21/11/01(月)21:28:31 バグ治... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/01(月)21:28:31 No.862396457
バグ治してダンジョン追加して出して…
1 21/11/01(月)21:31:08 No.862397463
直さなきゃいけないバグが多すぎる
2 21/11/01(月)21:31:10 No.862397470
装備蹴ったりリサイクルするとヤバいってのは遭遇しなかったから気づかなかった レベル上げすぎるとアスラバハムートオーディンあたりの上級召喚獣が使いもんにならなくなるのは悲しかった
3 21/11/01(月)21:32:55 No.862398114
地属性が機能してないとか仲間呼び出しバグとか枚挙に暇がない
4 21/11/01(月)21:34:24 No.862398664
地属性は穴掘れるから仕事してなくはないだろ
5 21/11/01(月)21:35:50 No.862399212
それは穴を掘る能力であって攻撃防御で作用してないんだから属性としては死んでるでしょ
6 21/11/01(月)21:35:56 No.862399258
この頃のPS1ソフトって有名タイトルでも致命的バグめちゃくちゃ多いから開発相当デスマーチだったんだな…って
7 21/11/01(月)21:36:25 No.862399466
爪と爪で蔵になったヤバイ
8 21/11/01(月)21:37:04 No.862399721
地属性は穴掘るためだけのものだと思ってた…バグあったんだ…
9 21/11/01(月)21:38:28 No.862400251
リマスター大好きなスクエニならそのうち出しそうではある
10 21/11/01(月)21:40:30 No.862401047
シロマほんとかわいかったねこの作品
11 21/11/01(月)21:41:55 No.862401647
このゲームほど泥棒に優しい商人を見たことがない
12 21/11/01(月)21:47:16 No.862403798
地は防御と弱点になってる敵がいないから実質無属性と同じってだけでバグではないと思う
13 21/11/01(月)21:48:07 No.862404160
RTA走ってた人が使えるネタから使えないものまでひたすらバグ紹介する動画上げてたけどなそにんってなるくらい多い
14 21/11/01(月)21:49:48 No.862404844
>シロマほんとかわいかったねこの作品 もうほぼシリーズレギュラーになったな…
15 21/11/01(月)21:49:49 No.862404857
>地は防御と弱点になってる敵がいないから実質無属性と同じってだけでバグではないと思う それだけならともかく地のクラの属性がクエイクに効いてないんだからやっぱおかしいんじゃないの
16 21/11/01(月)21:50:03 No.862404948
そんなに多いのか プレイしてた当時は全然気づかんかった…
17 21/11/01(月)21:50:29 No.862405116
聖属性防御も受ける攻撃が無いから実質効果なしだった気もする
18 21/11/01(月)21:50:51 No.862405266
>プレイしてた当時は全然気づかんかった… 言われるほど遭遇するかというとそうでもなかったり気づかないのも多い
19 21/11/01(月)21:51:03 No.862405346
マスター残ってるかも怪しい
20 21/11/01(月)21:51:30 No.862405501
トゥーン気味のデフォルメとはいえ今見ても見劣りしないムービーがすごい…
21 21/11/01(月)21:51:54 No.862405645
エヴリバディがクソバランスで投げた バランスしっかりしてたら最高のゲームだった
22 21/11/01(月)21:53:40 No.862406368
-修正で能力100%発動とか有用なのも多いんだけどね 致命的なのも多い
23 21/11/01(月)21:53:47 No.862406414
ジョブシステム性もいいんだけどアイテム少ないのがちょっと物足りないからこっち路線に戻ってほしい
24 21/11/01(月)21:54:09 No.862406557
ワンダースワン版初代なんか ゲームとして完成してないからな 俺のROMは神龍とオメガまでいくとゲームがぶっ壊れる仕様だった セーブ消えて次に新しくはじめてもバグり続ける 一応神龍までいくと画面がホワイトアウトして専用BGMまではなるんだが…
25 21/11/01(月)21:54:11 No.862406576
雷弱点にサビカードが効くように設定されてるから海洋生物やオルトロスまでサビカードに弱くなった
26 21/11/01(月)21:54:47 No.862406814
バグとは関係無いんだけど床が抜ける罠はあまりにも怖すぎる…
27 21/11/01(月)21:54:50 No.862406827
BGMが本当に秀逸だった
28 21/11/01(月)21:55:52 No.862407266
>バグとは関係無いんだけど床が抜ける罠はあまりにも怖すぎる… あれは1の頃から怖かった
29 21/11/01(月)21:56:09 No.862407388
2のリサイクルボックスって利用することほぼないししな…
30 21/11/01(月)21:57:30 No.862407958
漫画も楽しかった記憶が
31 21/11/01(月)21:57:40 No.862408023
毒床初めて踏んだ時減り具合に驚いた 1だとショボかったじゃん!
