ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/01(月)13:10:20 No.862263354
家電屋の店員とカード会社にクレカ窃盗犯だと疑われたんぬ 疲れてるのに買い物なんて行くんじゃなかったんぬ…
1 21/11/01(月)13:11:08 No.862263503
こいつ暗証番号間違えまくったんぬ
2 21/11/01(月)13:12:32 No.862263782
本気で忘れることあるから困るんぬ…
3 21/11/01(月)13:13:29 No.862263968
クイックペイみたいな携帯決済にするんぬ
4 21/11/01(月)13:15:12 No.862264302
犯罪者キャッツ!!!
5 21/11/01(月)13:16:25 No.862264564
本人認証失敗してるんだから別人なんぬなー
6 21/11/01(月)13:16:30 No.862264583
何をどうしたら間違われるんぬ?
7 21/11/01(月)13:17:07 No.862264709
暗証番号間違えまくったならお前が悪くね?
8 21/11/01(月)13:17:15 ID:A8/.17oc A8/.17oc No.862264733
これがほんとの泥棒猫なんぬ(ドッ)
9 21/11/01(月)13:17:38 No.862264816
ちゃんと免許証の所持とクレカの裏に名前かいてなかったんぬ? まぁ最悪クレカ窃盗じゃなくて財布泥棒と思われるかもしれんぬが
10 21/11/01(月)13:18:55 No.862265092
ことの経緯はこうなんぬ PC買おうとする→疲れててiD決済用に作ったお安いカード出してしまう→暗証番号を間違えまくる(メインのカードとは異なるので) →カード間違えましたんぬ…→メインのカード(ちょっといいの)を出す→店員さん突然お電話→2社から執拗に本人確認 で40分もかかったんぬ 裏面にサイン書いてなかったのもよくなかったんぬ
11 21/11/01(月)13:19:23 No.862265191
お疲れ様…災難だったね… ゆっくり寝るといいんぬ…
12 21/11/01(月)13:19:36 No.862265241
>裏面にサイン書いてなかったのもよくなかったんぬ コラっ!
13 21/11/01(月)13:20:13 No.862265379
暗証番号間違えまくった上でカードのグレード違いすぎるのは怪しすぎる…
14 21/11/01(月)13:20:13 No.862265382
自業自得キャッツ!
15 21/11/01(月)13:21:06 No.862265561
>PC買おうとする→疲れててiD決済用に作ったお安いカード出してしまう→暗証番号を間違えまくる(メインのカードとは異なるので) >→カード間違えましたんぬ…→メインのカード(ちょっといいの)を出す→店員さん突然お電話→2社から執拗に本人確認 むしろ店員さんグッジョブなんぬ それで普通に通したらむしろ怒られるやつなんぬ
16 21/11/01(月)13:21:16 No.862265594
>自業自得キャッツ! それに尽きますんぬサインは書いといた方がいいんぬ もうなんか疲れたから寝るんぬ…
17 21/11/01(月)13:22:14 No.862265784
店員さんとカード会社きっちり仕事してんなー
18 21/11/01(月)13:22:17 No.862265792
ぬは番号統一してるから間違えないんぬ 一個漏れたら全部芋づるなんぬ
19 21/11/01(月)13:23:35 No.862266046
カード忘れてきてそうなぐらい不運キャッツ!
20 21/11/01(月)13:24:25 No.862266224
不運要素どこにもねえ 馬鹿の自業自得だ
21 21/11/01(月)13:25:42 No.862266516
カード会社は怪しい決済が来たらカード会社の判断で決済止めて持ち主に確認取るくらいきちんとしているからな… そういう戦い方をしないといけない業種って大変そう
22 21/11/01(月)13:25:51 No.862266551
ちょっといいのってどのカード?
23 21/11/01(月)13:26:40 No.862266725
今日はなんかやらかしそうだなと思ったら素直に寝るのが一番なんぬ
24 21/11/01(月)13:26:45 No.862266743
年末になると泥棒だの詐欺だの増えるからなあ
25 21/11/01(月)13:27:07 No.862266813
不正カードだと発覚したら店員さんはポリス呼ばなきゃいけないの?
26 21/11/01(月)13:27:10 No.862266823
>ちょっといいのってどのカード? 楽天カード!
