21/11/01(月)08:16:47 パウロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/01(月)08:16:47 No.862210436
パウロ株大暴落!!
1 21/11/01(月)08:17:16 No.862210521
へえ まだ下がるほどの株が残ってたのか
2 21/11/01(月)08:19:05 No.862210786
一年半かけて熟成されたパウロは見事な出来栄えだった
3 21/11/01(月)08:19:50 No.862210910
クソ野郎
4 21/11/01(月)08:20:54 No.862211057
パウロ大好きだから今週最高だった やっぱ酷いわこいつ!
5 21/11/01(月)08:22:31 No.862211289
魔大陸なんて僕の魔術にかかれば楽勝でしたよ父様!!!
6 21/11/01(月)08:23:31 No.862211428
パウロパウロ浮気者
7 21/11/01(月)08:24:27 No.862211544
>魔大陸なんて僕の魔術にかかれば楽勝でしたよ父様!!! 大王陸亀の肉が不味くて困りましたよ父様!!!
8 21/11/01(月)08:25:01 No.862211620
イラッ
9 21/11/01(月)08:25:01 No.862211623
芸術
10 21/11/01(月)08:25:30 No.862211711
ルディがいっぱいいっぱいなのは理解されてパウロがいっぱいいっぱいなのは理解されないのひどくない?
11 21/11/01(月)08:26:35 No.862211874
あたりたくなるぐらい辛いことがったとしても久々に再会した実子にお前…
12 21/11/01(月)08:26:39 No.862211882
>ルディがいっぱいいっぱいなのは理解されてパウロがいっぱいいっぱいなのは理解されないのひどくない? (ひでえやつだな…と見る捜索団)
13 21/11/01(月)08:27:11 No.862211962
白人イケメン顔なせいで落ちぶれてても様になってるのがむかつくスレ画
14 21/11/01(月)08:27:25 No.862211993
団長って子供にはそういう扱いするんだ…
15 21/11/01(月)08:27:33 No.862212021
>ルディがいっぱいいっぱいなのは理解されてパウロがいっぱいいっぱいなのは理解されないのひどくない? パウロがルディの苦労についてよく分かってないのと同じようにこの時点の視聴者はパウロが一年半どう過ごしてきたかよく分かってないから仕方ない お互いに痛いところ突いてブチ切れた事実だけがある
16 21/11/01(月)08:28:03 No.862212099
>団長って子供にはそういう扱いするんだ… ノルンちゃんにはどんな時も優しいのにどうしたんですか団長…
17 21/11/01(月)08:29:42 No.862212302
言うほどクソ野郎かな 自分はなんもしてなかったならまだわかるけどさ
18 21/11/01(月)08:30:06 No.862212374
取り敢えず団長を宥めようとしたら自分の事で喧嘩がヒートアップしてしまったヴェラさん可哀想
19 21/11/01(月)08:31:02 No.862212490
弱メンタル親子が勢いで衝突してどっちも虫の息になってるの酷い…
20 21/11/01(月)08:31:05 No.862212498
>お互いに痛いところ突いてブチ切れた事実だけがある 初手から喧嘩する時点でお互いろくでもないって話…
21 21/11/01(月)08:31:11 No.862212528
原作知ってるからパウロにも感情移入できるけど アニメが最初の人にとってはクソすぎるよなパウロ
22 21/11/01(月)08:31:22 No.862212548
ルディは日本人流の謙遜で褒めて貰いたかったんだよね…
23 21/11/01(月)08:31:28 No.862212563
なんでも出来ちゃう子供なルディを過大評価してたからなパウロ あんなことになって藁にもすがる思いでルディに期待したのは仕方ないと思う
24 21/11/01(月)08:31:41 No.862212595
そういや一人称がオレになってたところ指摘したりとかはカットされたか
25 21/11/01(月)08:31:43 No.862212603
転生である事で生まれた歪みを叩きつけられる話だった
26 21/11/01(月)08:32:03 No.862212656
ルーデウスも何故盛って話す 冒険譚ではなくありのままに話せばまた相手も反応が違っただろうに
27 21/11/01(月)08:32:21 No.862212701
強く当たったには信頼があるからこそからだよな…
28 21/11/01(月)08:32:50 No.862212784
盛るというか苦労話を武勇伝みたいに話したのが悪かった まあルディ特有の癖みたいなもんだからしゃーない
29 21/11/01(月)08:33:43 No.862212926
ノルンちゃんかわいい
30 21/11/01(月)08:33:44 No.862212927
>ルーデウスも何故盛って話す >冒険譚ではなくありのままに話せばまた相手も反応が違っただろうに 褒めてほしかった
31 21/11/01(月)08:33:44 No.862212928
そもそもルディは魔力災害で自分達だけが飛ばされたと思い込んだのは実際痛恨のミスだよね
32 21/11/01(月)08:33:47 No.862212934
苦労した部分を省略しただけで盛ってはいない
33 21/11/01(月)08:34:02 No.862212972
>ルディは日本人流の謙遜で褒めて貰いたかったんだよね… (何で父様こんなところにいるんだろう…?)とか思いつつ勢いで旅語りに熱中してしまったのがしくじった 先に探りを入れてれば流石に真逆の配慮で楽しかった部分だけ語ることはなかった
34 21/11/01(月)08:34:07 No.862212982
ルディならギルドのメッセージも読んでくれてるだろうしルディならもしかしたら母親助けてるかもしれないしルディなら村のみんな助けて帰ってくる
35 21/11/01(月)08:34:16 No.862213008
>そもそもルディは魔力災害で自分達だけが飛ばされたと思い込んだのは実際痛恨のミスだよね まあ家まで巻き込まれてるとは思わんよ…
36 21/11/01(月)08:34:23 No.862213020
>そういや一人称がオレになってたところ指摘したりとかはカットされたか それはベガリットの時だよ
37 21/11/01(月)08:34:59 No.862213104
>そもそもルディは魔力災害で自分達だけが飛ばされたと思い込んだのは実際痛恨のミスだよね 最初に飛ばされたとか魔大陸で他のに会わなかったとか運が悪いのもあるしなぁ…
38 21/11/01(月)08:34:59 No.862213105
>ルディならギルドのメッセージも読んでくれてるだろうしルディならもしかしたら母親助けてるかもしれないしルディなら村のみんな助けて帰ってくる (一年半経過)
39 21/11/01(月)08:35:14 No.862213140
>そもそもルディは魔力災害で自分達だけが飛ばされたと思い込んだのは実際痛恨のミスだよね でもそこまで考え至る余裕がなかったのも事実だし いくら中身が元中年でもそこまで考えつくかどうかってところではある
40 21/11/01(月)08:35:25 No.862213174
さあここから陰鬱なお話が続きますよ 原作未読勢はこころをつよくもって
41 21/11/01(月)08:35:25 No.862213175
>ルディならギルドのメッセージも読んでくれてるだろうしルディならもしかしたら母親助けてるかもしれないしルディなら村のみんな助けて帰ってくる パウロは息子に過大な期待を持ちすぎなんだよな ルディの自業自得とはいえ魔大陸横断とか百回死んでもおかしくないのに
42 21/11/01(月)08:35:38 No.862213200
魔大陸に飛ばされて生きてる方がおかしいです…
43 21/11/01(月)08:36:02 No.862213263
ここから和解して爆上げするんでしょ?
44 21/11/01(月)08:36:04 No.862213268
>>ルーデウスも何故盛って話す >>冒険譚ではなくありのままに話せばまた相手も反応が違っただろうに >褒めてほしかった 中身30代のおっさんが何やってんだと思うけどその辺は多分中高生くらいで止まってるんだよね…
45 21/11/01(月)08:36:04 No.862213270
世界各地にギルドメッセージ送ったのに全部見てませんでしたはまあ送った側も見なかった側も痛恨だろうな
46 21/11/01(月)08:36:36 No.862213351
投げ出して新しい家族作らないだけマシだな
47 21/11/01(月)08:36:53 No.862213398
ちょっとすれ違いがあっただけでお互い立派に頑張ってるからね…
48 21/11/01(月)08:37:09 No.862213434
>世界各地にギルドメッセージ送ったのに全部見てませんでしたはまあ送った側も見なかった側も痛恨だろうな ルイジェルドとエリスの飼い主として日々精神と胃が擦り切れてるからな
49 21/11/01(月)08:37:30 No.862213488
死ぬほど強いハゲいなかったらどっかで多分死んでたしな
50 21/11/01(月)08:37:40 No.862213509
次に株の乱高下が起きるのはルディがハーレム築こうとしてノルンにディスられまくる話あたりで ノルン株が大暴落しそうな気がする
51 21/11/01(月)08:37:45 No.862213517
>死ぬほど強いハゲいなかったらどっかで多分死んでたしな (ハゲじゃない)
52 21/11/01(月)08:37:48 No.862213520
>世界各地にギルドメッセージ送ったのに全部見てませんでしたはまあ送った側も見なかった側も痛恨だろうな 魔大陸はまだだった 船渡った先だとすぐに密輸業者とバトルからの獣人に誘拐だったからなぁ
53 21/11/01(月)08:38:02 No.862213564
パウロはクソ野郎だけどクズではないんだ余裕がないだけなんだ
54 21/11/01(月)08:38:11 No.862213586
>世界各地にギルドメッセージ送ったのに全部見てませんでしたはまあ送った側も見なかった側も痛恨だろうな 世界各地じゃないよ フィットア領捜索団に魔大陸を旅する力なんてないからザントポートまでしか転移についての情報は無い 45歳とビッチとホモが魔大陸の捜索を引き受けてくれてることも知らない
55 21/11/01(月)08:38:24 No.862213614
そんであのエロい部下とはパウロしてるんですか?
56 21/11/01(月)08:38:54 No.862213678
隠居してたパウロはクズでクソ野郎だけど今のパウロは必死に頑張ってるパウロだから
57 21/11/01(月)08:38:57 No.862213686
というかウェンポートのギルドよってないんだよな
58 21/11/01(月)08:39:08 No.862213716
>そんであのエロい部下とはパウロしてるんですか? レイプ被害者を保護してるだけなのでしていません
59 21/11/01(月)08:39:14 No.862213732
>そんであのエロい部下とはパウロしてるんですか? 何もしてないんです… あのおっぱいは転移からの賊レイプコンボを食らった可哀想な人です…
60 21/11/01(月)08:39:36 No.862213785
>隠居してたパウロはクズでクソ野郎だけど今のパウロは必死に頑張ってるパウロだから 一瞬必死に腰振ってるパウロに見えた
61 21/11/01(月)08:39:40 No.862213793
>あのおっぱいは転移からの賊レイプコンボを食らった可哀想な人です… ルディお前そんな人のパンツを…
62 21/11/01(月)08:39:47 No.862213815
>>そもそもルディは魔力災害で自分達だけが飛ばされたと思い込んだのは実際痛恨のミスだよね >最初に飛ばされたとか魔大陸で他のに会わなかったとか運が悪いのもあるしなぁ… まず最初の時点で魔大陸の端っこもいいところに飛ばされてて 言語も通じない文字も読めないところからスタートでどうやって知れって話でもある 仮に港の辺りに飛ばされてたとしてもやっぱ言語関係でどうしようもない
63 21/11/01(月)08:40:23 No.862213905
これも全部ヒトガミのチャートが悪いよ
64 21/11/01(月)08:40:26 No.862213914
飛ばされて一年半って言ってたけど家出て何年?
65 21/11/01(月)08:40:30 No.862213921
>パウロはクソ野郎だけどクズではないんだ余裕がないだけなんだ 妾来たな…
66 21/11/01(月)08:40:43 No.862213957
まあ魔大陸以外だったらもっと状況整理はできたと思うけど野生魔物すら危険な土地で帰るには船使わなきゃいけないとかでまずは人間領に入るが目標になってたからな…
67 21/11/01(月)08:40:49 No.862213971
家出てからだと7年くらい?
68 21/11/01(月)08:40:50 No.862213973
あの伝言も足で貼って回らないといけない時点でパウロの思惑は無茶だった
69 21/11/01(月)08:40:53 No.862213979
パンツかぶって正義ごっこはマジであれだったから…
70 21/11/01(月)08:41:00 No.862214000
>>パウロはクソ野郎だけどクズではないんだ余裕がないだけなんだ >妾来たな… リーリャさんダメンズじゃない?
71 21/11/01(月)08:41:06 No.862214017
ルディ以外の誰が飛ばされても死んでるから最善の結果ではある ルディ流の強がりがパウロの逆鱗に触れただけ
72 21/11/01(月)08:41:10 No.862214026
中身が引き籠もりなせいかここくらいまで来ると肉体年齢と精神年齢の差がそこまで…って感じになってくる
73 21/11/01(月)08:41:24 No.862214052
>ルーデウスも何故盛って話す >冒険譚ではなくありのままに話せばまた相手も反応が違っただろうに あんな飲んだくれて生活が荒みきってそうな親にお辛いことを話さなくてもいいだろう…
74 21/11/01(月)08:41:26 No.862214056
>家出てからだと7年くらい? 6年半くらいかな
75 21/11/01(月)08:41:53 No.862214121
>>あのおっぱいは転移からの賊レイプコンボを食らった可哀想な人です… >ルディお前そんな人のパンツを… おっぱいの方はまあ立ち直って似た境遇の人のカウンセリングなんかを引き受けてる立派なおっぱい 目隠れ妹は克服出来ず今も男性の視線に怯えるようになってしまってるのでビキニアーマーでヘイト上げて視線を惹きつけてる意図的おっぱい
76 21/11/01(月)08:42:08 No.862214144
魔大陸から無事に帰ってきたのが奇跡みたいなもんなんだけど一年半でもう少しなんか知ってろよというのもわかるし しょうがないすれ違いすぎる…
77 21/11/01(月)08:42:13 No.862214160
>飛ばされて一年半って言ってたけど家出て何年? 7歳で家庭教師 10歳で転移
78 21/11/01(月)08:42:33 No.862214203
おっぱいちゃんには結局手を出してるのか出してないのか
79 21/11/01(月)08:42:36 No.862214209
なんですかルディがレイプ するような下衆どもと同じような目をしてるっていうんですか
80 21/11/01(月)08:42:36 No.862214210
下手に話盛るとこんなんになるから今後謙遜芸が加速していったとこある
81 21/11/01(月)08:42:49 No.862214243
>>ルーデウスも何故盛って話す >>冒険譚ではなくありのままに話せばまた相手も反応が違っただろうに >あんな飲んだくれて生活が荒みきってそうな親にお辛いことを話さなくてもいいだろう… つーかルディはルディでやせ我慢してここまできて最後までそのやせ我慢貫き通そうとしたらこの対応だしな… そりゃブチぎれる
82 21/11/01(月)08:42:52 No.862214251
>パンツかぶって正義ごっこはマジであれだったから… スペルド族の汚名返上のためだから!! パンツは趣味
83 21/11/01(月)08:42:55 No.862214264
>なんですかルディがレイプ するような下衆どもと同じような目をしてるっていうんですか パウロの息子だし当然と言える
84 21/11/01(月)08:43:06 No.862214288
>なんですかルディがレイプ するような下衆どもと同じような目をしてるっていうんですか そんな度胸あるわけないからな杉田に
85 21/11/01(月)08:43:25 No.862214328
>中身が引き籠もりなせいかここくらいまで来ると肉体年齢と精神年齢の差がそこまで…って感じになってくる 成長の伸び代を感じないから余程のことがない限りやべーやつになるのはわかる
86 21/11/01(月)08:43:28 No.862214336
杉田をルディって言うなよ
87 21/11/01(月)08:43:52 No.862214392
>おっぱいちゃんには結局手を出してるのか出してないのか ノータッチです マジでずっと全力で領民を救ってました
88 21/11/01(月)08:44:10 No.862214434
>>パンツかぶって正義ごっこはマジであれだったから… >スペルド族の汚名返上のためだから!! うn >パンツは趣味 うn…
89 21/11/01(月)08:44:10 No.862214435
ノルンだけは守らないとってやってたしね…
90 21/11/01(月)08:44:34 No.862214495
パウロのほうから今までのことを先に話すだけで全然違ったのにな…
91 21/11/01(月)08:44:40 No.862214505
他人のパンツ被って舐め回す男が兄貴の気分はどうだノルン
92 21/11/01(月)08:44:48 No.862214526
ぶっちゃけエリス連れて帰って来ただけでも大金星ではある
93 21/11/01(月)08:44:51 No.862214533
ルディの気持ち悪さアニメで盛られてない?
94 21/11/01(月)08:44:53 No.862214535
>>おっぱいちゃんには結局手を出してるのか出してないのか >ノータッチです >マジでずっと全力で領民を救ってました それが信用されないような事やらかしてるからな しかも直近だとそのやらかしを実子にカバーされてるという…
95 21/11/01(月)08:44:55 No.862214542
そもそも悲しい会話にしたくないから明るく話した そしたらお気楽で一年間過ごしたと勘違いされたってのが正しい
96 21/11/01(月)08:45:13 No.862214578
>ここから和解して爆上げするんでしょ? …
97 21/11/01(月)08:45:21 No.862214591
>ルディの気持ち悪さアニメで盛られてない? 気のせいだよ
98 21/11/01(月)08:45:24 No.862214599
お互いが悪いも何もルーデウスは子供だぞ 他の子供にも同じことを言えるのかパウロ
99 21/11/01(月)08:45:32 No.862214622
和解できるといいっすね
100 21/11/01(月)08:45:32 No.862214623
酒場のマスターの株は爆上げするよ
101 21/11/01(月)08:45:37 No.862214630
息子への期待値が高すぎる…
102 21/11/01(月)08:46:04 No.862214696
>ルディの気持ち悪さアニメで盛られてない? はい
103 21/11/01(月)08:46:04 No.862214697
>ルディの気持ち悪さアニメで盛られてない? むしろweb版に比べるとマイルドになってる気がする
104 21/11/01(月)08:46:14 No.862214714
パウロも当初は自分の家族ならきっと大丈夫だと思ってたけど一年半の間一切の手がかりも掴めず知り合いの死亡報告聞きまくって過ごした上で自分一人で飛び出して探したい気持ちや自分が支えになってる捜索団や幼い娘の板挟みになってたからね…
105 21/11/01(月)08:46:19 No.862214724
魔大陸遠征は最高でした!
106 21/11/01(月)08:46:25 No.862214738
そこはお前達に名乗る名はない!じゃないのかよ
107 21/11/01(月)08:46:25 No.862214743
だいたい杉田のせい
108 21/11/01(月)08:46:25 No.862214744
>ルディの気持ち悪さアニメで盛られてない? 気持ち悪さ具合で言えば原作の方がなんぼも気持ち悪い
109 21/11/01(月)08:46:28 No.862214748
次回はパウロパートかな
110 21/11/01(月)08:46:29 No.862214752
母親より自分の女の心配か?
111 21/11/01(月)08:47:08 No.862214828
いやもとから気持ち悪いよルディは 欠点見ないで全肯定されがちなだけで
112 21/11/01(月)08:47:22 No.862214861
ルディは本人のモノローグと周りから見た姿が結構解離してるしな…
113 21/11/01(月)08:47:30 No.862214882
でもルーデウスがいなければ災害も起きないよね
114 21/11/01(月)08:47:45 No.862214921
>ルディの気持ち悪さアニメで盛られてない? まあ前世で兄貴の娘盗撮するくらいのクズだからな…
115 21/11/01(月)08:47:54 No.862214948
>でもルーデウスがいなければ災害も起きないよね いえ?
116 21/11/01(月)08:48:11 No.862214988
>母親より自分の女の心配か? 妹いたならくそ親父が守ったんだろうな…
117 21/11/01(月)08:48:13 No.862214992
>でもルーデウスがいなければ災害も起きないよね それは誰も知る術がないから今話しても意味の無い話
118 21/11/01(月)08:48:30 No.862215039
>でもルーデウスがいなければ災害も起きないよね 災害が起きないとルーデウスがいないから因果が逆
119 21/11/01(月)08:48:31 No.862215043
>でもルーデウスがいなければ災害も起きないよね 未来のアレがある限り誰か呼ばれるんじゃねえの
120 21/11/01(月)08:48:35 No.862215055
>そもそも悲しい会話にしたくないから明るく話した >そしたらお気楽で一年間過ごしたと勘違いされたってのが正しい 悲しい話にしたくなかったとか褒めて欲しかったとかもだけどパウロに対して好意や親愛が根っこにあるからなんだよな…
121 21/11/01(月)08:48:36 No.862215059
>でもルーデウスがいなければ災害も起きないよね ルーデウスがいなかったら被害地域がアスラ全土に拡大してただけだよ
122 21/11/01(月)08:48:44 No.862215080
>でもルーデウスがいなければ災害も起きないよね 光速のナントカさんは当たってた…ってコト!?