32 21/11/01(月)21:58:09 No.862408217
>2のリサイクルボックスって利用することほぼないししな… 山岳は使わないと普通に詰んだりする
33 21/11/01(月)21:58:22 No.862408307
がまんの首輪超強いというか便利…
34 21/11/01(月)21:58:42 No.862408440
チョコボいいよね… 絵本なんて買うの30年振りだよ…
35 21/11/01(月)21:59:46 No.862408950
オメガがデカイし強いしで怖くて24Fは即降りしてた
36 21/11/01(月)21:59:58 No.862409043
>毒床初めて踏んだ時減り具合に驚いた >1だとショボかったじゃん! シドタワーでサボテンダーの毒食らったりするともうリセ案件すぎる
37 21/11/01(月)21:59:59 No.862409050
この体型のチョコボで俺の性癖は狂った
38 21/11/01(月)22:00:18 No.862409155
>ワンダースワン版初代なんか >ゲームとして完成してないからな うちのは村でバグりまくってなんだこれ…ってなったな…
39 21/11/01(月)22:00:27 No.862409218
普通にリサイクルボックス使ってたから滅茶苦茶バグったわ
40 21/11/01(月)22:01:19 No.862409600
全体的に儚げな雰囲気なのがいいと思う
41 21/11/01(月)22:01:30 No.862409680
村の人たちが兵器を協力して潰すムービーが好き
42 21/11/01(月)22:01:55 No.862409862
子供の頃にやった時はマジで海底のダンジョンが怖かった
43 21/11/01(月)22:02:55 No.862410286
そんなにやりまくってたわけじゃないのに未だにBGM覚えてる
44 21/11/01(月)22:03:07 No.862410384
ワンダースワンはアイテムの消費に関するフラグがバグったのかなんもかんも無限で使えたことがあった そのうちセーブデータも消し飛んだけど
45 21/11/01(月)22:03:23 No.862410492
攻略本でも紹介されてた死神の倒し方がオーバーフローを利用した奴というのがいい意味でショックだった
46 21/11/01(月)22:04:54 No.862411145
時忘れ何度もリメイクするくらいだから1と2もリメイクできるでしょやって!
47 21/11/01(月)22:05:03 No.862411216
エリクサーぶん投げると死神は倒せた気がする
48 21/11/01(月)22:05:03 No.862411219
死神レベリングなしでクルクルダンジョン攻略できんのか?ってなる
49 21/11/01(月)22:05:10 No.862411253
PS時代のスクウェアはヤバイ ほぼ一ヶ月ごとにソフト出てる
50 21/11/01(月)22:05:44 No.862411479
リメイクしたらグラスゴスの進化形態増えそうだな
51 21/11/01(月)22:06:17 No.862411693
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
52 21/11/01(月)22:07:15 No.862412060
大事に育てたツメやクラ壊さないと羽手に入らないのなんで…
53 21/11/01(月)22:07:37 No.862412211
チューチュータコカイナ!!
54 21/11/01(月)22:07:42 No.862412235
没ダンジョンとして幻界がデータ内あるのはあまり知られていない ラスダンの黄色いバージョンみたいな壁や背景
55 21/11/01(月)22:07:44 No.862412253
壊す用のツメクラは大事に育てないじゃん
56 21/11/01(月)22:08:01 No.862412352
今リメイクしたら時忘れみたいに十中八九声付きになるな… 雪山ムービーのあの字幕でのやりとりがいいのに
57 21/11/01(月)22:08:12 No.862412422
>没ダンジョンとして幻界がデータ内あるのはあまり知られていない 知らなかったそんなの…
58 21/11/01(月)22:08:17 No.862412459
>1635771977404.png 最初こいつで暫く詰んでたな
59 21/11/01(月)22:08:30 No.862412537
というか余りにも強すぎるからいいけど吸血の爪も普通にバグっぽくない? 挙動おかしくない
60 21/11/01(月)22:08:39 No.862412586
あのサザエさんみたいな真エンディング?が消化不良
61 21/11/01(月)22:08:55 No.862412703
そういやバハムートがかなり活躍するゲームだな
62 21/11/01(月)22:09:22 No.862412891
サビカードとか知らなかったからシドタワーのボスは普通に苦戦したわ
63 21/11/01(月)22:09:35 No.862412977
そしてハートは逃げるのみ
64 21/11/01(月)22:09:58 No.862413122
大体モーグリが悪いですよね?
