虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/01(月)13:07:28 最強能... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/01(月)13:07:28 No.862262716

最強能力貼る

1 21/11/01(月)13:25:55 No.862266562

シガラキか志村かも自分で判断つかないってなんなんだおまえ

2 21/11/01(月)13:28:05 No.862267024

>シガラキか志村かも自分で判断つかないってなんなんだおまえ 先生がインストールされてる最中で先生ですらあやふやなんだ

3 21/11/01(月)13:28:22 No.862267076

「」だってとしあきか「」か自分でわからなくなってるでしょ

4 21/11/01(月)13:30:23 No.862267480

作者の人考えてこれだよ

5 21/11/01(月)13:30:35 No.862267520

>先生がインストールされてる最中で先生ですらあやふやなんだ そうはいうけど他二つは同じやつじゃん

6 21/11/01(月)13:32:21 No.862267896

>「」だってとしあきか「」か自分でわからなくなってるでしょ mayなんて見ないけど

7 21/11/01(月)13:34:30 No.862268312

もうホリーは絵だけで割り切って説明しなくてもいいと思うの

8 21/11/01(月)13:40:31 No.862269577

キャラの独白とナレーションを混ぜないで

9 21/11/01(月)14:04:31 No.862274278

この手の説明や能力の使い方下手くそ過ぎるからもっと開き直って説明せずハッタリで押し切って欲しい それができる画力あるんだし

10 21/11/01(月)14:24:00 No.862278177

右下信楽の顔でも入れておけば少しはわかりやすいのに

11 21/11/01(月)14:26:39 No.862278718

モビルスーツパイロットで、階級は中尉。 宇宙世紀0063年生まれで24歳。 ジェリド・メサ、エマ・シーンとは同期である。 ジェリドのよきライバルであるが、直情的なジェリドよりはるかに大人(小説版での登場人物紹介より)。 テンプテーション機長ブライト・ノアがティターンズのやり方に異を唱えた際には他の士官とともに袋叩きにしているなどエリート意識もかなりあったが、この行為がエマのティターンズの方針について疑問を持たせてしまった。

12 21/11/01(月)14:28:08 No.862278995

さっきミサイルのスレで思うように叩けなかったからリベンジに立てたの?

13 21/11/01(月)14:29:09 No.862279192

完全敗北を受け入れられない哀れなヒロアカ粘着の壁打ちスレ

14 21/11/01(月)14:29:43 No.862279291

機動戦士Ζガンダム 初出作品。初登場である第1話の時点で、非ティターンズとはいえ序列では上官に当たるブライトを躊躇いなく殴るなど、バスクと共に初期ではティターンズの傲慢さを象徴する立ち回りを見せた。同僚であるジェリドとも付き合いが良く、作中は巧みな連携術でカミーユを苦戦させる場面も見られたが、いずれの戦いにおいても一歩及ばず返り討ちにあっている。 機動戦士Ζガンダム A New Translation 星を継ぐ者 尺の都合上、戦闘シーンがある程度カットされたものの、立ち回り自体に大きな変化は無い。公開された翌年に声優の戸谷公次が亡くなったため、同氏がカクリコンを演じた最後の作品となった。 SDガンダム GGENERATIONシリーズ 戸谷公次氏の逝去後に発売された「SPIRITS」以降は斉藤次郎氏が代役を務めている。

15 21/11/01(月)14:46:03 No.862282504

今週絵が豪華でよかったじゃん この辺はまた改訂入りそうだから一応読んだくらいで

↑Top