21/11/01(月)00:40:53 死にも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/01(月)00:40:53 No.862161277
死にものぐるいでやっとクリアしたけど9時間かかったのにこれ4時間更にハードでとか無理じゃない…? あとメトロイドシリーズ初なんだけどなんで娘って言ってきたの?
1 21/11/01(月)00:43:34 No.862162134
正規ルートでも迷わず行けば4時間切れるから頑張れ
2 21/11/01(月)00:44:03 No.862162303
ただの人間のサムスが鳥人族と同じ星に住むには遺伝子改造が必要だった その時の戦士側の提供者が今回の親父
3 21/11/01(月)00:45:05 No.862162618
寄り道せずに30~40%台の回収で十分足りる ミサイル無くなるシーンは滅多にないしエネルギーも数回の被弾には問題ない
4 21/11/01(月)00:46:14 No.862162974
>あとメトロイドシリーズ初なんだけどなんで娘って言ってきたの? サムスは昔鳥人族と暮らしてた時期があってその時に鳥人族の遺伝子を移植された過去がある >なんで娘って言ってきたの? わからん…
5 21/11/01(月)00:47:14 No.862163248
今回は100%と◯時間以内の同時達成を求めてこないだけ有情だと思う
6 21/11/01(月)00:47:32 No.862163334
あと最後のエミーちゃんの扱いがあんまりじゃない?
7 21/11/01(月)00:48:15 No.862163576
ただ遺伝子の提供者が一人じゃない可能性もある ベビーが懐いてたしソウハ族のDNAも持ってるかも?
8 21/11/01(月)00:49:09 No.862163868
>今回は100%と◯時間以内の同時達成を求めてこないだけ有情だと思う フュージョンとゼロミッションは機種が新規に優しかったけど 日本は後発でマニアが買うモノと思ってた節があるから容赦ないよね プライムシリーズも基本難易度上がってるし
9 21/11/01(月)00:50:31 No.862164300
別に実績を全部解除するのは強制じゃないしね…
10 21/11/01(月)00:51:27 No.862164591
マップ開いてればゲーム内時間は進まないから迷ったらマップ開いてルートの確認だ
11 21/11/01(月)00:52:01 No.862164754
>ただの人間のサムスが鳥人族と同じ星に住むには遺伝子改造が必要だった >その時の戦士側の提供者が今回の親父 精子提供したとかならまだしも後付でDNAくっつけただけってそれって父親でもなんでもないじゃん!
12 21/11/01(月)00:53:01 No.862165090
最終局面のサムスがあまりに超人すぎるから再スタートすると「あれ…俺ってこんなに弱かったっけ…」ってなるのいいよね
13 21/11/01(月)00:53:46 No.862165352
>精子提供したとかならまだしも後付でDNAくっつけただけってそれって父親でもなんでもないじゃん! サムスは銀河文明を守る鳥人族の立場と力の後継者ではあるから娘と言えなくはないのだ
14 21/11/01(月)00:54:29 No.862165607
普通に娘なのかと思ってた
15 21/11/01(月)00:54:42 No.862165666
基本的に中盤以降はボス戦でミサイル尽きる事ほぼないからミサイルの残弾数を気にしないといけないコルピウス・クレイドあたりが相対的に一番難しいかもしれん
16 21/11/01(月)00:54:56 No.862165746
腕に自信がなくて4時間目指したときの低体力がつらいと言う人はamiiboに頼るという手もあるのでないだろうかレディ
17 21/11/01(月)00:54:57 No.862165749
>別に実績を全部解除するのは強制じゃないしね… 連動したらゼロミッション側でフュージョンの絵全部見れるのは良かった ゼロミッションのコンプむり!