123 21/11/01(月)08:48:46 No.862215081
>息子への期待値が高すぎる… 5歳で水聖級魔術師だし… 無詠唱とかいう謎の技術で7歳時点で天才の自分相手にに実質勝ちの戦いが出来るし… 口喧嘩強いし…
124 21/11/01(月)08:49:05 No.862215112
今回はパウロの気持ち悪さよりルディの気持ち悪さを演出で強調することでバランス取ってた気がする
125 21/11/01(月)08:49:19 No.862215147
ルーデウスなら状況を把握してくれているだろう!って下手に大人じみてたから期待値がでかすぎた
126 21/11/01(月)08:49:22 No.862215155
一期の最後だとまだ生きた目してたよね あれからどんくらい経ってるんだ?
127 21/11/01(月)08:49:29 No.862215173
>次回はパウロパートかな パウロの転移直後から始まりそう
128 21/11/01(月)08:49:47 No.862215213
>今回はパウロの気持ち悪さよりルディの気持ち悪さを演出で強調することでバランス取ってた気がする クズの息子もクズ!
129 21/11/01(月)08:49:58 No.862215245
前回領主の首切ってたのが効いてていい
130 21/11/01(月)08:50:04 No.862215257
ルディの魔力で大半を補わなかったらもっと広範囲が転位かつ人も消滅してますねえ
131 21/11/01(月)08:50:09 No.862215266
>今回はパウロの気持ち悪さよりルディの気持ち悪さを演出で強調することでバランス取ってた気がする 程度に茶化していかないと今後ずっと重いんで
132 21/11/01(月)08:50:17 No.862215283
>一期の最後だとまだ生きた目してたよね >あれからどんくらい経ってるんだ? 1年半って今日の放送で言ってる
133 21/11/01(月)08:51:08 No.862215402
ルーデウスが来るまでのループにはなかったイベントだから…
134 21/11/01(月)08:51:24 No.862215440
>ルーデウスなら状況を把握してくれているだろう!って下手に大人じみてたから期待値がでかすぎた いくらなんでも魔大陸に足手まとい付きは無茶だったね…
135 21/11/01(月)08:51:26 No.862215444
魔大陸の横断に一年 港と大森林の雨季で約半年
136 21/11/01(月)08:51:31 No.862215456
されるがままレイプされて殺された女の子たちも沢山いるんだろうと考えると色々出ますね
137 21/11/01(月)08:51:35 No.862215466
エリスが最近癒しすぎる… ルイジェルドさんの気持ちもわかるよ
138 21/11/01(月)08:51:43 No.862215483
ただの元ニートに無茶言うな
139 21/11/01(月)08:51:44 No.862215486
まあ今回は煽られたからネットで得たレスバ能力でチクチク嫌なとこ言いまくったルディも悪いとこあるんだけど パウロが言葉の裏を理解する余裕すらなかったり期待値がデカかったりで
140 21/11/01(月)08:52:08 No.862215546
>>ルーデウスなら状況を把握してくれているだろう!って下手に大人じみてたから期待値がでかすぎた >いくらなんでも魔大陸に足手まとい付きは無茶だったね… そう、私は足手纏いだった…
141 21/11/01(月)08:52:16 No.862215572
ママの末路はまだマシな部類と言える 多分
142 21/11/01(月)08:52:21 No.862215579
>されるがままレイプされて殺された女の子たちも沢山いるんだろうと考えると色々出ますね 女の子どころか男の子もされてるんだろうな… ソマル坊みたいに
143 21/11/01(月)08:52:32 No.862215617
直前に今まで負けたことなかったのに息子に負けてめっちゃ強くなってるしきっと余裕綽々だろう… なんで遊んでるんだよ…!
144 21/11/01(月)08:52:55 No.862215678
>されるがままレイプされて殺された女の子たちも沢山いるんだろうと考えると色々出ますね フィットア領転移事件はクソイベントの宝庫過ぎる
145 21/11/01(月)08:52:56 No.862215684
>ただの元ニートに無茶言うな 元ニートだと知ってるの本人とヒトガミぐらいだし…
146 21/11/01(月)08:53:03 No.862215695
>直前に今まで負けたことなかったのに息子に負けてめっちゃ強くなってるしきっと余裕綽々だろう… >なんで遊んでるんだよ…! (辛い部分は伝えないだけ)
147 21/11/01(月)08:53:22 No.862215746
魔大陸から子供だけで生還ってだけでだいぶやばいことしてるから
148 21/11/01(月)08:53:32 No.862215781
>ママの末路はまだマシな部類と言える >多分 最終的に孫のおかげで意思疎通できてるしな
149 21/11/01(月)08:53:47 No.862215828
>魔大陸から子供だけで生還ってだけでだいぶやばいことしてるから 帝級ハゲの功績がデカ過ぎる…
150 21/11/01(月)08:54:01 No.862215863
今までの旅で知り合いの一人にでもあってれば気づいたんかもしれんが無理じゃね?
151 21/11/01(月)08:54:03 No.862215868
>ママの末路はまだマシな部類と言える >多分 死ぬよりはまぁ
152 21/11/01(月)08:54:13 No.862215904
空中に転移とかいう即死コースまであるからな…
153 21/11/01(月)08:54:43 No.862215978
あんなところ子供なら一晩と生きられないからな
154 21/11/01(月)08:54:44 No.862215982
そもそも転移してないで消滅も結構いる
155 21/11/01(月)08:54:45 No.862215984
まぁどうしてこうまで拗れたかは今回の終わりと次回でちゃんと消化されるし心配するな
156 21/11/01(月)08:54:53 No.862216005
>フィットア領転移事件はクソイベントの宝庫過ぎる 転移×レイプ! 転移×スパイ容疑! 転移×いしのなかにいる! 空中転移×魔獣×スパイ容疑! 魔大陸転移×スペルド族!
157 21/11/01(月)08:55:04 No.862216031
>今までの旅で知り合いの一人にでもあってれば気づいたんかもしれんが無理じゃね? それはそうなんだけどルディが魔大陸でも面白おかしくやってましたよ~心配しなくていいんですよ~って辛い部分隠したからパウロはキレた
158 21/11/01(月)08:55:05 No.862216032
>でもルーデウスがいなければ災害も起きないよね 災害の根本原因は別だよ
159 21/11/01(月)08:55:14 No.862216057
>今までの旅で知り合いの一人にでもあってれば気づいたんかもしれんが無理じゃね? 師匠と合ってればそのまま人探しルート行けたんだがヒトガミが悪いよ
160 21/11/01(月)08:56:31 No.862216218
大森林で心を暖めていなければ耐えられなかった
161 21/11/01(月)08:56:31 No.862216220
魔大陸での行動の軸の部分はエリスを連れ帰るのにとにかく必死でいっぱいいっぱいでしたなんだけど そういうの言わないからな
162 21/11/01(月)08:56:33 No.862216227
それにしてもレイプシーンはないんですか?
163 21/11/01(月)08:57:12 No.862216310
まあいい大人なんだしもっといろいろ考えるべきだったろ 余裕無かったわけじゃ全然ないし
164 21/11/01(月)08:57:15 No.862216319
>魔大陸での行動の軸の部分はエリスを連れ帰るのにとにかく必死でいっぱいいっぱいでしたなんだけど >そういうの言わないからな 他人のくせに父親とそっくりだよねルディ
165 21/11/01(月)08:57:19 No.862216326
>それにしてもレイプシーンはないんですか? ソマル坊が奴隷として男娼紛いの扱いを受けるシーンを!?
166 21/11/01(月)08:57:27 No.862216351
>転移×いしのなかにいる! こわ~…
167 21/11/01(月)08:57:31 No.862216362
エリスが非戦闘員だった場合積んでると思う
168 21/11/01(月)08:57:42 No.862216382
>師匠と合ってればそのまま人探しルート行けたんだがヒトガミが悪いよ あそこまでニアミスしてたのに会えなかったのはまぁ細工されてるよな
169 21/11/01(月)08:57:48 No.862216400
>他人のくせに父親とそっくりだよねルディ 下半身とかメンタル強度とか
170 21/11/01(月)08:58:13 No.862216454
>>フィットア領転移事件はクソイベントの宝庫過ぎる >転移×レイプ! >転移×スパイ容疑! >転移×いしのなかにいる! >空中転移×魔獣×スパイ容疑! >魔大陸転移×スペルド族! 大半はそのまま消滅or落下死だからそいつらマシな方という
171 21/11/01(月)08:58:20 No.862216472
魔大陸でルディ一行がロキシー一行と合流できていたら全然違ったけどそのタイミングでヒトガミの導きで魔大帝から魔眼もらうイベントになったからね 仕方ないね
172 21/11/01(月)08:58:23 No.862216478
>ママの末路はまだマシな部類と言える >多分 紛争地帯に飛ばされてリンチ&レイプ後に全裸で首括られたエリスママの方が酷い
173 21/11/01(月)08:58:28 No.862216493
エリスに必死でいっぱいいっぱいだしたに見えた
174 21/11/01(月)08:58:40 No.862216517
>>転移×いしのなかにいる! >こわ~… 空から落ちて潰れたトマトになったり海の中にいたりそもそも消失してることもあるから…
175 21/11/01(月)08:58:47 No.862216533
周りのモブの態度みたらパウロがどんだけ頑張ってたかわかりそうなもんだけどまぁあの状況では仕方ないな
176 21/11/01(月)08:59:03 No.862216568
>エリスが非戦闘員だった場合積んでると思う ハゲが壊れユニットだからエリスは旅の間寧ろレベリングして貰えてたけどただのお嬢様だったら旅自体に耐えられなかったね 山猿で助かった
177 21/11/01(月)08:59:30 No.862216615
感想見てるとパウロに同情してる人も割と多いな…
178 21/11/01(月)08:59:39 No.862216631
>まあいい大人なんだしもっといろいろ考えるべきだったろ >余裕無かったわけじゃ全然ないし 領地にいち早く帰るけどなにもない 全員飛ばされたと把握し捜索隊を作る 家族の情報なしでどんどん死んだって情報ばっか流れてくる一年間 余裕はないよ
179 21/11/01(月)08:59:42 No.862216636
ぶっ殺してやるわ!!!!
180 21/11/01(月)08:59:59 No.862216676
>エリスに必死でいっぱいいっぱいだしたに見えた まあ一杯出ただろうな…
181 21/11/01(月)09:00:03 No.862216688
地面から上半身or下半身だけ出して死んだギャグみたいな死体もあったんだろうな…
182 21/11/01(月)09:00:33 No.862216748
>感想見てるとパウロに同情してる人も割と多いな… なろうの時はルディ視点なのも相まってパウロに非難が集まったけど アニメはだいぶ両方とも悪い感じの描写に出来てたと思う
183 21/11/01(月)09:00:44 No.862216767
>周りのモブの態度みたらパウロがどんだけ頑張ってたかわかりそうなもんだけどまぁあの状況では仕方ないな 周りのモブの目線だと家族のために必死に頑張ってた団長がやっと息子を見つけたと思ったら急にキレた…なんで…? だよ
184 21/11/01(月)09:00:56 No.862216797
>感想見てるとパウロに同情してる人も割と多いな… アニメは分散してくれるようにバランス取ってる感じがする
185 21/11/01(月)09:00:56 No.862216798
>ぶっ殺してやるわ!!!! 子供を傷付ける親なんて親じゃないわ!!!!
186 21/11/01(月)09:01:04 No.862216818
>感想見てるとパウロに同情してる人も割と多いな… わからんでもないけど家族との再開は素直に喜べって思うよ…
187 21/11/01(月)09:01:25 No.862216869
>感想見てるとパウロに同情してる人も割と多いな… 原作既読の人とEDや前クール最後でほか家族も悲惨なことになってるのを予想してる人がいたからな そうじゃなくても今回のパウロの変わりようと説明でいろいろ推察できる…
188 21/11/01(月)09:01:27 No.862216874
そもこのイベント自体が胸糞悪すぎて作品自体の色が決まったなって 現代の娯楽としては壁になる
189 21/11/01(月)09:01:47 No.862216909
>余裕はないよ 余裕あったのはルディのほう
190 21/11/01(月)09:01:57 No.862216930
>>周りのモブの態度みたらパウロがどんだけ頑張ってたかわかりそうなもんだけどまぁあの状況では仕方ないな >周りのモブの目線だと家族のために必死に頑張ってた団長がやっと息子を見つけたと思ったら急にキレた…なんで…? >だよ ルディ「俺をそんな目で見るなよ…」
191 21/11/01(月)09:02:09 No.862216957
>>感想見てるとパウロに同情してる人も割と多いな… >わからんでもないけど家族との再開は素直に喜べって思うよ… 順序がおかしいんだよね まず再開を喜んで詳しい話を各々聞いてってなるはずが初っ端から激怒してる…
192 21/11/01(月)09:02:26 No.862216988
>なろうの時はルディ視点なのも相まってパウロに非難が集まったけど >アニメはだいぶ両方とも悪い感じの描写に出来てたと思う こういう意味でも原作者がここだけは口出したかったんだろうな web版で伝えられなかった雰囲気を伝えられる手段だったから
193 21/11/01(月)09:02:36 No.862217009
転生ものの元祖ぐらいな立ち位置なのにお辛いイベントが多すぎるんですけお!!!! 前にED治るあたりまで読んだけどどうしてこうちゃんと人と会話しないんですか!?
194 21/11/01(月)09:02:56 No.862217054
再開がパンツ被って正義の味方だったから…
195 21/11/01(月)09:02:58 No.862217061
>感想見てるとパウロに同情してる人も割と多いな… 本当は飛び出して家族を優先して助けたかったけど公人として振る舞って領民を探すのを優先した 欠点挙げるとしたら酒に頼りまくってる所ぐらい
196 21/11/01(月)09:02:59 No.862217067
>周りのモブの目線だと家族のために必死に頑張ってた団長がやっと息子を見つけたと思ったら急にキレた…なんで…? >だよ そう? ルディの武勇伝の時点でだいぶしらけてたように見えるけど
197 21/11/01(月)09:03:16 No.862217099
状況の把握というか人間領に入るまでが過酷すぎてそんな余裕なかったしな
198 21/11/01(月)09:03:19 No.862217111
>余裕あったのはルディのほう これに関しては間違いないとは思う もちろん子供にそこまで期待すんなよで終わる話ではあるが だからこそ中身が大人のルディは悩むわけで
199 21/11/01(月)09:03:28 No.862217126
開幕からルーデウスの緊張が抜けて調子こいてるのを見せていくことでバランスを取る
200 21/11/01(月)09:03:32 No.862217132
>まず再開を喜んで詳しい話を各々聞いてってなるはずが初っ端から激怒してる… パンツ被って自分の同僚をぶっ飛ばした所からスタートだし最初は困惑しつつも喜んでたよ 状況を知ってるはずなのにめっちゃ陽気に遊んで旅してきた話をされてキレた
201 21/11/01(月)09:03:45 No.862217158
書き込みをした人によって削除されました
202 21/11/01(月)09:03:56 No.862217177
パウロはルディのこと自分には勿体無いくらいの出来た息子でもうすでに自立した一人前の男だって認識があって そんな優秀な息子が家族の危機にふらふら遊び呆けていた(ように見えてしまった)ってのがすれ違いすぎてお辛い
203 21/11/01(月)09:04:00 No.862217183
>転生ものの元祖ぐらいな立ち位置なのにお辛いイベントが多すぎるんですけお!!!! >前にED治るあたりまで読んだけどどうしてこうちゃんと人と会話しないんですか!? 前世他人に迷惑かけてたから今世ではなるべく迷惑かけないようにずっと本気で頑張ってるので…
204 21/11/01(月)09:04:09 No.862217216
>>周りのモブの目線だと家族のために必死に頑張ってた団長がやっと息子を見つけたと思ったら急にキレた…なんで…? >>だよ >そう? >ルディの武勇伝の時点でだいぶしらけてたように見えるけど よく見ると喧嘩しだしてからなんだなんだ!?って言い始めてる
205 21/11/01(月)09:04:40 No.862217285
なので昔なじみの猿が説教をする
206 21/11/01(月)09:04:45 No.862217297
>前にED治るあたりまで読んだけどどうしてこうちゃんと人と会話しないんですか!? それではルーデウス氏の前世を振り返ってみましょう
207 21/11/01(月)09:04:46 No.862217302
>パウロはルディのこと自分には勿体無いくらいの出来た息子でもうすでに自立した一人前の男だって認識があって >そんな優秀な息子が家族の危機にふらふら遊び呆けていた(ように見えてしまった)ってのがすれ違いすぎてお辛い これだよね レイプされたおっぱいちゃんたちはこの事情知らないからビックリしてたけど
208 21/11/01(月)09:04:54 No.862217323
幼い息子を過大評価しすぎだろ…
209 21/11/01(月)09:05:06 No.862217354
親に失望されるはニートの時のトラウマスイッチでもあるからな
210 21/11/01(月)09:05:12 No.862217368
この時のなろうの感想めちゃくちゃ大荒れしてたからなぁ…
211 21/11/01(月)09:05:31 No.862217409
レイプとおっぱいを強調するな
212 21/11/01(月)09:05:41 No.862217430
この人は最終的には救われるよね?
213 21/11/01(月)09:05:44 No.862217434
この世界基準でもルディまだ成人してないからな…
214 21/11/01(月)09:05:59 No.862217463
>この人は最終的には救われるよね? 最高の父親になるよ
215 21/11/01(月)09:06:04 No.862217476
>状況を知ってるはずなのにめっちゃ陽気に遊んで旅してきた話をされてキレた 家族3人が消息不明なのにマズメシトークを笑顔で語る息子を見て平気でいるのは難しいね
216 21/11/01(月)09:06:06 No.862217485
なんだかんだギースがいいようにしてくれるけど ノルンちゃんとの溝はこのあと大分しばらく引っ張るよね
217 21/11/01(月)09:06:10 No.862217493
書き込みをした人によって削除されました
218 21/11/01(月)09:06:14 No.862217502
>この時のなろうの感想めちゃくちゃ大荒れしてたからなぁ… 原作見た事ないけど文章でこのくだり見せられたら議論がダンスダンスするのは見なくてもわかるな
219 21/11/01(月)09:06:16 No.862217508
魔大陸?海を超える?牢屋!?って普通にハードルおかしいことにすら気付けてなかったというか何というか…
220 21/11/01(月)09:06:18 No.862217514
結局他人への興味がない人間だから自分たちだけがこうなったのかとか考えもせず一切気にならなかったんだろうしな 本質は転生前から変わってないのよ
221 21/11/01(月)09:06:19 No.862217515
>親に失望されるはニートの時のトラウマスイッチでもあるからな 漫画版で前世で酒飲み出す父親がフラッシュバックするのいい
222 21/11/01(月)09:06:33 No.862217549
もし途中で神と会ってたらそのまま捜索になってた? それともエリス送るの優先した?
223 21/11/01(月)09:06:37 No.862217557
>幼い息子を過大評価しすぎだろ… 幼くないけどな
224 21/11/01(月)09:06:37 No.862217558
>この人は最終的には救われるよね? ちゃんと下半身にけじめつけて満足して行くよ
225 21/11/01(月)09:06:43 No.862217579
>なので昔なじみの猿が説教をする どんなに出来た息子でもまだ子供だって認識がルディが今までやらかしたことのせいでパウロから抜けてしまっていたからね…
226 21/11/01(月)09:06:43 No.862217580
ノルンちゃんはずっと…仲直りしそうになったらずうずうしいまぞくが…
227 21/11/01(月)09:06:55 No.862217607
>この人は最終的には救われるよね? 父親になれるよ
228 21/11/01(月)09:06:58 No.862217616
>最高の父親になるよ 悪い部分がなくなるっていう意味だろうか
229 21/11/01(月)09:06:59 No.862217619
>よく見ると喧嘩しだしてからなんだなんだ!?って言い始めてる 最近急速にヤバい感じになってた団長が息子との感動の再会でキレてて団員も困るよね
230 21/11/01(月)09:07:15 No.862217646
じゃあ何なんですか! 浮浪者になって蹲ってる息子見つけた方が良かったんですか!
