ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/01(月)21:12:16 No.862389953
低いバイクってかっこよくない?
1 21/11/01(月)21:12:51 No.862390192
マイマイカブリみたいでかっこよくない
2 21/11/01(月)21:13:02 No.862390278
よくなくない?
3 21/11/01(月)21:13:26 No.862390417
ハカイダーのバイクみたいでかっこいい
4 21/11/01(月)21:13:35 No.862390480
コンビニ入れなさそう
5 21/11/01(月)21:14:08 No.862390703
マイマイカブリ…
6 21/11/01(月)21:14:33 No.862390910
バットモービルとか好きそう
7 21/11/01(月)21:14:52 No.862391031
fu486427.jpg 我ニーラー好き
8 21/11/01(月)21:15:01 No.862391117
車は車高が低いとレーシングイメージがあるけど バイクは別にレーサーの車高低くないしなあ
9 21/11/01(月)21:15:50 No.862391466
>バイクは別にレーサーの車高低くないしなあ なんでだろうね バイクのレーシングコースは速度を出すというよりテクニカルだからかな
10 21/11/01(月)21:18:14 No.862392426
>コンビニ入れなさそう コンビニ入れるバイクてあるの
11 21/11/01(月)21:18:41 No.862392622
年代によっては流行りと技術で低めだったり高めだったりはするな ダストビンフェアリングとかやってた頃はだいぶ低かった
12 21/11/01(月)21:19:23 No.862392895
スレ画のタイヤぶっとくてかっこいいな…
13 21/11/01(月)21:19:54 No.862393081
リアフェンダーレスすごすかっこいいけれど 実際運転したら背中ひどいことになるんだろうな…
14 21/11/01(月)21:20:19 No.862393240
低すぎると運動性悪く見える上に実際悪いのが悪い
15 21/11/01(月)21:22:26 No.862394059
何より段差とか坂道の頂点が怖い
16 21/11/01(月)21:23:18 No.862394380
速い奴はむしろ水平方向にはコンパクトになり縦に伸びるのがバイク
17 21/11/01(月)21:23:23 No.862394419
格好いいよ でもこれを格好良く運転出来るかはまた別の問題だよ
18 21/11/01(月)21:23:33 No.862394489
段差で死ぬのだ
19 21/11/01(月)21:24:29 No.862394857
見通し悪いし胸から風受けて寒いし
20 21/11/01(月)21:25:13 No.862395136
S.I.Cのハカイダーが乗ってそう
21 21/11/01(月)21:26:43 No.862395708
なんか想像してた乗り姿と違う… fu486464.jpg
22 21/11/01(月)21:27:06 No.862395880
>なんか想像してた乗り姿と違う… 段差で腰が死にそう
23 21/11/01(月)21:27:44 No.862396143
背中がビィーンってなってる…
24 21/11/01(月)21:28:29 No.862396444
すごくバンクしなさそう
25 21/11/01(月)21:28:41 No.862396518
>>バイクは別にレーサーの車高低くないしなあ >なんでだろうね 水平対抗エンジン積んだBMWのバイクあるけどそれの車高落としたらどうなるか想像してみれば分かる
26 21/11/01(月)21:28:49 No.862396581
>マイマイカブリ… スレ画と似てるのかこれが…まあそういう感性を持つ人もいるんだろう
27 21/11/01(月)21:28:57 No.862396644
>速い奴はむしろ水平方向にはコンパクトになり縦に伸びるのがバイク つまりオフ車が最速…
28 21/11/01(月)21:29:23 No.862396813
バイクは乗ってる人間とセットだからなあ
29 21/11/01(月)21:29:24 No.862396817
バイオメガのバイクみたいだなって思ったけど乗り方が思ってたんと違う…
30 21/11/01(月)21:29:24 No.862396820
https://youtu.be/pu1Z5Kni1Nw?t=359 こういうのもあるけど 普通はあんまし低くするとバンクできなくなるじゃん
31 21/11/01(月)21:29:51 No.862396985
低いのにステム起こしててグイグイ曲がれるのもいいんだけど ステップの足を擦ってヒッ!ってなるからほどほどでいい
32 21/11/01(月)21:30:15 No.862397130
>水平対抗エンジン積んだBMWのバイクあるけどそれの車高落としたらどうなるか想像してみれば分かる あれ重いエンジンが低くて低重心なのがウリだけど速さには寄与してないのかな
33 21/11/01(月)21:31:20 No.862397521
理想はこれ fu486480.jpg
34 21/11/01(月)21:32:03 No.862397803
>速さには寄与してないのかな BMもトップモデルがただのフラットだぜ?
