21/11/01(月)16:03:38 強くて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/01(月)16:03:38 No.862297914
強くてニューゲーム って日本語と英語が混ざってて変だし長いのに略しにくいしで響きがあまり好きじゃなかった 今はニューゲームプラス(NG+)が通じるようになって地味に嬉しいロボ
1 21/11/01(月)16:06:28 No.862298465
そもそも強くてニューゲームって言葉はスクエニ以外で使ってる所あるのだろうか
2 21/11/01(月)16:07:13 No.862298635
>日本語と英語が混ざってて変 こんな単語山程あると思う
3 21/11/01(月)16:07:16 No.862298642
つよニューで通じたりする 通じなかったりする
4 21/11/01(月)16:07:56 No.862298778
>こんな単語山程あると思う わかってるけど単に好みじゃないって話だから
5 21/11/01(月)16:09:29 No.862299099
子供相手の商売だから分かりやすくしないといけないんよ
6 21/11/01(月)16:09:56 No.862299180
略す必要ないし意味もシンプルに伝わるいい言葉だと思うんだよ
7 21/11/01(月)16:10:34 No.862299315
俺の中の小学生がシンプルにダサいと申していた
8 21/11/01(月)16:12:11 No.862299612
+も急に記号出てきてよく分かんねえぜ NG+もはじめから+表記だったら違和感ありそう
9 21/11/01(月)16:12:14 No.862299622
強くてニューゲーム最初に言ったの天外魔境じゃなかったっけ
10 21/11/01(月)16:12:59 No.862299745
「引き継ぎ周回」でもニュアンスは通じそう
11 21/11/01(月)16:15:04 No.862300148
ゼノブレイドは「アドバンスドニューゲーム」だったな
12 21/11/01(月)16:15:24 No.862300228
>強くてニューゲーム最初に言ったの天外魔境じゃなかったっけ 海外のコラムサイトが調べたらクロトリの方がちょっと早かったみたいよ
13 21/11/01(月)16:15:25 No.862300233
頑張れば弱くて引き継げるゲームもあるので破綻する
14 21/11/01(月)16:17:14 No.862300596
クロノを中古でやって強くてニューゲームでやって初見で無双してた
15 21/11/01(月)16:18:16 No.862300777
ゲーム内では特に単語として触れないケースが一番多い気がするな ロード→クリアデータロードで自動的に始まるだけの
16 21/11/01(月)16:19:15 No.862300978
ちょびっとだけ便利な後天的開放システムフラグだけ引き継いで レベルやアイテムは引き継がない方が楽しかったりする
17 21/11/01(月)16:21:02 No.862301299
>海外のコラムサイトが調べたらクロトリの方がちょっと早かったみたいよ え…そうなんだ つか海外が調べたのか…
18 21/11/01(月)16:21:43 No.862301421
発売日比べただけじゃないのか
19 21/11/01(月)16:26:13 No.862302201
>頑張れば弱くて引き継げるゲームもあるので破綻する いいですよね最初の町から出ないでラヴォス撃破
20 21/11/01(月)16:27:26 No.862302427
一回クリアしてれば別にクリアしてないデータでも強くてニューゲームいけるよね
21 21/11/01(月)16:30:01 No.862302920
強くてニューゲームの方が分かりやすいし語感も良いな
22 21/11/01(月)16:32:53 No.862303482
>一回クリアしてれば別にクリアしてないデータでも強くてニューゲームいけるよね ものによりすぎる…
23 21/11/01(月)16:33:43 No.862303637
>強くてニューゲームの方が分かりやすいし語感も良いな 遊んでる層に伝わりやすいってのは大事だよね
24 21/11/01(月)16:35:02 No.862303876
あの時代にNG+とか書かれてても「は?」としか思わなかっただろうな
25 21/11/01(月)16:38:01 No.862304455
>>一回クリアしてれば別にクリアしてないデータでも強くてニューゲームいけるよね >ものによりすぎる… トリガーのつもりで書いてたけど推敲してるうちになんか抜けちゃった
26 21/11/01(月)16:39:50 No.862304818
なんてたってアイドル
27 21/11/01(月)16:40:46 No.862305002
強くてって子供ながらにどんな日本語だよとは思ってた
28 21/11/01(月)16:42:13 No.862305311
色んなルートあるのにつよくてニューゲーム出来ないゲーム滅べってなる体質にされた
29 21/11/01(月)16:43:38 No.862305609
周回ゲーなのに丁寧なチュートリアルが毎回入るゲームを滅ぼしたい
30 21/11/01(月)16:45:13 No.862305948
>あの時代にNG+とか書かれてても「は?」としか思わなかっただろうな 当時つよくてニューゲームって出た時は割と「は?」ってなったよ ステータス見てつええ!ってなったから全て理解したけど
31 21/11/01(月)16:45:26 No.862306006
>周回ゲーなのに丁寧なチュートリアルが毎回入るゲームを滅ぼしたい 飛ばせるなら許すよ 説明は飛ばせるけどチュートリアルマップ自体はあるよはテンポによる
32 21/11/01(月)16:45:27 No.862306011
>いいですよね最初の町から出ないでラヴォス撃破 (虐殺される大量のゴンザレス)
33 21/11/01(月)16:47:26 No.862306460
キャッチーさに欠けるね
34 21/11/01(月)16:47:26 No.862306461
関係ないけどソシャゲのチュートリアルってあんな細かく必要なのか 特にソシャゲマニアくらいしかやらなさそうな限界集落みたいなやつ
35 21/11/01(月)16:48:02 No.862306583
強くてニューゲームってずっと文法変と思ってたけどあんまりそういう言及ないしもしかしておかしくない…?