231 21/11/01(月)09:07:16 No.862217648
>この時のなろうの感想めちゃくちゃ大荒れしてたからなぁ… なろうって主人公全肯定主義の人多いからな 作者はそんなつもりで話かいてないからアニメでこうなったんだろう
232 21/11/01(月)09:07:18 No.862217659
>魔大陸?海を超える?牢屋!?って普通にハードルおかしいことにすら気付けてなかったというか何というか… 一年半かけてそれを成したってのに思い当れば辛くないはずないのには気づけるよね
233 21/11/01(月)09:07:31 No.862217695
パウロのけじめとしてもやっぱりずうずうしい迷宮編まではアニメ化して欲しい
234 21/11/01(月)09:07:32 No.862217697
>>この人は最終的には救われるよね? >ちゃんと下半身にけじめつけて満足して行くよ 死ぬの!?
235 21/11/01(月)09:07:33 No.862217701
ルディは前世も含めて子供だからなぁ…
236 21/11/01(月)09:07:44 No.862217722
>それともエリス送るの優先した? エリスしだいなとこあるけど道なりに帰りながらってなりそう
237 21/11/01(月)09:07:45 No.862217726
>父親になれるよ パウロはずっと父親だったよ 俺は違ったよ…
238 21/11/01(月)09:07:52 No.862217735
>幼い息子を過大評価しすぎだろ… 受け答えしっかりしてて自分よりも余程しっかりした奴だって認識あるんすよ そんな認識になったのもルディが口喧嘩で論破したりとかしまくったせいなんすよ…
239 21/11/01(月)09:07:53 No.862217744
>この人は最終的には救われるよね? んーまあ救われたいえば救われたのかもね
240 21/11/01(月)09:07:56 No.862217749
昔のなろう作者は容赦ないな…
241 21/11/01(月)09:08:26 No.862217820
見せ方が上手いから手のひらクルクルは当然だよね 魔大陸の冒険見ててめっちゃ楽しかったからパウロに怒られてちょっと痛いところ突かれるし
242 21/11/01(月)09:08:34 No.862217840
>昔のなろう作者は容赦ないな… 今も容赦ない人はないよ まぁこの作品全員に対して容赦ないけど
243 21/11/01(月)09:08:38 No.862217846
>一年半かけてそれを成したってのに思い当れば辛くないはずないのには気づけるよね だからこの後猿に説得される
244 21/11/01(月)09:08:48 No.862217862
>パウロのけじめとしてもやっぱりずうずうしい迷宮編まではアニメ化して欲しい 今のペースでガンガン進めたら二期は学園編まで終わるくらいだね もしかしたら迷宮編まで駆け足で行くかもだけど
245 21/11/01(月)09:08:58 No.862217888
今回の喧嘩は当の本人達は早々に和解するから問題ない だが側で見ていた妹はどうかな?
246 21/11/01(月)09:09:22 No.862217943
>>幼い息子を過大評価しすぎだろ… >受け答えしっかりしてて自分よりも余程しっかりした奴だって認識あるんすよ >そんな認識になったのもルディが口喧嘩で論破したりとかしまくったせいなんすよ… 実際中身年上だし長い時間の積み重ねあって一人前の大人だって認識になるのはむしろ自然
247 21/11/01(月)09:09:33 No.862217977
>ノルンちゃんはずっと…仲直りしそうになったらずうずうしいまぞくが… まあアレもノルンちゃんに十分同情出来るし… 話持ち出すタイミング酷過ぎるし…
248 21/11/01(月)09:09:44 No.862218010
まあこういうの省いた作品が増えたというかなんというか ルディいじめというか曇らせはここから結構あるから作者の寵愛みたいなものよ
249 21/11/01(月)09:09:50 No.862218024
原作者がパウロ株をインサイダー取引するのはルールで禁止っスよね
250 21/11/01(月)09:09:56 No.862218036
パウロはさぁ…ルディと同じ歳の時同じこと出来る?
251 21/11/01(月)09:10:01 No.862218051
>見せ方が上手いから手のひらクルクルは当然だよね >魔大陸の冒険見ててめっちゃ楽しかったからパウロに怒られてちょっと痛いところ突かれるし 苦労したのは事実だけど充実してたのは間違いないし諸々見落としもあったから図星ではあるんだよね だから女関連持ち出してレスバしたりしてしまったそれこそ関係ないのに
252 21/11/01(月)09:10:07 No.862218066
>昔のなろう作者は容赦ないな… 思いつくだけでも2~3人くらい容赦ないの浮かぶな…
253 21/11/01(月)09:10:09 No.862218071
>今のペースでガンガン進めたら二期は学園編まで終わるくらいだね >もしかしたら迷宮編まで駆け足で行くかもだけど 書籍3巻ずつ消化してるから 二期も2クールやってくれるなら迷宮編までやると思うよ サラ編カットしてもう少し先までやる可能性もあると思う
254 21/11/01(月)09:10:14 No.862218083
学園編序盤はさらっと流すかもね
255 21/11/01(月)09:10:37 No.862218136
わざわざ1期でパウロをレスポンチバトルで論破していい気になってる描写入れてたからな 今更父親面してほしいんかいとは思うよね
256 21/11/01(月)09:10:43 No.862218148
>今のペースでガンガン進めたら二期は学園編まで終わるくらいだね >もしかしたら迷宮編まで駆け足で行くかもだけど 今のペースでっていうなら迷宮編の終わりまでだよ2期 1期がEDまでで書籍基準の6巻終わりまでだろうから むしろ泥沼編がカットされる可能性が高いこと考えたら2期の方が尺に余裕あるくらい
257 21/11/01(月)09:10:45 No.862218152
あまりに余裕のないパウロとハゲのお陰で何とかなったルディの悲しいすれ違い
258 21/11/01(月)09:10:48 No.862218158
結局ルディの擁護要素ってまだ子供だからになるんだけど 実際子供じゃないから悪かったのはルディだしそのことはルディ自身しか理解できないという
259 21/11/01(月)09:10:49 No.862218162
>原作者がパウロ株をインサイダー取引するのはルールで禁止っスよね パウロ株はおもちゃ
260 21/11/01(月)09:10:54 No.862218168
感想欄はさぞやじごくだろうなと思いつつ読まなかったな
261 21/11/01(月)09:11:07 No.862218207
>パウロはさぁ…ルディと同じ歳の時同じこと出来る? 自分には出来ないって思ってるからそんな優秀な息子がいい女連れて家族も探さずイチャイチャ気楽に旅してたのが許せなかったというね…
262 21/11/01(月)09:11:08 No.862218213
すごいと言われてた兄が大好きな父親をボコボコにしてるのが初対面なら普通はトラウマになるよ…
263 21/11/01(月)09:11:15 No.862218227
>実際中身年上だし長い時間の積み重ねあって一人前の大人だって認識になるのはむしろ自然 なんやかんやで前世があんなんだったせいもあって多少の経験はあれど精神的には子供だとは思う ルディ本人は大人って思ってるかもしれんけど
264 21/11/01(月)09:11:40 No.862218280
>すごいと言われてた兄が大好きな父親をボコボコにしてるのが初対面なら普通はトラウマになるよ… あの後ちゃんとフォローするからなパウロ
265 21/11/01(月)09:11:41 No.862218283
>結局ルディの擁護要素ってまだ子供だからになるんだけど >実際子供じゃないから悪かったのはルディだしそのことはルディ自身しか理解できないという 大人でも無理だろ!
266 21/11/01(月)09:11:43 No.862218289
>わざわざ1期でパウロをレスポンチバトルで論破していい気になってる描写入れてたからな >今更父親面してほしいんかいとは思うよね ルディは前世の問題から家族に認められたいが根底にある
267 21/11/01(月)09:11:53 No.862218303
>結局ルディの擁護要素ってまだ子供だからになるんだけど >実際子供じゃないから悪かったのはルディだしそのことはルディ自身しか理解できないという その人自身にしかわからないこと多いんだよなこの作品
268 21/11/01(月)09:12:13 No.862218339
次回ついに原作者お気に入りの 飯屋のおっちゃん登場か
269 21/11/01(月)09:12:13 No.862218344
別に災害の被害者だしどっちも何も悪くないよ そもそもファンタジー世界でも未知の現象だからな
270 21/11/01(月)09:12:37 No.862218394
>結局ルディの擁護要素ってまだ子供だからになるんだけど >実際子供じゃないから悪かったのはルディだしそのことはルディ自身しか理解できないという パウロじゃ帰ってこれないよって親しい人から言われるくらいの事成してるので子供だからとかそういうレベルじゃないんだ
271 21/11/01(月)09:12:41 No.862218406
>別に災害の被害者だしどっちも何も悪くないよ >そもそもファンタジー世界でも未知の現象だからな やっぱりナナホシのケツが悪いよなぁ…
272 21/11/01(月)09:12:41 No.862218408
>ルディは前世の問題から家族に認められたいが根底にある その割に父親含めた家族を転生者視点で見下してる部分があるから歪んでるよな
273 21/11/01(月)09:12:43 No.862218413
>別に災害の被害者だしどっちも何も悪くないよ >そもそもファンタジー世界でも未知の現象だからな どうせあの怪しいくじらが犯人なんだろ!
274 21/11/01(月)09:12:47 No.862218428
>じゃあ何なんですか! >浮浪者になって蹲ってる息子見つけた方が良かったんですか! ぶっちゃけ場所からして見れば遺体見つかれば万々歳なくらいなんだけど 出来が良い息子なら何でも出来るって思考放棄と魔大陸に対する認識が滅茶苦茶甘いのも相まって無事で居て当たり前みたいになってる
275 21/11/01(月)09:13:07 No.862218475
なんつーか前世の男が表に出てきた感じあってよかった 本当のルーデウスになったというか
276 21/11/01(月)09:13:14 No.862218492
早く17話観たい…
277 21/11/01(月)09:13:16 No.862218495
>>ルディは前世の問題から家族に認められたいが根底にある >その割に父親含めた家族を転生者視点で見下してる部分があるから歪んでるよな 全部返ってくるな本当に
278 <a href="mailto:ヒトガミ">21/11/01(月)09:13:16</a> [ヒトガミ] No.862218497
>>別に災害の被害者だしどっちも何も悪くないよ >>そもそもファンタジー世界でも未知の現象だからな >どうせあの怪しいくじらが犯人なんだろ! なにアレ…
279 21/11/01(月)09:13:23 No.862218512
ニート氏も今まで賢しらに振る舞ってきたのに都合よく子ども面使うのは無茶なんだよ… 自覚は全然ないんだろうけど
280 21/11/01(月)09:13:30 No.862218529
誰かと比べて凄いからしょうがないは擁護にならない 実際ルディは余裕あったし他のこと何も考えなかったし遊び半分だった だから痛い所突かれて逆ギレしたんだよ
281 21/11/01(月)09:13:53 No.862218588
そもそも五体満足で生きてた時点でめちゃくちゃ喜んで褒めないといけないのにね…
282 21/11/01(月)09:13:56 No.862218594
女の子守りながら必死に頑張って魔大陸から帰って来ました!でも少しでも気を軽く話して褒めてもらおう!なルディが第三者視点だと健気に見えるんだけど本人としてはね…
283 21/11/01(月)09:14:01 No.862218604
>なんつーか前世の男が表に出てきた感じあってよかった >本当のルーデウスになったというか 転移までは衣食住とある程度の安全が確保されたヌルゲーだったからね 転移以降でこの世界の人間になった感じある
284 21/11/01(月)09:14:03 No.862218607
>全部返ってくるな本当に この作品ルディがやったこと全部自分に返ってくるからな… 100倍返くらいで
285 21/11/01(月)09:14:16 No.862218636
>次回ついに原作者お気に入りの >飯屋のおっちゃん登場か めしや・・・救世主?
286 21/11/01(月)09:14:19 No.862218643
手紙で娘やるって言いだしたり距離取ればギレーヌでも勝てないって近況報告したのも結果的に状況を悪化させてしまった…
287 21/11/01(月)09:14:28 No.862218664
>結局ルディの擁護要素ってまだ子供だからになるんだけど 大人でも苦戦するような化け物ウジャウジャいる魔大陸で帰る手段ないから焦ってるから子供だから周り見えてなかったじゃなくてほんとに余裕がなくて周りを見てなかったのよ
288 21/11/01(月)09:14:42 No.862218691
>誰かと比べて凄いからしょうがないは擁護にならない >実際ルディは余裕あったし他のこと何も考えなかったし遊び半分だった 今までの見て余裕綽々だったとか遊び半分だったとか何見てたんだ
289 21/11/01(月)09:15:02 No.862218753
>手紙で娘やるって言いだしたり距離取ればギレーヌでも勝てないって近況報告したのも結果的に状況を悪化させてしまった… フィリップはこの状況の構築にかなり影響してるよね
290 21/11/01(月)09:15:14 No.862218776
>>誰かと比べて凄いからしょうがないは擁護にならない >>実際ルディは余裕あったし他のこと何も考えなかったし遊び半分だった >今までの見て余裕綽々だったとか遊び半分だったとか何見てたんだ ルーデウスの自戒だと考えられる
291 21/11/01(月)09:15:14 No.862218777
視聴者視点だとルディの努力も知ってる反面ルディ達がある程度余裕あったのも知ってるからな スローライフからのコレだし
292 21/11/01(月)09:15:25 No.862218805
>今までの見て余裕綽々だったとか遊び半分だったとか何見てたんだ お前こそ何見てたんだよ
293 21/11/01(月)09:15:54 No.862218884
>そもそも五体満足で生きてた時点でめちゃくちゃ喜んで褒めないといけないのにね… そうなんだけどこの頃嫁も見つかってないし見つけた被害者軒並み酷い目にあっていて余裕が完全にない状態なんだよ そんな時にヘラヘラしながら旅の報告したからね… 飛ばされた先本当にやばい場所なのパウロは知らなかったし
294 21/11/01(月)09:15:58 No.862218891
余裕があったというのは昨日の話の前半でも描いてたじゃん パウロとの対比させるために意図的だと思うけど
295 21/11/01(月)09:16:01 No.862218893
余裕が仮にあったとして最悪の想像から目を逸らすのは凄く当たり前の事だろうし
296 21/11/01(月)09:16:27 No.862218965
ビキニアーマーちゃんが思ったより揺れてて大満足だったぞ俺
297 21/11/01(月)09:16:30 No.862218969
>余裕があったというのは昨日の話の前半でも描いてたじゃん >パウロとの対比させるために意図的だと思うけど だよね まじで何見てたんだろうこの人たち…
298 21/11/01(月)09:16:32 No.862218975
>>誰かと比べて凄いからしょうがないは擁護にならない >>実際ルディは余裕あったし他のこと何も考えなかったし遊び半分だった >今までの見て余裕綽々だったとか遊び半分だったとか何見てたんだ 本人がリカリス以降は余裕あったし転移の規模に思い至ってればやれることは沢山あったって考えるんだもん 実際ハゲが便利だからアクシデントを除けば余裕はあったよ
299 21/11/01(月)09:16:32 No.862218977
そもそもルディの第一目標はエリス連れて帰る!で他のことに気遣う余裕なんてなかったわけでなりふり構わず帰ってきたら転移で何もかも壊れてましたって言われてもね…
300 21/11/01(月)09:16:33 No.862218979
あー前回見てニコニコしてた原作未読視聴者の顔が今回どうなったか知りてぇ~!
301 21/11/01(月)09:16:44 No.862219009
余裕云々も結局比較の話だしな
302 21/11/01(月)09:16:53 No.862219034
エリスが状況に気付いてて黙ってるのも悪いよ 流石にそこまで責めるのは違うけど
303 21/11/01(月)09:17:10 No.862219087
>ビキニアーマーちゃんが思ったより揺れてて大満足だったぞ俺 想像以上にビキニアーマーがノーガードだった…
304 21/11/01(月)09:17:15 No.862219104
>エリスが状況に気付いてて黙ってるのも悪いよ >流石にそこまで責めるのは違うけど ルーデウスなら全部わかってるわ!!!
305 21/11/01(月)09:17:16 No.862219106
ルディに気を使われてる事にすら気付かないレベルで落ちぶれてるのが酷い やつれきって憔悴した様子の面見たら死にかけたり誘拐されたり人殺したりしましたとか言えるわけないだろ
306 21/11/01(月)09:17:16 No.862219109
>>誰かと比べて凄いからしょうがないは擁護にならない >>実際ルディは余裕あったし他のこと何も考えなかったし遊び半分だった >今までの見て余裕綽々だったとか遊び半分だったとか何見てたんだ ラスト半年の雨期で足止め以外はずっと修羅場だよね それまで張り付いたような笑顔だったし
307 21/11/01(月)09:17:30 No.862219131
ルディの状況は大人だろうがソロだろうがよく五体満足で生還できたねって条件だよ だからパウロもルディもそれまで何かしなかったのが悪いとかじゃなくて お互いがこの対面において相手の近況把握したり心情配慮する気がなかったのが悪いってだけ
308 21/11/01(月)09:17:39 No.862219149
お互いの情報不足が最悪の形で噛み合った感じ?
309 21/11/01(月)09:17:41 No.862219157
スローライフはそもそも雨季で移動出来なかったからってのをちゃんと覚えてないのかね
310 21/11/01(月)09:17:43 No.862219163
というかこれに関してはマジですれ違いで誰が悪いって話でもないかんな!
311 21/11/01(月)09:17:46 No.862219167
余裕があったといえばあったけど じゃあそれで他の転移者や捜索云々まで考えられるかって言うと別だったからな だからこの話題はどっちの言い分が正しいとかそういう話じゃねえんだ
312 21/11/01(月)09:17:46 No.862219169
ルディがなんの力もない息子だったらこうはならなかっただろうし結局ルディを1人前と認めてた結果の反応だろうよ
313 21/11/01(月)09:17:55 No.862219200
>お互いの情報不足が最悪の形で噛み合った感じ? そう
314 21/11/01(月)09:18:12 No.862219235
エリスは不安に呑まれないようにルーデウスに全部任せて転移についての思考止めてるから…
315 21/11/01(月)09:18:16 No.862219247
誰が悪いじゃなくて笑えないアンジャッシュとしか言いようがない
316 21/11/01(月)09:18:39 No.862219300
>本人がリカリス以降は余裕あったし転移の規模に思い至ってればやれることは沢山あったって考えるんだもん >実際ハゲが便利だからアクシデントを除けば余裕はあったよ 余裕がなくなったら多分死んでただろうなってのを考慮しなければそうかな…そうかも
317 21/11/01(月)09:18:39 No.862219301
飼主のルージェルドなんて名前を訂正してれば師匠とも会えたし村の様子も分かったのに…
318 21/11/01(月)09:18:46 No.862219319
>お互いの情報不足が最悪の形で噛み合った感じ? ルディ視点だとなんか酒飲んでくだ巻いてる親父でパウロ視点だと非常事態にヘラヘラしてる息子だったからね…
319 21/11/01(月)09:18:53 No.862219345
すべてを正しく話せばパウロだってあそこまで悪態つかなかったのはあるよ パウロも息子に期待し過ぎなきゃよかったよ
320 21/11/01(月)09:18:57 No.862219352
読者視点で読んでる事を忘れる読者は多い
321 21/11/01(月)09:18:59 No.862219365
暗い話にはしたくないから明るくこんな大変なことをしたよ褒めて喜んで報告したらブチギレられて説教食らうのはな…
322 21/11/01(月)09:19:05 No.862219383
あの後ちゃんと今回のはなしにしようぜで謝れるルディもすげぇよ…
323 <a href="mailto:ヒトガミ">21/11/01(月)09:19:14</a> [ヒトガミ] No.862219402
>飼主のルージェルドなんて名前を訂正してれば師匠とも会えたし村の様子も分かったのに… だめです
324 21/11/01(月)09:19:15 No.862219405
>ルディに気を使われてる事にすら気付かないレベルで落ちぶれてるのが酷い ルディもエリスとルイジェルドに虚勢張ってるの見透かされて気を使われてた事終始気付いてなかったからおあいこよ
325 21/11/01(月)09:19:15 No.862219406
本人がもっとやれることあったかもって図星に感じちゃっただけで 情報0の環境でそれを目標にして動く義務自体はないよ
326 21/11/01(月)09:19:16 No.862219409
>本人がリカリス以降は余裕あったし転移の規模に思い至ってればやれることは沢山あったって考えるんだもん その辺り気づけて動けたらもう七大列強だよって言われる位の無茶だよ
327 21/11/01(月)09:19:24 No.862219425
一人前以上に認めてほしいと振る舞ってたからそう評価されてただけなんだよな 期待しすぎとか言われてもそんなのパウロにはわからん
328 21/11/01(月)09:19:44 No.862219480
パウロ視点やるのかな胃が痛い
329 21/11/01(月)09:19:47 No.862219491
>飼主のルージェルドなんて名前を訂正してれば師匠とも会えたし村の様子も分かったのに… 魔力災害で飛ばされた人が複数いると知ってたらルディも本名で活動してただろうね あらゆる意味で噛み合わない案件でよく出来てんなって感心する
330 21/11/01(月)09:19:48 No.862219494
中身のこと都合よく忘れて考えちゃう人多すぎだなって
331 21/11/01(月)09:20:21 No.862219566
>暗い話にはしたくないから明るくこんな大変なことをしたよ褒めて喜んで報告したらブチギレられて説教食らうのはな… 母親含む家族が行方不明なのを知ってるはずの息子から婚約者との楽しい旅の報告をされるのはな…
332 21/11/01(月)09:20:27 No.862219582
ルージェルドって名前で広めたのもヒトガミか おのれヒトガミ
333 21/11/01(月)09:20:36 No.862219598
何が悪かったかと言えばルディが気持ち悪かった
334 21/11/01(月)09:20:44 No.862219619
つまりヒトガミ最低だなってこと
335 21/11/01(月)09:20:56 No.862219645
>中身のこと都合よく忘れて考えちゃう人多すぎだなって 中身差し引いも無理に決まってんだろ!って話ではあるし
336 21/11/01(月)09:20:59 No.862219652
>あの後ちゃんと今回のはなしにしようぜで謝れるルディもすげぇよ… これは中身関係なしに立派だよね 正しい形に持っていこうとする意思が立派
337 21/11/01(月)09:21:20 No.862219703
そもそも転移災害って知ってたらかなり変わるんだけどその余裕もなかったというか 金のやりくりも進路も全部ルーデウスだから
338 21/11/01(月)09:21:42 No.862219743
>つまりヒトガミ最低だなってこと それはそう
339 21/11/01(月)09:21:44 No.862219752
>本人がもっとやれることあったかもって図星に感じちゃっただけで >情報0の環境でそれを目標にして動く義務自体はないよ 義務はそりゃないんだけどパウロからして見たら自分よりよほど優秀な息子が家族の非常時に何もしなかった っていう勘違いが元だからね… そしてそこを責められて自分に非を多少なりとも感じてしまうのも仕方ないと思う
340 21/11/01(月)09:21:50 No.862219765
>あらゆる意味で噛み合わない案件でよく出来てんなって感心する スペルド族の汚名返上活動でかなりの要素をくぐり抜けてしまってる…
341 21/11/01(月)09:21:52 No.862219774
>すべてを正しく話せばパウロだってあそこまで悪態つかなかったのはあるよ あの時のパウロは何やっても悪態ついてたよ それくらい周りが見えてない
342 21/11/01(月)09:21:52 No.862219776
fu484995.gif あいつ最低なんだ!
