21/11/01(月)15:39:07 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/01(月)15:39:07 No.862293188
さっき走ってたらたまたま エブリイとミニキャブとNV100クリッパーが同時にいてちょっと惜しいと思った ここにスクラムさえ居ればと
1 21/11/01(月)15:42:00 No.862293794
全部同じじゃないですか
2 21/11/01(月)15:43:05 No.862294013
ハイゼットといまのサンバーとか中身も全部一緒なのかな
3 21/11/01(月)15:43:54 No.862294153
孤高の軽バンホンダ!
4 21/11/01(月)15:44:10 No.862294211
むしろトヨタと提携組んでるマツダが軽をスズキに任せてるから混乱が生じる
5 21/11/01(月)15:44:55 No.862294358
>孤高の軽バンホンダ! NBOXとバモスは生き残るんだっけ
6 21/11/01(月)15:45:23 No.862294455
>むしろトヨタと提携組んでるマツダが軽をスズキに任せてるから混乱が生じる そう言えば確かに舎弟仲間のダイハツじゃなくてスズキだな…
7 21/11/01(月)15:46:50 No.862294728
結局エブリィとハイゼットとNバンって性能差があったりするんです? Nバンが今のところ一番設計が新しいのは知ってるけど
8 21/11/01(月)15:49:40 No.862295262
一番速いのはミニキャブ 空気抵抗が違う
9 21/11/01(月)15:51:54 No.862295672
たまに三菱製クリッパーを見かける
10 21/11/01(月)15:54:32 No.862296170
むしろトヨタが激レアの軽自動車界
11 21/11/01(月)15:57:06 No.862296640
トヨタに軽のイメージは薄いな 売ってるけど
12 21/11/01(月)15:58:19 No.862296885
選ぶポイントは荷室長と変速機 AGSは…
13 21/11/01(月)15:58:22 No.862296900
ぴくしす…
14 21/11/01(月)15:59:45 No.862297157
トヨタリニンサンはミライースとウェイクを借りて売ってるんだっけ
15 21/11/01(月)16:02:06 No.862297616
N-VANは軽バンとしては独自のポジションだな ハイゼットキャディーは知ってる人も少なそう
16 21/11/01(月)16:04:08 No.862298012
軽でスズキとマツダの提携は長いからな AZ-1の一部はスズキキャラだし
17 21/11/01(月)16:04:44 No.862298109
>むしろトヨタが激レアの軽自動車界 ピクシスいいよね
18 21/11/01(月)16:08:18 No.862298854
>ハイゼットキャディーは知ってる人も少なそう あんちゃん!
19 21/11/01(月)16:12:32 No.862299671
>結局エブリィとハイゼットとNバンって性能差があったりするんです? >Nバンが今のところ一番設計が新しいのは知ってるけど エブリィはAGSが選べるけどこのAGS自体が評価の分かれる変速機構 だけど何より安くて物が乗るのが武器 N-VANは積載容積が最も少なく価格も最も高いので商用車と乗用車の中間ぐらいのターゲットを意識した車 助手席のフルダイブダウン機構の採用によって一人のドライバーが車中泊するような使い方も視野に入る ハイゼットは車内容積がちゃんと商用基準で電子安全装備も必要なものは概ね揃っていて価格も商用車基準
20 21/11/01(月)16:14:35 No.862300057
あいつ
21 21/11/01(月)16:18:27 No.862300818
imgに軽バン大使がやってきた
22 21/11/01(月)16:19:19 No.862300997
軽バン博士が来たな…
23 21/11/01(月)16:20:50 No.862301260
とりあえず「」が軽バンを用いる仕事をするならハイゼットにしとけば間違いはないって感じか
24 21/11/01(月)16:23:34 No.862301756
エブリィ:971,300~1,540,000円 ハイゼットカーゴ:951,500~1,562,000円 N-VAN:1,276,000~1,872,200円
25 21/11/01(月)16:25:25 No.862302076
車中泊の漫画描いてる人はNバンでやってるね
26 21/11/01(月)16:25:43 No.862302116
俺はエブリィが好き
27 21/11/01(月)16:28:17 No.862302566
>車中泊の漫画描いてる人はNバンでやってるね fu485690.jpg この前後幅のフラットスペース取れるのは 商用車でもハイエースの2列仕様あたりまで探さないと存在しないぐらいには長いからな 引き換えに助手席の乗り心地が地獄
28 21/11/01(月)16:28:19 No.862302579
ターボは!?
29 21/11/01(月)16:29:45 No.862302859
>とりあえず「」が軽バンを用いる仕事をするならハイゼットにしとけば間違いはないって感じか むしろハイゼットが一番ないと思うわ 安くするならエプリィだしも少し金が出せるならNバン
30 21/11/01(月)16:30:43 No.862303037
ちょっと動力性能が不足しすぎじゃないかこれ
31 21/11/01(月)16:31:27 No.862303177
どれが一番頑丈なの?
32 21/11/01(月)16:31:40 No.862303231
なんか詳しい奴がこのスレにいる…
33 21/11/01(月)16:32:32 No.862303418
N-VANはFFだから室内長が短い代わりに低床なのがメリットだ
34 21/11/01(月)16:35:32 No.862303967
走行性能で選びたい
35 21/11/01(月)16:36:19 No.862304116
商用車というか私用と仕事用を両立できうる車がN-VANで それだけに価格は最も高いし積み込める寸法も一番狭い
36 21/11/01(月)16:37:27 No.862304339
ターボ車を選ぼう 高い!
37 21/11/01(月)16:38:20 No.862304527
>安くするならエプリィ かわいい
38 21/11/01(月)16:38:21 No.862304531
N-VANすげえな 欲しくなる
39 21/11/01(月)16:39:52 No.862304825
>走行性能で選びたい ターボ+4WDで比較すると エブリィ(JOINターボ):1,540,000円 ハイゼットカーゴ(クルーズターボ“SA Ⅲ”):1,534,500円 N-VAN(+STYLE FUN ターボ):1,872,200円
40 21/11/01(月)16:41:11 No.862305089
うちの事業所は金は出たからLEDランプのハイゼットにしたわ 動力性能と引き換えに2ボタンキーレスを手に入れたよ
41 21/11/01(月)16:41:23 No.862305139
ターボ四駆でキャンパー作りたい
42 21/11/01(月)16:41:52 No.862305234
NAだとやっぱりスズキの方が軽いの?
43 21/11/01(月)16:42:04 No.862305281
Nバン後部座席の窓ちょっとしか開かなかったよね
44 21/11/01(月)16:43:22 No.862305549
花や絨毯を扱ったりするような都市部での商売にはN-VANが向くと思う
45 21/11/01(月)16:45:02 No.862305913
花屋と意識高い店はカングーなイメージ
46 21/11/01(月)16:48:13 No.862306610
カングーもでかくなり申した
47 21/11/01(月)17:13:37 No.862311726
同じクルマがならんでると確変!とか一人で盛り上がるタイプか OEMも同じ扱いルールとか楽しいよね