21/11/01(月)18:27:30 >正直政... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/01(月)18:27:30 No.862331183
>正直政敵な目で見てる
1 21/11/01(月)18:29:09 No.862331669
ブラウンシュヴァイク公の立てたスレ
2 21/11/01(月)18:29:37 No.862331802
リヒテンラーデの立てたスレ
3 21/11/01(月)18:31:57 No.862332425
ベーネミュンデ侯爵夫人の立てたスレ
4 21/11/01(月)18:36:03 No.862333609
リューネブルクの立てたスレ
5 21/11/01(月)18:37:31 No.862334026
金髪の孺子よりスレを伸ばした者には恩賞は思いのままだぞ!
6 21/11/01(月)18:38:02 No.862334180
卿はどう思う?
7 21/11/01(月)18:38:43 No.862334410
敵多いな…
8 21/11/01(月)18:39:32 No.862334653
>金髪の孺子よりスレを伸ばした者には恩賞は思いのままだぞ! 金髪の孺子アンチスレ立てたら300レスは堅いな
9 21/11/01(月)18:39:41 No.862334706
代表的なのはこんなもんか 陰謀組は政敵とかではないしな
10 21/11/01(月)18:40:03 No.862334823
同盟側が一人もスレ立ててない…
11 21/11/01(月)18:40:16 No.862334880
くたばれカイザーラインハルトーー!!
12 21/11/01(月)18:40:34 No.862334984
ブラウンシュバイクの立てたスレ 礼讚する門閥貴族たち
13 21/11/01(月)18:41:03 No.862335125
>同盟側が一人もスレ立ててない… 所詮叛徒共など物の数ではない
14 21/11/01(月)18:41:05 No.862335136
>代表的なのはこんなもんか 細分化したら限りないけどそもそも国の上の方にいるやつが代表して敵視してるから一纏めだ
15 21/11/01(月)18:43:30 No.862335878
スレ越しにでも俺の顔をまともに見る勇気があるか金髪の小僧!それとも姉がいないと何もできないか!
16 21/11/01(月)18:44:15 No.862336117
身の程を知れ
17 21/11/01(月)18:44:21 No.862336145
ええい!この上は少しでも人気のスレに突撃し 華々しくIDを出し滅びの美学を完成させるのだ! おお!某ソシャゲスレなら簡単に挑発に乗るかもしれん!
18 21/11/01(月)18:44:53 No.862336312
政敵になれる奴何人いるんだよ
19 21/11/01(月)18:45:47 No.862336560
アマプラ終わっちゃったね…
20 21/11/01(月)18:46:07 No.862336646
>アマプラ終わっちゃったね… 直ぐ復活するんじゃねぇの!?
21 21/11/01(月)18:46:29 No.862336753
同盟からは政敵じゃなくストレートに敵だからな
22 21/11/01(月)18:47:33 No.862337041
金髪の坊やの尊大な天才ぶりには「」イエンタール閣下もさぞ笑止な思いをなさったことでしょうな!
23 21/11/01(月)18:47:50 No.862337122
リューネブルクは政敵になる前に死んだ感じだな…
24 21/11/01(月)18:47:59 No.862337171
>直ぐ復活するんじゃねぇの!? するかもしれないししないかもしれない そのへんはぜんぜんわからない
25 21/11/01(月)18:48:22 No.862337280
でもブラウンシュバイクは政敵だった事はないんじゃない?
26 21/11/01(月)18:49:23 No.862337577
叛徒共だからな
27 21/11/01(月)18:49:39 No.862337658
敵多いけど全部キッチリ潰してるんだよな… リヒテンラーデは部下の独断だけど
28 21/11/01(月)18:49:58 No.862337750
政治的対立関係が成立してた相手に限るとリヒテンラーデ…だけ?
29 21/11/01(月)18:50:18 No.862337826
>金髪の坊やの尊大な天才ぶりには「」イエンタール閣下もさぞ笑止な思いをなさったことでしょうな! バーン ドサッ
30 21/11/01(月)18:50:54 No.862338018
アマプラは舞台版また無料にしてくれたら嬉しい
31 21/11/01(月)18:51:06 No.862338071
他ならぬ皇帝が金髪をわりと援助してるもんだから政敵って感じのはあんまいないんだよな
32 21/11/01(月)18:51:26 No.862338167
>アマプラ終わっちゃったね… ショックだったけど 冷静に考えたらDVD持ってるからいいや…ってなった
33 21/11/01(月)18:52:10 No.862338409
>他ならぬ皇帝が金髪をわりと援助してるもんだから政敵って感じのはあんまいないんだよな いけー!金髪の孺子ー! 黄金樹を滅ぼせー!!
34 21/11/01(月)18:52:27 No.862338474
駄ニメで見ようぜ! アバンがないからOPスキップ機能がフル活用できる貴重なアニメだ
35 21/11/01(月)18:52:32 No.862338502
>他ならぬ皇帝が金髪をわりと援助してるもんだから政敵って感じのはあんまいないんだよな 姉共々色仕掛けで陛下をたぶらかし奉りおって!