343 21/11/01(月)09:21:54 No.862219784
中身の話をするなら元がアレなのにむしろ超頑張ってるよ
344 21/11/01(月)09:21:55 No.862219788
ビキニアーマーちゃんの境遇考えると奥さんも・・・って考えちゃうか親父も うんおつらぁい・・・
345 21/11/01(月)09:22:09 No.862219820
>何が悪かったかと言えばルディが気持ち悪かった それはそう ずっとそう
346 21/11/01(月)09:22:24 No.862219862
>あの後ちゃんと今回のはなしにしようぜで謝れるルディもすげぇよ… これがあるせいで余計パウロが情けないクズになるんだよね
347 21/11/01(月)09:22:26 No.862219865
>あいつ最低なんだ! 女の敵!
348 21/11/01(月)09:22:37 No.862219892
>その辺り気づけて動けたらもう七大列強だよって言われる位の無茶だよ 未来の七大列強だから許すが…
349 21/11/01(月)09:22:37 No.862219895
>あの後ちゃんと今回のはなしにしようぜで謝れるルディもすげぇよ… 1番のファインプレーは宿屋の親父だと思う
350 21/11/01(月)09:22:40 No.862219899
パウロの話題で埋まっちゃってたけど今回の新OP好き
351 21/11/01(月)09:22:46 No.862219913
状況詳細に話したところでお前ならもっとやれたはずだって願望にすがるだけよ それだけ心理的余裕がない
352 21/11/01(月)09:22:53 No.862219926
>何が悪かったかと言えばルディが気持ち悪かった まああそこでルーデウスのキモオタ描写入れてなかったらもっとパウロがボロクソに言われてたからアニメスタッフはいい仕事してる
353 21/11/01(月)09:22:55 No.862219930
>>中身のこと都合よく忘れて考えちゃう人多すぎだなって >中身差し引いも無理に決まってんだろ!って話ではあるし その無理だということを魔大陸について詳しくないパウロに察しろっていうのも無茶だから この話は悲しいすれ違いが起きたで全部話が終わる
354 21/11/01(月)09:22:56 No.862219932
>>あの後ちゃんと今回のはなしにしようぜで謝れるルディもすげぇよ… >1番のファインプレーは宿屋の親父だと思う 作者のレス
355 21/11/01(月)09:23:02 No.862219947
>中身のこと都合よく忘れて考えちゃう人多すぎだなって それこそなろうの読みすぎ 中身はそもそも杉田だ
356 21/11/01(月)09:23:02 No.862219948
>fu484995.gif >あいつ最低なんだ! 駄目だこいつ…
357 21/11/01(月)09:23:10 No.862219967
>>あの後ちゃんと今回のはなしにしようぜで謝れるルディもすげぇよ… >これがあるせいで余計パウロが情けないクズになるんだよね 子供みたいに泣き出して謝るのがいいのに
358 21/11/01(月)09:23:11 No.862219970
あのルイジェルドドリアさんも憔悴したルーデウスを見て相手の殺害を決意したほど あっ父親か…そっか
359 21/11/01(月)09:23:28 No.862220015
>中身の話をするなら元がアレなのにむしろ超頑張ってるよ そして本人は自分を大人だと思ってるから他の転移者について至らなかったことに悩む
360 21/11/01(月)09:23:29 No.862220020
まあパウロも最後の最期だけはかっこいいところ見せたから
361 21/11/01(月)09:23:40 No.862220041
どうして伝言を見てくれなかったのですか…どうして…
362 21/11/01(月)09:24:05 No.862220116
>>すべてを正しく話せばパウロだってあそこまで悪態つかなかったのはあるよ >あの時のパウロは何やっても悪態ついてたよ >それくらい周りが見えてない ルディが泣きつけるくらい子供だったらまだ…
363 21/11/01(月)09:24:07 No.862220121
ルディは中身アレなりにちゃんと周りのために頑張ってるよ それはそれとしてキモいけど
364 21/11/01(月)09:24:10 No.862220129
エリスが本気だったので ルイジェルドが止めなきゃパウロの命は無かったかもしれん
365 21/11/01(月)09:24:14 No.862220136
>パウロ視点やるのかな胃が痛い そんな…パウロ株を売った未読視聴者達をドン底に落とすような事……やろうぜ!
366 <a href="mailto:エリス">21/11/01(月)09:24:20</a> [エリス] No.862220148
>どうして伝言を見てくれなかったのですか…どうして… (何度も見てるけどルーデウスなら気付いてるわよね!)
367 21/11/01(月)09:24:21 No.862220151
>あのルイジェルドドリアさんも憔悴したルーデウスを見て相手の殺害を決意したほど >あっ父親か…そっか ルイジェルドさんにもダメージが…
368 21/11/01(月)09:24:26 No.862220166
>パウロの話題で埋まっちゃってたけど今回の新OP好き まさか本当に大陸変わるごとにop変わるとは…
369 21/11/01(月)09:24:33 No.862220178
ルイジェルドも妻と息子を殺して一族に迷惑をかけて息子に尻を拭ってもらった酷い父親だからな…
370 21/11/01(月)09:24:49 No.862220226
>どうして伝言を見てくれなかったのですか…どうして… タイミング的にどうやっても見れなかったんだけど お互いそれは知らないから…
371 21/11/01(月)09:24:50 No.862220230
>>>すべてを正しく話せばパウロだってあそこまで悪態つかなかったのはあるよ >>あの時のパウロは何やっても悪態ついてたよ >>それくらい周りが見えてない >ルディが泣きつけるくらい子供だったらまだ… あーそうだな そういわれたらルディが平然としすぎてたないくらなんでも
372 21/11/01(月)09:24:51 No.862220232
精神年齢なんて幻想だよ 人間は経験則でしか行動できない
373 21/11/01(月)09:25:02 No.862220261
>ルディが泣きつけるくらい子供だったらまだ… 下手に気を遣ってしまったのが悪いよね… いやルディは一人前として認めて欲しかったからこそってのもあるんだけど
374 21/11/01(月)09:25:07 No.862220278
エリスですら思い至れる事できてないからな
375 21/11/01(月)09:25:10 No.862220289
>そもそもルディの第一目標はエリス連れて帰る!で他のことに気遣う余裕なんてなかったわけでなりふり構わず帰ってきたら転移で何もかも壊れてましたって言われてもね… 転移災害の規模等の情報が全く入って来ない魔大陸で生き延びる 情報持ってる師匠とはすれ違う 船で人類地域に来たら獣族に拉致られる 雨季開けて真っ直ぐミリスへ 実質冒険者ギルドで情報集めるの初めてだからなあ
376 21/11/01(月)09:25:19 No.862220308
よくわからんがルディがキモくてヒトガミは悪いやつって理解でオーケー?
377 21/11/01(月)09:25:26 No.862220323
裏であったエリスの一大イベントもちゃんと後からアニメ化してくれるといいな… 学園編での回想シーンがいいとこだろうか
378 21/11/01(月)09:25:28 No.862220329
>>パウロ視点やるのかな胃が痛い >そんな…パウロ株を売った未読視聴者達をドン底に落とすような事……やろうぜ! あそこあってもパウロ株が下げ止まるだけで上がりはしないからまだ買い戻せるぞ!
379 21/11/01(月)09:25:44 No.862220369
>ルイジェルドも妻と息子を殺して一族に迷惑をかけて息子に尻を拭ってもらった酷い父親だからな… ルイジェルドさんが突然回避不能な攻撃食らってる…
380 21/11/01(月)09:25:47 No.862220381
>よくわからんがルディがキモくてヒトガミは悪いやつって理解でオーケー? いいよ
381 21/11/01(月)09:25:51 No.862220387
パウロの年齢を忘れてる人も多い まだ20代なんだ
382 21/11/01(月)09:25:53 No.862220395
魔力災害で行方不明になり必死に探して1年半ぶりに再開した息子はパンツをかぶって正義の味方ごっこをしていました
383 21/11/01(月)09:26:09 No.862220446
>(何度も見てるけどルーデウスなら気付いてるわよね!) 伝言自体は見られる状態だったのか・・・てっきりルート爆速で間に合ってないとかだと思った
384 21/11/01(月)09:26:11 No.862220449
せめて確認だけでも取りなよエリス…
385 21/11/01(月)09:26:21 No.862220468
>パウロの年齢を忘れてる人も多い >まだ20代なんだ 無職氏よりまだ年下なんだな
386 21/11/01(月)09:26:22 No.862220469
パウロってルディ作ったの19歳とかだっけ
387 21/11/01(月)09:26:24 No.862220475
伝言みれなかったはそれはそう でもそもそも伝言チェックをするって発想にすら至ってないから 観光気分で何も考えてなかった
388 21/11/01(月)09:26:36 No.862220511
>パウロの年齢を忘れてる人も多い >まだ20代なんだ まあガキ作ったのが10代だからな…
389 21/11/01(月)09:26:43 No.862220527
>まさか本当に大陸変わるごとにop変わるとは… 大陸どころか渡航して大森林抜けた時点で変わったからほぼ国家単位です…
390 21/11/01(月)09:27:14 No.862220591
>>まさか本当に大陸変わるごとにop変わるとは… >大陸どころか渡航して大森林抜けた時点で変わったからほぼ国家単位です… そういうやそうだった ヤバくない?
391 21/11/01(月)09:27:15 No.862220595
正直人生経験値はもう前世よりルーデウスとして得た方が上な気がする
392 21/11/01(月)09:27:16 No.862220596
1期の頃から思ってたけどこのアニメめちゃくちゃ力入ってない?
393 21/11/01(月)09:27:23 No.862220616
>パウロの年齢を忘れてる人も多い >まだ20代なんだ いくら20代でも自分の子供が五体満足で帰ってきたらまず泣いて喜ぶだろ!?
394 21/11/01(月)09:27:28 No.862220629
>せめて確認だけでも取りなよエリス… 本当の余裕ない子供には厳しいんだな
395 21/11/01(月)09:27:30 No.862220634
>パウロの年齢を忘れてる人も多い >まだ20代なんだ 声が格好良すぎるのが悪いよ
396 21/11/01(月)09:27:36 No.862220643
>正直人生経験値はもう前世よりルーデウスとして得た方が上な気がする でも精神体はデブです…
397 21/11/01(月)09:27:39 No.862220656
>魔力災害で行方不明になり必死に探して1年半ぶりに再開した息子はパンツをかぶって正義の味方ごっこをしていました レロレロレロレロ
398 21/11/01(月)09:27:45 No.862220675
贅沢な作りのアニメ無職だけどちゃんと費用回収できるんだろうか…中国市場は消えちゃったし
399 21/11/01(月)09:27:53 No.862220688
>正直人生経験値はもう前世よりルーデウスとして得た方が上な気がする 無職で引きこもりの精神年齢が年相応に成長するわけないからな…
400 21/11/01(月)09:28:01 No.862220708
>いくら20代でも自分の子供が五体満足で帰ってきたらまず泣いて喜ぶだろ!? でもパンツかぶってベロベロしてるとかちょっと…
401 21/11/01(月)09:28:17 No.862220741
パウロが魔大陸行った経験あったらまた違ったかも知れなかった
402 21/11/01(月)09:28:22 No.862220762
ミリスでの話ってあと何話くらいやる?
403 21/11/01(月)09:28:25 No.862220776
>いくら20代でも自分の子供が五体満足で帰ってきたらまず泣いて喜ぶだろ!? そこらへんについての話ここまでの400レスで散々してきただろ!?
404 21/11/01(月)09:28:28 No.862220782
>>いくら20代でも自分の子供が五体満足で帰ってきたらまず泣いて喜ぶだろ!? >でもパンツかぶってベロベロしてるとかちょっと… それはごめん…
405 21/11/01(月)09:28:37 No.862220806
>伝言自体は見られる状態だったのか・・・てっきりルート爆速で間に合ってないとかだと思った エリスは獣族に拉致されてないからね 港でルイジェルド達が事件収束させるまで子供達の護衛してた期間がある ルーデウスだけはその期間森の中で裸だった
406 21/11/01(月)09:28:43 No.862220828
>>>まさか本当に大陸変わるごとにop変わるとは… >>大陸どころか渡航して大森林抜けた時点で変わったからほぼ国家単位です… >そういうやそうだった >ヤバくない? 一期の時点でほぼ毎話OPで本来なら描写なしで端折れるようなところの細かい描写をするとかおかしい事してるし…
407 21/11/01(月)09:28:49 No.862220840
まあどっちも同じくらい悪いけど同じくらい悪くて親子なら親の方が悪いよね
408 21/11/01(月)09:28:56 No.862220858
まずイベント発生した時点で消滅しないかのチェックがあって次に空中地中海中等々の即死ポイントに放り出されないかがあってそこを乗り越えても戦場だとか秘境だとか貴族の城だとかクソロケーションじゃないかのチェックがある…
409 21/11/01(月)09:29:02 No.862220871
>>いくら20代でも自分の子供が五体満足で帰ってきたらまず泣いて喜ぶだろ!? >そこらへんについての話ここまでの400レスで散々してきただろ!? ちゃんと原作全部読んでるよ!
410 21/11/01(月)09:29:03 No.862220873
19でゼニス孕ませてルディ今11歳だから ちょうど30くらいじゃ無い?
411 21/11/01(月)09:29:05 No.862220879
パウロ株買うなら今だぞ原作全部やるなら上がるぞ
412 21/11/01(月)09:29:15 No.862220906
パウロも才能はあっても最強とか全て知ってるみたいな万能キャラでもないから 出来ることはそう多くない
413 21/11/01(月)09:29:20 No.862220919
>まあどっちも同じくらい悪いけど同じくらい悪くて親子なら親の方が悪いよね だからこの後猿に嗜められるよ
414 21/11/01(月)09:29:30 No.862220944
>一期の時点でほぼ毎話OPで本来なら描写なしで端折れるようなところの細かい描写をするとかおかしい事してるし… アレアニメ版世界を歩くだよね
415 21/11/01(月)09:29:32 No.862220947
>正直人生経験値はもう前世よりルーデウスとして得た方が上な気がする 前世の経験値は9割以上役に立たないんだから11歳に毛が生えた程度だよ
416 21/11/01(月)09:30:14 No.862221045
>ちゃんと原作全部読んでるよ! それはそれでこの後パウロのフォローガンガンされるのにパウロが悪いってなるのおかしいだろ!
417 21/11/01(月)09:30:19 No.862221061
>伝言自体は見られる状態だったのか・・・てっきりルート爆速で間に合ってないとかだと思った いやルーデウスは拉致されて見てないはずでエリスは獣人族の子供助けたりしてる間に見てたってだけなはず この時点でエリスはルーデウスに全部任せるって思考放棄してたから…
418 21/11/01(月)09:30:26 No.862221078
パウロ株高騰のシーンまでアニメするのかな
419 21/11/01(月)09:30:27 No.862221080
10歳になる自分の子供がパンツレロレロしてたら喜ぶかと考えてみればまず問答無用でビンタするのが親としての当たり前ではないだろうか
420 21/11/01(月)09:30:41 No.862221121
前世の記憶はスタートダッシュには効果覿面だけど家族関係のトラウマとかマイナス要素も多いからな…
421 21/11/01(月)09:30:41 No.862221123
そもそもパウロもちんぽでものを考えてたクズだったからな…
422 21/11/01(月)09:30:58 No.862221149
元が無職引きこもりなだけあって 物心が最初からあるから幼少期に魔力の嵩上げと魔術の習得ができたって所位しか前世の恩恵無いからな…
423 21/11/01(月)09:31:09 No.862221176
情報共有の大事さがわかる
424 21/11/01(月)09:31:13 No.862221185
ギースに言われて初めて知るくらいだし魔大陸を割と甘く見積もってるんだよな というか岩砲弾見てから回避する魔物とかもそうだしルイジェルド居なかったら普通にルディ死んでるよね
425 21/11/01(月)09:31:18 No.862221197
>パウロ株高騰のシーンまでアニメするのかな 普通に考えたら高騰して終わりだと思う
426 21/11/01(月)09:31:18 No.862221198
そもそも前世がまともな大人でも 転移後に知り合いの救援含めた最適行動取れたか否かは別なわけで 改善するのはパウロへの対応ぐらいだろ
427 21/11/01(月)09:31:25 No.862221214
>この時点でエリスはルーデウスに全部任せるって思考放棄してたから… ほうれんそうはしてくれよぉ…
428 21/11/01(月)09:31:26 No.862221218
>10歳になる自分の子供がパンツレロレロしてたら喜ぶかと考えてみればまず問答無用でビンタするのが親としての当たり前ではないだろうか グレイラットならこの程度変態に入らんのかもしれん
429 21/11/01(月)09:31:36 No.862221240
>そもそもパウロもちんぽでものを考えてたクズだったからな… 事件あってからはそんな余裕全くなかったよ!