35 21/11/01(月)21:34:53 No.862398837
アメリカン風の車体にレーサーみたいなライディングポジションがカッコいいと思ってる
36 21/11/01(月)21:35:39 No.862399137
>BMもトップモデルがただのフラットだぜ? 現行のスポーツモデルも水平対向のモデルちょいちょいあるけど 無意味な格好だけってわけか
37 21/11/01(月)21:36:03 No.862399314
スクーター低くしてるの面白いよね
38 21/11/01(月)21:36:21 No.862399429
>S.I.Cのハカイダーが乗ってそう 匠魂のハカイダーバイクが割と画像まんまだな
39 21/11/01(月)21:36:25 No.862399465
>アメリカン風の車体にレーサーみたいなライディングポジションがカッコいいと思ってる すっげえ曲げにくそう
40 21/11/01(月)21:36:41 No.862399566
書き込みをした人によって削除されました
41 21/11/01(月)21:36:46 No.862399605
せめてミッドコントロールにしたら…
42 21/11/01(月)21:36:58 No.862399682
車高短 バイクでググったらこんなの出てきて笑った fu486496.jpg
43 21/11/01(月)21:37:21 No.862399824
V-RODはかっこいいな
44 21/11/01(月)21:38:11 No.862400135
仮面ライダーに憧れてバイクに入ったから虫っぽいバイクもっと増えて欲しい
45 21/11/01(月)21:38:20 No.862400198
>車高短 バイクでググったらこんなの出てきて笑った >fu486496.jpg ジャンボスクーター
46 21/11/01(月)21:38:36 No.862400303
でぃあべるとかいうバイク好き
47 21/11/01(月)21:38:44 No.862400347
>fu486496.jpg 常に火花飛ばしてそう
48 21/11/01(月)21:39:15 No.862400581
>fu486496.jpg だっs
49 21/11/01(月)21:39:33 No.862400683
>アメリカン風の車体にレーサーみたいなライディングポジションがカッコいいと思ってる そんな君にエリミネーター!
50 21/11/01(月)21:40:13 No.862400938
>>アメリカン風の車体にレーサーみたいなライディングポジションがカッコいいと思ってる >そんな君にエリミネーター! カ 臭
51 21/11/01(月)21:40:19 No.862400979
>仮面ライダーに憧れてバイクに入ったから虫っぽいバイクもっと増えて欲しい 生産終了だけどジェンマとか?
52 21/11/01(月)21:41:10 No.862401313
>アメリカン風の車体にレーサーみたいなライディングポジション ぱっと思いつくのはトロンのライトサイクルだけどあれ映画の補正抜きでカッコいいかな…?
53 21/11/01(月)21:41:17 No.862401366
>仮面ライダーに憧れてバイクに入ったから虫っぽいバイクもっと増えて欲しい Z1000
54 21/11/01(月)21:41:47 No.862401595
>カ >臭 アク禁
55 21/11/01(月)21:41:51 No.862401619
ヤマハのMTとスズキのS1000がどっちも新モデルが虫っぽい顔じゃん
56 21/11/01(月)21:42:09 No.862401746
カワサキはずっと虫っぽい
57 21/11/01(月)21:42:12 No.862401762
ハンドルは低ければ低いほどカッコいいに決まっている
58 21/11/01(月)21:42:52 No.862402019
クラウドのバイクがこんなんだったイメージ
59 21/11/01(月)21:42:54 No.862402038
新型カタナはなんか後ろが虫っぽくていやん
60 21/11/01(月)21:43:12 No.862402168
mt-03はなんであんなグレイ顔になっちゃったん
61 21/11/01(月)21:43:25 No.862402248
低いバイクは走ると風がすごいよ普通のに比べて砂とかめっちゃ飛んでくる
62 21/11/01(月)21:43:30 No.862402287
>ヤマハのMTとスズキのS1000がどっちも新モデルが虫っぽい顔じゃん あれはロボか犬じゃない? 特にGSX-S1000は猟犬っぽい
63 21/11/01(月)21:43:39 No.862402347
>>仮面ライダーに憧れてバイクに入ったから虫っぽいバイクもっと増えて欲しい >生産終了だけどジェンマとか? ミラーが蟹の目みたいになっててかわいいな
64 21/11/01(月)21:43:55 [あめりかじん] No.862402445
>ハンドルは高ければ高いほどカッコいいに決まっている
65 21/11/01(月)21:43:58 No.862402477
Vロッドのカスタムだろうか
66 21/11/01(月)21:44:04 No.862402514
>mt-03はなんであんなグレイ顔になっちゃったん 前の型なんてポジションランプデビルマンでクソダサかったぞ
67 21/11/01(月)21:44:07 No.862402543
ストファイっておしなべて虫みたいな顔してない?
