虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 遺跡か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/01(月)02:26:16 No.862184364

    遺跡からこんなものが発掘されたらしい

    1 21/11/01(月)02:39:05 No.862186412

    長いのと短いのがそれぞれ右上の方をいい感じに指すと何かが回りそう

    2 21/11/01(月)02:40:06 No.862186556

    ワレトキヲマチオオイナルチカラコウシスルモノナリ

    3 21/11/01(月)02:42:09 No.862186806

    歯車やらゼンマイやら…こんなただ回るだけのおもちゃになんの価値があるってんだ

    4 21/11/01(月)02:42:10 No.862186808

    俺古代文明の研究家だけどこれは方角を示す道具だよ

    5 21/11/01(月)02:48:08 No.862187530

    私はこれがなんなのか真に驚くべき証明を見つけたがここの余白はそれを書くには狭すぎる

    6 21/11/01(月)02:48:53 No.862187600

    インテリア的なもので壁に掛けたりして楽しんでいたんじゃないだろうか

    7 21/11/01(月)02:51:57 No.862187983

    「判事」を知る為に使われていた

    8 21/11/01(月)02:53:11 No.862188134

    日が傾くにつれってそれ日の方向を見ればよくない?

    9 21/11/01(月)02:58:33 No.862188737

    この12って書いてるのはなんだろうな 文字?

    10 21/11/01(月)03:01:26 No.862189049

    この点って綺麗に等間隔に配置されてるんだな なんか関係あるのか?

    11 21/11/01(月)03:02:30 No.862189152

    昔の人は歯車を用いた複雑な機構を作れる程度には技術があったことの証左である しかしそれらの技術を生かす術や利用法を思い付かずこのような意味のないおもちゃを作ることしかできなかった

    12 21/11/01(月)03:48:01 No.862193027

    >俺古代文明の研究家だけどこれは方角を示す道具だよ 俺たちの住むこの世界は常に回転している…?

    13 21/11/01(月)03:52:13 No.862193248

    こんなのほっとけい

    14 21/11/01(月)04:14:24 No.862194537

    せいこ…? 所有者の名前か?

    15 21/11/01(月)05:55:32 No.862198675

    もしかして針の間に物を置いてゆっくりと押しつぶすための装置なんじゃないか?

    16 21/11/01(月)05:56:38 No.862198711

    つまり木の実を割る道具なのか?

    17 21/11/01(月)05:59:09 No.862198808

    意味がわからない発掘品はだいたい祭祀用

    18 21/11/01(月)05:59:55 No.862198836

    しばらく観察していれば使い方がわかりそうなものだが トケイに似ているだけで違うものなのかもしれないな

    19 21/11/01(月)05:59:58 No.862198838

    セイコという名前が現在発掘されている遺物の多くに発見されていることから人名ではなく何らか宗教的意味合いが含まれていると考えられている

    20 21/11/01(月)06:03:39 No.862198966

    def+1って感じ

    21 21/11/01(月)06:46:33 No.862201622

    おい待てよ これここのレスの上にある謎の数字と一致しないか?

    22 21/11/01(月)06:59:30 No.862202535

    貴金属や宝石で作られている事もある やはり儀礼用ではないか?