21/11/01(月)08:02:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/01(月)08:02:58 No.862208514
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/01(月)08:05:30 No.862208843
ちんちんついてるよ貞 というかディテール濃いじゃん想像の余地ある?
2 21/11/01(月)08:06:13 No.862208953
花ちゃんエロい下着つけてるな
3 21/11/01(月)08:06:58 No.862209059
こういうのに完全創作の貞子いれるのどうなんだろ いや八尺様もなんだけど
4 21/11/01(月)08:08:53 No.862209327
貞子はちんこついてねえよ 付いてるのは玉だ
5 21/11/01(月)08:09:58 No.862209462
ショタじゃなくてロリとセットだったら 伽椰子も人気出ただろうに
6 21/11/01(月)08:10:19 No.862209513
貞子続編だと自分のちんことまんこで自家受精して増殖するんだっけ
7 21/11/01(月)08:10:41 No.862209576
>こういうのに完全創作の貞子いれるのどうなんだろ >いや八尺様もなんだけど 八尺様が創作枠なら花子さんと口裂け女も創作じゃないの?
8 21/11/01(月)08:13:37 No.862209998
仲間由紀恵だからな貞子…
9 21/11/01(月)08:16:47 No.862210438
>>こういうのに完全創作の貞子いれるのどうなんだろ >>いや八尺様もなんだけど >八尺様が創作枠なら花子さんと口裂け女も創作じゃないの? 創作か否かを分けるラインとして作者や初出が明確か否かがある中では 元がどうであれ噂の伝播という形で広まり形成された花子さんや口裂け女と 匿名とは言え投稿されたオリジナルがあくまで広がって知名度上げた八尺様は 似て非なる分類にはなると個人的には思う
10 21/11/01(月)08:17:36 No.862210561
でも八尺様の元ネタ八頭身やん
11 21/11/01(月)08:17:59 No.862210618
伽椰子はよく見ると美人だけどどうしようもなさがすごいので...
12 21/11/01(月)08:18:31 No.862210698
そんなの『細かいこと言い出したら別物』程度の話じゃないですか
13 21/11/01(月)08:18:41 No.862210726
この花ちゃんめっちゃ興奮するな 30代の臭いがしそう
14 21/11/01(月)08:23:39 No.862211450
もっと歴史のあるやつはいねえのか
15 21/11/01(月)08:27:56 No.862212079
>そんなの『細かいこと言い出したら別物』程度の話じゃないですか 細かくはないよ かなりでかい差 ただまぁそこにこだわる人もいれば気にしない人もいるしね
16 21/11/01(月)08:30:50 No.862212468
貞子は作者がはっきりして著作物だという明確な違いはあるので商業では使えん 八尺様は使える
17 21/11/01(月)08:31:09 No.862212518
口裂けさん要望に応えて全裸コートしてる…
18 21/11/01(月)08:32:00 No.862212640
作者不詳かどうかで言えば確かに貞子だけ浮く 尺八様匿名だし書き込み自体が心霊現象かもしれないし
19 21/11/01(月)08:33:15 No.862212846
>口裂けさん要望に応えて全裸コートしてる… この手の怪異は周りの認識によって姿が形成されるから… 神様が信仰の形で姿を変えるのと一緒
20 21/11/01(月)08:33:55 No.862212955
花子さんや口裂け女みたいな都市伝説はアナログで伝わるから面白いって部分はある
21 21/11/01(月)08:34:12 No.862212997
貞子は映画や小説のキャラじゃんてなる
22 21/11/01(月)08:36:25 No.862213317
版権問題考慮して貞子とターボババァを入れ替えよう
23 21/11/01(月)08:38:45 No.862213665
>版権問題考慮して貞子とターボババァを入れ替えよう メリーさんでいいだろ!?
