虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/01(月)01:05:34 かっこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/01(月)01:05:34 No.862168730

かっこいい…

1 21/11/01(月)01:09:26 No.862169703

こんなにかっこいい童貞はなかなかいない

2 21/11/01(月)01:15:08 No.862171040

このあとのシーンがかっこいいんすよ

3 21/11/01(月)01:17:22 No.862171528

史実でも本当に童貞だったの?

4 21/11/01(月)01:21:14 No.862172460

松井先生の漫画で海野って言うと至郎田正影に殺された人を思い出す

5 21/11/01(月)01:23:17 No.862172938

1330年代と58世紀同じジャンプに載ってんのすごいな

6 21/11/01(月)01:24:00 No.862173121

この頃の子らは10歳でも女を抱くっつって通じるんだな…

7 21/11/01(月)01:25:48 No.862173520

曲がりなりにも武家なら子供残して所領を相続させるのが一番の仕事だしな

8 21/11/01(月)01:26:18 No.862173630

今週面白いな…

9 21/11/01(月)01:27:29 No.862173869

>この頃の子らは10歳でも女を抱くっつって通じるんだな… 昔の結婚適齢を考えたらそんな不思議でもないのでは? 美少年には夜這いも来るし

10 21/11/01(月)01:28:36 No.862174103

魔法使い感覚でカミングアウトするな

11 21/11/01(月)01:28:46 No.862174150

「」の童貞カミングとは重さが違うだろうからなこの時代…

12 21/11/01(月)01:30:35 No.862174513

でも女の子に話しかけられたら血が沸騰するの分かるよ…

13 21/11/01(月)01:30:46 No.862174556

私は童貞だ

14 21/11/01(月)01:30:58 No.862174602

でもコイツあと20年くらいしか生きないし名前も有名武将の家名になるだけだよ

15 21/11/01(月)01:31:49 No.862174785

>でもコイツあと20年くらいしか生きないし名前も有名武将の家名になるだけだよ 安心できる…

16 21/11/01(月)01:31:52 No.862174791

後世に伝わってる限りは子供はいなかったようなので 子孫に文句言われることもないのでいくらでも魔法使い扱いしても良い fu484686.png

17 21/11/01(月)01:34:40 No.862175374

クソかっこいい童貞初めて見た

18 21/11/01(月)01:35:09 No.862175492

お家の分家が後の真田家になるんだったかなこの人は

19 21/11/01(月)01:35:40 No.862175583

少なくとも今判明している歴史的事実だとこの人の子供という存在はいないっぽい

20 21/11/01(月)01:36:08 No.862175677

>少なくとも今判明している歴史的事実だとこの人の子供という存在はいないっぽい 生涯童貞…!?

21 21/11/01(月)01:36:13 No.862175698

この頃は根津氏が源次郎や源三郎の名乗りを使ってて後の真田につながっていく存在っぽい

22 21/11/01(月)01:37:04 No.862175901

歴史に名を残すと好き放題されるのはよくある話だが凄いカッコいい童貞扱いもされてしまうんだな…

23 21/11/01(月)01:38:19 No.862176157

「」殿 …やっぱいいや

24 21/11/01(月)01:39:09 No.862176320

ロベスピエールの童貞宣言もカッコ良かったしな

25 21/11/01(月)01:39:45 No.862176435

俺こんな男前の童貞になれなかった

26 21/11/01(月)01:39:59 No.862176489

かく言う私も童貞でねの人よりめっちゃかっこいいな…

27 21/11/01(月)01:40:29 No.862176597

img武士は童貞を貫くとどうなるの

28 21/11/01(月)01:40:32 No.862176607

六文銭っぽい服だとは思ったけど真田に繋がるんだ

29 21/11/01(月)01:40:53 No.862176675

>img武士は童貞を貫くとどうなるの 「」になるのだ

30 21/11/01(月)01:41:01 No.862176703

>俺こんな男前の童貞になれなかった HAHAHA!まだ遅くないさ!これから男前になればいいだけだろ?DOUTEIなんだから!!

