって思う

134 21/11/01(月)23:55:35 No.862450887

>矢野が当初目指してた梅野と坂本の併用が理想的なんだろうな >今までは坂本の実力が足りなすぎて併用どころじゃなかったが今ならいける 坂本の実力があがってってよりは梅野がガス欠になったって感じな気もする シーズンは併用でいいわな

135 21/11/01(月)23:56:04 No.862451060

CSは西中継ぎ待機でもいい気はする

136 21/11/01(月)23:56:08 No.862451084

>監督はよく「チャレンジの結果」って言うけど送球にチャレンジ要素はないだろうって思う そう庇うしかないわな いい加減守備コーチかえないとダメだよな

137 21/11/01(月)23:56:29 No.862451185

まあ今年の西はローテの器じゃなかった

138 21/11/01(月)23:56:34 No.862451212

むしろエラーしたくない気持ちで慌ててミスしてない? 送球エラーとか大体そんなんでしょ

139 21/11/01(月)23:57:16 No.862451432

>むしろエラーしたくない気持ちで慌ててミスしてない? >送球エラーとか大体そんなんでしょ 井端あたりは練習からよくないとは言ってたけどなー 矢野のツテで井端をコーチにしたいわ

140 21/11/01(月)23:57:29 No.862451507

>むしろエラーしたくない気持ちで慌ててミスしてない? >送球エラーとか大体そんなんでしょ 中野くんは特に送球エラー多かったな 若さゆえの落ち着きのなさだと思いたいが

141 21/11/01(月)23:57:41 No.862451591

鳥谷引退したので臨時コーチになってもらうとか

142 21/11/01(月)23:58:01 No.862451705

馬場は先発ダメだった時にそれなりに長い事投げてくれるから来年も期待してるよ

143 21/11/01(月)23:58:05 No.862451731

>鳥谷引退したので臨時コーチになってもらうとか いつか阪神に戻ってきたい ×

144 21/11/01(月)23:58:32 No.862451875

>井端あたりは練習からよくないとは言ってたけどなー >矢野のツテで井端をコーチにしたいわ 正月の特番で阪神の守備練習も意識もボロクソ言ってたよね井端さん…

↑Top