21/11/01(月)09:59:25 名プラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/01(月)09:59:25 No.862225383
名プラモ貼る
1 21/11/01(月)10:01:41 No.862225703
でっか
2 21/11/01(月)10:04:54 No.862226166
ウェルドライン結構出る色だろうしやっぱ塗らないと駄目なやつ?
3 21/11/01(月)10:05:22 No.862226234
興味はあるしでかさの割には安いのもわかるが 積む場所が無いので買うのに躊躇している
4 21/11/01(月)10:05:25 No.862226245
>ウェルドライン結構出る色だろうしやっぱ塗らないと駄目なやつ? 気にするな
5 21/11/01(月)10:06:56 No.862226475
メカ系キメラなムゲンドラモンだしドロドロしたウェルドラインも味!!と強引に納得してもいいし… まあ塗ったほうが満足出来るとは思うけどでかいから大変だぜランナー塗りにするにしてもね
6 21/11/01(月)10:08:24 No.862226679
というか比較的ウェルドライン気になんないぞ
7 21/11/01(月)10:08:33 No.862226706
全身の情報量でウェルドラインもそんな気にならない
8 21/11/01(月)10:18:01 No.862228232
>ウェルドライン結構出る色だろうしやっぱ塗らないと駄目なやつ? 好きなようにしたらいいとは思う 素組みだと素組みでしかないってのはまあそうなる
9 21/11/01(月)10:21:57 No.862228849
鋳造品でも表面に引けやウェルドライン出ることあるし味だと思っとけばいい
10 21/11/01(月)10:30:38 No.862230203
ブキヤの方で出てほしかったな…
11 21/11/01(月)10:34:56 No.862230907
>ブキヤの方で出てほしかったな… ?
12 21/11/01(月)10:36:44 No.862231194
>>ブキヤの方で出てほしかったな… >? 爪のエッジとかはBANDAIだとどうしても制限出ちゃうから他メーカーと比べても技術的にも大きく変わらないブキヤで出してくれてたら嬉しかったってだけだよ
13 21/11/01(月)10:38:47 No.862231529
屈まずに直立すると案外ウォーグレイモンとパーツ変わらんやつ
14 21/11/01(月)10:39:34 No.862231655
極めて高精度な模型が欲しいなら労力を惜しまず自分で作ったり改造するしかない 芯になるキットがあるからまだどうにもでもなる
15 21/11/01(月)10:42:27 No.862232124
エッジと引き換えにあらゆる面が今よりクオリティ下がるなら俺は今のムゲンドラモンが嬉しいかな そもそも原作でもそんなキンキンにエッジ尖ってる絵じゃなくない?
16 21/11/01(月)10:43:03 No.862232240
バンダイの商品アンケートに今後バンダイからはデジモンは出さないでくださいって書いて ブキヤの商品アンケートにブキヤからデジモンもプラモ出して欲しいんですって書いとけばいいよ 多分そういう人他にも居るんじゃない
17 21/11/01(月)10:44:37 No.862232488
コトブキヤ別にデジモンプラモ出したことねぇじゃねぇか!