24 21/11/01(月)08:38:55 No.862213681
高名なお坊さんなんていなくても人の思いの力で痴女にクラスチェンジさせる現代の除霊方法 いつかは池袋の首塚の御方も無害な女性霊に浄化されるかなぁ…
25 21/11/01(月)08:39:06 No.862213710
壺の創作妖怪は使ってもいい扱いらしい エロくないのも見たことある
26 21/11/01(月)08:40:01 No.862213856
花子さんも原典が都市伝説か怪しい感じはするが…
27 21/11/01(月)08:40:14 No.862213886
>いつかは池袋の首塚の御方も無害な女性霊に浄化されるかなぁ… FGO当たりで女体化するか
28 21/11/01(月)08:40:31 No.862213925
貞子外してダラーカーンさんとか…でもダラカンはそこまでおもちゃにされてないか
29 21/11/01(月)08:41:46 No.862214103
コロナは口裂け女に向かい風だよね…
30 21/11/01(月)08:42:49 No.862214245
>コロナは口裂け女に向かい風だよね… コロナのせいで同業者に会う口裂け女の漫画見たな…
31 21/11/01(月)08:42:56 No.862214265
創作なのにパワー凄いのはお岩さんとかか
32 21/11/01(月)08:43:24 No.862214326
>メリーさんでいいだろ!? 固定電話の頃ならともかく携帯だと車で逃げながら電話するって攻撃が出きるし…
33 21/11/01(月)08:44:32 No.862214489
かつては本当の信仰集めてた神々の中にクトゥルフ神話混ぜてる様な違和感はあるな
34 21/11/01(月)08:45:13 No.862214575
まぁ児童虐待とか殺人事件と紐付けされてるよりはいいんじゃないか
35 21/11/01(月)08:45:54 No.862214676
>貞子続編だと自分のちんことまんこで自家受精して増殖するんだっけ と見せかけたデータの自己増殖だった
36 21/11/01(月)08:45:56 No.862214681
あのー…妖怪や神様って人間から忘れられると消えちゃう存在なんですが… どんな形でも伝承されれば怪異の勝ちなんですけど
37 21/11/01(月)08:46:14 No.862214712
貞子は創作なのを知らん人もおらんってのが強すぎる
38 21/11/01(月)08:47:07 No.862214824
>あのー…妖怪や神様って人間から忘れられると消えちゃう存在なんですが… >どんな形でも伝承されれば怪異の勝ちなんですけど 「」は自分がチンしゃぶショタ食い妖怪として伝承されたらどう思う?
39 21/11/01(月)08:47:16 No.862214846
>固定電話の頃ならともかく携帯だと車で逃げながら電話するって攻撃が出きるし… 固定電話の頃から来るスピード速すぎるからメリーさんも車乗ってるだろ
40 21/11/01(月)08:47:27 No.862214871
>貞子外してダラーカーンさんとか…でもダラカンはそこまでおもちゃにされてないか あれも元々はラミアみたいな下半身蛇ではないから今出回ってる複腕蛇女はまた切り離された別の存在かもしれない
41 21/11/01(月)08:47:28 No.862214875
>創作か否かを分けるラインとして作者や初出が明確か否かがある中では >元がどうであれ噂の伝播という形で広まり形成された花子さんや口裂け女と >匿名とは言え投稿されたオリジナルがあくまで広がって知名度上げた八尺様は >似て非なる分類にはなると個人的には思う めんどくさいと一蹴されそうだが素直に感心したし面白いな…
42 21/11/01(月)08:47:31 No.862214884
勝手に背が高いだけのショタ狂いにされた尺八
43 21/11/01(月)08:47:43 No.862214916
貞子はコンピューターウィルスだからな…
44 21/11/01(月)08:47:46 No.862214925
そもそも貞子って仮想現実の世界の住人じゃあ
45 21/11/01(月)08:48:17 No.862215003
>勝手に背が高いだけのショタ狂いにされた尺八 八頭身が元ネタだからまぁ…
46 21/11/01(月)08:49:10 No.862215128
>あのー…妖怪や神様って人間から忘れられると消えちゃう存在なんですが… ラノベから柳田までコレが常套句だが神霊ナメてんのか?
47 21/11/01(月)08:49:25 No.862215163
原作再現するならどんな形でも貞子って概念を知った時点で貞子の勝ちってチート設定ずるい
48 21/11/01(月)08:49:34 No.862215185
八頭身が元ネタってマジなの? そもそも八尺様突然流行ったからついていけてなかったんだけど
49 21/11/01(月)08:50:20 No.862215295
みんなエロネタとして作られたのにいちいち設定がどうのこうの言うこともない シコれればいいんだよ
50 21/11/01(月)08:50:58 ID:LOTdTcbk LOTdTcbk No.862215376
あー
51 21/11/01(月)08:50:59 No.862215379
https://tsubasabunko.jp/product/321303000274.html まあ貞子は原作とは別物のなんかもいるわけなんだが…
52 21/11/01(月)08:51:41 No.862215479
>原作再現するならどんな形でも貞子って概念を知った時点で貞子の勝ちってチート設定ずるい 呪いに人の形を与えただけのモンだからそりゃチートになるよ
53 21/11/01(月)08:51:57 No.862215516
貞子は仲間由紀恵だし貧乳だろ!?
54 21/11/01(月)08:52:32 No.862215615
貞子は動き早いよ 生まれたての時だけど
55 21/11/01(月)08:52:48 No.862215660
花子さん由来は1948年までは遡るとかいう話だけど本当かな… 由来ごと創作のような雰囲気がなんとなくあるんだが
56 21/11/01(月)08:52:48 No.862215661
>https://tsubasabunko.jp/product/321303000274.html 阿部さん何やってんの!?