18 21/11/01(月)00:55:58 No.862166053
>ゼロミッションのコンプむり! ハード10パーセント未満クリアはハゲるかと思った
19 21/11/01(月)00:56:24 No.862166173
サムスは鳥人族に拾われたんだけど銀河の守護者となるべく育てられた 鳥人族の星環境に適応するべく鳥人族の遺伝子を組み込まれたうえで戦い方を教えてくれた父親役がいた それとは関係なくただ遺伝子を提供しただけのクソ親父が父親面してきた ごんぶとビームで消した
20 21/11/01(月)00:57:19 No.862166461
最初から始めるとビームがワイドじゃないの違和感ありすぎる…
21 21/11/01(月)00:57:34 No.862166533
リターンズの時にメトロイドのamiibo買ったけど フュージョンモードどころかハードすらクリア出来てない俺はゴミだよ
22 21/11/01(月)01:00:41 No.862167390
今作も死にゲーではあるんだけどリターンズよりは優しく感じる
23 21/11/01(月)01:01:28 No.862167610
>リターンズの時にメトロイドのamiibo買ったけど >フュージョンモードどころかハードすらクリア出来てない俺はゴミだよ フィギュアの出来は良かったからオッケー!
24 21/11/01(月)01:03:36 No.862168259
とりあえずノーマル4時間ギリやってきたぜ! ハード始めて死にまくってるけどペース変わらんし4時間いけそう
25 21/11/01(月)01:03:59 No.862168348
贅沢言うと親父のamiiboが欲しい
26 21/11/01(月)01:04:52 No.862168555
>贅沢言うと親父のamiiboが欲しい なんか造形的にお高そうだな…
27 21/11/01(月)01:04:59 No.862168591
>精子提供したとかならまだしも後付でDNAくっつけただけってそれって父親でもなんでもないじゃん! 遺伝子提供者は他にも居るし育ててくれた鳥人族も他にいるから繋がりは関係者で一番無いくらい
28 21/11/01(月)01:05:26 No.862168699
自分にとっての複数の父親的存在を愚弄したうえで遺伝子だけでパパ面してきやがったからな
29 21/11/01(月)01:05:56 No.862168824
親父ポッと出の最強キャラなのに割と魅力あるの凄いと思う
30 21/11/01(月)01:06:06 No.862168864
今まで音信不通だったくせに利用価値が生まれた途端タカりに来るろくでもないやつだよ
31 21/11/01(月)01:07:09 No.862169121
救済要素なしでプレイヤーの経験値のみでプレイするアクションって任天堂だと最近無い気がする 一応探索すればエネタンとか見つかることはあるけどさ
32 21/11/01(月)01:07:31 No.862169229
今までタイミングズレまくって最後も制御できると思って調子乗って死んだからかなりのドジっ子さんだよ
33 21/11/01(月)01:07:31 No.862169230
>親父ポッと出の最強キャラなのに割と魅力あるの凄いと思う かっこよさが9割9分 1分は何とも言えない滑稽さ
34 21/11/01(月)01:08:14 No.862169412
鳥人ロボ二回目にミサイル切らして挑んだら酷い目にあった 二回目のタイミングじゃ攻撃手段がミサイル以外はチャージしかねぇ!三回目の二体同時はこっちの武装が潤沢なんで許すよ
35 21/11/01(月)01:08:58 No.862169597
難易度ハードになったら敵パターン増える?メレーのタイミングシビアになるとか?
36 21/11/01(月)01:09:17 No.862169671
アイテムしっかり集めたらアクションとしては割とぬるいくらいだと思うよ というかマリオとかドンキーとかあのへんのほうが容赦ねえ!
37 21/11/01(月)01:10:28 No.862169965
今言うたなお前 力こそ全てって言うたのお前だかんな(振動するコントローラ)
38 21/11/01(月)01:10:51 No.862170062
>アイテムしっかり集めたらアクションとしては割とぬるいくらいだと思うよ >というかマリオとかドンキーとかあのへんのほうが容赦ねえ! ステージ系とはレベルデザインが全然違うからな 難しいとこはリトライするのしんどい
39 21/11/01(月)01:10:52 No.862170066
レア社時代のドンキーは難しい レトロスタジオになってからのドンキーも難しい
40 21/11/01(月)01:11:34 No.862170232
>あと最後のエミーちゃんの扱いがあんまりじゃない? でもあれと戦えって言われたらかなり無理としか言えないし…
41 21/11/01(月)01:11:51 No.862170297
まあエルンで封じ込めたのはすげえよ親父…
42 21/11/01(月)01:12:54 No.862170534
>でもあれと戦えって言われたらかなり無理としか言えないし… ファントムクローク貫通で感知+パワーボム能力だっけ…
43 21/11/01(月)01:13:47 No.862170717
なんならボスで死ぬと第一形態からやり直しなのが最近だと割と珍しい?