36 21/11/01(月)16:48:23 No.862306640
画期的なシステム!ってVジャンかなんかで取り上げられてた気がする
37 21/11/01(月)16:50:06 No.862306971
最初から始めるってことをニューゲームという1単語でと思ってたから特に気にしたことなかったわ クロノって「最初から」「つづきから」みたいな表記だっけ?「ニューゲーム」「ロード」だった記憶ある
38 21/11/01(月)16:50:50 No.862307138
>強くてニューゲームってずっと文法変と思ってたけどあんまりそういう言及ないしもしかしておかしくない…? いや変だよ 伝わればいいだけだからこうなってるだけで
39 21/11/01(月)16:52:19 No.862307455
じゃあ ・ステータスを引き継いで最初からゲームを始める事ができます って表記にしようか 読み辛…
40 21/11/01(月)16:53:55 No.862307778
まず周回ボーナスの発想がまだ一般化してなかった頃だからなあ
41 21/11/01(月)16:55:37 No.862308128
逆にどこら辺の文法がおかしいのか分からない
42 21/11/01(月)16:55:48 No.862308162
バハムートラグーンのEX-play表記が好きだった
43 21/11/01(月)16:56:21 No.862308262
>・ステータスを引き継いで最初からゲームを始める事ができます 日本語と英語が混ざってる!
44 21/11/01(月)16:57:57 No.862308591
内部的な処理をそのまま文章にするなら「イベントフラグの初期化」とかだろうか
45 21/11/01(月)16:59:24 No.862308873
「強くてニューゲーム」って文字列だけで昔の名コピー感あって俺は好きだけどなぁ
46 21/11/01(月)17:00:36 No.862309098
軽く矛盾してて面白い言葉だよね
47 21/11/01(月)17:00:46 No.862309145
スピードカプセルが盗めるせいで素早さだけカンストするロボ
48 21/11/01(月)17:01:11 No.862309214
その概念の一番手だからどうとでも名付ける権利があるんだ
49 21/11/01(月)17:01:29 No.862309270
よく考えると変な気がするがよく考えないようにする
50 21/11/01(月)17:01:32 No.862309291
正直普段あんまりどっちも言わない気がする 引き継ぎとか2週目とか
51 21/11/01(月)17:01:39 No.862309312
ロボは恩恵やたら受けるからな
52 21/11/01(月)17:02:23 No.862309465
「強くて」に違和感はあるがどこが変かは上手く言えない
53 21/11/01(月)17:02:56 No.862309557
その後テイルズがもうちょっと上手いことブラッシュアップしてきたな
54 21/11/01(月)17:06:59 No.862310351
強くての日本語にニューゲームのカタカナ英語っぽさの組み合わせが広告のコピー的で好き 「つよくて」がひらがなだと個人的にはより好き
55 21/11/01(月)17:07:41 No.862310496
レベルとか一部がリセットされるのに強くてニューゲームって名前のは釈然としない
56 21/11/01(月)17:10:41 No.862311135
変だな…と思うけどなんか嫌いにはなれない
57 21/11/01(月)17:12:10 No.862311448
武器の都合でカエルが弱かった記憶ある
58 21/11/01(月)17:15:22 No.862312101
つよくて~は馬鹿でも理解できるフィーリング性は随一だと思う
59 21/11/01(月)17:23:41 No.862313950
>武器の都合でカエルが弱かった記憶ある グランドリオンがね…
60 21/11/01(月)17:25:33 No.862314400
NG+とかは逆になんか気取りすぎて嫌だ 「強くてニューゲーム」のちょっと間抜けな感じすらする語感が俺は好きなんだ
61 21/11/01(月)17:28:25 No.862315059
ダサいカッコいいより通じるかが大事なんだわ
62 21/11/01(月)17:29:15 No.862315246
カエルは弱いけど勇者だから使いたいんだ 大人になったら使わなかったエイラ最高!
63 21/11/01(月)17:30:19 No.862315487
つよくてニューゲームのゲームっぽさが俺は好き
64 21/11/01(月)17:30:48 No.862315610
よっぽど変な言葉じゃなきゃ通じなくするの難しいだろ…
65 21/11/01(月)17:31:16 No.862315739
スレ「」は格闘ゲームって聞いたら血を吐いて倒れちゃうのかな
66 21/11/01(月)17:32:30 No.862316043
NG+ってRTAの部門みたいじゃん
67 21/11/01(月)17:34:06 No.862316457
カセット借りて知らず強くてニューゲームで初めてクロノトリガー簡単すぎる…ってなった当時
68 21/11/01(月)17:34:44 No.862316616
NG+聞いたことないのは最近のRPGを殆ど遊んでないからか FF15が最後だわ
69 21/11/01(月)17:35:39 No.862316858
>スレ「」は格闘ゲームって聞いたら血を吐いて倒れちゃうのかな ゲージ管理を失敗したか…