57 21/11/01(月)08:53:08 No.862215709
あれSFだったのか?ってなるというジャンル問題が
58 21/11/01(月)08:53:15 No.862215725
将来的には貞子も元ネタを忘れられて 花子さんとか口裂け女みたいな「貞子」という概念だけになっていくのかな…
59 21/11/01(月)08:53:56 No.862215846
パチンコ打つ人なら誰もが知ってる貞子シリーズ 呪い殺せたり井戸から出たら大当たりってシリーズにしたせいで とにかく引っ込み思案だしいざ出てきてもまごまごしてなかなか呪えなくて 井戸から頑張って頑張って這い上がろうとする姿を打ち手の老若男女が応援する… そんな貞子
60 21/11/01(月)08:54:01 No.862215860
あの…サマラちゃんは…
61 21/11/01(月)08:54:23 No.862215933
>花子さん由来は1948年までは遡るとかいう話だけど本当かな… >由来ごと創作のような雰囲気がなんとなくあるんだが トイレの殺人事件とかは昔からメジャーな都市伝説だからなぁ まぁこの場合は治安が悪そうなお外のトイレの伝説になっちゃうんだけど
62 21/11/01(月)08:55:22 No.862216075
貞子は幽霊でも黒髪ストレートメカクレ薄幸美人怪異ってジャンル作ってくれたのは感謝している
63 21/11/01(月)08:55:52 No.862216136
貞子はふたなりエスパー美少女なのでエロ化もやむなし
64 21/11/01(月)08:56:19 No.862216194
座敷わらしも幼女の妖怪みたいになってる普通に男児のもいるのに
65 21/11/01(月)08:56:24 No.862216202
学問的には創作がどうこうってよりそれが受け入れられて流行る下地のほうが問題になる感じ まぁつまり学校のトイレには根強い不信感がある
66 21/11/01(月)08:56:33 No.862216228
貞子はジェイソンと同じジャンルだろうな
67 21/11/01(月)08:58:05 No.862216443
座敷童子とか花子ちゃんって元々そういう怪談があったのか初出からエロなのか曖昧だよね
68 21/11/01(月)08:58:57 No.862216548
映画由来で一般化っていうとやっぱりゾンビか
69 21/11/01(月)08:58:59 No.862216558
大体メリー・ジェーンが悪い
70 21/11/01(月)08:59:45 No.862216643
水木しげるの創作妖怪は普通の妖怪としてフリー素材化する現象とか AD&Dのモンスターがフリー素材化する現象とか 貞子も作者がいることが忘れられてフリー素材になる日が来るのかもしれない…
71 21/11/01(月)09:00:14 No.862216704
ダメそう
72 21/11/01(月)09:00:14 No.862216705
>座敷童子とか花子ちゃんって元々そういう怪談があったのか初出からエロなのか曖昧だよね は?
73 21/11/01(月)09:01:24 No.862216865
>貞子はふたなりエスパー美少女なのでエロ化もやむなし ふたなり(玉のみ)
74 21/11/01(月)09:01:55 No.862216923
貞子って作者いたんだ…
75 21/11/01(月)09:02:58 No.862217062
八頭身って何? >>1タソハァハァってやってるやつ?
76 21/11/01(月)09:03:18 No.862217103
一般知名度だと八尺が圧倒的に格落ち
77 21/11/01(月)09:03:18 No.862217104
貞子は回避手段が設定されてるってあたりは都市伝説あじある 実は回避手段がフェイクでバッドエンド不可避なオチで終わるのは創作怪談あじある
78 21/11/01(月)09:03:26 No.862217124
スレンダーマンとか権利明確にしちゃったせいで廃れたみたいな話あったな
79 21/11/01(月)09:03:46 No.862217163
>元がどうであれ噂の伝播という形で広まり形成された花子さんや口裂け女と >匿名とは言え投稿されたオリジナルがあくまで広がって知名度上げた八尺様は 違いがわからない
80 21/11/01(月)09:04:07 No.862217213
「ぽ」がチンしゃぶ口という言いがかり好き
81 21/11/01(月)09:05:25 No.862217401
>映画由来で一般化っていうとやっぱりゾンビか サメもある意味…
82 21/11/01(月)09:05:57 No.862217458
>違いがわからない どこから始まったのかわからない自然発生に見えるものより 始まりが記録として残ってしまっているのは格が落ちるって話じゃないかな
83 21/11/01(月)09:06:43 No.862217582
スーパーマンの作者なんて知らないようなもんで貞子はそのレベルまでは行ってる 原作者まだ現役にも関わらずだ
84 21/11/01(月)09:07:30 No.862217691
トイレの怪談はバリエーション豊かで歴史を感じさせるからな…
85 21/11/01(月)09:07:30 No.862217692
>始まりが記録として残ってしまっているのは格が落ちるって話じゃないかな 格ってなんだ…??
86 21/11/01(月)09:08:11 No.862217794
>No.862217062 懐かしいなこの感じ
87 21/11/01(月)09:08:20 No.862217809
区分として別って言いたいならわかる 格の上下で話し出したらそれただのあなたの感想ですよね?ってなる
88 21/11/01(月)09:10:19 No.862218095
格は戦えばはっきりするそして貞子は確実に強い 血筋より実力社会だぜー!