44 21/11/01(月)01:14:05 No.862170798
>あと最後のエミーちゃんの扱いがあんまりじゃない? マップを変えるほどの威力を持つパワーボムの強さに説得力あるだろ?
45 21/11/01(月)01:14:14 No.862170828
何でウェーブエミーじゃないのに貫通感知してんの…?
46 21/11/01(月)01:14:17 No.862170841
鳥人族は顔つきだけで鳥人だと思ってたから親父殿のあれ見て飛べるんだ…ってなった
47 21/11/01(月)01:14:28 No.862170871
>>でもあれと戦えって言われたらかなり無理としか言えないし… >ファントムクローク貫通で感知+パワーボム能力だっけ… しかもなんか行動不能にしてきやがる
48 21/11/01(月)01:15:12 No.862171059
一応レイヴンビークの存在って過去作で言及されてるんだっけ?
49 21/11/01(月)01:15:15 No.862171073
音感知しただけでパワーボム落とす奴をかいくぐってけはまず無理だからな…
50 21/11/01(月)01:15:17 No.862171078
後方親父面親父
51 21/11/01(月)01:15:28 No.862171120
ないです…ないよね?
52 21/11/01(月)01:16:04 No.862171223
ちゃんと育ての親いるんだサムス
53 21/11/01(月)01:16:15 No.862171268
>一応レイヴンビークの存在って過去作で言及されてるんだっけ? リターンズのチョウゾメモリーにいたけどそれだけ
54 21/11/01(月)01:16:53 No.862171407
でもあの圧倒的パワーを持つ親父がXに取りつかれてグチャグチャになってくシーンは最高にエロいんすよ
55 21/11/01(月)01:17:02 No.862171444
>後方親父面親父 12時間かかってクリアしたからいろんな動画見てるんだけど 知らないルートというか技がどんどん出てくる!! 何そのジャンプ!?何その壁抜け!!てゆうかボムってクレイド倒す前に取れたの!?
56 21/11/01(月)01:17:24 No.862171538
書き込みをした人によって削除されました
57 21/11/01(月)01:17:54 No.862171646
>一応レイヴンビークの存在って過去作で言及されてるんだっけ? ゼロミの大軍神は親父なんだろうか
58 21/11/01(月)01:17:57 No.862171656
親父面のX体ちょっとエミーに似てるような
59 21/11/01(月)01:18:47 No.862171851
あるかどうか分からないけど次回のスマブラに親父出してくれないかなリドリーと交代でいいから
60 21/11/01(月)01:18:59 No.862171901
>でもあの圧倒的パワーを持つ親父がXに取りつかれてグチャグチャになってくシーンは うん >最高にエロいんすよ もしもし銀河連邦?