65 21/11/01(月)22:09:58 No.862413123
クルクルは道中キツいけどボスは弱すぎた
66 21/11/01(月)22:10:23 No.862413261
なんかの間違いでシドタンクのプラモとか出んだろうか 自分で頑張るしかないか?
67 21/11/01(月)22:10:27 No.862413289
サビカード×3→ポーション→サビカード→空のボトル×8
68 21/11/01(月)22:13:21 No.862414358
クリア後ダンジョンクリアできなくてリヴァイアさん見てないまま終わった幼少期
69 21/11/01(月)22:14:00 No.862414573
>1635771977404.png スカルハンマーだっけ
70 21/11/01(月)22:14:36 No.862414785
チョコボ2のシロマが俺の初恋だった
71 21/11/01(月)22:14:43 No.862414822
簡単簡単とは言われるけど子どもには普通に難しかった
72 21/11/01(月)22:15:44 No.862415185
モーグリの盗みが二回目以降の盗みやドロップに関係しないせいでヴァンパイア相手には際限なく盗みができるとか知らそん…ってなった
73 21/11/01(月)22:16:19 No.862415373
>クルクルは道中キツいけどボスは弱すぎた 他のボスがダメージか魔法くらいなのにミニマムフラッシュやサイレスしてくるクズオブクズだった記憶しかない…
74 21/11/01(月)22:16:22 No.862415399
なんでリメイクせんのだろう… シドか?シドのビジュアルか?
75 21/11/01(月)22:16:27 No.862415421
実は今でも未来に帰ったはずのシロマが何で時空要塞やグラスゴスと一緒に再び現れたのかよく理解していない
76 21/11/01(月)22:17:12 No.862415692
欲を言えば首輪も合成したい
77 21/11/01(月)22:17:29 No.862415793
たくさんのちっちゃいオメガとでっかいオメガが出てくる階の無機質さが不気味でめっちゃ怖かった
78 21/11/01(月)22:17:29 No.862415798
ストーリーが微妙なんだよね シロマかわいいからいいけど
79 21/11/01(月)22:17:36 No.862415832
そういや何でアトラは2で名前がただのモーグリになったんだろうか
80 21/11/01(月)22:17:50 No.862415937
ブランド知ってからはもう脳死でブランド作ってぬるぬるだった
81 21/11/01(月)22:17:58 No.862415991
モーグリがレベル上げ放題でドラゴンからレアアイテム盗みまくった
82 21/11/01(月)22:19:15 No.862416420
>チョコボ2のラミアが俺の初恋だった 思えば俺のモン娘属性や男受け属性の原点だわ
83 21/11/01(月)22:19:18 No.862416442
シドタワーで左右往復してレベルアップ床踏みまくったな
84 21/11/01(月)22:19:27 No.862416488
シドが微妙に辛かった サビカードが足りない...
85 21/11/01(月)22:19:51 No.862416607
ラミアかわいいよね…
86 21/11/01(月)22:20:00 No.862416659
モーグリ殴りに帰ってきたんだっけ…?グラスゴス バハムートが時の流れがどうこうって言ってたのは覚えてるけど…
87 21/11/01(月)22:20:04 No.862416680
>実は今でも未来に帰ったはずのシロマが何で時空要塞やグラスゴスと一緒に再び現れたのかよく理解していない 時空要塞ごと帰るつもりだったのを連れ戻したんじゃないの
88 21/11/01(月)22:21:09 No.862417002
未来の世界が悲惨すぎる
89 21/11/01(月)22:21:12 No.862417016
>モーグリ殴りに帰ってきたんだっけ…?グラスゴス >バハムートが時の流れがどうこうって言ってたのは覚えてるけど… シロマだけ過去に逃がそうとしたらグラスゴスも送っちゃった
90 21/11/01(月)22:21:27 No.862417096
バグとかゲームバランスはアレだけどあのBGMとSEの気持ちよさは素晴らしいと思う
91 21/11/01(月)22:21:40 No.862417166
>他のボスがダメージか魔法くらいなのにミニマムフラッシュやサイレスしてくるクズオブクズだった記憶しかない… ジャンプアタックの時に直線上に立たないようにすれば攻撃してこなくなるから魔法入れ放題なんだ… あとハイポーションがめっちゃ有効
92 21/11/01(月)22:21:40 No.862417171
モーグリがいやなやつムーブするんだったっけ?