68 21/11/01(月)21:44:25 No.862402672
もしかしてバイクって低くするメリット皆無?
69 21/11/01(月)21:44:49 No.862402843
ヤマハは最近デザイン迷走中って感じだからな Rシリーズも年々カッコ悪くなってる
70 21/11/01(月)21:45:18 No.862403048
乗ることを考えないならバットポッドみたいな奴がいいです
71 21/11/01(月)21:45:40 No.862403196
>ヤマハは最近デザイン迷走中って感じだからな >Rシリーズも年々カッコ悪くなってる リフレクターを極力使わないようにするデザインには好感持てる
72 21/11/01(月)21:45:57 No.862403296
>もしかしてバイクって低くするメリット皆無? 足つきがね…
73 21/11/01(月)21:45:59 No.862403304
ワリオバイクみたいな乗り方するバイクのメリットってなに?
74 21/11/01(月)21:46:01 No.862403323
腰に優しいやつがいいです…
75 21/11/01(月)21:46:22 No.862403444
>こういうのもあるけど >普通はあんまし低くするとバンクできなくなるじゃん それバンクする必要無いやつ…1人だとまともに走れないやつでもある
76 21/11/01(月)21:46:40 No.862403563
>アメリカン風の車体にレーサーみたいなライディングポジション ハーレーのナイトロッドとかって…それがVロッドなのか
77 21/11/01(月)21:46:42 No.862403574
ヤマハはむしろは迷いがなさ過ぎて一社だけ変な方向に爆走してる印象がある
78 21/11/01(月)21:46:46 No.862403612
ジェンマ250乗ってるけど最高にかっこいいおバイクだと思う オレンジピッカピカの流線形ボディに夜には眩しいDQN青色発光ダイオードで安全ヨシ!
79 21/11/01(月)21:47:42 No.862403980
ワリオバイク排気量5000ccなんだよな
80 21/11/01(月)21:48:03 No.862404119
>ワリオバイク排気量5000ccなんだよな なそ にん
81 21/11/01(月)21:48:24 No.862404272
>ワリオバイク排気量5000ccなんだよな あの巨体を運ぶのには納得がいく
82 21/11/01(月)21:48:25 No.862404278
もしかしてボスホスなのかあれ モデル車種もあるのかな
83 21/11/01(月)21:48:28 No.862404314
>fu486496.jpg 餃子に毒混入してそう
84 21/11/01(月)21:48:56 No.862404497
イージーライダーみたいに大陸横断するのかと思ったらピーナッツタンクのバイクってタンク容量少なすぎない?
85 21/11/01(月)21:49:14 No.862404627
やっぱアドベンチャーよ
86 21/11/01(月)21:49:36 No.862404778
パンアメリカ?
87 21/11/01(月)21:49:39 No.862404790
ヤマハはKTMみたいになってきた
88 21/11/01(月)21:49:58 No.862404915
motoGPの車両って低くも無いけど高くもない普通な感じだよね 高い方がいいならもっと上げられそうだけどなんでやらないんだろう
89 21/11/01(月)21:50:07 No.862404964
>ワリオバイク排気量5000ccなんだよな 350馬力もあるんだ…500kgってコケたら起こせる…?