430 21/11/01(月)09:31:45 No.862221258
>前世の記憶はスタートダッシュには効果覿面だけど家族関係のトラウマとかマイナス要素も多いからな… 前世経験のおかげで寄り添えた人達も居るが基本的にデバフな気がする
431 21/11/01(月)09:31:54 No.862221277
>情報共有の大事さがわかる この手のミス作中でよくやるよね…
432 21/11/01(月)09:31:57 No.862221284
いきなり知らない土地に飛ばされてもう1人を守りながら見たら死ぬヤバいやつに声をかける
433 21/11/01(月)09:32:19 No.862221333
というか父親を下の名前で呼び捨てなんて転生者じゃないとやんねぇよな…
434 21/11/01(月)09:32:22 No.862221340
>ルイジェルド居なかったら普通にルディ死んでるよね まずミグルド族の村にたどり着けるかも怪しい…
435 21/11/01(月)09:32:24 No.862221348
昨日の話の演出方向からするとパウロのフォローはちゃんと入れると思うよ というかアニメのみの視聴者だとパウロがなんでそんな憔悴してんのかとかわからんだろうし
436 21/11/01(月)09:32:30 No.862221364
そういえば転移編のエリスってシルフィ以上に依存してたな…
437 21/11/01(月)09:32:34 No.862221372
>ほうれんそうはしてくれよぉ… でも報連相した場合変な義務感で片っ端から救おうとしてルーデウスの負担がキャパーオーバーするから 多分その途中でエリス守って死ぬとかするんだよね
438 21/11/01(月)09:32:48 No.862221402
>>転移×いしのなかにいる! >こわ~… これ…母さんです…
439 21/11/01(月)09:32:52 No.862221415
表面に出さないだけでエリスはウェンポートで魔術無しのルーデウスに負けた時に尊厳破壊されてるから許してやって…
440 21/11/01(月)09:32:57 No.862221425
自己評価の低さによるすれ違いもあるからな あとヒトガミの誘導とか
441 21/11/01(月)09:33:05 No.862221441
>事件あってからはそんな余裕全くなかったよ! そんな事知る由もなく…
442 21/11/01(月)09:33:32 No.862221497
みんなヒトガミって奴が悪いんだ
443 21/11/01(月)09:33:38 No.862221510
>あとヒトガミの誘導とか パンツ被ったのはヒトガミの策略だったのか!
444 21/11/01(月)09:33:38 No.862221511
>というか父親を下の名前で呼び捨てなんて転生者じゃないとやんねぇよな… 心の中ではそうだけどちゃんと父様って呼んでるよ
445 21/11/01(月)09:33:48 No.862221541
それがなんだよ!ってキレるルディいいよね…
446 21/11/01(月)09:33:59 No.862221570
>そういえば転移編のエリスってシルフィ以上に依存してたな… 依存しなきゃ誇張抜きで死以外の選択肢がないから…
447 21/11/01(月)09:34:00 No.862221572
>>事件あってからはそんな余裕全くなかったよ! >そんな事知る由もなく… お互いがお互いの状況全くわからなかったからな…
448 21/11/01(月)09:34:03 No.862221582
原作だとパウロてめえって言ってた気がする
449 21/11/01(月)09:34:04 No.862221588
甘えだと思うけどずーっと家族に対して内心でなめくさった態度取ってたから今回八つ当たりとはいえボロクソにされてちょっとざまあと思うところはある
450 21/11/01(月)09:34:10 No.862221600
ルディからしたらフィットア領まで転移に巻き込まれてるなんて そし んら
451 21/11/01(月)09:34:13 No.862221605
あの世界民度低すぎる…六面世界っていう特殊な成り立ちだけど中世位の文明レベルはあるんだっけ?
452 21/11/01(月)09:34:22 No.862221638
上の環境の連中が強すぎてルディも対応できない事態多いから 全て救おうとしたら絶対に死ぬわ
453 21/11/01(月)09:34:47 No.862221697
>表面に出さないだけでエリスはウェンポートで魔術無しのルーデウスに負けた時に尊厳破壊されてるから許してやって… 一年かけて必死に頑張って磨いた力を魔眼で組み伏せるのたまんねえ~!!
454 21/11/01(月)09:35:04 No.862221740
パウロもルディを何でも解決してくれる英雄と思いすぎだよ…
455 21/11/01(月)09:35:06 No.862221744
>甘えだと思うけどずーっと家族に対して内心でなめくさった態度取ってたから今回八つ当たりとはいえボロクソにされてちょっとざまあと思うところはある 内心ずっとパウロ呼び捨てにしてて怒られたらちょっと凹ませてやるかって過剰に論破してたからな…
456 21/11/01(月)09:35:08 No.862221749
魔力災害とヒトガミ冴えなければありふれた作品で村で過ごして冒険者になって…みたいな作品だったのかな
457 21/11/01(月)09:35:16 No.862221770
何があれって舐めてたのパパにもママにもバレてるんだよな ゼニスはその上で大事にしてくれてるってのも分かってるけど
458 21/11/01(月)09:35:20 No.862221784
>ルディからしたらフィットア領まで転移に巻き込まれてるなんて >そし >んら 後輩が街に着いたらすぐギルド行けってアドバイスも後回しにしちゃったしな
459 21/11/01(月)09:35:34 No.862221817
>パウロもルディを何でも解決してくれる英雄と思いすぎだよ… 俺の息子は天才だ
460 21/11/01(月)09:35:47 No.862221853
>>ルイジェルド居なかったら普通にルディ死んでるよね >まずミグルド族の村にたどり着けるかも怪しい… 割とマジでヒトガミの初回アドバイスは最良だったんだよな… 2回目の魔眼大帝ルートアドバイスはガン無視した場合速攻ロキシーと再開して向こうの状況とか知れたんだけどさ…
461 21/11/01(月)09:35:54 No.862221876
>魔力災害とヒトガミ冴えなければありふれた作品で村で過ごして冒険者になって…みたいな作品だったのかな 根っこの世界からして無理ですね…
462 21/11/01(月)09:36:17 No.862221929
>パウロもルディを何でも解決してくれる英雄と思いすぎだよ… それはそう 俺の息子は天才だ
463 21/11/01(月)09:36:20 No.862221937
>>パウロもルディを何でも解決してくれる英雄と思いすぎだよ… >俺の息子は天才だ エリスかよ
464 21/11/01(月)09:36:31 No.862221971
https://twitter.com/Magote_rihujin/status/1454834482100400128 インサイダー貼る
465 21/11/01(月)09:36:37 No.862221981
そうね!
466 21/11/01(月)09:36:50 No.862222010
>魔力災害とヒトガミ冴えなければありふれた作品で村で過ごして冒険者になって…みたいな作品だったのかな エリスとくっついて宮廷バトルしてそこそこ成り上がったところで暗殺されるよ
467 21/11/01(月)09:36:54 No.862222022
ぶっ壊れる程度に余裕ないパウロと たまの休みに手紙とる余裕がやっとできたルーデウスか
468 21/11/01(月)09:37:08 No.862222055
>そうね! ルーデウスは凄いのよ!
469 21/11/01(月)09:37:20 No.862222088
そうよ!ルーデウスは凄いのよ!
470 21/11/01(月)09:37:28 No.862222113
>エリスとくっついて宮廷バトルしてそこそこ成り上がったところで暗殺されるよ アスラがクソすぎる
471 21/11/01(月)09:37:31 No.862222116
>https://twitter.com/Magote_rihujin/status/1454834482100400128 パウロ株はこれから下がるしかないからな! 早く売りに出さねば!
472 21/11/01(月)09:37:32 No.862222117
ルディはすごいんだよ
473 21/11/01(月)09:37:43 No.862222150
>>そうね! >ルーデウスは凄いのよ! 凄く凄いのよ!
474 21/11/01(月)09:37:51 No.862222170
>魔力災害とヒトガミ冴えなければありふれた作品で村で過ごして冒険者になって…みたいな作品だったのかな まぁそもそも魔力災害が無かった場合ルーデウスは死産だったのですが…
475 21/11/01(月)09:37:56 No.862222184
嫁が集まってくる
476 21/11/01(月)09:37:58 No.862222188
>>魔力災害とヒトガミ冴えなければありふれた作品で村で過ごして冒険者になって…みたいな作品だったのかな >エリスとくっついて宮廷バトルしてそこそこ成り上がったところで暗殺されるよ ノトスとボレアスに本気で睨まれるのはヤバ過ぎる フィリップが早めにジェイムズに勝てなかったら余裕で死ぬ
477 21/11/01(月)09:38:08 No.862222217
ルーデウス大好きガールズがどんどん出てくる
478 21/11/01(月)09:38:09 No.862222218
身内からは凄いって言われるなコイツ…
479 21/11/01(月)09:38:15 No.862222230
ルディはすごいですよ
480 21/11/01(月)09:38:18 No.862222237
>甘えだと思うけどずーっと家族に対して内心でなめくさった態度取ってたから今回八つ当たりとはいえボロクソにされてちょっとざまあと思うところはある 実際今回の件が無かったら今の家族と真剣に向き合う事は無かった気がする
481 21/11/01(月)09:38:25 No.862222254
エリスもあんまヒロインとして描かずにたまたま懐いた狂犬みたいな描かれ方してる気がする
482 21/11/01(月)09:38:31 No.862222268
ルディはかっこいいよね!
483 21/11/01(月)09:38:41 No.862222291
いい御身分だなぁルディ!
484 21/11/01(月)09:38:44 No.862222298
>https://twitter.com/Magote_rihujin/status/1454834482100400128 >インサイダー貼る なんだスレ文のパウロ株大暴落であってんじゃん みんなもバンバンパウロ株手放せよな!
485 21/11/01(月)09:38:48 No.862222302
ルーデウスをこんな風にするなんて許せないわ! ぶっ殺してやる!!
486 21/11/01(月)09:39:02 No.862222337
実際すごいかどうかならすごいよ
487 21/11/01(月)09:39:07 No.862222346
>エリスもあんまヒロインとして描かずにたまたま懐いた狂犬みたいな描かれ方してる気がする それはそう
488 21/11/01(月)09:39:11 No.862222353
>いい御身分だなぁルディ! ボレアスパンチ
489 21/11/01(月)09:39:15 No.862222367
>ルーデウスをこんな風にするなんて許せないわ! >ぶっ殺してやる!! 割と本気でぶっ殺すつもりだったやべーやつ
490 21/11/01(月)09:39:16 No.862222370
>>あとヒトガミの誘導とか >パンツ被ったのはヒトガミの策略だったのか! なんて悪いやつなんだヒトガミ…!!
491 21/11/01(月)09:39:19 No.862222382
>ルーデウスをこんな風にするなんて許せないわ! >ぶっ殺してやる!! 飼い主好きすぎる狂犬…
492 21/11/01(月)09:39:21 No.862222389
>身内からは凄いって言われるなコイツ… 外野から見てもアニメの現時点ですら神童過ぎるし 成長してからも偉業ばっかりの英雄どころじゃない化け物みたいな存在だぞ
493 21/11/01(月)09:39:23 No.862222393
ルーデウスはすごいヤツだ…ってルイジェルドも思ってる
494 21/11/01(月)09:39:31 No.862222411
そういや不倫のフォローしてもらった件はどう思ってるのスレ画
495 21/11/01(月)09:39:39 No.862222434
>エリスもあんまヒロインとして描かずにたまたま懐いた狂犬みたいな描かれ方してる気がする 嫁になった後はちゃんとヒーローとして描かれてるし…
496 21/11/01(月)09:39:39 No.862222435
転生者ゆえの俯瞰視点というか 自分を子供と思ってないゆえの弊害みたいな
497 21/11/01(月)09:39:49 No.862222457
>多分その途中でエリス守って死ぬとかするんだよね 腕前よりも年相応以上に成熟してる「と見られてる」のが大きくてなあ 緑だけは見破ってたけど背伸びは恩もあるから見守るだけだしエリスは依存始まってるし あらゆることが身から出た錆でタイミングもコミニュケーション手段も最悪だった事故だからね今回の 途中で災害規模を知ってたifは気になるけど真面目にキャパオーバーして死にそうではある
498 21/11/01(月)09:40:19 No.862222516
>そういや不倫のフォローしてもらった件はどう思ってるのスレ画 それが出来ちゃった結果こいつは大人なんだ…ってパウロ思っちゃったから…
499 21/11/01(月)09:40:23 No.862222524
>あの世界民度低すぎる…六面世界っていう特殊な成り立ちだけど中世位の文明レベルはあるんだっけ? 一応近代以上現代未満の文明はあったっぽいけど戦役のせいで中世程度で停滞したままだね そのせいでシャリーア辺りがあの世界じゃ異常な場所になってる
500 21/11/01(月)09:40:30 No.862222541
>割と本気でぶっ殺すつもりだったやべーやつ ルイジェルドも相手が父親って聞いてスンッってなるまでは一緒に行ってぶっ殺すつもりだったし…
501 21/11/01(月)09:40:54 No.862222591
>途中で災害規模を知ってたif パウロが二人できあがるだけだこれ
502 21/11/01(月)09:41:02 No.862222607
この時点のエリス既に酔ったパウロくらいならやれるからな…
503 21/11/01(月)09:41:14 No.862222637
ルディが割と上手く立ち回ってるから身内からの評価めちゃくちゃ高いんだよな 本人割といっぱいいっぱいなのに
504 21/11/01(月)09:41:25 No.862222665
>>あの世界民度低すぎる…六面世界っていう特殊な成り立ちだけど中世位の文明レベルはあるんだっけ? >一応近代以上現代未満の文明はあったっぽいけど戦役のせいで中世程度で停滞したままだね >そのせいでシャリーア辺りがあの世界じゃ異常な場所になってる 戦争の度に文明や文化も消えるし大陸も半分くらい消える
505 21/11/01(月)09:41:29 No.862222673
>>割と本気でぶっ殺すつもりだったやべーやつ >ルイジェルドも相手が父親って聞いてスンッってなるまでは一緒に行ってぶっ殺すつもりだったし… なんなのあの二人は狂犬なの?
506 21/11/01(月)09:41:34 No.862222681
>割と本気でぶっ殺すつもりだったやべーやつ 父親から天才剣士だと聞かされてたしあのルーデウスの父親だ…って決死の覚悟で挑もうとしてたけど、泥酔の上ルーデウスにボコられてみも心もズタボロのパウロ相手だと間違いなく殺してしまう…
507 21/11/01(月)09:42:02 No.862222743
>>途中で災害規模を知ってたif >パウロが二人できあがるだけだこれ 無様な親子喧嘩が無様な傷の舐め合いになるだけじゃん!
508 21/11/01(月)09:42:16 No.862222768
エリスも伝言は一回しか見てないし帰ってきたらルーデウスが死にそうな顔してて全部吹っ飛んでるからな
509 21/11/01(月)09:42:16 No.862222771
>>>途中で災害規模を知ってたif >>パウロが二人できあがるだけだこれ >無様な親子喧嘩が無様な傷の舐め合いになるだけじゃん! 言い方!!
510 21/11/01(月)09:42:21 No.862222783
エリスはあの時点で既に上~聖級くらいの実力はあるんだっけ 酔った親父なら普通に殺せそうだな…
511 21/11/01(月)09:42:28 No.862222798
>転生者ゆえの俯瞰視点というか >自分を子供と思ってないゆえの弊害みたいな そもそも転生者じゃなくても膨大な魔力量と魔術素養って時点でもっとやばい思考になりそう 大人の意識があって分別があったから最適解に近い行動取れてたところが多いとすら思う
512 21/11/01(月)09:42:31 No.862222807
>ルディが割と上手く立ち回ってるから身内からの評価めちゃくちゃ高いんだよな >本人割といっぱいいっぱいなのに この頃は人を頼るとか全然出来ないからね 虚勢で生きてる
513 21/11/01(月)09:42:31 No.862222808
>途中で災害規模を知ってたifは気になるけど真面目にキャパオーバーして死にそうではある 途中まで本当に一杯一杯だったから間違いなく死ぬ 依存しきったエリスも壊れる パウロはまだ来ねえのかあの天才と酔い潰れつつやがて不安に苛まれて死ぬ
514 21/11/01(月)09:43:05 No.862222892
私が側にいるわ!とまでいうエリスに悲しき未来
515 21/11/01(月)09:43:23 No.862222942
>>途中で災害規模を知ってたifは気になるけど真面目にキャパオーバーして死にそうではある >途中まで本当に一杯一杯だったから間違いなく死ぬ >依存しきったエリスも壊れる >パウロはまだ来ねえのかあの天才と酔い潰れつつやがて不安に苛まれて死ぬ だって仕方ないじゃないですか…
516 21/11/01(月)09:43:41 No.862222982
>表面に出さないだけでエリスはウェンポートで魔術無しのルーデウスに負けた時に尊厳破壊されてるから許してやって… 今ならルイジェルドさんに勝てるかも!の時の?
517 21/11/01(月)09:43:49 No.862223002
>エリスはあの時点で既に上~聖級くらいの実力はあるんだっけ >酔った親父なら普通に殺せそうだな… 親父は上級だけど複数の流派上級の実質聖級はあるんだろうけど酔ってるなら普通に負けそう
518 21/11/01(月)09:43:49 No.862223003
こんなに献身的だったのに1番最後だったエリス…
519 21/11/01(月)09:44:22 No.862223076
>ルディが割と上手く立ち回ってるから身内からの評価めちゃくちゃ高いんだよな >本人割といっぱいいっぱいなのに 現実でも必死に頑張って仕事して余裕なんて実際にはないのに仕事出来るならもっと仕事増やすねみたいな事あるよね 同じノリだとしたら生き死にかかってる無茶振りも追加されるこの世界厳しすぎない?
520 21/11/01(月)09:44:42 No.862223112
>こんなに献身的だったのに1番最後だったエリス… 献身というか9割思考放棄だよ! 頭がそんなによろしくないのもあるけど
521 21/11/01(月)09:44:43 No.862223115
>こんなに献身的だったのに1番最後だったエリス… 不釣り合いだったからしゃあない
522 21/11/01(月)09:44:47 No.862223120
>こんなに献身的だったのに1番最後だったエリス… でも嫁になる過程は間違いなく一番ヒロイックだったよ…
523 21/11/01(月)09:44:53 No.862223133
>こんなに献身的だったのに1番最後だったエリス… そもそも過去改変されてなきゃくっつきすらしなかった敗北者…
524 21/11/01(月)09:44:56 No.862223141
>こんなに献身的だったのに1番最後だったエリス… いや、だってエリスじゃん…
525 21/11/01(月)09:45:02 No.862223158
>エリスはあの時点で既に上~聖級くらいの実力はあるんだっけ >酔った親父なら普通に殺せそうだな… つまりエリスより強いギレーヌ兄は…
526 21/11/01(月)09:45:05 No.862223165
>現実でも必死に頑張って仕事して余裕なんて実際にはないのに仕事出来るならもっと仕事増やすねみたいな事あるよね その例えで言うとやせ我慢して出来ますよってヘラヘラ笑ってるのがダメだった
527 21/11/01(月)09:45:17 No.862223194
師に恵まれまくってるのもあるけど何気にエリスものすごい才能あるよね…
528 21/11/01(月)09:45:18 No.862223199
>こんなに献身的だったのに1番最後だったエリス… 最終的に一番頼りになる相棒になるし…
529 21/11/01(月)09:45:32 No.862223229
保護対象であるノルンしかいなかったパウロもしょうがねぇとは思う…
530 21/11/01(月)09:45:45 No.862223269
エリスは言葉足らずなのが…
531 21/11/01(月)09:45:54 No.862223296
>この時点のエリス既に酔ったパウロくらいならやれるからな… まだ光の太刀使えないだけでなんでもありの実力勝負なら剣聖殴り倒すくらいには強いからな… パウロはパウロで総合的に見れば剣聖倒せそうな実力者ではあるんだが 剣水北がそれぞれ上上中だっけ
532 21/11/01(月)09:46:19 No.862223356
>同じノリだとしたら生き死にかかってる無茶振りも追加されるこの世界厳しすぎない? 今回の無茶振りはあの世界から見てもいやそれは無いだろってやつなので安心して欲しい それはそれとして厳し過ぎる世界
533 21/11/01(月)09:46:45 No.862223424
転移って本人の魔力量で飛ぶ位置決まってたんだっけ
534 21/11/01(月)09:47:07 No.862223480
>剣水北がそれぞれ上上中だっけ 上上上じゃなかったっけ? 何にせよ完全に酔っ払った上でメンタルボロボロだから中中中程度の実力しかこの時は出せないだろうけど
535 21/11/01(月)09:47:18 No.862223508
ブエナ村が平和すぎる… まぁもうないんやけどなブヘヘ
536 21/11/01(月)09:47:31 No.862223543
>>表面に出さないだけでエリスはウェンポートで魔術無しのルーデウスに負けた時に尊厳破壊されてるから許してやって… >今ならルイジェルドさんに勝てるかも!の時の? ルーデウスとルイジェルドだけなら爆速で帰れるのに弱くて何も出来ない自分が足を引っ張ってると認識してた 唯一ルーデウスに勝てる剣術を伸ばそうと野営中にルイジェルドに頼んで修行つけてもらったり頑張ってきた 初めてルイジェルドから一本取れた 魔術無しのルーデウスに瞬殺された
537 21/11/01(月)09:47:45 No.862223586
>まだ光の太刀使えないだけでなんでもありの実力勝負なら剣聖殴り倒すくらいには強いからな… >パウロはパウロで総合的に見れば剣聖倒せそうな実力者ではあるんだが >剣水北がそれぞれ上上中だっけ 全部上級 ちゃんと一つに絞って本腰入れて修行してたらどの流派でも王級に届いた素質の持ち主
538 21/11/01(月)09:47:50 No.862223596
>こんなに献身的だったのに1番最後だったエリス… オウンゴールですよね?
