虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/01(月)01:06:20 1個叱ら... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/01(月)01:06:20 No.862168921

1個叱られたり怒られただけでこの世の終わりみたいなダメだもう辞めようって気持ちになるんだけど 働いてる「」ってコレどうやって凌いでるの というか気の持ち用で凌げるもんなのこれ

1 21/11/01(月)01:23:30 No.862172984

俺は一つも怒られずに5年経過してどうしようもなくなったから怒られてるならその部分の改善だけに全力してみたら? そうして新しく怒られるところ出てきたならそこの改善に全力出してみるとか 注意されてるならやることわかりやすくて羨ましいくらいだな、俺は何もわからなくなって今無職だし

2 21/11/01(月)01:23:41 No.862173036

無理 だから酒を飲む 次の日に忘れてたら成功 忘れてなかったら今度は量を増やす

3 21/11/01(月)01:26:45 No.862173711

コレはコレって割り切りたいんだけど なんで何でもかんでも自分と関連づけるんだろうねこの脳は…ってなる

4 21/11/01(月)01:29:56 No.862174388

凹むのはいいんだけどその後勝手に脳内反省会おっぱじめちゃって自分に追い討ち始めちゃってがあああ!ってなる

5 21/11/01(月)01:41:35 No.862176820

とにかく怒られないことだけを考えて動くと最悪の結果を招いてしまうので呑んで大声をだして考えないようにするんだ 怒られでの萎縮は次の怒られを呼び最終的には誰からも信用されなくなって詰む

6 21/11/01(月)01:42:06 No.862176913

怒られるとか言われるだけ有難いってのはまぁ分かるけどドMかよってなる ドMだった

7 21/11/01(月)01:45:52 No.862177626

>とにかく怒られないことだけを考えて動くと最悪の結果を招いてしまうので呑んで大声をだして考えないようにするんだ >怒られでの萎縮は次の怒られを呼び最終的には誰からも信用されなくなって詰む こういうの義務教育にしたい

8 21/11/01(月)01:47:33 No.862177920

あとに引く怒り方する奴はそいつも悪い 悪酔いする酒みたいなもんだ

9 21/11/01(月)01:47:54 No.862177975

カウンセリング受ける 割とマジでおすすめ

10 21/11/01(月)01:48:45 No.862178111

>カウンセリング受ける >割とマジでおすすめ 話聞いてもらえるだけってイメージあるんだけど好転するんだろうか するなら行きたい

11 21/11/01(月)01:51:16 No.862178574

>>カウンセリング受ける >>割とマジでおすすめ >話聞いてもらえるだけってイメージあるんだけど好転するんだろうか >するなら行きたい 極論聞いてもらうだけなんだけど 相手から否定されずに話を聞いてもらえる場って以外と無いから結構楽になる あと第三者視点で意見もらうと冷静にもなる

12 21/11/01(月)01:53:31 No.862178999

マジでおっさんの戯言だけど最近の大学生のバイトの子って先回りして予防線張りすぎなんだよー もっと適当にしてくれ…まじめすぎる…

13 21/11/01(月)01:56:07 No.862179447

学生のときから叱られ慣れてるけど 手抜いてるから怒られたらすいやせーんってなるけど 割と力入れてるときに無駄なことしてんじゃねえ!って言われるとやるせねえ

14 21/11/01(月)01:56:14 No.862179465

>マジでおっさんの戯言だけど最近の大学生のバイトの子って先回りして予防線張りすぎなんだよー >もっと適当にしてくれ…まじめすぎる… 失敗しても怒らないからって言ってあげたら

15 21/11/01(月)02:02:41 No.862180561

ああ俺が悪かったんだってひとしきり落ち込んで いやよく考えたら悪いのあっちじゃね?ってひとしきり怒って それで消化する

16 21/11/01(月)02:25:08 No.862184195

怒られたら後で自分なりに原因とか考えるけど考えても相手がおかしいと思ったら気にしないことにする 今はもうそういう理屈の通ってない怒られ方する環境にはいないけど落ち込んじゃうのはわかる

17 21/11/01(月)02:37:35 No.862186185

fu484785.jpg 脳内でこれ思い出す

18 21/11/01(月)02:49:17 No.862187640

怒られても別に気にしなくて良いじゃん 向こうも思った通りにならなくて感情的になる程度の人間だぞ?

↑Top