89 21/11/01(月)09:11:41 No.862218286
らせんの貞子にはちんこあるよ 主人公とやって射精できるの確認したって台詞がある
90 21/11/01(月)09:11:48 No.862218298
花子さんは返事するだけとかケツを撫でるだけとかけっこうなんなのそれみたいな感じの話が多いよな
91 21/11/01(月)09:12:10 No.862218335
そのどっかの人妻も入れてあげて 俊雄くんついてくるけど
92 21/11/01(月)09:12:20 No.862218359
所詮幼女よ
93 21/11/01(月)09:12:39 No.862218398
>そのどっかの人妻も入れてあげて >俊雄くんついてくるけど 貞子と一緒にすると合体するじゃん…
94 21/11/01(月)09:12:40 No.862218404
>そのどっかの人妻も入れてあげて >俊雄くんついてくるけど 非処女はちょっと
95 21/11/01(月)09:14:20 No.862218645
>非処女はちょっと 貞子生前にレイプされてるじゃん…
96 21/11/01(月)09:14:55 No.862218732
赤い紙とか赤い半纏のが花子さんより古いみたいだからパワーダウンしてる感ある
97 21/11/01(月)09:15:24 No.862218803
一番の古参は口裂け女?
98 21/11/01(月)09:16:21 No.862218944
格と言うか匿名とはいえ由来のはっきりしている創作物よりも由来のはっきりしない口伝とかの伝承の方がホンモノらしさかあるって話じゃねぇの?
99 21/11/01(月)09:16:54 No.862219039
貞子って都市伝説みたいなのが元の小説じゃ無かったのか…?
100 21/11/01(月)09:17:16 No.862219105
ホンモノらしさってなんだよ
101 21/11/01(月)09:18:12 No.862219236
>貞子って都市伝説みたいなのが元の小説じゃ無かったのか…? 欠片も掠ってなくて吹いた
102 21/11/01(月)09:18:24 No.862219262
和式トイレは消えてく運命だから…
103 21/11/01(月)09:20:00 No.862219515
>貞子って都市伝説みたいなのが元の小説じゃ無かったのか…? もうこんなイメージを持たれるほどの存在なんだよな 八尺様よかよっぽど根強くなっちゃってる
104 21/11/01(月)09:21:23 No.862219710
ひきこさんだって子供狙うのに
105 21/11/01(月)09:22:02 No.862219803
てけてけはビジュアルがグロだし下の穴が無いからなぁ…
106 21/11/01(月)09:23:13 No.862219972
現実世界に致死率100%のウィルスをバラ撒くコンピューターウィルスだよ貞子は
107 21/11/01(月)09:23:44 No.862220053
貞子はパチンコのキャラだろ…
108 21/11/01(月)09:23:51 No.862220073
>てけてけはビジュアルがグロだし下の穴が無いからなぁ… 内蔵が剥き出しという意味では下半身全部まんこだぞアレ
109 21/11/01(月)09:24:39 No.862220195
十年ちょっと前に生まれた八尺様より三十年前の小説が初出の貞子の方がそりゃ浸透するだろ
110 21/11/01(月)09:24:59 No.862220253
>内蔵が剥き出しという意味では下半身全部まんこだぞアレ 斬新な解釈すぎて正気に戻ってほしくなる
111 21/11/01(月)09:25:13 No.862220297
>>版権問題考慮して貞子とターボババァを入れ替えよう >メリーさんでいいだろ!? メリーさんってえっちなイメージあるかな
112 21/11/01(月)09:25:38 No.862220350
てけてけは攻撃手段が鎌みたいのでざっくりという明確な物理な感じなのもグロい
113 21/11/01(月)09:25:46 No.862220375
>メリーさんってえっちなイメージあるかな なんやおら なんやおら
114 21/11/01(月)09:26:45 No.862220529
赤マンとは男っていうのが確定してるからシコれない
115 21/11/01(月)09:26:54 No.862220553
怪異撃退系のネタにはされやすいとは思うメリーさん
116 21/11/01(月)09:27:10 No.862220578
メリーさんは方向音痴にされてるのは見る
117 21/11/01(月)09:27:38 No.862220653
>>>版権問題考慮して貞子とターボババァを入れ替えよう >>メリーさんでいいだろ!? >メリーさんってえっちなイメージあるかな まずターボババァを孕まそうとするな
118 21/11/01(月)09:27:50 No.862220683
>赤マンとは男っていうのが確定してるからシコれない 男に見えるくらいガタイのいいショートの女にならないかな
119 21/11/01(月)09:28:41 No.862220818
赤い紙青い紙は結構年季あるけど実体がいまいち想像つかないのがダメだな
120 21/11/01(月)09:28:55 No.862220855
花子さん口裂け女が出てくるんならまずは人面犬じゃないですかね
121 21/11/01(月)09:29:48 No.862220986
貞子って完全創作だったのか 呪いのビデオテープって言う都市伝説というか洒落怖系かなんかだと思ってた