90 21/11/01(月)21:50:09 No.862404980
クラウドが乗ってたフェンリルみたいなのが欲しい!
91 21/11/01(月)21:50:48 No.862405247
fu486534.jpg これ欲しい
92 21/11/01(月)21:51:53 No.862405640
>これ欲しい Vstormにしときなさい
93 21/11/01(月)21:52:08 No.862405735
トラスフレームの新車でないかな…
94 21/11/01(月)21:52:57 No.862406080
F800GSならそこら辺にいくらでも転がってない?
95 21/11/01(月)21:53:26 No.862406271
>Vstormにしときなさい ライトがダセエ
96 21/11/01(月)21:53:34 No.862406325
>トラスフレームの新車でないかな… SV650買え
97 21/11/01(月)21:54:02 No.862406501
買おうZH2
98 21/11/01(月)21:54:30 No.862406700
Vストは見た目結構癖強いからな…
99 21/11/01(月)21:55:26 No.862407083
Vストは250が1番洗練されてて1050は芋いと思う 650はなんだろうねアレ宇宙人かな
100 21/11/01(月)21:55:30 No.862407109
エリミネーターはアメリカンっぽくはあるけど車高はだいぶ高い方だと思う
101 21/11/01(月)21:55:41 No.862407186
H2R?
102 21/11/01(月)21:55:53 No.862407277
gsx1000ほしい
103 21/11/01(月)21:56:19 No.862407451
ドラッグスターいいよね…
104 21/11/01(月)21:56:20 No.862407455
大抵のアドベンチャーはオフ行かないならVスト買っとけという結論が出ている
105 21/11/01(月)21:56:33 No.862407543
峠最強は2ストモトクロッサーにオンロードタイヤ履かせたやつだからな
106 21/11/01(月)21:57:18 No.862407895
>SV650買え 嫌ぁ…
107 21/11/01(月)21:57:54 No.862408110
>これ欲しい どうせならRにすればいいのに
108 21/11/01(月)21:58:16 No.862408260
>峠最強は2ストモトクロッサーにオンロードタイヤ履かせたやつだからな モタ化したYZ125乗ったことあるけどあれ乗りこなすのむりだわ… ギア配置がまずすげークロスしてるしなんだあれ
109 21/11/01(月)21:58:21 No.862408299
トラスフレームに乗りたいならドカを買うのだ
110 21/11/01(月)21:59:10 No.862408636
>gsx1000ほしい SなのかRなのか
111 21/11/01(月)21:59:44 No.862408941
>SなのかRなのか s
112 21/11/01(月)22:02:31 No.862410112
道路ガリガリ君やな
113 21/11/01(月)22:03:42 No.862410633
スズキ車だけやたら値引いてくれる店あるんだけどなんであんなに引いてくれるの?
114 21/11/01(月)22:04:57 No.862411174
>スズキ車だけやたら値引いてくれる店あるんだけどなんであんなに引いてくれるの? まじ? 教えてほしいわ
115 21/11/01(月)22:05:11 No.862411257
値引かないと売れないからだよ! というのは置いといて実際なんで値引けるんだアレ
116 21/11/01(月)22:06:56 No.862411935
>まじ? >教えてほしいわ 関西圏ならPALSってとこが今まで見た中で一番値引いてる 最新機種は流石にないだろうけど
117 21/11/01(月)22:07:09 No.862412020
>スズキ車だけやたら値引いてくれる店あるんだけどなんであんなに引いてくれるの? スズキがそういうメーカーだからとしか 諸々安っぽい分実際に安い
118 21/11/01(月)22:08:11 No.862412404
この前Vスト1000の試乗車落ちか100km走行車が乗り出し90万で売ってたのは本当に買うか悩んだ
119 21/11/01(月)22:09:10 No.862412809
>関西圏ならPALSってとこが今まで見た中で一番値引いてる >最新機種は流石にないだろうけど ありがとう gsx1000sはない思うけど見てみる
120 21/11/01(月)22:11:36 No.862413711
昔のVスト650を宇宙人って言うのは分かるけど今はそんなことないじゃろ