36 21/11/01(月)18:52:40 No.862338533
つくづく邪魔するやつはみんな倒すか勝手に死んだ人生
37 21/11/01(月)18:53:28 No.862338782
そもそも政治の世界でほとんど戦ってないからな 貴族特権への改革改善以外はつまんなそうに書類みるくらいしかしてない
38 21/11/01(月)18:54:00 No.862338936
なぜ余のために生きようとしないんだ余!
39 21/11/01(月)18:54:05 No.862338965
門閥貴族側からするとスレ画が政敵と認識できた時にはもうなんか色々遅かった印象がある
40 21/11/01(月)18:54:36 No.862339127
>つくづく邪魔するやつはみんな倒すか勝手に死んだ人生 おかげでミュッケンベルガーの爽やかな退役が光る
41 21/11/01(月)18:54:52 No.862339191
キルヒアイスが生きていれば…とはしきりに言うけどフロイラインマリーンドルフも有能すぎる
42 21/11/01(月)18:55:18 No.862339310
政治と言えるような腹黒いことはオーベルシュタイン 公明正大なことは嫁がやった
43 21/11/01(月)18:55:57 No.862339521
皇帝はスレ画のことをどこまで見抜いてたんだろうか マジでスレ画が帝国をぶっ壊すと思ってたんだろうか
44 21/11/01(月)18:56:02 No.862339541
よし!「」! お前 ちょっと出撃して見てまいれ
45 21/11/01(月)18:56:09 No.862339602
>つくづく邪魔するやつはみんな倒すか勝手に死んだ人生 味方の将兵達もたくさん死にましたぞ
46 21/11/01(月)18:56:24 No.862339681
>キルヒアイスが生きていれば…とはしきりに言うけどフロイラインマリーンドルフも有能すぎる いや本当にキルヒアイスがいなくてもフロイラインがいたんだよってなる
47 21/11/01(月)18:56:26 No.862339691
あんなん未熟な金髪な坊やじゃん…
48 21/11/01(月)18:56:48 No.862339807
>よし!「」! >お前 ちょっと出撃して見てまいれ それよりもよい考えがございます…
49 21/11/01(月)18:56:50 No.862339816
ミュッケンベルガーのその後は特に触れられてないけど普通に退役軍人としていい生活して終わったんだろうな
50 21/11/01(月)18:56:56 No.862339849
>皇帝はスレ画のことをどこまで見抜いてたんだろうか >マジでスレ画が帝国をぶっ壊すと思ってたんだろうか どうでもよかったんじゃないかと
51 21/11/01(月)18:57:07 No.862339894
>皇帝はスレ画のことをどこまで見抜いてたんだろうか >マジでスレ画が帝国をぶっ壊すと思ってたんだろうか 王朝が潰れてもしゃーないよね くらいの感覚だろう
52 21/11/01(月)18:57:15 No.862339937
実際結婚前辺りになると今度はフロイラインマリーンドルフがいれば…とか言い出すからな…
53 21/11/01(月)18:57:21 No.862339967
皇帝が板に付いた所で突然の童貞ムーブでダメだった 金髪の小僧すぎる…
54 21/11/01(月)18:57:36 No.862340062
>ミュッケンベルガーのその後は特に触れられてないけど普通に退役軍人としていい生活して終わったんだろうな 貴族の所領があらかた取り上げられてるからどうだろうなあ
55 21/11/01(月)18:58:26 No.862340344
たぶんカイザーに性教育と呼べることはないはずで
56 21/11/01(月)18:58:33 No.862340393
皇帝とスレ画が帝国に対して殆ど同じ見解を言うの良いよね
57 21/11/01(月)18:58:36 No.862340407
>ミュッケンベルガーのその後は特に触れられてないけど普通に退役軍人としていい生活して終わったんだろうな シトレ元帥はその点晩節を汚してしまったな
58 21/11/01(月)18:59:00 No.862340541
>たぶんカイザーに性教育と呼べることはないはずで でも一発必中 しかも男児
59 21/11/01(月)18:59:07 No.862340584
>シトレ元帥はその点晩節を汚してしまったな ロボス元帥は触れられてないんだっけか
60 21/11/01(月)18:59:45 No.862340776
ミュッケンベルガー外伝でご先祖がボコられすぎる
61 21/11/01(月)19:00:36 No.862341044
ロボスは梅毒うつされたんじゃないかってくらい劣化してたし…
62 21/11/01(月)19:00:51 No.862341126
>皇帝とスレ画が帝国に対して殆ど同じ見解を言うの良いよね あの皇帝は権謀術数が飛び交う宮内を生き延びた点でなんか持ってんじゃねえかなって
63 21/11/01(月)19:00:52 No.862341131
シトレ元帥は晩節そのものより晩節入る前に何もしてこなかったツケが回った感じだなあ
64 21/11/01(月)19:01:06 No.862341195
フロイラインは突然賈詡みたいな事言い出すから困る困らない
65 21/11/01(月)19:01:19 No.862341262
ロボスってヤンが士官学校に行ってた時の学長だっけ?