31 21/11/01(月)01:41:40 No.862176834

子供いないの調べてから童貞キャラにしたんだとしたらわりと人の心が無い

32 21/11/01(月)01:43:08 No.862177114

これはほんとに生き様そのものだからいいんじゃないかな

33 21/11/01(月)01:43:13 No.862177128

「」はその熱をすべてオナニーにつぎこんだから何も得られなかった

34 21/11/01(月)01:43:38 No.862177204

亜矢子からしたら予約した若様種がピンチである

35 21/11/01(月)01:43:44 No.862177227

>「」はその熱をすべてオナニーにつぎこんだから何も得られなかった オナニストになるのだ

36 21/11/01(月)01:44:54 No.862177454

さりげなくロリコン発言してません?

37 21/11/01(月)01:45:11 No.862177503

出た瞬間無惨に死ぬ立場かとなぜか思ったが 史実保証があるか…

38 21/11/01(月)01:45:23 No.862177542

>「」はその熱をすべてオナニーにつぎこんだから何も得られなかった ブラギガス 接着剤 イクラ 達か

39 21/11/01(月)01:46:03 No.862177664

この人の死後海野氏は別の親戚が当主になってまた小笠原一族と戦い続けてるので子供はいた上でこの後の戦いで戦死したりして直系が途絶えているという可能性はある よって童貞である可能性は五分五分

40 21/11/01(月)01:47:12 No.862177845

>これはほんとに生き様そのものだからいいんじゃないかな 滅私奉公ってこういう事なんだなと この頃って体問題ないのに30で子作って無いって凄い意味が重い訳で…

41 21/11/01(月)01:48:02 No.862178001

>六文銭っぽい服だとは思ったけど真田に繋がるんだ 真田の主家だよね

42 21/11/01(月)01:49:23 No.862178216

信濃の名族海野か…

43 21/11/01(月)01:49:57 No.862178315

望月氏の末裔も戦国時代モノで見た記憶がある

44 21/11/01(月)01:50:29 No.862178420

それで修羅になれたんだからすげえよ

45 21/11/01(月)01:50:54 No.862178499

謙信は実子いなくても童貞ではないと思うし…

46 21/11/01(月)01:52:47 No.862178858

逃げ上手ってそういう…

47 21/11/01(月)01:52:47 No.862178860

>>これはほんとに生き様そのものだからいいんじゃないかな >滅私奉公ってこういう事なんだなと >この頃って体問題ないのに30で子作って無いって凄い意味が重い訳で… 嫁とか子供出来たら滅私奉公出来ないのは事実ではあるしな…

48 21/11/01(月)01:52:49 No.862178870

>この人の死後海野氏は別の親戚が当主になってまた小笠原一族と戦い続けてるので子供はいた上でこの後の戦いで戦死したりして直系が途絶えているという可能性はある >よって童貞である可能性は五分五分 シュレディンガーの童貞…

49 21/11/01(月)01:53:47 No.862179045

>>img武士は童貞を貫くとどうなるの >「」になるのだ 滅んでしまえ

50 21/11/01(月)01:53:48 No.862179053

>子供いないの調べてから童貞キャラにしたんだとしたらわりと人の心が無い 当時はしゅうどう?全盛期だろ?

51 21/11/01(月)01:54:14 No.862179113

このおっさんより強い奴らがゴロゴロ居るって怖いなこの時代

52 21/11/01(月)01:54:58 No.862179245

そりゃ他の大人も綺麗な目で本当のかっこよさとか言うわ

53 21/11/01(月)01:55:12 No.862179288

真田十勇士の海野六郎もここがルーツ?

54 21/11/01(月)01:55:29 No.862179328

>このおっさんより強い奴らがゴロゴロ居るって怖いなこの時代 このおっさんがここまでやって辿り着いた強さを余裕で超えてる連中がいるって考えたら辛い…

55 21/11/01(月)01:55:48 No.862179391

よく見たら最後のあおりがひどいこと言ってない?