539 21/11/01(月)09:48:03 No.862223628
戦役時代に生きてなきゃまあそれなりに平和ではあるよ 平和なのはミリスアスララノアくらいだけど
540 21/11/01(月)09:48:26 No.862223684
>転移って本人の魔力量で飛ぶ位置決まってたんだっけ 完全ランダムじゃなかったっけ 魔力に全部還元されて転移すらせず消滅してる人も割と居るし ルーデウスが中心部近くに居なかったら転移対象範囲が更に広がってたし
541 21/11/01(月)09:48:37 No.862223715
>転移って本人の魔力量で飛ぶ位置決まってたんだっけ 推定だけど運命の強弱で消滅判定入るだけ
542 21/11/01(月)09:48:42 No.862223732
>そういや不倫のフォローしてもらった件はどう思ってるのスレ画 むしろそのせいで1人の頼りになる男として認識したよ あいつならやってくれる…
543 21/11/01(月)09:48:54 No.862223770
>エリスも伝言は一回しか見てないし帰ってきたらルーデウスが死にそうな顔してて全部吹っ飛んでるからな ザントポートと今の街の2回みてるよ ザントポートで見た時はこれくらいルーデウスも知ってるだろうしってスルーした後に獣人関連のゴタゴタで有耶無耶になったけど
544 21/11/01(月)09:49:10 No.862223800
総合的には聖級の実力者なんだよねパウロ
545 21/11/01(月)09:49:17 No.862223816
>ルーデウスとルイジェルドだけなら爆速で帰れるのに弱くて何も出来ない自分が足を引っ張ってると認識してた >唯一ルーデウスに勝てる剣術を伸ばそうと野営中にルイジェルドに頼んで修行つけてもらったり頑張ってきた >初めてルイジェルドから一本取れた >魔術無しのルーデウスに瞬殺された 美しい…
546 21/11/01(月)09:49:19 No.862223822
>転移って本人の魔力量で飛ぶ位置決まってたんだっけ ランダム 強いて挙げるならナナホシ絡みでの運命力なのでキーマンとなるルディの関係者は割と無事に飛ばされる 飛ばされた先でのことは自力でなんとかしてね❤
547 21/11/01(月)09:49:23 No.862223836
すれ違ってんなぁ
548 21/11/01(月)09:49:38 No.862223872
>>ルーデウスとルイジェルドだけなら爆速で帰れるのに弱くて何も出来ない自分が足を引っ張ってると認識してた >>唯一ルーデウスに勝てる剣術を伸ばそうと野営中にルイジェルドに頼んで修行つけてもらったり頑張ってきた >>初めてルイジェルドから一本取れた >>魔術無しのルーデウスに瞬殺された >美しい… まだまだ美しくなるんだよなぁ
549 21/11/01(月)09:49:40 No.862223881
>ザントポートで見た時はこれくらいルーデウスも知ってるだろうしってスルーした後に獣人関連のゴタゴタで有耶無耶になったけど (伝言のことを知ってたので最初に冒険者ギルドにいけよって言ったギース)
550 21/11/01(月)09:50:03 No.862223933
>https://twitter.com/Magote_rihujin/status/1454834482100400128 原作者がこれ言うならパウロ目線での転移後の話するっぽいな 「」はパウロ株もう売った?
551 21/11/01(月)09:50:38 No.862224019
>「」はパウロ株もう売った? 空売りした
552 21/11/01(月)09:50:47 No.862224044
ばっかでえ 今が買い時だろパウロ株
553 21/11/01(月)09:50:58 No.862224071
ただマウント合戦になったらルーデウスの童貞貰ったわで2人とも撃沈するんだよな…
554 21/11/01(月)09:51:01 No.862224076
>原作者がこれ言うならパウロ目線での転移後の話するっぽいな まあやらないと説明不足にも程があるしな
555 21/11/01(月)09:51:03 No.862224084
>まだまだ美しくなるんだよなぁ ベジータコースのエリス美しいよね…
556 21/11/01(月)09:51:24 No.862224148
>初めてルイジェルドから一本取れた >魔術無しのルーデウスに瞬殺された こう見ると幼い頃のルーデウスに尊厳破壊された奴多いな パウロも父親としての自信失ってるし
557 21/11/01(月)09:51:24 No.862224151
生きたまま*つちのなかにいるされた人どれぐらい居るかな…
558 21/11/01(月)09:51:42 No.862224211
>ベジータコースのエリス美しいよね… (剣の聖地で更に狂犬になるエリス)
559 21/11/01(月)09:51:54 No.862224240
>「」はパウロ株もう売った? 2期まで塩漬けにする
560 21/11/01(月)09:52:00 No.862224261
どうせ上場廃止するし…
561 21/11/01(月)09:52:09 No.862224277
原作読んでパウロの最後を見た時から 株は買って大事にしてるよ売ることはない
562 21/11/01(月)09:52:11 No.862224287
>こう見ると幼い頃のルーデウスに尊厳破壊された奴多いな >パウロも父親としての自信失ってるし パウロは流石に父親以前の問題だからな…
563 21/11/01(月)09:52:24 No.862224320
>https://twitter.com/Magote_rihujin/status/1454834482100400128 >インサイダー貼る 原作者楽しそうだな
564 21/11/01(月)09:52:30 No.862224341
理不尽な比較がパックスを襲う!
565 21/11/01(月)09:52:31 No.862224342
安定はロキシー株だよ 時点でシルフィ株
566 21/11/01(月)09:52:31 No.862224344
馬鹿だなお前ら俺はパウロ株今買ったぞ
567 21/11/01(月)09:52:51 No.862224394
汗まみれなのに風呂入らなくて臭いエリスが早く見たいから2期頑張って… まあ確実に2期はやるだろうって気合の入り方だからそこは安心してるけど
568 21/11/01(月)09:53:02 No.862224429
>原作者楽しそうだな ヒトガミみたいなもんだろ
569 21/11/01(月)09:53:04 No.862224433
>パウロは流石に父親以前の問題だからな… メイドに手を出したの意外はちゃんと父親してただろ! 少なくとも父親しようとしてただろ!
570 21/11/01(月)09:53:15 No.862224458
私強くなってる~!!いいよね
571 21/11/01(月)09:53:33 No.862224500
すまません私は我慢できずにコミック10巻まで読んじゃったんですがあの引きは酷くないですか 最終的にルディは幸せになれるんですか教えてください
572 21/11/01(月)09:53:41 No.862224515
>メイドに手を出したの意外はちゃんと父親してただろ! >メイドに手を出した 致命的過ぎる…
573 21/11/01(月)09:53:58 No.862224564
>最終的にルディは幸せになれるんですか教えてください 大往生するから安心しろ
574 21/11/01(月)09:54:03 No.862224579
>原作者楽しそうだな なろう連載時もこの話やって感想大荒れして その後パウロのフォロー話出したら感想欄がさらに大荒れした経緯があるからな…
575 21/11/01(月)09:54:10 No.862224593
>生きたまま*つちのなかにいるされた人どれぐらい居るかな… 知らない間に自宅の壁に人埋め込まれてた可哀想な人もいたのかな…
576 21/11/01(月)09:54:15 No.862224604
>最終的にルディは幸せになれるんですか教えてください 原作最後まで読めば分かるよ
577 21/11/01(月)09:54:17 No.862224607
>すまません私は我慢できずにコミック10巻まで読んじゃったんですがあの引きは酷くないですか >最終的にルディは幸せになれるんですか教えてください 死んだよ
578 21/11/01(月)09:54:17 No.862224609
こんな超性能な長男が生えたらパウロじゃなくても期待とか甘えが出るよ
579 21/11/01(月)09:54:21 No.862224624
>パウロは流石に父親以前の問題だからな… 一桁年齢に言い包められた出来事はルーデウスをただの子供として認識出来なくする出来事としては十分過ぎるとは思う
580 21/11/01(月)09:54:30 No.862224655
エリスはルーデウスの童貞ゲットとルーデウスのピンチに現れて社長に挑むシーンだけで大量のヒロインポイント稼ぐからな… 手紙と聖地での修行シーンで野生ポイントも増えちゃってるだけで
581 21/11/01(月)09:54:43 No.862224683
>最終的にルディは幸せになれるんですか教えてください 死ぬよ
582 21/11/01(月)09:54:44 No.862224688
>原作者楽しそうだな だって今回アニメはほぼ放任してた作者がここだけはめちゃくちゃ口出したからな…
583 21/11/01(月)09:55:06 No.862224751
>>最終的にルディは幸せになれるんですか教えてください >死ぬよ ヒトガミのレス
584 21/11/01(月)09:55:23 No.862224800
>>メイドに手を出したの意外はちゃんと父親してただろ! >>メイドに手を出した >致命的過ぎる… だがあんなメイドさんが家にいたらちんちん入れたくなるだろう?
585 21/11/01(月)09:55:24 No.862224805
>だって今回アニメはほぼ放任してた作者がここだけはめちゃくちゃ口出したからな… 書いてて一番楽しかったところだったんかね
586 21/11/01(月)09:55:42 No.862224842
剣の聖地の話は読んでて不安しかなかったよ
587 21/11/01(月)09:55:59 No.862224885
>こんな超性能な長男が生えたらパウロじゃなくても期待とか甘えが出るよ いくら子供でも俺より凄いやつだって思っちゃうと期待するのも仕方ないとは思う
588 21/11/01(月)09:56:13 No.862224917
>その後パウロのフォロー話出したら感想欄がさらに大荒れした経緯があるからな… パウロこんな状況なら仕方ないよね いやそれでもルディのこと考えられないクソ親だ! でずっとこのスレみたいなレスポンチバトルしてたの酷かったね…
589 21/11/01(月)09:56:21 No.862224933
>>だって今回アニメはほぼ放任してた作者がここだけはめちゃくちゃ口出したからな… >書いてて一番楽しかったところだったんかね 作品の核に近いからだと思う
590 21/11/01(月)09:56:25 No.862224942
>>原作者楽しそうだな >だって今回アニメはほぼ放任してた作者がここだけはめちゃくちゃ口出したからな… アニメスタッフ側で捜索団の誰かに諌めさせる予定だったんだっけか
591 21/11/01(月)09:56:33 No.862224956
年齢1桁で聖級魔術覚えてるから少なくともこの世界じゃ天才も天才だからな… 剣神流で言えば最年少の剣聖の半分の年齢で剣聖になったようなもんだし
592 21/11/01(月)09:56:52 No.862225012
おパウロさん人気過ぎる
593 21/11/01(月)09:57:09 No.862225047
>書いてて一番楽しかったところだったんかね というよりweb版の親子げんかで炎上したから改めて視聴者にパウロやルディの気持ちとか状況とか伝わるようにしたんだと思う
594 21/11/01(月)09:57:27 No.862225096
>>>だって今回アニメはほぼ放任してた作者がここだけはめちゃくちゃ口出したからな… >>書いてて一番楽しかったところだったんかね >作品の核に近いからだと思う 尚アイシャのアレを除けばなろう連載中にトンデモなく感想欄が荒れた場所でもある
595 21/11/01(月)09:57:33 No.862225108
>作品の核に近いからだと思う ルーデウスの成長って意味じゃ外せない出来事だよなぁルーデウスとパウロのあれこれって
596 21/11/01(月)09:57:36 No.862225115
>>>メイドに手を出したの意外はちゃんと父親してただろ! >>>メイドに手を出した >>致命的過ぎる… >だがあんなメイドさんが家にいたらちんちん入れたくなるだろう? 問題は嫁さんが妊娠中っていう最悪最低な時にやったクズ過ぎるタイミングなのがな…
597 21/11/01(月)09:57:37 No.862225120
パウロの人間味好きだよ… もっと苦しんで悩んで憔悴して♥
598 21/11/01(月)09:57:43 No.862225133
>でずっとこのスレみたいなレスポンチバトルしてたの酷かったね… でもそこらへんでなろうのランキングめちゃくちゃ伸びたからやっぱ良くも悪くも話題性大事だなって
599 21/11/01(月)09:57:55 No.862225158
炎上っていっても実際悪い面何もなく話題力すごいってだけだからいいことだよね
600 21/11/01(月)09:57:55 No.862225160
fu485035.jpg
601 21/11/01(月)09:58:01 No.862225180
魔導王ルーデウスさんは自身の功績をナナホシやロキシーに割いてなお偉大な人物だからな
602 21/11/01(月)09:58:02 No.862225185
>だがあんなメイドさんが家にいたらちんちん入れたくなるだろう? パウロの場合はいただけじゃなくて嫁の妊娠による禁欲期間中にメイドから誘われたって状況だ 普段は我慢できてたパウロでもここまでお膳立てされたら無理だった
603 21/11/01(月)09:58:11 No.862225211
なろう読者は主人公への糾弾に発狂するからしょうがない
604 21/11/01(月)09:58:11 No.862225212
>問題は嫁さんが妊娠中っていう最悪最低な時にやったクズ過ぎるタイミングなのがな… だって向こうから誘ってきたから…
605 21/11/01(月)09:58:18 No.862225230
この作者多分パウロ株取引停止とターニングポイント4もめっちゃ監修したがるな
606 21/11/01(月)09:58:31 No.862225257
>問題は嫁さんが妊娠中っていう最悪最低な時にやったクズ過ぎるタイミングなのがな… リーリャはムラムラした パウロもムラムラした ならもう仕方ないよね?
607 21/11/01(月)09:58:39 No.862225280
複雑で伝わりやすく文章化できてなかった心残りだった部分を映像で伝わるようにしたかったんだろうな
608 21/11/01(月)09:58:46 No.862225292
>問題は嫁さんが妊娠中っていう最悪最低な時にやったクズ過ぎるタイミングなのがな… 男の浮気のタイミングは性処理できない妻が妊娠中の時が一番多いから… あとメイドが捨てられたくなくて自分から誘ったのもあるし
609 21/11/01(月)09:59:03 No.862225332
>>問題は嫁さんが妊娠中っていう最悪最低な時にやったクズ過ぎるタイミングなのがな… >リーリャはムラムラした >パウロもムラムラした >ならもう仕方ないよね? オーラルだけで我慢しとけや!
610 21/11/01(月)09:59:09 No.862225348
>炎上っていっても実際悪い面何もなく話題力すごいってだけだからいいことだよね こういうシナリオ上必要なストレスって楽しいよな
611 21/11/01(月)09:59:20 No.862225372
あのおっぱいメイドに誘惑されたら仕方ない所はある おまけにパウロだし
612 21/11/01(月)09:59:32 No.862225397
>なろう読者は主人公への糾弾に発狂するからしょうがない ここに関しちゃパウロのキレ方も理不尽だから…
613 21/11/01(月)09:59:33 No.862225400
>オーラルだけで我慢しとけや! そんなアスラ貴族しかやらんような特殊性癖持ってないし…
614 21/11/01(月)09:59:38 No.862225411
ミリス教が悪いよミリス教が
615 21/11/01(月)09:59:41 No.862225420
リーリャさんがなんだかんだパウロのこと好きなの歪んでるとしかいいようがない
616 21/11/01(月)09:59:41 No.862225421
落として上げるの落とすの扱いがなろうじゃ難しいんだよね 一話の中で完結させないと読者が不安になるというか…
617 21/11/01(月)09:59:47 No.862225438
>男の浮気のタイミングは性処理できない妻が妊娠中の時が一番多いから… >あとメイドが捨てられたくなくて自分から誘ったのもあるし 思えばこれ全部ルーデウスが尻拭いしてんだよな…
618 21/11/01(月)09:59:51 No.862225448
>>>>メイドに手を出したの意外はちゃんと父親してただろ! >>>>メイドに手を出した >>>致命的過ぎる… >>だがあんなメイドさんが家にいたらちんちん入れたくなるだろう? >問題は嫁さんが妊娠中っていう最悪最低な時にやったクズ過ぎるタイミングなのがな… だが待ってほしい 嫁とエッチできるときに浮気する方がクズなのでは?
619 21/11/01(月)09:59:53 No.862225456
>問題は嫁さんが妊娠中っていう最悪最低な時にやったクズ過ぎるタイミングなのがな… マジかよ最低だなルーデウス
620 21/11/01(月)10:00:01 No.862225472
>>炎上っていっても実際悪い面何もなく話題力すごいってだけだからいいことだよね >こういうシナリオ上必要なストレスって楽しいよな オラッ!ターニングポイントを喰らえ!
621 21/11/01(月)10:00:06 No.862225479
ノトスは巨乳好きという一番まともな性癖の連中だからな…
622 21/11/01(月)10:00:07 No.862225484
>リーリャさんがなんだかんだパウロのこと好きなの歪んでるとしかいいようがない ヤリ捨てダイナミックキメられたのにねぇ…
623 21/11/01(月)10:00:19 No.862225509
数年ぶりにアニメ組が当時の炎上再現してくれるの楽しみすぎる…
624 21/11/01(月)10:00:22 No.862225521
あと本編でプチ炎上したのはハーレム路線くらいかな まあ完全に個人の好き嫌いだからしゃーない部分だけど
625 21/11/01(月)10:00:29 No.862225537
>嫁とエッチできるときに浮気する方がクズなのでは? パウロ、許された!?
626 21/11/01(月)10:00:32 No.862225545
>落として上げるの落とすの扱いがなろうじゃ難しいんだよね >一話の中で完結させないと読者が不安になるというか… これはもうジャンプとかでもそうだから…
627 21/11/01(月)10:00:41 No.862225561
ミリス教徒のかーちゃんは息子のとりなしがあったとはいえよく受け入れてくれたな…
628 21/11/01(月)10:00:44 No.862225575
web版読み直してきた 猿の言う通りすぎる
629 21/11/01(月)10:00:45 No.862225578
>リーリャさんがなんだかんだパウロのこと好きなの歪んでるとしかいいようがない 王侯貴族の性癖知ったせいで逆にパウロってまともじゃね?ってなってそうだから…
630 21/11/01(月)10:00:45 No.862225580
>>なろう読者は主人公への糾弾に発狂するからしょうがない >ここに関しちゃパウロのキレ方も理不尽だから… そしてその後パウロの状況描写されてこれなら余裕なくなっても仕方ないよね派とレスポンチバトルが始まる
631 21/11/01(月)10:00:54 No.862225593
>あと本編でプチ炎上したのはハーレム路線くらいかな >まあ完全に個人の好き嫌いだからしゃーない部分だけど 正直ロキシーはヒロインとしてみてなかったから驚いた
632 21/11/01(月)10:01:24 No.862225665
>落として上げるの落とすの扱いがなろうじゃ難しいんだよね >一話の中で完結させないと読者が不安になるというか… ストレス展開する場合はそれ解消するまで連続更新しないと読者一気に離れるらしいね
633 21/11/01(月)10:01:28 No.862225681
>剣神流で言えば最年少の剣聖の半分の年齢で剣聖になったようなもんだし 剣の才能に溢れてたらどうなってたんだろうか ロキシーは師匠にならなそう 文武両道でエリスの家庭教師して素直に認められつつギレーヌに鼻っ柱折られる 転移後帰還までは大体同じとして魔眼は扱えず 帰還後に別れて冒険者やりつつ剣の聖地へ一人で行ったらエリス達と再会するとかか?
