21/11/01(月)15:55:06 欲しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/01(月)15:55:06 No.862296274
欲しいゲームとか本とかその他諸々を買ってるだけ毎月5~7万くらい飛んじゃうんだけど「」は月々の趣味にどれくらい使ってる?
1 21/11/01(月)15:56:05 No.862296446
10万
2 21/11/01(月)16:02:01 No.862297591
7~8万くらいかな 結婚とか無理だわこれってなる
3 21/11/01(月)16:11:08 No.862299413
景気の良い話だ
4 21/11/01(月)16:13:14 No.862299795
趣味のものは月に3,4万だけど食事代がやべえ
5 21/11/01(月)16:14:32 No.862300048
5~6万
6 21/11/01(月)16:16:51 No.862300517
5~7万かな? スレ「」と同じくらいだけど毎月って訳じゃないな
7 21/11/01(月)16:17:19 No.862300608
基本的に趣味は無駄に増やさずあるものでやって金は出ていかないようにしてるけど漫画に2万くらいは安定して出ていく
8 21/11/01(月)16:17:54 No.862300717
両さん年取らないけど基本的に30前半くらいだろうし 今の時代だとそれで右の生活はハードル高くない?
9 21/11/01(月)16:27:21 No.862302412
>今の時代だとそれで右の生活はハードル高くない? ちゃんと職に就いてるから別に高くはないよ
10 21/11/01(月)16:30:53 No.862303060
そういや両さんの年齢知らないけどなんとなく40くらいだと思ってた
11 21/11/01(月)16:33:27 No.862303588
電気代くらいかな
12 21/11/01(月)16:43:42 No.862305619
先月のカード請求は29万だった まぁスマホとアクションカメラ買い替えたせいだが
13 21/11/01(月)16:51:18 No.862307245
>そういや両さんの年齢知らないけどなんとなく40くらいだと思ってた 俺も知らんけど漫画のキャラはえてしてイメージよりだいぶ若いパターンが多い
14 21/11/01(月)17:08:33 No.862310686
>両さん年取らないけど基本的に30前半くらいだろうし >今の時代だとそれで右の生活はハードル高くない? これ描かれたの半世紀以上前だから時代考えたらまあ
15 21/11/01(月)17:09:32 No.862310893
ボーナスで生活費の補充って十分豪遊してんじゃないかと思う 月収の範囲内で暮らすって発想がない時代か
16 21/11/01(月)17:11:41 No.862311333
嫁に手取りの半分召し上げられて月25万くらいしか使えない…
17 21/11/01(月)17:12:04 No.862311426
共働きは少ないし今より扶養周りの税制がウンコだったからパートも薄給だったしでな…
18 21/11/01(月)17:16:50 No.862312411
>これ描かれたの半世紀以上前だから時代考えたらまあ 連載開始時でもまだ半世紀経ってねえよ
19 21/11/01(月)17:30:33 No.862315549
映画と漫画だけど多分2万も使ってない