122 21/11/01(月)09:30:31 No.862221089
いや洒落怖もたぶん完全創作なんだけど…なんかあれだな表現が難しいな…
123 21/11/01(月)09:30:38 No.862221109
>貞子って完全創作だったのか >呪いのビデオテープって言う都市伝説というか洒落怖系かなんかだと思ってた 流石にそれはちょっと世間知らずな…
124 21/11/01(月)09:30:49 No.862221134
怪異は人々のイメージで強くなったりするのならエロイメージ持つ人が増えることによってオナホ同然の怪異になるかもしれない 排水溝にいるピエロは確実に弱くなってると思う
125 21/11/01(月)09:31:07 No.862221166
>貞子って完全創作だったのか 大元は御船千鶴子だから完全ってわけではないとは思う
126 21/11/01(月)09:31:17 No.862221195
>花子さん口裂け女が出てくるんならまずは人面犬じゃないですかね 人面犬とセックスとか特殊性癖ではなかろうか
127 21/11/01(月)09:31:28 No.862221223
>流石にそれはちょっと世間知らずな… そういわれてもなぁ
128 21/11/01(月)09:32:09 No.862221314
>怪異は人々のイメージで強くなったりするのならエロイメージ持つ人が増えることによってオナホ同然の怪異になるかもしれない >排水溝にいるピエロは確実に弱くなってると思う ピエロをオナホにしたかのような物言い
129 21/11/01(月)09:32:42 No.862221386
>怪異は人々のイメージで強くなったりするのならエロイメージ持つ人が増えることによってオナホ同然の怪異になるかもしれない >排水溝にいるピエロは確実に弱くなってると思う あのピエロ女体化して子供の襲い方もおねショタにならないかな
130 21/11/01(月)09:32:48 No.862221403
貞子の原作ももう30年前の小説だからなぁ…
131 21/11/01(月)09:33:41 No.862221515
それ言ったら全部創作じゃんで終わるしな…
132 21/11/01(月)09:33:46 No.862221534
貞子はフワッと知ってるけど原作読んだ事ないな
133 21/11/01(月)09:34:10 No.862221598
さすがに貞子が都市伝説出身ってのは初めて見た オカルトと言うよりはSF系に近い存在ってのはあまり知られてないだろうけど いやオカルトだなアレ
134 21/11/01(月)09:34:20 No.862221623
もうビデオテープとかダビングとかわからんってなってるひとがだいぶいるんじゃなかろうか
135 21/11/01(月)09:35:07 No.862221747
ビデオテープは存在は知ってるけど使ったことはないからある意味SF感ある
136 21/11/01(月)09:35:15 No.862221768
>もうビデオテープとかダビングとかわからんってなってるひとがだいぶいるんじゃなかろうか YouTuberになるしかねえ
137 21/11/01(月)09:35:34 No.862221814
>YouTuberになるしかねえ VSじゃねぇか
138 21/11/01(月)09:35:40 No.862221832
書き込みをした人によって削除されました
139 21/11/01(月)09:35:43 No.862221842
民間伝承と創作は流石に違うと思うし都市伝説はその間くらいに位置してるんじゃねぇかな
140 21/11/01(月)09:35:48 No.862221857
貞子は映像作品だけでも緩慢どころか生前から瞬間移動能力持ちだし加速能力持ちだし井戸落ちてからは四足の超機敏移動覚えたしで 全く動きがゆっくりなイメージないぞ
141 21/11/01(月)09:36:07 No.862221903
>もうビデオテープとかダビングとかわからんってなってるひとがだいぶいるんじゃなかろうか もう巻き戻しじゃなくて早戻しだからな
142 21/11/01(月)09:36:30 No.862221968
人面犬っておっさんの顔じゃねーか
143 21/11/01(月)09:36:57 No.862222029
>民間伝承と創作は流石に違うと思うし都市伝説はその間くらいに位置してるんじゃねぇかな その辺でいくとお岩さんがなかなか面白い立ち位置よね
144 21/11/01(月)09:37:09 No.862222058
>貞子は映像作品だけでも緩慢どころか生前から瞬間移動能力持ちだし加速能力持ちだし井戸落ちてからは四足の超機敏移動覚えたしで >全く動きがゆっくりなイメージないぞ それはイメージじゃなくてちゃんと見てるからでは
145 21/11/01(月)09:37:16 No.862222081
貞子がゆっくり動くのって明らかにビビらせるためにわざとやってそうなテレビから出てくるときくらいだよね 何ならあの人そもそも近付く必要も無いし
146 21/11/01(月)09:37:18 No.862222085
>民間伝承と創作は流石に違うと思うし都市伝説はその間くらいに位置してるんじゃねぇかな 都市伝説は民間伝承からそのまま化けて(るとされて)んのがけっこうあるから連続性はけっこうある
147 21/11/01(月)09:38:05 No.862222211
>民間伝承と創作は流石に違うと思うし都市伝説はその間くらいに位置してるんじゃねぇかな 民間伝承と創作物は両方兼ね備えても矛盾はなくない?