56 21/11/01(月)01:56:52 No.862179578

真田氏は幸隆の代にいきなり歴史の表舞台に出てくるのでどこから湧いたのかよくわかっていない 三大将共通の先祖滋野氏の末裔を称してたことと幸隆以前に何人か名前だけ史料に出てくる先祖らしき人の所属から海野か祢津のどっちかの支流と考えられている もしかすると詳しい系図が残らなかっただけで童貞直系の子孫ということもあるかもしれない

57 21/11/01(月)01:57:41 No.862179710

真田十勇士は滋野氏3系統由来の設定が多いな

58 21/11/01(月)01:58:16 No.862179809

俺は童貞だ!!

59 21/11/01(月)01:59:09 No.862179973

こんなにかっこいい童貞は夜明けのヴァン以来だ

60 21/11/01(月)01:59:46 No.862180091

>>このおっさんより強い奴らがゴロゴロ居るって怖いなこの時代 >このおっさんがここまでやって辿り着いた強さを余裕で超えてる連中がいるって考えたら辛い… 尊氏とか貞宗がナチュラルボーンな異能持ちなのが悪い

61 21/11/01(月)02:01:05 No.862180307

まぁ俺も女を抱いた事は無いんすけどね

62 21/11/01(月)02:02:21 No.862180498

>まぁ俺も女を抱いた事は無いんすけどね その熱をどこへやったの?

63 21/11/01(月)02:03:03 No.862180604

>>まぁ俺も女を抱いた事は無いんすけどね >その熱をどこへやったの? img

64 21/11/01(月)02:03:54 No.862180749

無限に熱を吸収するいもげ…

65 21/11/01(月)02:04:58 No.862180957

ロベスピエールはかっこいいよりこわっってなるからな…

66 21/11/01(月)02:05:39 No.862181094

童貞も守れない男には何も守れないってこういう理屈だったのか…

67 21/11/01(月)02:06:10 No.862181188

尊氏もめちゃくちゃ怖くなってきたしどんどんこの漫画の面白さ加速してて楽しい!!

68 21/11/01(月)02:06:14 No.862181200

敵側もただの心清い連中ですゆえ

69 21/11/01(月)02:07:02 No.862181338

40まで童貞貫くとどうなるんです?

70 21/11/01(月)02:07:25 No.862181409

オナニーで放出してたら修羅になれない気がする

71 21/11/01(月)02:07:53 No.862181488

正直キャラデザ地味…って思ってたけどそれを跳ね除ける個性の強さでプロを見た 松井先生すげえよ…

72 21/11/01(月)02:09:22 No.862181724

まあ欲望とか青春とかのエネルギーを全部戦いに注ぎ込むので強いといわれれば納得するしかない

73 21/11/01(月)02:10:07 No.862181834

俺も鎌倉武士になろうかな

74 21/11/01(月)02:10:42 No.862181936

鎌倉武士はマジでヤバいと聞く

75 21/11/01(月)02:11:20 No.862182032

そんなにヤバくないよ ちょっと内輪の粛清がエゲツないだけで

76 21/11/01(月)02:13:18 No.862182349

童貞ではない 修羅だ

77 21/11/01(月)02:13:29 No.862182374

かっこいいけど言ってること超ダサい!

78 21/11/01(月)02:13:33 No.862182382

当たり前だけど海野望月禰津って戦国時代までブイブイ言わせる信濃オールスターだな…

79 21/11/01(月)02:15:18 No.862182657

信長の野望で見たことある名字すぎる…

80 21/11/01(月)02:15:56 No.862182778

実際生殖能力削って身体強化に費やすようになると身体能力は飛躍的に向上する アスリートが若いうちしか機能しないのはコレだし行き遅れたアスリートは年取っても強いだろ?

81 21/11/01(月)02:17:26 No.862183015

童貞失ってみたほうがこのカッコ良さわかると思う

82 21/11/01(月)02:17:43 No.862183055

なんかよく分からないけど強い事は分かる…!

83 21/11/01(月)02:18:07 No.862183146

でも少年は食ってたっていうあれですか

84 21/11/01(月)02:20:03 No.862183437

こんなにかっこいい童貞初めて見た

85 21/11/01(月)02:22:05 No.862183746

>実際生殖能力削って身体強化に費やすようになると身体能力は飛躍的に向上する >アスリートが若いうちしか機能しないのはコレだし行き遅れたアスリートは年取っても強いだろ? そうかな…そうかも…

86 21/11/01(月)02:22:26 No.862183804

真っ当に恰好良い!