634 21/11/01(月)10:01:29 No.862225682
そんなことあったなら逆上してしまうのも仕方がないと思う気持ちと いやそれでも親なんだしそんな言うことないだろって気持ちがあって バランス取りが上手いと思う
635 21/11/01(月)10:01:33 No.862225691
しかし本当に望みどおりのアニメ化してくれて嬉しいな
636 21/11/01(月)10:01:42 No.862225705
>正直ロキシーはヒロインとしてみてなかったから驚いた 最初は本当に師匠ポジだったからな…
637 21/11/01(月)10:01:43 No.862225710
>>あと本編でプチ炎上したのはハーレム路線くらいかな >>まあ完全に個人の好き嫌いだからしゃーない部分だけど >正直ロキシーはヒロインとしてみてなかったから驚いた 唐突なインターセプトだから仕方ない…
638 21/11/01(月)10:01:47 No.862225722
>ミリス教徒のかーちゃんは息子のとりなしがあったとはいえよく受け入れてくれたな… 正直天才すぎて何考えてるのか分からない息子が家庭崩壊を恐れておべんちゃら言ってるのが伝わったからね…
639 21/11/01(月)10:01:50 No.862225734
原作どんなだっけって今回の部分読み直したらパンツ舐めだす描写がアニオリなのに気づいてダメだった でもルディはそういうことする
640 21/11/01(月)10:01:50 No.862225737
>あと本編でプチ炎上したのはハーレム路線くらいかな >まあ完全に個人の好き嫌いだからしゃーない部分だけど ただあの三人は娶らないと色んな部分で問題起きまくりなんだよな
641 21/11/01(月)10:01:51 No.862225739
家族ならかっこいいところだけじゃなくて駄目で醜いところをお互い晒してこそだよね!みたいなのは一貫してるよね それができなかったから息子は…
642 21/11/01(月)10:01:58 No.862225756
>ストレス展開する場合はそれ解消するまで連続更新しないと読者一気に離れるらしいね 次がいつ来るかわからないし最悪そのままエタることもあるからな…
643 21/11/01(月)10:02:12 No.862225784
互いにあまり親子として見れてないのを本当に上手く描けてる
644 21/11/01(月)10:02:13 No.862225786
>王侯貴族の性癖知ったせいで逆にパウロってまともじゃね?ってなってそうだから… アリエル様達の結婚祝い酷過ぎる
645 21/11/01(月)10:02:22 No.862225796
もうこれインサイダー取引だろ
646 21/11/01(月)10:02:23 No.862225800
そもそもパウロは人格的に完璧超人でもないし災害以降ずっと一杯いっぱいだから自分の息子につらく当たるのもしょうがないよね…
647 21/11/01(月)10:02:26 No.862225810
>唐突なインターセプトだから仕方ない… ダンまちやってたらマジで嫁になったロキシー…
648 21/11/01(月)10:02:29 No.862225819
>正直ロキシーはヒロインとしてみてなかったから驚いた だって仕方ないじゃないですか
649 21/11/01(月)10:02:49 No.862225858
>マジかよ最低だなルーデウス そう見れば血は争えないなこいつら…
650 21/11/01(月)10:02:53 No.862225863
>家族ならかっこいいところだけじゃなくて駄目で醜いところをお互い晒してこそだよね!みたいなのは一貫してるよね >それができなかったから息子は… その辺パウロは子供からこの人ダメな人だって部分で親しまれてたとこあるのはバランス良いなと思う
651 21/11/01(月)10:02:54 No.862225869
>家族ならかっこいいところだけじゃなくて駄目で醜いところをお互い晒してこそだよね!みたいなのは一貫してるよね >それができなかったから息子は… ルーデウスはええかっこしいだからな…
652 21/11/01(月)10:03:04 No.862225894
>ミリス教徒のかーちゃんは息子のとりなしがあったとはいえよく受け入れてくれたな… リーリャとはそれなりに良い関係築いてたしいつかはこんな日が来るかもしれないと思ってたからな あと表に出してなかっただけで内心では受け入れられてない部分もあった 生まれた子供たちと接してるうちに完全に受け入れたけど
653 21/11/01(月)10:03:14 No.862225919
>剣神流で言えば最年少の剣聖の半分の年齢で剣聖になったようなもんだし そういや読み返してたら最年少の剣聖ってジノのことだったわ 昼行灯気取るまでもなく通してずっと天才じゃねえかコイツ
654 21/11/01(月)10:03:24 No.862225948
>>唐突なインターセプトだから仕方ない… >ダンまちやってたらマジで嫁になったロキシー… ルディは吐いた
655 21/11/01(月)10:03:29 No.862225962
>紛争地帯に飛ばされてリンチ&レイプ後に全裸で首括られたエリスママの方が酷い なにそれ…
656 21/11/01(月)10:03:32 No.862225974
>ストレス展開する場合はそれ解消するまで連続更新しないと読者一気に離れるらしいね ハメで読んでるオリジナルの作品なんだけど 主人公が大怪我後遺症コンボ決めて戦線離脱してそれから1年くらい登場してなくて流石に切ろうかと思ってきたよ…
657 21/11/01(月)10:03:32 No.862225975
なろうはハーレム路線多いよな 多分複数ヒロイン出してそれぞれにファンがいるのを手放したくないからなんだろうけど
658 21/11/01(月)10:03:38 No.862225999
>剣の才能に溢れてたらどうなってたんだろうか >ロキシーは師匠にならなそう ここでまずパウロが本気で鍛えるだろうね
659 21/11/01(月)10:03:38 No.862226000
これのハーレムは大好きだけどなぁ 好感度がぽっどでじゃなくてみんなあってさ… まあこれよんでた時の他のハーレムがあれだったんだけどさ
660 21/11/01(月)10:03:39 No.862226001
ルーデウスの功績が偉業過ぎて子供目線だとそりゃ萎縮するよなって
661 21/11/01(月)10:04:23 No.862226088
あの時の彼女の気持ちがちょっと心に来すぎて雪の中に追い出すルートはあり得なかった お嬢様の決意もだけど他人視点は勿体ぶるだけあって威力高いすごく高い
662 21/11/01(月)10:04:26 No.862226095
>そもそもパウロは人格的に完璧超人でもないし災害以降ずっと一杯いっぱいだから自分の息子につらく当たるのもしょうがないよね… そんなやつぶっ殺してやるわ!
663 21/11/01(月)10:04:52 No.862226159
>なにそれ… お互いの体に触れてた場合同じ場所に転移した エリスの両親は転移先が紛争地帯だった 死んだ
664 21/11/01(月)10:04:56 No.862226171
>昼行灯気取るまでもなく通してずっと天才じゃねえかコイツ パッとしない奴ね
665 21/11/01(月)10:05:01 No.862226186
パウロも辛かったけど猿の言う事がまぁ大体そうだよなって感じ
666 21/11/01(月)10:05:02 No.862226190
というか血は繋がってるけど中身は違うのにそっくりなんだよこの親子
667 21/11/01(月)10:05:59 No.862226335
書き込みをした人によって削除されました
668 21/11/01(月)10:06:02 No.862226340
>No.862226159 ギレーヌが見つけてぶちギレして周りの部族ころころして回ったんだっけか
669 21/11/01(月)10:06:04 No.862226345
>というか血は繋がってるけど中身は違うのにそっくりなんだよこの親子 何だかんだで身体のパウロの血に魂引っ張られてるところがあるから今のルーデウスなんだと思ってる
670 21/11/01(月)10:06:08 No.862226355
>あの時の彼女の気持ちがちょっと心に来すぎて雪の中に追い出すルートはあり得なかった ずうずうしいと思わないんですか!!!!??
671 21/11/01(月)10:06:09 No.862226360
紛争地帯に飛ばされたエリス両親の仇はきちんとギレーヌが取るから…
672 21/11/01(月)10:06:28 No.862226406
>>No.862226159 >ギレーヌが見つけてぶちギレして周りの部族ころころして回ったんだっけか 混ざり過ぎ
673 21/11/01(月)10:06:33 No.862226417
>なろうはハーレム路線多いよな >多分複数ヒロイン出してそれぞれにファンがいるのを手放したくないからなんだろうけど これは一応最初からコンセプトは異世界転生チーレムテンプレ物として書いてるんだ
674 21/11/01(月)10:07:00 No.862226487
パウロも負けを認めるってのは言い方が悪いけど早々に諦めちゃうのも悲しいよ ルディがすごいなら父親としても張り合おうとしてほしかった
675 21/11/01(月)10:07:09 No.862226513
>紛争地帯に飛ばされてリンチ&レイプ後に全裸で首括られたエリスママの方が酷い ルーデウスと小気味いい会話してたあの人も死んだんだよな…
676 21/11/01(月)10:07:34 No.862226563
>昼行灯気取るまでもなく通してずっと天才じゃねえかコイツ 努力の方向性と動機が伴ってなかった 欲しいものが見付かった 剣神になってから生涯無敗になった
677 21/11/01(月)10:07:39 No.862226573
>ルーデウスと小気味いい会話してたあの人も死んだんだよな… フィリップ死んだのは結構なショックだったな…
678 21/11/01(月)10:07:42 No.862226583
あの転移事件本当にいろんな人の人生台無しにしたからな…
679 21/11/01(月)10:07:54 No.862226615
>というか血は繋がってるけど中身は違うのにそっくりなんだよこの親子 記憶を引き継いでるとはいえ脳も含めた身体は紛れもない親子なので肉体に中身が引っ張られても不思議ではないよな
680 21/11/01(月)10:07:59 No.862226622
丁寧に作ってくれて物凄くありがたい でも最後までアニメ化しようとしたら何クール必要で全部やれるのかな… やってほしい
681 21/11/01(月)10:08:20 No.862226670
エリスのおじいちゃんも何も落ち度ないのに斬首されるのつらすぎる
682 21/11/01(月)10:08:22 No.862226673
>でも最後までアニメ化しようとしたら何クール必要で全部やれるのかな… 今のペースで進めるなら最低8クールだな
683 21/11/01(月)10:08:24 No.862226678
>>なろうはハーレム路線多いよな >>多分複数ヒロイン出してそれぞれにファンがいるのを手放したくないからなんだろうけど >これは一応最初からコンセプトは異世界転生チーレムテンプレ物として書いてるんだ その割に言うほどチート無双って感じでもないんだよな…今回も頑張ったのにキレられるし…
684 <a href="mailto:ヒトガミ">21/11/01(月)10:08:25</a> [ヒトガミ] No.862226684
>あの転移事件本当にいろんな人の人生台無しにしたからな… お先真っ暗になったよ
685 <a href="mailto:社長">21/11/01(月)10:08:36</a> [社長] No.862226718
>あの転移事件本当にいろんな人の人生台無しにしたからな… 何もしてないのに壊れた…
686 21/11/01(月)10:08:57 No.862226791
>丁寧に作ってくれて物凄くありがたい >でも最後までアニメ化しようとしたら何クール必要で全部やれるのかな… >やってほしい ラノベ原作のアニメは3期まではやるけどそれ以降は っての多いから最後までやってほしいね…
687 21/11/01(月)10:09:00 No.862226797
>お互いの体に触れてた場合同じ場所に転移した >エリスの両親は転移先が紛争地帯だった >死んだ 原作読んだはずなのに覚えてなかったけど 書籍板だと夫婦共々拷問死って描写が盛られてるのね… どうしてそんな酷いことを…
688 21/11/01(月)10:09:09 No.862226822
>エリスのおじいちゃんも何も落ち度ないのに斬首されるのつらすぎる 悪くはないけど理由はあるというか…
689 21/11/01(月)10:09:13 No.862226830
企画側に熱心なファンが良そうなぐらい丁寧に作ってるから時間かかっても完走して欲しいね
690 21/11/01(月)10:09:18 No.862226842
>やってほしい 老デウスの出てくるターニングポイントは今から未読者の悲鳴が楽しみで仕方ない
691 21/11/01(月)10:09:36 No.862226883
報酬が見合ってねえんだよチート具合のよぉ! 褒めてくれや!安堵してくれ!
692 21/11/01(月)10:09:44 No.862226910
>その割に言うほどチート無双って感じでもないんだよな…今回も頑張ったのにキレられるし… 人生のやり直しはズルいだろ? だから色々酷い目にあってもらうね…
693 21/11/01(月)10:09:48 No.862226921
>原作読んだはずなのに覚えてなかったけど >書籍板だと夫婦共々拷問死って描写が盛られてるのね… >どうしてそんな酷いことを… 描写はないよ 色々後からフォローがあるってだけで
694 21/11/01(月)10:10:17 No.862226998
主人公が世界にいじめられる系はチート感少なくなって当然と言うか…
695 21/11/01(月)10:10:17 No.862227002
今回の中で社長登場までいけるのかな
696 21/11/01(月)10:10:21 No.862227013
>昼行灯気取るまでもなく通してずっと天才じゃねえかコイツ あそこの理念忘れた12歳当時のジノにすら負けそうな雑魚剣士がケチつけてるだけだからな…
697 21/11/01(月)10:10:22 No.862227014
パウロの女癖について言うと後々ブーメラン帰って来るのよねルーデウス 責任頑張って取ったからセーフみたいな感じだけど
698 21/11/01(月)10:10:27 No.862227025
>企画側に熱心なファンが良そうなぐらい丁寧に作ってるから時間かかっても完走して欲しいね 初報の時点でめっちゃ力入ってる!って一目でわかるくらいだったしなぁ 頑張ってほしい
699 21/11/01(月)10:10:31 No.862227036
せっかくチートあるのにそれに見合ってない…
700 21/11/01(月)10:10:38 No.862227052
>悪くはないけど理由はあるというか… ピレモンに憎まれてるのとかは普通にサウロスが悪いからね
701 21/11/01(月)10:10:42 No.862227069
>老デウスの出てくるターニングポイントは今から未読者の悲鳴が楽しみで仕方ない ちょうど嫁3人揃って後はグダってくのかなーなんて思って読んでたら肝が冷えた
702 21/11/01(月)10:10:51 No.862227086
>報酬が見合ってねえんだよチート具合のよぉ! >褒めてくれや!安堵してくれ! 褒めて欲しかったらもっと子供らしくしろ!
703 21/11/01(月)10:10:52 No.862227092
書き込みをした人によって削除されました
704 21/11/01(月)10:10:54 No.862227094
>今回の中で社長登場までいけるのかな 帰るまでやるはずだよ
705 21/11/01(月)10:11:07 No.862227130
そうか来週か遅くても再来週にはパウロとルイジェルドのダブルマダオが対面するのか…
706 21/11/01(月)10:11:15 No.862227145
>今回の中で社長登場までいけるのかな EDEDがキリよく追われるし多分行くんじゃないかな
707 21/11/01(月)10:11:21 No.862227160
>>老デウスの出てくるターニングポイントは今から未読者の悲鳴が楽しみで仕方ない >ちょうど嫁3人揃って後はグダってくのかなーなんて思って読んでたら肝が冷えた あの時期はまだ嫁2人だった気がする
708 21/11/01(月)10:11:22 No.862227163
チートあったところで上には上がいるのは一貫してるんだよね 前世でもトップになれなかったし
709 21/11/01(月)10:11:23 No.862227169
>報酬が見合ってねえんだよチート具合のよぉ! >褒めてくれや!安堵してくれ! 正直最後の最後まで見合ってなかったと思う まぁ満足したからいいか…
710 21/11/01(月)10:11:26 No.862227173
>人生のやり直しはズルいだろ? >だから色々酷い目にあってもらうね… 降って沸いた魔眼チートあげるね… 大変な練習をして身に着けた実力を捻じ伏せるのは楽しいかい?
711 21/11/01(月)10:11:36 No.862227200
魔大陸の冒険者ギルドの掲示板にも載せなかったパウロが悪い
712 <a href="mailto:ノルン">21/11/01(月)10:11:42</a> [ノルン] No.862227218
>責任頑張って取ったからセーフみたいな感じだけど そうかな…そうかも…
713 21/11/01(月)10:12:17 No.862227312
異世界転生無双が流行る前というかその走りみたいな作品だし… というか転生するけど何だかんだ前世の業に向き合わされるのは良く出来てるよねこれ
714 21/11/01(月)10:12:32 No.862227350
とりあえずパウロが悪い
715 21/11/01(月)10:12:32 No.862227353
>あの時期はまだ嫁2人だった気がする エリス加入前だね
716 21/11/01(月)10:12:42 No.862227372
孫の手のパウロ株あそびどっちかっていうと詐欺破産罪じゃ…
717 21/11/01(月)10:12:44 No.862227380
現状の強者番付トップはヒトガミだしね あれに対抗とか無理
718 21/11/01(月)10:12:57 No.862227409
>とりあえずルーデウスが悪い
719 21/11/01(月)10:13:00 No.862227415
間違いなくあの世界で上から数えた方が圧倒的に早い位置ではあるんだけどルーデウスの上にまだ強い奴が何人もいるし結局最後までそいつら超える強さは手に入れられてないよね
720 21/11/01(月)10:13:03 No.862227428
>異世界転生無双が流行る前というかその走りみたいな作品だし… >というか転生するけど何だかんだ前世の業に向き合わされるのは良く出来てるよねこれ 精神体はずっとデブにしてたの上手だなって思う
721 21/11/01(月)10:13:08 No.862227450
>とりあえずパウロが悪い 株売らなきゃ
722 21/11/01(月)10:13:11 No.862227462
>今回の中で社長登場までいけるのかな あと7話もあるし普通にいけるでしょ ここから先って大して長いエピソードないし
723 21/11/01(月)10:13:32 No.862227507
>>とりあえずパウロが悪い >株売らなきゃ シェアしなきゃ
724 21/11/01(月)10:13:36 No.862227517
>とりあえずパウロが悪い >とりあえずルーデウスが悪い 親子げんかやめろ
725 21/11/01(月)10:13:37 No.862227521
パンツ被ってなきゃまだマシだったのかな…
726 21/11/01(月)10:13:44 No.862227540
魔法なんてだっせーよなー!帰って剣で闘気纏おうぜー!
727 21/11/01(月)10:13:47 No.862227547
>間違いなくあの世界で上から数えた方が圧倒的に早い位置ではあるんだけどルーデウスの上にまだ強い奴が何人もいるし結局最後までそいつら超える強さは手に入れられてないよね でもなんだかんだ零式着ても勝てないのはラプラス関係者だけじゃね
728 21/11/01(月)10:13:52 No.862227559
>魔大陸の冒険者ギルドの掲示板にも載せなかったパウロが悪い パウロは魔大陸でも中央大陸北部でもベガリット大陸でも家族のためなら無理矢理行きたかったよ でもフィットア領捜索団やノルンがいるから…
729 21/11/01(月)10:13:54 No.862227562
インポエンドだろうね
730 21/11/01(月)10:13:56 No.862227569
>間違いなくあの世界で上から数えた方が圧倒的に早い位置ではあるんだけどルーデウスの上にまだ強い奴が何人もいるし結局最後までそいつら超える強さは手に入れられてないよね 零式着てる時は大分勝てるヤツ少ないと思う
731 21/11/01(月)10:14:02 No.862227588
二人目の嫁については弱みに付け込んだずうずうしい女が悪いよなあ
732 21/11/01(月)10:14:08 No.862227613
>エリス加入前だね と言うか老デウス見た結果VS社長が発生してエリス嫁ルート解禁だからね…
733 21/11/01(月)10:14:09 No.862227618
>魔法なんてだっせーよなー!帰って剣で闘気纏おうぜー! ハァ?鎧作るわ…
734 21/11/01(月)10:14:12 No.862227630
>結局最後までそいつら超える強さは手に入れられてないよね 一応ランクインしたから…
735 21/11/01(月)10:14:22 No.862227658
あと七話もあるのかあ… 悲鳴が増えるのかな…
736 21/11/01(月)10:14:24 No.862227670
異世界転生のパイオニアみたいな扱いされてるけどむしろテンプレに対するカウンターカルチャー側だよね無職 同期がリゼロとこのすばだし…
737 21/11/01(月)10:14:25 No.862227671
>魔法なんてだっせーよなー!帰って剣で闘気纏おうぜー! 七強全員剣士だからな…
738 21/11/01(月)10:14:25 No.862227675
>>魔大陸の冒険者ギルドの掲示板にも載せなかったパウロが悪い >パウロは魔大陸でも中央大陸北部でもベガリット大陸でも家族のためなら無理矢理行きたかったよ >でもフィットア領捜索団やノルンがいるから… というか魔大陸行きたいけど行けないからって頼んだのがロキシー一向だったよね
739 <a href="mailto:ノルン">21/11/01(月)10:14:26</a> [ノルン] No.862227677
>>責任頑張って取ったからセーフみたいな感じだけど >そうかな…そうかも… 正直言って不快です
740 21/11/01(月)10:14:57 No.862227756
>パウロ株大暴落!! 美しい…
741 21/11/01(月)10:15:05 No.862227775
>二人目の嫁については弱みに付け込んだずうずうしい女が悪いよなあ ノルンのレス
742 21/11/01(月)10:15:09 No.862227786
>零式着てる時は大分勝てるヤツ少ないと思う 零式着てれば列強クラスだからね ワンチャンあるとかじゃなくて対等って意味で
743 21/11/01(月)10:15:10 No.862227789
零式よりも上な老デウスどんだけ強かったのか… わりと真面目に社長とラプラスの次ぐらいの強さだったんじゃ
744 21/11/01(月)10:15:15 No.862227798
>あの時期はまだ嫁2人だった気がする エリスは間話で取り上げられてていずれ戻ってくるのは既定路線だったから3人目にならざるを得ないとこで荒れるくらいかなあ?って雰囲気だったはず もううろ覚えだけど
745 21/11/01(月)10:15:18 No.862227809
>というか魔大陸行きたいけど行けないからって頼んだのがロキシー一向だったよね 頼んでないよ 向かってるのすら知らない
746 21/11/01(月)10:15:20 No.862227815
>異世界転生のパイオニアみたいな扱いされてるけどむしろテンプレに対するカウンターカルチャー側だよね無職 >同期がリゼロとこのすばだし… だってアニメ公式さんが…
747 21/11/01(月)10:15:21 No.862227818
>同期がリゼロとこのすばだし… 化け物か…
748 21/11/01(月)10:15:39 No.862227861
>七強全員剣士だからな… あの社長も!?