27 21/11/01(月)13:27:58 No.862266991
>カード会社は怪しい決済が来たらカード会社の判断で決済止めて持ち主に確認取るくらいきちんとしているからな… 下手打ったらカード会社の全損になるので必死よ
28 21/11/01(月)13:28:24 No.862267082
>不正カードだと発覚したら店員さんはポリス呼ばなきゃいけないの? それはそうだろ
29 21/11/01(月)13:28:29 No.862267099
>>ちょっといいのってどのカード? >楽天カード! 嘘でしょ…
30 21/11/01(月)13:29:02 No.862267223
店員とカード会社に余計な仕事増やすなよ
31 21/11/01(月)13:29:56 No.862267404
瞬膜出てますよ
32 21/11/01(月)13:30:42 No.862267544
出来る店員さんだ
33 21/11/01(月)13:31:25 No.862267675
どんくさは現金払いしてもレジ前でサイフの中の小銭床にぶちまけたりする 強く生きるしかないんぬ
34 21/11/01(月)13:31:58 No.862267800
無職時代に楽天カードマンになって結果楽天経済圏で過ごしてるキャッツ!
35 21/11/01(月)13:32:33 No.862267936
楽天は審査緩いしいっぱいポイントくれたし最高のカードだよ
36 21/11/01(月)13:33:40 No.862268146
俺が店員だったらめんどくさがって通しちゃいそう
37 21/11/01(月)13:40:12 No.862269505
>楽天は審査緩いしいっぱいポイントくれたし最高のカードだよ ブランド会社からはクソ会社すぎる…
38 21/11/01(月)13:49:04 No.862271219
店員側だけど暗証番号間違えまくる時点で警戒心MAXだわ おじいちゃんおばあちゃんならたまにいるけど
39 21/11/01(月)13:53:04 No.862272008
こういうちゃんとした対応見るとカード無断使用とかとんでもねえ事だってのが良く分かるんぬ
40 21/11/01(月)13:56:31 No.862272668
パソコンだと単価高いだろうし うn...
41 21/11/01(月)14:11:20 No.862275657
クレカはサインしないと使えませんってちゃんと書いてあるでしょ!
42 21/11/01(月)14:13:33 No.862276063
いい勉強になったな… お名前書こうね…
43 21/11/01(月)14:14:58 No.862276328
生きていく力が無い「」だな 自分で解決すべき問題のコストを他人に押し付けるな
44 21/11/01(月)14:20:09 No.862277382
誰もお前を愛さないんぬ
45 21/11/01(月)14:20:33 No.862277469
待てよ楽天カードマンだとしてもゴールドマンの可能性もあるだろ
46 21/11/01(月)14:21:30 No.862277672
海外だとサインのないカードは受け付けないとか結構あるから書いておこう
47 21/11/01(月)14:22:30 No.862277871
お前が悪いだけじゃん
48 21/11/01(月)14:25:25 No.862278471
俺も楽天の暗証番号覚えてないから人の事言えんわ
49 21/11/01(月)14:26:02 No.862278591
自業自得キャッツ!
50 21/11/01(月)14:28:23 No.862279044
いいカードって言うとやっぱアメックスとかダイナースのプロパーになるんかな それともJGCとかSFC? ストレートにプラチナとかブラック?
51 21/11/01(月)14:28:43 No.862279109
(3Dセキュアってなんだっけ…?)
52 21/11/01(月)14:31:10 No.862279586
家電屋にいたけだ暗証番号覚えてなかったりサイン書いてない人は高確率で管理が杜撰な人だと思って見てた
53 21/11/01(月)14:31:17 No.862279612
家電屋なんて換金目的の購入と盗難カードのダブルパンチなんて珍しくないだろうしな…
54 21/11/01(月)14:33:31 No.862280054
メインのアメックスが使えない店ではサブ使うけど暗証番号の記憶怪しいからサインでいいですか?ってしてる
55 21/11/01(月)14:38:55 No.862281107
忘れないように誕生日にするんぬ
56 21/11/01(月)14:44:15 No.862282161
3枚のうち一枚の暗証番号忘れてるんぬ よりにもよってVISAなんぬ