虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/01(月)13:26:09 試しに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/01(月)13:26:09 No.862266609

試しに制限にしてみてほしい

1 21/11/01(月)13:27:23 No.862266866

そんな試しに市街地で核を起爆させたいみたいなこと言われても…

2 21/11/01(月)13:29:10 No.862267253

手札に加えるのを裏側除外にエラッタしたら良いよ

3 21/11/01(月)13:30:30 No.862267504

フィールドリセットに大量召喚にドローまで一連の動きで行うとか頭おかしいな

4 21/11/01(月)13:31:31 No.862267699

全部のデッキがアダマシアみたいな動きしてくるのか

5 21/11/01(月)13:33:13 No.862268067

リバースだから大丈夫! なんてことはないんだろうな

6 21/11/01(月)13:33:45 No.862268169

岩石だからサーチしやすいのはともかく表にする方法が足りなくない?

7 21/11/01(月)13:36:31 No.862268714

破壊して特殊召喚はまあ決まれば恐ろしいカードだなってなるけど手札に…手札に!?ってなるよね

8 21/11/01(月)13:37:55 No.862269006

>岩石だからサーチしやすいのはともかく表にする方法が足りなくない? 昔よく使われてた硫酸のたまった落とし穴が使えなくなったのも痛い

9 21/11/01(月)13:38:20 No.862269105

当時普通に遊んでてもこいつ一枚で状況変わり過ぎるから全然面白いと思えなかった

10 21/11/01(月)13:39:02 No.862269240

リバースだしお互いだしで環境ではあんまり見ない気もする フリーで使われたんじゃクソってレベルじゃないから禁止でいいけど!

11 21/11/01(月)13:39:52 No.862269427

ファイバーとスレ画は加減を知らないよね

12 21/11/01(月)13:40:14 No.862269515

遅いからまあいいんじゃね

13 21/11/01(月)13:41:13 No.862269717

三原式って今でも通用したりするのか?

14 21/11/01(月)13:42:30 No.862269986

3枚使えなきゃ嫌だ こいつでこいつ呼びたいし

15 21/11/01(月)13:44:55 No.862270442

>三原式って今でも通用したりするのか? 今は手札誘発あるからどうなんだろうね 上手くいかない気がする

16 21/11/01(月)13:45:00 No.862270455

レベル4以下全て出してるか引いたカード公開させることできるの?

17 21/11/01(月)13:45:45 No.862270590

>レベル4以下全て出してるか引いたカード公開させることできるの? めくるだから見せるよ

18 21/11/01(月)13:46:41 No.862270762

ぶっちゃけメタモルポットも大概な強さだし今は破壊耐性持ちも多いから制限なら許されそうな気がしなくもない ファイバーポッドは制限でもやばい

19 21/11/01(月)13:49:37 No.862271335

こいつはまあ無理だろうけどメタモルポットはそろそろ返してくれてもいいんじゃ いつまで制限にいるんだろうデッキ破壊1キルにしか使わないから返して…

20 21/11/01(月)13:50:30 No.862271486

>ファイバーポッドは制限でもやばい あれは1枚でめちゃくちゃな事やっててわけわからなすぎる

21 21/11/01(月)13:53:30 No.862272090

>ぶっちゃけメタモルポットも大概な強さだし今は破壊耐性持ちも多いから制限なら許されそうな気がしなくもない 手札が増えていくのがやばいのにあり得ない そもそもメタモルやばいって言ってるのに更におかしいこいつが許せるって思考がわからん

22 21/11/01(月)13:54:03 No.862272196

>今は手札誘発あるからどうなんだろうね >上手くいかない気がする サイポだと誘発モンスターが強制的に場に出るから連打しまくれるなーって思ったけどそりゃそうだよね

23 21/11/01(月)13:56:35 No.862272680

>>ぶっちゃけメタモルポットも大概な強さだし今は破壊耐性持ちも多いから制限なら許されそうな気がしなくもない >手札が増えていくのがやばいのにあり得ない 得る手札リソースの数は一緒じゃね?って思ってたけど良く考えたらサイバーは手札捨てる効果なかったわ

24 21/11/01(月)14:00:06 No.862273419

今の環境知らないけどリバースと破壊は弱いって聞いたし大丈夫でしょ

25 21/11/01(月)14:03:24 No.862274073

メタポとサイポ連打して手札抹殺でキルするの楽しそう

26 21/11/01(月)14:05:11 No.862274409

>メタポとサイポ連打して手札抹殺でキルするの楽しそう サイバーポッド連打してるだけで相手のデッキなくなるから手札抹殺使う必要ない時もあるよ

27 21/11/01(月)14:06:27 No.862274663

いつ見てもヤベー事しか書いてねえなこのテキスト…

28 21/11/01(月)14:09:00 No.862275189

まあ制限なら暴れることもないと思うけど心情的にダメです

29 21/11/01(月)14:10:37 No.862275523

昔だから当たり前っちゃ当たり前だけどターン制限ないんだな…

30 21/11/01(月)14:11:27 No.862275672

サイバー流奥義!