18 21/11/01(月)10:45:26 No.862232617
>コトブキヤ別にデジモンプラモ出したことねぇじゃねぇか! 文章整えてしつこく催促すれば意見ぐらいは聞いてくれると思うよ
19 21/11/01(月)10:46:20 No.862232768
>バンダイの商品アンケートに今後バンダイからはデジモンは出さないでくださいって書いて >ブキヤの商品アンケートにブキヤからデジモンもプラモ出して欲しいんですって書いとけばいいよ >多分そういう人他にも居るんじゃない はぁ…
20 21/11/01(月)10:47:36 No.862232977
>>バンダイの商品アンケートに今後バンダイからはデジモンは出さないでくださいって書いて >>ブキヤの商品アンケートにブキヤからデジモンもプラモ出して欲しいんですって書いとけばいいよ >>多分そういう人他にも居るんじゃない >はぁ… 俺は今のままで良いよ 他の人はそうじゃないらしいってだけだしそういう人が何をしたらいいのか分からないケースはよくある
21 21/11/01(月)10:48:06 No.862233054
デジモンの版権料ドカンと上乗せされるから同じクオリティでもお値段1.5倍くらいになるよね
22 21/11/01(月)10:48:43 No.862233156
俺はデジモン詳しくないけど最近のプラモが格好いいから買ってるマンなんだけどデジモンのイラストとか見た目ってどこが初出なの? 昔カードダスがあったのは記憶にあるけどあれ?それともゲームの攻略本とか?どんなデジモンが居るか知りたいけどどこ調べれば見れるかわからなくて悲しいんだ…
23 21/11/01(月)10:50:24 No.862233421
>デジモンの版権料ドカンと上乗せされるから同じクオリティでもお値段1.5倍くらいになるよね 今時プラモ作る人は金惜しまないからまあどうにでもなるんじゃない
24 21/11/01(月)10:50:30 No.862233448
>俺はデジモン詳しくないけど最近のプラモが格好いいから買ってるマンなんだけどデジモンのイラストとか見た目ってどこが初出なの? デジモンによるな… ゲーム出身CS出身アニメ出身カード出身コラボ出身なんでもいるから…
25 21/11/01(月)10:51:49 No.862233667
いっちゃなんだがガンダムと同じくらいにはバンダイのコンテンツだと思うぞ
26 21/11/01(月)10:53:06 No.862233872
結局ブキヤでデジモンは出ることないだろうからよくなるかどうかは想像でしかないんだよな
27 21/11/01(月)10:53:08 No.862233876
>ゲーム出身CS出身アニメ出身カード出身コラボ出身なんでもいるから… そうなのか… そうなると下手すりゃ子供向けの大百科とか大全みたいなの探した方が早い可能性すらありそうだ… 教えてくれてありがとう
28 21/11/01(月)10:54:18 No.862234073
バンダイのプラモに気に入らない所があってそれが本人にとっちゃ商品を買うか買わないかに具体的に差し障りがあるレベルに気になってるんだから仕方ないね
29 21/11/01(月)10:54:30 No.862234112
アニメ用の設定画とそれ以外で細部のデザインが結構違う場合が多いから注意だぞ
30 21/11/01(月)10:54:48 No.862234154
ガンダムのアンテナ尖らせるの面倒だから他に出して欲しいみたいなこと?
31 21/11/01(月)10:55:30 No.862234284
>いっちゃなんだがガンダムと同じくらいにはバンダイのコンテンツだと思うぞ 後から買い取ったガンダムと違ってデジモンは正真正銘バンダイコンテンツだよ!
32 21/11/01(月)10:56:15 No.862234403
>アニメ用の設定画とそれ以外で細部のデザインが結構違う場合が多いから注意だぞ オメガモンは結局どれが正解なんだよ!!
33 21/11/01(月)10:56:17 No.862234408
これプラモアレンジかかってるからどのイラストとも厳密には異なる
34 21/11/01(月)10:57:02 No.862234536
>>アニメ用の設定画とそれ以外で細部のデザインが結構違う場合が多いから注意だぞ >オメガモンは結局どれが正解なんだよ!! 全部正解なんだろ
35 21/11/01(月)10:57:09 No.862234556
デジモン調べるならデジモンウェブだぜー!って思ったけどあれどれくらい網羅してるの…? そもそもの総数がおすぎでよくわからん
36 21/11/01(月)10:57:47 No.862234647
なによ!
37 21/11/01(月)10:58:55 No.862234841
スポンジヤスリだ600番あたりのスポンジヤスリは全てを解決する…!
38 21/11/01(月)11:01:10 No.862235204
>ウォーグレイモンは結局どれが正解なんだよ!!