148 21/11/01(月)09:38:22 No.862222244
海外の貞子なんかはわりとフィジカル強いし物理で殴ってきたりもする 怖くはない
149 21/11/01(月)09:38:22 No.862222245
>人面犬っておっさんの顔じゃねーか 女の顔にしてもやっぱりきついだろうな人面犬 何ていうか犬に人の顔そのままくっつけると頭身が合ってない感じがして気持ち悪い
150 21/11/01(月)09:38:54 No.862222320
貞子は生前時点で念じるだけで周辺数十人殺せる上に井戸落ちてからその能力強くなってるから 感染広げるためにめんどくさいルールつけただけで殺すだけなら見たな死ねって出来る それはそれとして瞬間移動も生前から出来る
151 21/11/01(月)09:39:11 No.862222358
昔ながらの妖怪だって創作物も多いしどっちでもいいじゃない
152 21/11/01(月)09:39:17 No.862222371
>>人面犬っておっさんの顔じゃねーか >女の顔にしてもやっぱりきついだろうな人面犬 >何ていうか犬に人の顔そのままくっつけると頭身が合ってない感じがして気持ち悪い 四つん這いになった獣人でどうだろう
153 21/11/01(月)09:39:19 No.862222379
そういえば八尺様はのまネコみたいにこれは俺たち壺のもの!みたいな権利主張はされないんだな
154 21/11/01(月)09:39:24 No.862222395
>海外の貞子なんかはわりとフィジカル強いし物理で殴ってきたりもする >怖くはない 日本の方もフィジカル強いよ 超能力がもっと強いだけで
155 21/11/01(月)09:39:29 No.862222409
八尺様は普通に検索するだけで初出のスレとレスが出てくるから都市伝説としては弱いなーって
156 21/11/01(月)09:39:47 No.862222453
>貞子は生前時点で念じるだけで周辺数十人殺せる上に井戸落ちてからその能力強くなってるから >感染広げるためにめんどくさいルールつけただけで殺すだけなら見たな死ねって出来る >それはそれとして瞬間移動も生前から出来る そういうのはまあ単純に面白くないからか全然イメージとして定着しないよな
157 21/11/01(月)09:40:32 No.862222548
海外の貞子とかいるのか…
158 21/11/01(月)09:40:45 No.862222570
花子さんの話のうちのケツを撫でてくるってのはそういう妖怪がいたという伝承自体はかなり古いんで変化したもんだから伝承からの系譜って感じなんだけど 人面犬とか口裂け女は科学実験の失敗作とか整形手術に失敗したやつとかだから毛色違うよなーみたいなところも
159 21/11/01(月)09:40:53 No.862222589
トイレの花子さんの原典はそもそも中国の故事からだとも聴いたが
160 21/11/01(月)09:41:06 No.862222619
>そういえば八尺様はのまネコみたいにこれは俺たち壺のもの!みたいな権利主張はされないんだな ギコとかしぃとかいろんな人が使っていって作られていったキャラじゃないからなぁ それいえるの最初の書き込みした作者だけだろうし
161 21/11/01(月)09:41:28 No.862222670
そもそもリングシリーズの貞子は力を弱くするために幼少期からママたちによって白黒に分裂させて特にやばい黒の方を封印させられてたくらいヤバい子だからね…
162 21/11/01(月)09:41:34 No.862222684
自分らが生まれる前からあるだけで創作は創作だろ
163 21/11/01(月)09:41:42 No.862222698
呪いの規模とか出力としては地味に霊障としてはトップクラス 霊障っていうか超能力だけど 着信アリなんかも似たパターンか
164 21/11/01(月)09:42:22 No.862222785
伽椰子とか腕力で人体断裂させてくるから恐ろしい
165 21/11/01(月)09:42:30 No.862222805
八尺様にしたって山姫様との類似点とか指摘されてるし大元に民間伝承がかかわってないとかそうそうないと思う
166 21/11/01(月)09:43:00 No.862222882
口裂け女と花子さんを並ばせようとしたら ・メリーさん ・人面犬 ・ターボババア ・ジェットババア ・ハイパー ・テケテケ ・赤マント ぐらい?