31 21/11/01(月)14:13:49 No.862276109

ものすごいカードなのは素人でも分かるんだけどこれって発動すると自分だけが有利になるものなんだろうか それともとにかく盤面がリセット出来過ぎちゃうのが問題なんだろうか

32 21/11/01(月)14:15:01 No.862276336

レベル4以下の通常召喚可能なモンスターを相手に選ばせて攻撃表示SSかセット 残りはデッキに戻してシャッフルくらいなら…

33 21/11/01(月)14:15:21 No.862276404

八咫と同じで万が一にも活躍したらクソゲー化するタイプのパワーカードだしまぁ出せないよ

34 21/11/01(月)14:15:36 No.862276441

遊戯も海馬も使ってた由緒正しきカード

35 21/11/01(月)14:16:01 No.862276523

>それともとにかく盤面がリセット出来過ぎちゃうのが問題なんだろうか パキケとかいるしそこはそこまで問題じゃない気がする

36 21/11/01(月)14:17:43 No.862276892

捨てるんじゃねぇのかよ!! いや捨てるでも十分凶悪だな…

37 21/11/01(月)14:18:01 No.862276950

単に伏せてエンドは通用しないけど何かしら凄い悪用方法考える人が出そうだからダメ

38 21/11/01(月)14:18:42 No.862277098

帰ってきた所で悪さしかしないから帰す理由がない

39 21/11/01(月)14:19:05 No.862277164

解禁しても面白くなさそう…

40 21/11/01(月)14:19:59 No.862277349

自分のターンでセットリバースして爆アド稼いでそのターンで決めればいいんだしな

41 21/11/01(月)14:21:32 No.862277677

>ものすごいカードなのは素人でも分かるんだけどこれって発動すると自分だけが有利になるものなんだろうか >それともとにかく盤面がリセット出来過ぎちゃうのが問題なんだろうか 延命や召喚権使った後の再展開強要だからこいつの場合はまぁまぁ強いたまに余計ひどいことになるだろうけど 本命はドロー効果 このゲーム2枚ドローするのにもかなり制約あるのに例えばこのカード以外の大半を魔法罠にしてたら4,5枚ドロー当たり前になる 更にこいつ手札誘発っていう妨害モンスターの殆どを場に出させて無力化してくるから本当にたちが悪い

42 21/11/01(月)14:23:30 No.862278077

悪用を防ぐなら ターン1 伏せたターンにリバースしても発動しない 手札に加えられず裏側で除外 とかするしかない

43 21/11/01(月)14:23:45 No.862278128

めくって加えるだから超雷居るとダメだし今なら許される気がしてきた

44 21/11/01(月)14:24:09 No.862278205

なあにこんなモンスター抹殺の使徒で一撃よ

45 21/11/01(月)14:26:16 No.862278638

正直名称ターン1付ければ簡単に帰ってこれそうなの結構あるよね そんな雑な処置しても喜ぶ人少ないんだろうけど

46 21/11/01(月)14:27:04 No.862278789

ファイバーもこいつも普通にデッキ入れても強いのに特化ワンキルも簡単にできるからな 無理無理

47 21/11/01(月)14:27:37 No.862278896

>なあにこんなモンスター抹殺の使徒で一撃よ 何年か前に当時の三原式組んで遊んでたけど大革命返し食らって詰んだの思い出した

48 21/11/01(月)14:42:05 No.862281743

名称ターン1になればこいつもファイバーもグロバも制限復帰していいだろう

49 21/11/01(月)14:46:12 No.862282542

>名称ターン1になればこいつもファイバーもグロバも制限復帰していいだろう グローアップバルブをデュエル1じゃなくてターン1に!?

50 21/11/01(月)15:01:23 No.862285537

>正直名称ターン1付ければ簡単に帰ってこれそうなの結構あるよね >そんな雑な処置しても喜ぶ人少ないんだろうけど スティーラーとかその代表だろうけどじゃあ名称一で使うデッキあるかと言うとなさそうだしなあ

↑Top