87 21/11/01(月)02:22:45 No.862183849

おじさま好きの巫女がほっとかない童貞

88 21/11/01(月)02:23:49 No.862184007

本当にかっこいいから困る

89 21/11/01(月)02:24:09 No.862184059

>俺こんな男前の童貞になれなかった 今からなれば良い

90 21/11/01(月)02:24:46 No.862184145

去勢したぬは体がでかくなるからな…

91 21/11/01(月)02:24:52 No.862184156

>この頃の子らは10歳でも女を抱くっつって通じるんだな… 人間の身体は14くらいでもすでに出来上がってるからな

92 21/11/01(月)02:26:22 No.862184385

>実際生殖能力削って身体強化に費やすようになると身体能力は飛躍的に向上する >アスリートが若いうちしか機能しないのはコレだし行き遅れたアスリートは年取っても強いだろ? オリンピックの選手村はセックス三昧じゃねえか!

93 21/11/01(月)02:29:02 No.862184845

最後のあれ流れ星ですよね?

94 21/11/01(月)02:31:13 No.862185199

海野の家名と六文銭って事は後の真田と関係があるのか

95 21/11/01(月)02:31:50 No.862185319

というかこの時代だと20でもう行き遅れじゃねえか

96 21/11/01(月)02:32:13 No.862185375

>海野の家名と六文銭って事は後の真田と関係があるのか 真田は海野氏から枝分かれした一族

97 21/11/01(月)02:32:24 No.862185407

チーム足利が兄弟だけでも強いのに配下もやたら強いの揃ってるからなあ…

98 21/11/01(月)02:32:30 No.862185423

>最後のあれ流れ星ですよね? 左様

99 21/11/01(月)02:36:02 No.862185941

>>実際生殖能力削って身体強化に費やすようになると身体能力は飛躍的に向上する >>アスリートが若いうちしか機能しないのはコレだし行き遅れたアスリートは年取っても強いだろ? >オリンピックの選手村はセックス三昧じゃねえか! 今と昔の食の状況が違うから…

100 21/11/01(月)02:37:16 No.862186132

昔の日本人の背が低かったのは栄養が足りてなかったからとされてるんだ その状況で貴重なタンパク質やビタミン類を精子の製造に回すと体はさらに追い詰められるんだ

101 21/11/01(月)02:37:33 No.862186178

信濃って天下取りにはそんなに関わらないけど強い武士は結構出てくる土地なんだな

102 21/11/01(月)02:37:46 No.862186213

鎌倉時代は江戸時代以降より身体でかかったはず

103 21/11/01(月)02:39:50 No.862186518

信濃で日本史が動いたことはあんまりないが信濃武士が歴史を動かした例は多い

104 21/11/01(月)02:40:14 No.862186570

体格は気候にも左右されるときいた

105 21/11/01(月)02:41:20 No.862186708

>>最後のあれ流れ星ですよね? >左様 鎌倉時代から原型が存在してたなんて…

106 21/11/01(月)02:41:23 No.862186721

一応武士階級は鳥やら鹿やら猪やらである程度肉を食えてたはずなんだよね戦国時代までは

107 21/11/01(月)02:42:32 No.862186854

>体格は気候にも左右されるときいた 寒いほうがでかくなるってのは一応あるけどそりゃロシアと赤道直下の国比べるとみたいな話になってくるから…

108 21/11/01(月)02:52:42 No.862188081

巫女にモテモテで紳士の対応してるのに内心沸騰しちゃうよぉ!なのかっこいいよ・・・

109 21/11/01(月)02:55:49 No.862188432

私は童貞だ

110 21/11/01(月)02:57:51 No.862188661

>私は童貞だ …おいつくで?

111 21/11/01(月)02:57:53 No.862188666

滋野だの海野だの上田と小諸に挟まれてマイナーだった東御市も聖地巡礼されてしまうのか…

↑Top