39 21/11/01(月)11:05:51 No.862235956
ブキヤおじさんはバンダイのプラモもう買わなくていいよ…
40 21/11/01(月)11:06:17 No.862236036
>デジモン調べるならデジモンウェブだぜー!って思ったけどあれどれくらい網羅してるの…? >そもそもの総数がおすぎでよくわからん だいぶ埋まってきたけどまだ足りん 公式に認識されてるデジモンは1000種以上って形で正確な数は決めてない
41 21/11/01(月)11:08:25 No.862236383
次はベルゼブモンが予告されてるけど多分後からブラストモードも出るよね…
42 21/11/01(月)11:10:23 No.862236738
>次はベルゼブモンが予告されてるけど多分後からブラストモードも出るよね… インペのパラディンも出したし出さない理由ないよな…
43 21/11/01(月)11:11:19 No.862236890
https://youtu.be/1t-G64l2Yl0 ムゲンドラモンというとちょっと前に出たpvのやつも短いけど好き 沢山のハグルモンが集まってムゲンドラモンになるのとな良いよね…
44 21/11/01(月)11:11:37 No.862236942
なんかここ最近プラモスレにすぐメーカーが~って話題しにくる人いるよね
45 21/11/01(月)11:12:17 No.862237044
>>ウォーグレイモンは結局どれが正解なんだよ!! >全部正解なんだろ
46 21/11/01(月)11:13:12 No.862237201
オメガモンは出てくるたびに間違えててむしろどれが正解なんだよってなる
47 21/11/01(月)11:14:21 No.862237378
出てくる度に間違ってるならそれが正解で最初のやつが間違ってたのでは…
48 21/11/01(月)11:15:12 No.862237531
オメガモンはミスだけじゃなくて意図的にデザイン変えてるからマジで正解がないよ
49 21/11/01(月)11:15:26 No.862237570
ウォーグレイモンはアレンジなしのプラモもでてたよね あのシリーズのマグナモンが楽しみ
50 21/11/01(月)11:15:27 No.862237577
毎回間違ってる箇所が違うから…
51 21/11/01(月)11:15:36 No.862237596
それが出てくる度にみんな別の場所が変なんだ
52 21/11/01(月)11:16:05 No.862237674
>出てくる度に間違ってるならそれが正解で最初のやつが間違ってたのでは… 胸の紋章とか剣のデジ文字とか肩のトゲとか間違い方のパターンが毎回違う アニメに出てくる時は昔から継ぎ足し継ぎ足し使われてる伝統のデジ文字を誤字ってる設定画が使われ続けてる
53 21/11/01(月)11:16:33 No.862237753
デジモン図鑑はイラストがないとまずダメだから古参のスカモン大王やそこそこ昔のアニオリデジモンなブラックセラフィモンが今年追加されたくらいにはまだまだだ
54 21/11/01(月)11:18:23 No.862238053
みんな違ってみんないい
55 21/11/01(月)11:18:45 No.862238115
見ろよこのVテイマー01版のオメガモン!
56 21/11/01(月)11:20:51 No.862238435
最初のアニメ設定画のオメガモンとかエッジは丸い感じだったのになんかカクカクしてるしなぁ
57 21/11/01(月)11:21:00 No.862238465
オールデリーソはウォーゲームのミスを引き摺っているとはよく言われるけど何度か設定画レベルでリデザインされてもそのままだしかといって公式が気付いてないっていうには修正されてるパターンも多いのでどうするか決めかねてると思う
58 21/11/01(月)11:21:01 No.862238466
ガンダムマーカーシルバーで塗れそうだと思ったけど そういえばこいつでかいんだったな…
59 21/11/01(月)11:21:40 No.862238575
今田に店頭でウォーグレイモンに会えてない
60 21/11/01(月)11:23:13 No.862238803
>今田に店頭でウォーグレイモンに会えてない 知ってるウォーグレイモンはどこでもあるだろ
61 21/11/01(月)11:25:16 No.862239092
デジモンウェブですらまだまだだと現状全てのデジモンを網羅した書籍なりウェブサイトなりってない…のかな?