167 21/11/01(月)09:43:14 No.862222915
似た感じの話はだんだんと統合されてったりするからマイナー系の知らない能力とかいつのまにか手に入れてそう
168 21/11/01(月)09:43:18 No.862222926
白い方も重病人一瞬で直すくらいのヒーリング能力が自分にも自動適用されてる上に死んでも効果あるからあいつむしろ生前が一番ヤバい
169 21/11/01(月)09:43:36 No.862222970
髪が伸びる市松人形とか花子さんはロリ枠でも昔ロリだから今風メスガキ怪異って居るのかな
170 21/11/01(月)09:43:57 No.862223025
チェーンメールとかあったなぁ
171 21/11/01(月)09:44:08 No.862223051
>八尺様にしたって山姫様との類似点とか指摘されてるし大元に民間伝承がかかわってないとかそうそうないと思う まぁ話型は被るというか変形してお出しされて生き残り続けんのが基本だからな…
172 21/11/01(月)09:44:52 No.862223130
>髪が伸びる市松人形とか花子さんはロリ枠でも昔ロリだから今風メスガキ怪異って居るのかな 髪が伸びる今風メスガキ市松人形だってアリだ
173 21/11/01(月)09:44:59 No.862223151
そもそも八尺様が本当に壺初出なのかだって誰にも分からないからな… 実は本当に昔からいて村は滅んでるかも知れない
174 21/11/01(月)09:45:13 No.862223187
なんか一定回数見たら死ぬ画像のやつとかエロ化しませんか
175 21/11/01(月)09:45:45 No.862223270
認識したら死ぬ系は基本回避方法無いからクソ強いよね くねくねとか
176 21/11/01(月)09:46:38 No.862223413
古代中国の紫姑神という厠(トイレ)の神様がいてこれが伝わってトイレの花子さんの伝承になったなんて説もある ちなみにこの紫姑神は他の怪談の紫ババアとか赤マントの原型では?という話もある
177 21/11/01(月)09:46:41 No.862223418
日本はただ怖いだけのホラーウケんし
178 21/11/01(月)09:47:00 No.862223465
エロ妖怪ってなると雪女ぐらいしかイメージが湧かない
179 21/11/01(月)09:47:44 No.862223583
都市伝説はもともとメリケン文化でそっちだともっと伝承との縁が薄いというか 伝承の代わりに発達したもんだってみなされてんだよな
180 21/11/01(月)09:48:24 No.862223680
>エロ妖怪ってなると雪女ぐらいしかイメージが湧かない なんたら女房がいっぱいいる!
181 21/11/01(月)09:49:13 No.862223804
>エロ妖怪ってなると雪女ぐらいしかイメージが湧かない 蛤女房!
182 21/11/01(月)09:49:33 No.862223861
はまぐり女房あたりは性癖合致する「」いそう
183 21/11/01(月)09:49:51 No.862223906
最近見た映画の樹海村とか面白かったけどあれも洒落怖と聞いて壺すげえなとなった
184 21/11/01(月)09:49:51 No.862223907
そもそもセックス目的の妖怪もいただろ 名前思い出せないが
185 21/11/01(月)09:50:38 No.862224021
化け狐も王道はフォックスする話だよ
186 21/11/01(月)09:50:53 No.862224063
知名度でいえばこっくりさんとか
187 21/11/01(月)09:51:34 No.862224181
一応勘違いしている人がいたらいけないので釘を刺しとくけど八尺様の元ネタが八頭身とするソースなんて1ミリもないからな
188 21/11/01(月)09:52:16 No.862224295
こっくりさんはマジで流行ってたせいで海外文学にちょいちょい出てくんのが面白すぎる…
189 21/11/01(月)09:52:33 No.862224353
八尺様はまだ精神的に不安定な若者特に子供を狙うって元ネタではっきり言われてるのでそうかけ離れた扱いでもないぞ
190 21/11/01(月)09:52:45 No.862224383
>化け狐も王道はフォックスする話だよ 漫画神の描いた狐姉妹の話ちょおえろい
191 21/11/01(月)09:53:11 No.862224448
>一応勘違いしている人がいたらいけないので釘を刺しとくけど八尺様の元ネタが八頭身とするソースなんて1ミリもないからな 有名なデマだよね 元の洒落怖スレ見たら分かるけど一切そんなこと触れられてないのに
192 21/11/01(月)09:53:37 No.862224511
ウィジャボードと交ぜて洋ロリこっくりさんにしよう
193 21/11/01(月)09:53:56 No.862224556
誰かの創作物が時の流れの中で変質したり由来を忘れ去られたりして都市伝説となって そのうち地域的なある種の信仰を集めて民間伝承になって更に広まって神格を得て神話となるような印象がある
194 21/11/01(月)09:54:00 No.862224572
>一応勘違いしている人がいたらいけないので釘を刺しとくけど八尺様の元ネタが八頭身とするソースなんて1ミリもないからな ちょっと調べれば出てくるけど…
195 21/11/01(月)09:54:16 No.862224605
>一応勘違いしている人がいたらいけないので釘を刺しとくけど八尺様の元ネタが八頭身とするソースなんて1ミリもないからな 俺も前にここでそのネタで荒れてた時にちょっと調べてみたんだけどデスマン百科や壺で数年前に唐突に出て来た説でどこも元のソース示してないんだよな そこから時間差でヒに行って今年の八尺様再ブームでまた掘り返されてる
196 21/11/01(月)09:54:19 No.862224616
>>一応勘違いしている人がいたらいけないので釘を刺しとくけど八尺様の元ネタが八頭身とするソースなんて1ミリもないからな >ちょっと調べれば出てくるけど… URL貼って
197 21/11/01(月)09:54:29 No.862224647
>>一応勘違いしている人がいたらいけないので釘を刺しとくけど八尺様の元ネタが八頭身とするソースなんて1ミリもないからな >有名なデマだよね >元の洒落怖スレ見たら分かるけど一切そんなこと触れられてないのに こうやって広まっていくのがまさに都市伝説って感じだな
198 21/11/01(月)09:54:30 No.862224657
>知名度でいえばこっくりさんとか メ ル ボ ル ン
199 21/11/01(月)09:54:33 No.862224660
琵琶はエッチな設定つけられるから擬人化しよう!とか考えた中国人天才過ぎない?