749 21/11/01(月)10:15:53 No.862227899
>異世界転生のパイオニアみたいな扱いされてるけどむしろテンプレに対するカウンターカルチャー側だよね無職 >同期がリゼロとこのすばだし… 王道勇者召喚ものをちょっと捻って巻き込まれ召喚とかが盛んだった頃だよね確か
750 21/11/01(月)10:16:13 No.862227949
>同期がリゼロとこのすばだし… もう一人謙虚っていう傑作の子がいたはずなんですけどね…
751 21/11/01(月)10:16:13 No.862227950
>>七強全員剣士だからな… >あの社長も!? まあ三流派神級だし…
752 21/11/01(月)10:16:24 No.862227968
この手の作品でターニングポイントって読んでてマジでターニングポイントになってる作品少なかったからめっちゃ驚いた
753 <a href="mailto:ヒトガミ">21/11/01(月)10:16:28</a> [ヒトガミ] No.862227979
>インポエンドだろうね アニメはもうインポのままでいいと思う!
754 21/11/01(月)10:16:31 No.862227987
本人の戦闘力はもうほぼ完成してるんだよねルディ 後はもう装備とコミュ力だけという
755 21/11/01(月)10:16:33 No.862227998
>こんなに献身的だったのに1番最後だったエリス… 作品のバランス的には気の強さからして1番最後じゃないと嫁のヒエラルキー釣り合わないから当然だよ
756 21/11/01(月)10:16:34 No.862228000
ママって最初からあの状態ではないんだよね? 原作だと姿を見かけたって探索にいってるんだし
757 21/11/01(月)10:16:44 No.862228022
>悲鳴が増えるのかな… と言うか今期はEDで終わるだろうから地獄みたいな悲鳴が最後の最後で大量に出るだろうよ…
758 21/11/01(月)10:16:47 No.862228030
>>七強全員剣士だからな… >あの社長も!? 三大流派全部神級だし最強武器は刀だし多分剣士 通常技は貫通属性だけど
759 21/11/01(月)10:16:49 No.862228033
社長も一応剣使うからな…
760 21/11/01(月)10:17:01 No.862228066
>とりあえずルーデウスが悪い そうだ 俺はあんなに必死だったのにヘラヘラしやがって
761 21/11/01(月)10:17:06 No.862228083
>もう一人謙虚っていう傑作の子がいたはずなんですけどね… その頃だと謙虚というより内密だと思う あと盾
762 21/11/01(月)10:17:09 No.862228092
盾とかも同時期になろうでやってたしこの頃は凄いのがたくさんでよかった
763 21/11/01(月)10:17:11 No.862228098
盾の勇者も入れてくだち
764 21/11/01(月)10:17:16 No.862228110
>ママって最初からあの状態ではないんだよね? >原作だと姿を見かけたって探索にいってるんだし 最初からあれだよ ミリス編やギースのネタばらしで説明あったでしょ
765 21/11/01(月)10:17:20 No.862228118
>ママって最初からあの状態ではないんだよね? >原作だと姿を見かけたって探索にいってるんだし ミリス編を読み直すんだ
766 21/11/01(月)10:17:28 No.862228144
>ママって最初からあの状態ではないんだよね? >原作だと姿を見かけたって探索にいってるんだし 姿を見かけたって情報を誰が出したか考えてみろ
767 21/11/01(月)10:17:30 No.862228149
まっすぐいってぶった切るが強過ぎるのが悪い
768 21/11/01(月)10:17:43 No.862228183
>>悲鳴が増えるのかな… >と言うか今期はEDで終わるだろうから地獄みたいな悲鳴が最後の最後で大量に出るだろうよ… あぁ…たまらない…待ち遠しいよ
769 21/11/01(月)10:18:00 No.862228228
>>とりあえずルーデウスが悪い >そうだ >俺はあんなに必死だったのにヘラヘラしやがって そうだ 女の子はべらせやがって このグレイラッドが
770 21/11/01(月)10:18:01 No.862228234
でもね 女関係に全く信用がないのはパウロ自身のせいなんですよ
771 21/11/01(月)10:18:08 No.862228250
>まっすぐいってぶった切るが強過ぎるのが悪い 効かねえ!龍聖闘気だから!
772 21/11/01(月)10:18:14 No.862228270
>盾の勇者も入れてくだち 何だかんだ言って今も番外編続いてるしアニメもクオリティはしっかりしてる盾はすげぇよ…
773 21/11/01(月)10:18:27 No.862228290
とりあえず俺はミリス編までアニメ化されてあの場面でボロ泣きしたいんだ 頑張ってそこまではやってくれ
774 21/11/01(月)10:18:35 No.862228315
魔力の素養に恵まれまくったのに剣士の方がチートな世界に生まれた不幸
775 21/11/01(月)10:18:43 No.862228334
>もう一人謙虚っていう傑作の子がいたはずなんですけどね… 投稿されなくなってまだ4年しか経ってないし… 更新の余地は全然残ってるし…
776 21/11/01(月)10:18:44 No.862228335
>わりと真面目に社長とラプラスの次ぐらいの強さだったんじゃ 人に対する情とか遠慮が一切なくなっただけで強さは変わってないらしい
777 21/11/01(月)10:18:48 No.862228348
>>盾の勇者も入れてくだち >何だかんだ言って今も番外編続いてるしアニメもクオリティはしっかりしてる盾はすげぇよ… このすばもアニメ3期やるっぽいしこの時期マジで豊作だよね
778 21/11/01(月)10:18:58 No.862228385
>とりあえず俺はTP4までアニメ化されてあの場面でボロ泣きしたいんだ >頑張ってそこまではやってくれ
779 21/11/01(月)10:19:00 No.862228387
盾はたぬきとヒリだけで戦える
780 21/11/01(月)10:19:30 No.862228456
>最初からあれだよ >ミリス編やギースのネタばらしで説明あったでしょ 有耶無耶にされたけど迷宮編の時点でなんか変だぞってなってたからな
781 21/11/01(月)10:19:30 No.862228460
パウロ株上場廃止になるまでアニメやらないかな
782 21/11/01(月)10:19:35 No.862228472
>>盾の勇者も入れてくだち >何だかんだ言って今も番外編続いてるしアニメもクオリティはしっかりしてる盾はすげぇよ… 槍が長すぎる…
783 21/11/01(月)10:19:51 No.862228503
闘気が魔力だから剣士も魔術師みたいなもんだし…
784 21/11/01(月)10:19:56 No.862228514
>魔力の素養に恵まれまくったのに剣士の方がチートな世界に生まれた不幸 そりゃラプラスも魔力回復犠牲にする術にするよね… だって個人間の戦闘大体闘気で何とかなるもの
785 21/11/01(月)10:20:00 No.862228524
>>わりと真面目に社長とラプラスの次ぐらいの強さだったんじゃ >人に対する情とか遠慮が一切なくなっただけで強さは変わってないらしい 不意打ち大規模魔術とかめっちゃ強いからな
786 21/11/01(月)10:20:23 No.862228587
>パウロ株上場廃止になるまでアニメやらないかな 制作会社はやる気満々だから売れれば間違いなくやる
787 21/11/01(月)10:20:41 No.862228638
>そりゃラプラスも魔力回復犠牲にする術にするよね… >だって個人間の戦闘大体闘気で何とかなるもの 闘気は魔力だよ
788 21/11/01(月)10:21:04 No.862228707
>>パウロ株上場廃止になるまでアニメやらないかな >制作会社はやる気満々だから売れれば間違いなくやる 一期がこのアホみたいな力の入れようなら二期は流石にあるよね ベガリット早く観たい 修羅場も
789 21/11/01(月)10:21:09 No.862228720
社長に不意打ちした時みたいにやればほとんど仕留められるんだっけ
790 21/11/01(月)10:21:30 No.862228773
老デウスルートだとエリスもかなりヤバい強さになってるっぽいんだよな 重力魔法やらなんやら取得した後なのに衰えるまで老デウスが負け続けてるという
791 21/11/01(月)10:21:34 No.862228785
対等な関係ならわかるけどまだ成人してない子供にあれは…
792 21/11/01(月)10:21:37 No.862228791
放映後からパウロのスレずっと立ってて当時の感想欄思い出して懐かしくなっちゃう
793 21/11/01(月)10:21:48 No.862228817
>零式よりも上な老デウスどんだけ強かったのか… >わりと真面目に社長とラプラスの次ぐらいの強さだったんじゃ 零式より上とかそんな設定はないぞ 老デウスは強いけど列強下位並みとしか語られてないし 過大評価する人多すぎ
794 21/11/01(月)10:21:55 No.862228841
今のパウロは未来の老デウスだからな…
795 21/11/01(月)10:22:11 No.862228885
>対等な関係ならわかるけどまだ成人してない子供にあれは… アイツは天才だ 能力のある奴に相応の期待をして何が悪い
796 21/11/01(月)10:22:15 No.862228894
>対等な関係ならわかるけどまだ成人してない子供にあれは… お互いに親子としての関係を築けてなかったって話でもあるから…
797 21/11/01(月)10:22:16 No.862228898
>制作会社はやる気満々だから売れれば間違いなくやる 前期は売れたんです?
798 21/11/01(月)10:22:17 No.862228902
攻撃力はとっくに列強クラスだからマンモーニ精神じゃなくなった時点で列強上位までは射程外から被害を気にせず殺すが出来るもんな
799 21/11/01(月)10:22:38 No.862228958
対等な関係ならわかるけどまだ成人してない子供にあれは… だからパウロは自分の不倫関係をルーデウスが軽く処理しちゃった時点でルーデウスは自分の子供以前に対等な関係だと思いこんじゃってるんだよ…
800 21/11/01(月)10:23:00 No.862229026
>槍が長すぎる… まず本編も長いしそれのifだから当然槍も長い
801 21/11/01(月)10:23:03 No.862229035
>前期は売れたんです? 売れた ソシャゲは…うn
802 21/11/01(月)10:23:06 No.862229041
>老デウスルートだとエリスもかなりヤバい強さになってるっぽいんだよな >重力魔法やらなんやら取得した後なのに衰えるまで老デウスが負け続けてるという 感想返しでエリスとの戦闘を経て 列強並みの戦闘能力を得たとあったから 全盛期エリスがどれくらいだったのかは不明だな
803 21/11/01(月)10:23:15 No.862229057
普通の家庭だったらそうだったんだろうけど ルーデウスは特殊だから…
804 21/11/01(月)10:23:28 No.862229084
>前期は売れたんです? アニメはがっちり売れた
805 21/11/01(月)10:23:34 No.862229114
>対等な関係ならわかるけどまだ成人してない子供にあれは… パウロはルディのこと対等以上だと思ってたんだよ… そうなったのもルディが幼少期散々パウロ凹ませたせいなんだ
806 21/11/01(月)10:24:03 No.862229179
取り繕おうと頑張ってはいるけど根っこはクズ寄りだよねパウロ まあルディもそうだから似たもの親子
807 21/11/01(月)10:24:04 No.862229184
>感想返しでエリスとの戦闘を経て >列強並みの戦闘能力を得たとあったから >全盛期エリスがどれくらいだったのかは不明だな 普通に考えると剣神並になってそうなんだよね
808 21/11/01(月)10:24:23 No.862229232
アニメ作品のソシャゲはそもそも売る気で作ってないだろうからいいんだ
809 21/11/01(月)10:24:26 No.862229240
たかだか11歳のガキに色んなもん背負わせすぎる
810 21/11/01(月)10:24:52 No.862229310
親のひいき目抜きにしても俺よりすごいんだって思うやつが自分より人助け頑張ってなかったら思うところはあるんだろう
811 21/11/01(月)10:24:52 No.862229311
ここだけを見るとパウロが完全に悪いけどこうなった要因の話までいくと今度はルディ側にも原因があるから面倒臭いんだよなここ
812 21/11/01(月)10:25:28 No.862229389
転生要素なきゃどうにもなってないけど転生要素が足引っ張りまくるのが面白いよね…
813 21/11/01(月)10:25:28 No.862229390
「」はヒトガミ目線で物事判断しがち
814 21/11/01(月)10:25:33 No.862229403
>親のひいき目抜きにしても俺よりすごいんだって思うやつが自分より人助け頑張ってなかったら思うところはあるんだろう 魔大陸って事を加味しなきゃ分かる
815 21/11/01(月)10:25:36 No.862229413
妹もその気になれば王級行けるし ルディの周りは強いの多い
816 21/11/01(月)10:25:37 No.862229416
>たかだか11歳のガキに色んなもん背負わせすぎる でも実年齢40過ぎなので子供にそんな事言ったってしょうがねえだろ!じゃなくて確かに…俺はクズだ…ってダメージを受ける杉田
817 21/11/01(月)10:25:56 No.862229463
転生もののわりに似た者親子だよね
818 21/11/01(月)10:26:05 No.862229482
>取り繕おうと頑張ってはいるけど根っこはクズ寄りだよねパウロ >まあルディもそうだから似たもの親子 転生だから仮初めの親子関係かなと思ってたけどやっぱちゃんと血が繋がってるんだな…
819 21/11/01(月)10:26:05 No.862229483
>魔大陸って事を加味しなきゃ分かる そしてパウロは魔大陸のことよく知らないんだ
820 21/11/01(月)10:26:15 No.862229511
>親のひいき目抜きにしても俺よりすごいんだって思うやつが自分より人助け頑張ってなかったら思うところはあるんだろう 五体満足で肌ツヤッツヤのパンツマンだったから 一年半もありゃ一回は思い当たるだろ!!!
821 21/11/01(月)10:26:31 No.862229561
パウロは魔大陸がヤバいことは知らない
822 21/11/01(月)10:26:36 No.862229571
>親のひいき目抜きにしても俺よりすごいんだって思うやつが自分より人助け頑張ってなかったら思うところはあるんだろう なんだかんだですぐ戻ってこれてめっちゃ支えてくれてる人いるパウロと 身一つで足手まとい付きで魔大陸スタートなルーデウスどっちが恵まれてたんだろう…
823 21/11/01(月)10:26:48 No.862229597
>転生もののわりに似た者親子だよね インモラル関係は妹とかにも引き継がれるからな…
824 21/11/01(月)10:26:55 No.862229615
嫁がいないとダメ人間まっさかさまの親子だ
825 21/11/01(月)10:27:25 No.862229697
全盛期パウロでもルイジェルドには勝てないだろうしな…
826 21/11/01(月)10:28:03 No.862229796
>なんだかんだですぐ戻ってこれてめっちゃ支えてくれてる人いるパウロと >身一つで足手まとい付きで魔大陸スタートなルーデウスどっちが恵まれてたんだろう… パウロは支えてくれる人がいる分散り散りになった人を助けなきゃいけなくて ルディは足手纏いついてるけど強力な現地協力者があて自分たちだけ気にしたらいいからな… かなり難しいと思う
827 21/11/01(月)10:28:06 No.862229801
実際ルイジェルドの即遭遇の運命力なかったら魔大陸で死んで終わりよね
828 21/11/01(月)10:28:08 No.862229806
聖級が国のお抱えとか上級がS級冒険者だとか言われるから Cランク以上の魔物がうようよいるとか言われても なんだ余裕じゃんと見てても思ってしまう
829 21/11/01(月)10:28:13 No.862229817
基本お調子者で割とカスなのに決めるときは決めるし真剣になれるので女も惚れる 下半身緩いのでそのまま流される
830 21/11/01(月)10:28:44 No.862229892
>実際ルイジェルドの即遭遇の運命力なかったら魔大陸で死んで終わりよね 魔獣と戦えたとしても食糧難がキツすぎる
831 21/11/01(月)10:28:50 No.862229904
>全盛期パウロでもルイジェルドには勝てないだろうしな… ルイジェルドに勝てるようなのって列強くらいしか居ないだろうね
832 21/11/01(月)10:29:18 No.862229969
>基本お調子者で割とカスなのに決めるときは決めるし真剣になれるので女も惚れる >下半身緩いのでそのまま流される まさしくゼニスがそのルートだしな…
833 21/11/01(月)10:29:19 No.862229973
>実際ルイジェルドの即遭遇の運命力なかったら魔大陸で死んで終わりよね ヒトガミのアドバイス無かったら遭遇しても仲間入りとか無かっただろうしここだけはナイスプレーなんだよなあいつ…
834 21/11/01(月)10:29:26 No.862229990
この後リーリャアイシャ助けて社長にしばかれるんだっけ 緑の嫁出番あるかな…
835 21/11/01(月)10:29:27 No.862229992
恩売るためにちょっと待ったした相手が死んだり細かくメンタルは抉れてるルディ
836 21/11/01(月)10:29:30 No.862230001
>なんだかんだですぐ戻ってこれてめっちゃ支えてくれてる人いるパウロと >身一つで足手まとい付きで魔大陸スタートなルーデウスどっちが恵まれてたんだろう… いやパウロもやれる限りを突っ走ったから余裕は無いよ、既にミリス貴族や聖堂騎士団に睨まれてるし捜索団に死人も出てるし謂れのない追及も受けるし…
837 21/11/01(月)10:30:34 No.862230188
>恩売るためにちょっと待ったした相手が死んだり細かくメンタルは抉れてるルディ と言うか思い返せば楽しかっただけでルディ自身も下手したら死んでた場面が何回もあるからね魔大陸
838 21/11/01(月)10:30:37 No.862230201
家族を探すためだけにフィットア領の転移被害者全員を救うための組織活動を行なって自分の家族だけ全く見つからず投げ出すことも出来ないのかなり来るよね
839 21/11/01(月)10:30:48 No.862230234
>この後リーリャアイシャ助けて社長にしばかれるんだっけ >緑の嫁出番あるかな… サプライズでもう出番あったでしょ あとあるとしたら最終話に各地をちょっと映すくらいじゃない?
840 21/11/01(月)10:30:48 No.862230241
パウロそもそも魔大陸知らない 魔大陸のギルドまで通達届いてないので知らない パウロでも命の危機に陥るのを知らない やっぱ9割5分くらいパウロ悪くないか?
841 21/11/01(月)10:30:59 No.862230266
俺は子供じゃないのにパウロは親父だった いいよねよくない
842 21/11/01(月)10:31:31 No.862230348
>パウロそもそも魔大陸知らない >魔大陸のギルドまで通達届いてないので知らない >パウロでも命の危機に陥るのを知らない >やっぱ9割5分くらいパウロ悪くないか? 知らないことを罪だというのは流石に無茶だと思う
843 21/11/01(月)10:31:34 No.862230357
>パウロそもそも魔大陸知らない >魔大陸のギルドまで通達届いてないので知らない >パウロでも命の危機に陥るのを知らない >やっぱ9割5分くらいパウロ悪くないか? でもルーデウスならできる!
844 21/11/01(月)10:31:48 No.862230391
>やっぱ9割5分くらいパウロ悪くないか? 同情出来る事情があるだけでパウロは悪いよ
845 21/11/01(月)10:31:57 No.862230417
でも俺の息子なら出来る! 期待してたんだ!
846 21/11/01(月)10:31:58 No.862230420
>知らないことを罪だというのは流石に無茶だと思う それだとルーデウスも悪くないからな