62 21/11/01(月)11:27:32 No.862239412
黒でウォッシングして汚くしたら良かった
63 21/11/01(月)11:28:40 No.862239578
>デジモンウェブですらまだまだだと現状全てのデジモンを網羅した書籍なりウェブサイトなりってない…のかな? 日本だと名前だけまとめるとかなら個人が何人かいたと思う 見た目含めるなら海外のwikiかな… 図鑑はイラストのないアニオリやゲーム出身デジモンはまだしも海外で見た目変更されたデジモンとか権利の問題なのかアメリカで開発されたゲームキャラのデジモンとか載らないだろうし
64 21/11/01(月)11:29:14 No.862239669
アニメのオメガモンは線が減らされてるからな
65 21/11/01(月)11:30:12 No.862239802
>デジモンウェブですらまだまだだと現状全てのデジモンを網羅した書籍なりウェブサイトなりってない…のかな? wikimon
66 21/11/01(月)11:31:31 No.862239988
そんなキレちらかすほどのことなのか…
67 21/11/01(月)11:32:11 No.862240074
wikimonはアニメ登場回とか載ってるから便利
68 21/11/01(月)11:32:36 No.862240129
wikimonはモブの登場話数ですら完璧に書いてあるからな…
69 21/11/01(月)11:32:54 No.862240182
気になったデジモンがいたら進化系統なりイラストなりその都度自分で調べるくらいでいいと思う… 全部網羅はよほどじゃないと無理
70 21/11/01(月)11:35:29 No.862240592
現状でも発売予定のが5個もあるんだったか パラディンモードはプレバンだけど
71 21/11/01(月)11:36:05 No.862240680
ミル貝が力尽きてるから渋百科の方が充実してしてるレベルだから…
72 21/11/01(月)11:41:25 No.862241501
フロンティアの頃のデジモン大図鑑っての持ってるけどその時点で593体とかだしそこからこの手の書籍が出る機会もぐんと減ったので…
73 21/11/01(月)11:43:21 No.862241816
最近ディフィート追加されたけどまだ登録されてなかったんだってなった
74 21/11/01(月)11:48:05 No.862242658
画像が小さかったり情報が一部更新されてなかったり数字が半角全角で統一されてないから検索されにくかったりするけどデジモンウェブは公式なだけあってなんだかんだ見れる方だから… 図鑑やプロファイルでさらっと新設定増えたりするし
75 21/11/01(月)11:48:08 No.862242669
ユキアグモンもまだ新デジカに出てないし
76 21/11/01(月)11:49:37 No.862242930
>最近ディフィート追加されたけどまだ登録されてなかったんだってなった いい加減オリンポス揃えてほしい 新デジカにいる奴すらいない
77 21/11/01(月)11:50:31 No.862243086
デジモンを全て網羅するとなった場合 カオスグレイモンとか黒いマグナモンみたいなゲーム限定の亜種デジモンをどこまで拾うかがまず問題になるからな…
78 21/11/01(月)11:51:36 No.862243279
>カオスグレイモンとか黒いマグナモンみたいなゲーム限定の亜種デジモンをどこまで拾うかがまず問題になるからな… オメガモン(黒)(オメガモンズワルトではない)
79 21/11/01(月)11:52:12 No.862243392
図鑑で設定増えた例だとオメガモンズワルトDのウィルスとワクチンがごっちゃになったせいで身体がボロボロで暴走してるってのはソシャゲで出てたけど両腕の武器を残った理性で拘束したってのは今回追加された初設定だったはず 拘束できてないですよね?
80 21/11/01(月)11:53:50 No.862243676
旧デジカのテントモン(ウィルス種)とかアーケードのブラックシャウトモンX7とかカラバリですらないのやもうまともに見る手段がないやつとかもいるからな…
81 21/11/01(月)11:55:51 No.862244062
まめちしき デジモンはポケモンの後追い・・・ではなくたまごっちの派生品 男の子向けに対戦機能を持たせたたまごっちが開発コンセプト
82 21/11/01(月)11:59:45 No.862244839
電飾仕込む用にもう一体欲しい