93 21/11/01(月)22:21:45 No.862417203
未だにゴブリンのイメージってこのゲームのゴブリンなんだ俺… 最近の流行のゴブリンは緑色だけど
94 21/11/01(月)22:21:49 No.862417227
これぐらいの等身だとモンスターもみんなかわいいから好き
95 21/11/01(月)22:21:56 No.862417252
なんか切ないけどいいストーリーだった気がする グラスゴスは元はグズグズなんだっけ
96 21/11/01(月)22:22:02 No.862417288
1では実質玉合成箱と化して大活躍だったリサイクルボックスが 2ではバグ創造ボックスの印象が強くて一度も使う気が起きなかった
97 21/11/01(月)22:22:15 No.862417373
でもバグを完璧に修正されるとオメガのエキス取るのが文字通り命懸けになるんだよな……
98 21/11/01(月)22:22:43 No.862417548
>でもバグを完璧に修正されるとオメガのエキス取るのが文字通り命懸けになるんだよな…… ヘイスト使って魔法撃ちまくればいいだけだからそうでもない あと吸血のツメ
99 21/11/01(月)22:22:45 No.862417564
かかしのダンジョン怖すぎて嫌い てかなんでただのかかしがそんな欲望持ってるんだよ
100 21/11/01(月)22:22:52 No.862417601
>ジャンプアタックの時に直線上に立たないようにすれば攻撃してこなくなるから魔法入れ放題なんだ… >あとハイポーションがめっちゃ有効 ほーんなるほどなあ ハイポは普通に自分で使わないとしんどくない
101 21/11/01(月)22:23:14 No.862417722
>モーグリがいやなやつムーブするんだったっけ? 違…そんなつもりじゃ…というにはあまりに普通にいじめてるしな まああそこまで怖い奴に進化するとは思わなかっただろうけど
102 21/11/01(月)22:23:16 No.862417736
>モーグリがいやなやつムーブするんだったっけ? まさか最初のダンジョンの最奥にいた雑魚敵があんな事になるとは思わなかったよね ある意味初代FFのラスボスのオマージュ要素ではあるけど
103 21/11/01(月)22:23:17 No.862417747
ヒーラーもこなせるアタッカーに盗みのお供に味方が強い
104 21/11/01(月)22:23:26 No.862417794
FFTとかゼノギアスみたいな主力ソフトですらあのあり様なんだからそりゃあ
105 21/11/01(月)22:23:41 No.862417873
>てかなんでただのかかしがそんな欲望持ってるんだよ 村全体のダンジョン無くなってほしくないって欲望の集合体だからだよ
106 21/11/01(月)22:23:42 No.862417882
ちょっとずつ村が発展していくのがいいんだ
107 21/11/01(月)22:23:48 No.862417922
>あと吸血のツメ あーそれがあったか
108 21/11/01(月)22:23:51 No.862417939
1の村はどことなく不気味さがあって怖い
109 21/11/01(月)22:23:54 No.862417956
クルクルが過去の自分と対峙するってシチュエーションなのかな
110 21/11/01(月)22:24:08 No.862418051
吸血はバグ側に分類される気もする
111 21/11/01(月)22:24:17 No.862418108
1も2もBGMがめちゃくちゃ良いよね Spotifyにサントラあってありがたい…
112 21/11/01(月)22:24:20 No.862418136
参照値呼び出してデブチョコボ売却でデータ治るのすごい
113 21/11/01(月)22:24:25 No.862418175
2のシロマが人気過ぎたからかエブリバディで時渡り版シロマとは別に2のシロマも出てくるのは吹いた 性能は同じぐらいだから好みで使ってね!