61 21/11/01(月)01:19:08 No.862171947
鎧外れた後の親父殿ちょっとかわいいなって思ってしまった
62 21/11/01(月)01:19:27 No.862172037
マオキン族自体大軍神とサムスのスーツの設定で示唆されてた程度だよね サムスの鳥人としての父はグレイヴォイスさんだ
63 <a href="mailto:銀河連邦">21/11/01(月)01:20:09</a> [銀河連邦] No.862172194
>もしもし銀河連邦? 管轄外です
64 21/11/01(月)01:20:10 No.862172203
荘厳な遺跡とかあるし盛大に滅んだ感がすごいけど ちょっと前まで普通に居て暮らしてたんだよなヒリ人達って このへんプレイしてると違和感ある
65 21/11/01(月)01:20:36 No.862172307
スマブラでのゼロスーツサムスのマーシャルアーツとかの出どころを逆算した感じだよね チョウゾカラテだった
66 21/11/01(月)01:20:50 No.862172364
片翼になって狼狽えるんじゃなくて迷わずもう片方の羽も捨てちゃうの好き
67 21/11/01(月)01:21:50 No.862172596
>荘厳な遺跡とかあるし盛大に滅んだ感がすごいけど >ちょっと前まで普通に居て暮らしてたんだよなヒリ人達って >このへんプレイしてると違和感ある もう主流層が滅んで遺跡になるくらいジジイしか残ってねえ 親父は残された時間に焦った老害
68 21/11/01(月)01:22:04 No.862172657
親父がXに変異してくの見るとXマジでこえーなーって
69 21/11/01(月)01:22:26 No.862172735
>荘厳な遺跡とかあるし盛大に滅んだ感がすごいけど >ちょっと前まで普通に居て暮らしてたんだよなヒリ人達って 急に銀河社会から姿を消したとか言われてるけどだいたいスペースパイレーツとレイヴンビークのせいな気がする
70 21/11/01(月)01:23:03 No.862172876
親父もチョウゾらしい理知的な面持ってるのが種族の強さを感じられる
71 21/11/01(月)01:23:09 No.862172914
>今作も死にゲーではあるんだけどリターンズよりは優しく感じる サムスが中盤以降からはかなり強くなるからな スピードブースター使える相手には負ける気がしない
72 21/11/01(月)01:23:31 No.862172995
今作の鳥人族は正直エッチだと思う
73 21/11/01(月)01:23:38 No.862173022
>親父がXに変異してくの見るとXマジでこえーなーって そんなXを吸収しちゃうサムスが怖い…
74 21/11/01(月)01:24:03 No.862173131
リターンズの時点でドレッドは既に頭の中にあったのか いい感じの後付けができたのかどっちかな
75 21/11/01(月)01:24:44 No.862173284
あの吸収攻撃食らってまだ立ち上がれた親父は何なんだよ...
76 21/11/01(月)01:24:47 No.862173291
スーパーの最後の方に手に入るプラズマビームが中盤で!? と思ったらXが出てきてなるほど…ってなるよね
77 21/11/01(月)01:25:11 No.862173383
リターンズはあらゆる雑魚がメレーカウンター前提でビーム全然効かないわ突進してくるわで嫌だったわ
78 21/11/01(月)01:25:15 No.862173403
>リターンズの時点でドレッドは既に頭の中にあったのか >いい感じの後付けができたのかどっちかな ドレッドは一応フュージョン前後から作れれば作りたい系だったはずだけど それはそれとしてリターンズの設定加味して追加や変更した部分は確実にあると思う
79 21/11/01(月)01:25:33 No.862173467
親父からエネルギー吸うだけなのに何で要塞からも吸えているのだ
80 21/11/01(月)01:25:50 No.862173525
>リターンズの時点でドレッドは既に頭の中にあったのか >いい感じの後付けができたのかどっちかな リターンズのエイオンアビリティオーブがマオキン族らしき鳥人像に設置されてるので恐らく前者
81 21/11/01(月)01:25:55 No.862173550
>リターンズはあらゆる雑魚がメレーカウンター前提でビーム全然効かないわ突進してくるわで嫌だったわ 中盤からはチャージじゃないビームが普通に強いのがいいよねドレッド
82 21/11/01(月)01:26:02 No.862173582
アダムの記録が連邦に渡ったらまたろくでもないこと起こりそう とはいえろくでもないことやらかしてる頻度事態はそんなに多くはないんだよな連邦 やらかすのが致命的な事態に繋がることしかないけど…
83 21/11/01(月)01:26:23 No.862173647
>リターンズの時点でドレッドは既に頭の中にあったのか >いい感じの後付けができたのかどっちかな EMMIエリア周りはフュージョンやゼロミの発展形っぽいからその時に考えてたんじゃないかな ストーリーがどこまで決まってたかは謎だけど
84 21/11/01(月)01:26:38 No.862173694
何よりもスクリューが強いのがいい というか何でリターンズのはあんなに弱いんだ雑魚も殺せねえ
85 21/11/01(月)01:27:04 No.862173780
というかそもそもドレッドのED後のサムス連邦に帰還して大丈夫な奴なのかなこれ…
86 21/11/01(月)01:27:11 No.862173797
親父は銀河連邦立ち上げた時点でチョウゾが裏から銀河支配してるようなものなのに色々やらかすあたり老害としか言いようがない
87 21/11/01(月)01:27:21 No.862173835
こっちのシャインを一方的に破る上にチャージ無しで撃てる親父のシャインスパーク欲しかったなぁ
88 21/11/01(月)01:27:29 No.862173867
>というか何でリターンズのはあんなに弱いんだ雑魚も殺せねえ 雑魚にスクリュー弾かれた時は自分の目を疑ったわ
89 21/11/01(月)01:27:37 No.862173903
対Xとして最強の機械兵を複数用意するってアイデア自体は悪くなかったと思うよ
90 21/11/01(月)01:27:38 No.862173908
今回は連邦あんま悪くないな 報酬安いくらいで
91 21/11/01(月)01:27:40 No.862173915
リターンズはメレー必須だけどハードめなアクション要素が好き
92 21/11/01(月)01:27:41 No.862173921
プライムが本編に反映されているならばメトロイドは絶滅していないはずだよね?