200 21/11/01(月)09:54:43 No.862224684
>YouTuberになるしかねえ fu485029.jpg
201 21/11/01(月)09:55:12 No.862224765
人面犬はおねショタエロ漫画があったような…
202 21/11/01(月)09:56:34 No.862224957
>>メリーさんってえっちなイメージあるかな >なんやおら >なんやおら 何これって調べてみたらVチューバーのネタかよ しょーもな
203 21/11/01(月)09:57:43 No.862225134
リング2から受けた方向で固定されたが映画らせんの貞子はまた雰囲気違うので エロくて悪い女の人に言い寄られて破滅したいみたいな性癖の人は見た方がいいぞ!
204 21/11/01(月)09:57:45 No.862225141
としおくんはもっと竿役になるべき
205 21/11/01(月)10:01:41 No.862225702
>fu485029.jpg カダサヤキテル…
206 21/11/01(月)10:02:23 No.862225799
知名度的にかなり落ちるけどアケミちゃんとか好きなやつ多そう
207 21/11/01(月)10:02:47 No.862225854
コトリバコを上手いことエロ怪異にしてくれ
208 21/11/01(月)10:03:05 No.862225896
>コトリバコを上手いことエロ怪異にしてくれ 相当弄らないと無理だ…
209 21/11/01(月)10:04:27 No.862226099
>コトリバコを上手いことエロ怪異にしてくれ 開けたら子々孫々が絶えるまで子種を搾り取るミミック系美少女しか思いつかない
210 21/11/01(月)10:04:30 No.862226104
エンジェル様もいい加減年季入った感じはあるがやっぱりこっくりさんが強い
211 21/11/01(月)10:05:17 No.862226223
>>コトリバコを上手いことエロ怪異にしてくれ >開けたら子々孫々が絶えるまで子種を搾り取るミミック系美少女しか思いつかない 対象逆になってるじゃねーか
212 21/11/01(月)10:07:13 No.862226522
>エンジェル様もいい加減年季入った感じはあるがやっぱりこっくりさんが強い エンジェル様はやっぱりパチモン感が強くて…
213 21/11/01(月)10:07:15 No.862226527
勝手に勘違いした解釈されるのもエロ女にされるのも大差ないよな
214 21/11/01(月)10:08:05 No.862226637
>最近見た映画の樹海村とか面白かったけどあれも洒落怖と聞いて壺すげえなとなった コトリバコ自体は洒落怖だったと思うが樹海村はほぼオリジナル
215 21/11/01(月)10:08:54 No.862226781
>匿名とは言え投稿されたオリジナルがあくまで広がって知名度上げた八尺様は >似て非なる分類にはなると個人的には思う むしろ八尺様の方が妖怪の伝播経緯としては正統派だと思う
216 21/11/01(月)10:09:02 No.862226800
>エンジェル様もいい加減年季入った感じはあるがやっぱりこっくりさんが強い 知名度が全然違う気がする…
217 21/11/01(月)10:12:35 No.862227360
こっくりさんなんて古い古い!今風の作品で扱うならエンジェル様だよ! って作品がもはや古くなってしまった
218 21/11/01(月)10:13:07 No.862227447
妖怪はエピソードちゃんとしてるよな
219 21/11/01(月)10:14:10 No.862227623
貞子は最初からビジュアル付きだけど他は誰かの幻覚がポピュラーになってて感心する
220 21/11/01(月)10:14:30 No.862227690
>妖怪はエピソードちゃんとしてるよな 名前しか分からん様なのもちょいちょいいた気がする…
221 21/11/01(月)10:14:45 No.862227723
古いも何もこっくりさんなんてそれこそ大昔のテーブル交霊術まんまだしな…