114 21/11/01(月)22:24:33 No.862418226
>ヒーラーもこなせるアタッカーに盗みのお供に味方が強い シドの地雷は当時の俺には使いこなせなかったよ…
115 21/11/01(月)22:24:43 No.862418285
ヌメックからエクスポーション盗みまくって ヴァンパイアからレベルアップの実を盗みまくる これでモーグリの復活ダンジョンは一気に楽になる
116 21/11/01(月)22:24:49 No.862418322
モーグリダンジョンやり始めるとヌルゲーが始まるゲーム
117 21/11/01(月)22:25:07 No.862418414
シドは純粋に肉の壁として強い
118 21/11/01(月)22:25:09 No.862418426
>シドの地雷は当時の俺には使いこなせなかったよ… 今なら泥棒するのにお役立ち能力
119 21/11/01(月)22:25:19 No.862418484
>クルクルが過去の自分と対峙するってシチュエーションなのかな クルクルがラスボスのその後の姿みたいなもんだしね
120 21/11/01(月)22:25:25 No.862418520
エリクサー装備なら吸血無しでもオメガ余裕だし…
121 21/11/01(月)22:25:40 No.862418628
レベルアップしまくって後は不思議なしおりを手持ちいっぱいまで盗んで帰る
122 21/11/01(月)22:25:45 No.862418660
つよく…なったのだな…
123 21/11/01(月)22:26:13 No.862418815
>参照値呼び出してデブチョコボ売却でデータ治るのすごい どういうことなの…
124 21/11/01(月)22:26:17 No.862418837
ボムおばさんとかいう憎めないキャラ
125 21/11/01(月)22:26:30 No.862418921
シドがサボテンダーにやられたときは基本的に絶望してた
126 21/11/01(月)22:26:30 No.862418926
最近のリメイクの流れで1・2リメイクされないかな
127 21/11/01(月)22:26:36 No.862418955
これもそうだけどこの頃のPSゲーはなんか続編の方が初代よりBGMの音源が劣化してるのが多かった気がする… 1の透明感あるサウンドが好きだったので残念
128 21/11/01(月)22:26:37 No.862418961
なおコロコロ版のチョコボ
129 21/11/01(月)22:26:42 No.862418994
クルクルわりと苦労した覚えがある 今やれば楽にいけるかな
130 21/11/01(月)22:26:43 No.862418999
>モーグリダンジョンやり始めるとヌルゲーが始まるゲーム チョコボと組んでる時だけ手抜きというかチョコボに依存してるんじゃねーかってぐらいソロだと強い
131 21/11/01(月)22:26:47 No.862419018
>ボムおばさんとかいう憎めないキャラ グラスゴス目覚めるまではそもそも優しかったからな…
132 21/11/01(月)22:27:03 No.862419105
>ボムおばさんとかいう憎めないキャラ 自爆した!→なんか分裂してる…はⅣのネタだよね マザーなボムなだけに
133 21/11/01(月)22:27:17 No.862419176
グラスゴス戦のBGMが今でも大好きなんだが貴様は?
134 21/11/01(月)22:27:20 No.862419187
ボムおばさんはツンデレだから
135 21/11/01(月)22:27:20 No.862419189
>>参照値呼び出してデブチョコボ売却でデータ治るのすごい >どういうことなの… 装備バグ後のデータ復活の動画があるんだ 時間はかかるが
136 21/11/01(月)22:27:24 No.862419210
>チョコボと組んでる時だけ手抜きというかチョコボに依存してるんじゃねーかってぐらいソロだと強い 仲間のときも盗めや!
137 21/11/01(月)22:27:50 No.862419325
>装備バグ後のデータ復活の動画があるんだ ものもち兄貴は目立たないけど低歩数の人みたいな存在になってないかなアレ…
138 21/11/01(月)22:27:51 No.862419327
>グラスゴス戦のBGMが今でも大好きなんだが貴様は? クルクルダンジョンでイヤになった
139 21/11/01(月)22:27:51 No.862419329
>チョコボと組んでる時だけ手抜きというかチョコボに依存してるんじゃねーかってぐらいソロだと強い 殆ど盗みをやってない印象があったから手動で使わせると猛威を振う