93 21/11/01(月)01:27:47 No.862173941
ドレッドクリアして思ったことはこの仕様でスーパーやりてぇなぁだった
94 21/11/01(月)01:28:28 No.862174077
グレイヴォイスとかオールドバードなら親扱いされてサムス的に納得はしそうだけどクソ親父殿は無言でビームだよな
95 21/11/01(月)01:28:42 No.862174136
>プライムが本編に反映されているならばメトロイドは絶滅していないはずだよね? なんならアザーMでもやらかしたし パイレーツの末端がちょろまかして持っててもおかしくないし
96 21/11/01(月)01:28:53 No.862174166
>プライムが本編に反映されているならばメトロイドは絶滅していないはずだよね? 絶滅したは絶滅していないってことだぞ
97 21/11/01(月)01:28:53 No.862174167
俺はゴミだよ ロボット鳥人兵士1体でもひーこら言ってたのに2体出てきて「マジで言ってんの?」って素で口から出たゴミだ でもなんとかなったからすごいね慣れ
98 21/11/01(月)01:29:07 No.862174211
最後X融合してメトロイド状態が解除されたって事はもう左手って自由に使えるのかな
99 21/11/01(月)01:29:15 No.862174241
リターンズの雑魚が強かったりメトロイドの処理が手間なのもゲームとして間違いではないんだけど 今作はそういった難易度の上げ方よりテンポの良さを重視してる感じがするよね
100 21/11/01(月)01:29:16 No.862174243
俺は今作が最高傑作だと思っているけども マーキュリーチームはそういう褒められ方すると怒り出しそうなメトロイドオタクぶりを出してきそう
101 21/11/01(月)01:29:35 No.862174304
ロボ鳥人2体は楽しくなってくる
102 21/11/01(月)01:30:18 No.862174459
次回作があるかは知らないが今度はBGMをもう少し聴きやすいものにしてほしい 今作のサントラが仮に出ても全く欲しくならないと思う
103 21/11/01(月)01:30:22 No.862174469
宣伝に力入れてたけどそれに見合うくらい面白いゲームで良かった… 間違いなく難しいゲームなのに上達感がすごい
104 21/11/01(月)01:30:27 No.862174485
金ロボ二体ハード0%は死ぬかと思った
105 21/11/01(月)01:30:43 No.862174540
そろそろメトロイド状態で外出できる方法見つからないかな
106 21/11/01(月)01:30:48 No.862174564
>プライムが本編に反映されているならばメトロイドは絶滅していないはずだよね? 殲滅した扱いだから大丈夫 それ抜きでもプライムが直接産む原種らしきメトロイドやあのパイレーツが管理してたやつはフェイゾンの影響下にいたからフェイザ消滅に巻き込まれてるだろうし
107 21/11/01(月)01:31:02 No.862174611
ロボ2体は2週目以降だと社員で瞬殺したりスクリューで瞬殺したりパワーボムで瞬殺したりとで楽しくなる
108 21/11/01(月)01:31:08 No.862174630
>次回作があるかは知らないが今度はBGMをもう少し聴きやすいものにしてほしい >今作のサントラが仮に出ても全く欲しくならないと思う メトロイドのBGMっていつも環境音みたいなものじゃなかったか?
109 21/11/01(月)01:31:13 No.862174646
ロボ2体は逃げ回りつつ適当にストームミサイル撃ってれば割と余裕
110 21/11/01(月)01:31:13 No.862174650
俺エルンのBGMは好きだよ ろくでもないことが起こると確信できる それ以外の曲は確かに頭にあんま残らんな
111 21/11/01(月)01:31:18 No.862174668
>金ロボ二体ハード0%は死ぬかと思った いやそこは死んどいた方がいいんじゃねぇかな…人として…
112 21/11/01(月)01:31:20 No.862174676
メレーからのカッコイイアクションタイムいいよね… QTEと言ったらそれまでだけどカッコいいサムスが見られて満足だよ
113 21/11/01(月)01:31:36 No.862174735
>次回作があるかは知らないが今度はBGMをもう少し聴きやすいものにしてほしい >今作のサントラが仮に出ても全く欲しくならないと思う 音量バランスが良くないのかあんまり印象に残らないよね…
114 21/11/01(月)01:31:45 No.862174769
普通にプレイしてると序盤の装備弱い時が一番辛い 特にヒリロボ一戦目
115 21/11/01(月)01:31:48 No.862174783
メトロイドのBGMって仮に良い奴だったとしてもゲームの方に集中しちゃってて記憶に残らないのよね…
116 21/11/01(月)01:31:57 No.862174811
>メトロイドのBGMっていつも環境音みたいなものじゃなかったか? そんなことはないよ
117 21/11/01(月)01:32:27 No.862174921
スペースジャンプ覚えてからの鳥人兵士のザコっぷりよ
118 21/11/01(月)01:32:36 No.862174942
ロボはメレータイミングさえ読めれば後は長めビーム位しか怖くないから… 0%クリアだとビーム一発ヒットで死ねるから地獄だろうが
119 21/11/01(月)01:32:40 No.862174957
お爺ちゃんと話してる時に流れたいつものBGMしか記憶がない 本当に音楽が印象に残ってない
120 21/11/01(月)01:32:49 No.862174994
プライム1くらい印象に残るアレンジでもいいのよ シード内部の環境音っぽいのも目だったし
121 21/11/01(月)01:33:16 No.862175088
ブリンスタ 赤土湿地エリアがメトロイドでは屈指の人気曲と聞く リドリーとかの曲じゃないんだ
122 21/11/01(月)01:33:17 No.862175091
耳に残った曲とか鳥人像周辺のBGMしかないな…
123 21/11/01(月)01:33:27 No.862175127
環境音に特化したのは2の共通エリア以外のとこくらいで基本的にキチッとメロディー出てるやつだよね
124 21/11/01(月)01:33:30 No.862175141
メトロイド今作がまともにやったの初なんだけどX対策に作っておいたメトロイドワクチンって鳥人族の遺伝子持ってるサムスでさえあんな事になってるのに一般人に使えるんですか?
125 21/11/01(月)01:33:36 No.862175165
スーパーメトロイドはやたら耳に残る曲だったじゃん
126 21/11/01(月)01:34:10 No.862175277
>そろそろメトロイド状態で外出できる方法見つからないかな つべでメトロイドスーツで彷徨いてる動画はある どうやったかは知らない
127 21/11/01(月)01:34:11 No.862175280
>普通にプレイしてると序盤の装備弱い時が一番辛い >特にヒリロボ一戦目 何か決意を決めた風のムービーの直後にガチ殺しに来るのやめて欲しいんですけお…
128 21/11/01(月)01:34:14 No.862175290
>メトロイドのBGMっていつも環境音みたいなものじゃなかったか? 初代はアイテム部屋以外は普通にBGMしてるな 全体的にシーンによって使い分けられてるとは思うけどプライムとかは環境音的な側面強いかもしれん
129 21/11/01(月)01:34:15 No.862175293
脱出時にいつもの曲流れるかなぁって密かに期待してたよ
130 21/11/01(月)01:34:25 No.862175325
ポピピピピピ ポピピピピピ は印象深いだろ!!
131 21/11/01(月)01:34:32 No.862175345
>ブリンスタ 赤土湿地エリアがメトロイドでは屈指の人気曲と聞く >リドリーとかの曲じゃないんだ クワイエットローブのイントロに使うくらいには名曲
132 21/11/01(月)01:34:41 No.862175379
音に関してはピピポピパポ...ピピポピピ...が一番印象残ってる
133 21/11/01(月)01:34:48 No.862175405
遅らせビーム三連射は焦ったプレイヤーを殺す性能してる
134 21/11/01(月)01:34:51 No.862175425
BGMの印象の薄さは意識してやってると思う 逆におどろおどろしいBGMあんまりないのに恐怖路線そこそこ出せてるの凄いよ エミーに見つかった時のBGMくらいか意識して印象的にしてるの
135 21/11/01(月)01:35:14 No.862175506
最初はひーひー言いながらやってたし、何より進める場所を探しながらやってたからそんだけ時間かかるので 2周目は驚くほどサクサク進んで怖い
136 21/11/01(月)01:35:27 No.862175546
>ポピピピピピ ポピピピピピ >は印象深いだろ!! >音に関してはピピポピパポ...ピピポピピ...が一番印象残ってる ドレッドイチオシ要素の1つだからな…
137 21/11/01(月)01:35:28 No.862175551
>スーパーメトロイドはやたら耳に残る曲だったじゃん スーパーはヒントほぼ無いからあちこち彷徨う羽目になってよく聞くから余計に耳に残る気がする マリーディアは散々迷わされたから耳に残ってる
138 21/11/01(月)01:35:29 No.862175553
>遅らせビーム三連射は焦ったプレイヤーを殺す性能してる ごんぶとビームや赤ギュイーンよりもよっぽど厄介だよね三連射…
139 21/11/01(月)01:35:35 No.862175570
>メトロイド今作がまともにやったの初なんだけどX対策に作っておいたメトロイドワクチンって鳥人族の遺伝子持ってるサムスでさえあんな事になってるのに一般人に使えるんですか? 本来なら即メトロイド化するはずだったって言ってたね
140 21/11/01(月)01:35:52 No.862175614
ヘッドホンしてると雰囲気はいい リターンズで高温エリア全部ノルフェアにしてたみたいなのもないし 背景で原生生物や仕掛け以外にもボスが顔出ししてるのも進歩だわ
141 21/11/01(月)01:35:53 No.862175620
ブリンスタのBGMはやっぱり印象深いよね 個人的にはクリア後には初代・スーパーのエンディングBGMが聞きたかった
142 21/11/01(月)01:35:54 No.862175621
>メトロイド今作がまともにやったの初なんだけどX対策に作っておいたメトロイドワクチンって鳥人族の遺伝子持ってるサムスでさえあんな事になってるのに一般人に使えるんですか? 一般人に使うものではないから大丈夫といえば大丈夫
143 21/11/01(月)01:36:03 No.862175657
https://youtu.be/cgxsIUeb47Q いいよね…
144 21/11/01(月)01:36:06 No.862175668
>音に関してはピピポピパポ...ピピポピピ...が一番印象残ってる そこも含めて今作のBGMは2意識なのかなと思う
145 21/11/01(月)01:36:44 No.862175823
まあ一番記憶に残るのはアイテムゲットのジングルだよね…
146 21/11/01(月)01:36:51 No.862175852
>ヘッドホンしてると雰囲気はいい >リターンズで高温エリア全部ノルフェアにしてたみたいなのもないし >背景で原生生物や仕掛け以外にもボスが顔出ししてるのも進歩だわ 身構えてなくてもボス戦この後だなって分かるのいいよね
147 21/11/01(月)01:36:53 No.862175858
ブリンスタは赤土も人気あるけど個人的には植物エリアのデケデケデンデンも好き あとノルフェア奥地のコーラスも好き
148 21/11/01(月)01:36:55 No.862175865
音で言えばエミーの探知音と発見時と鳥人兵士かな やっぱピピピの探知音が段違いで耳に残る
149 21/11/01(月)01:37:16 No.862175938
クワイエットローブ死んじゃって悲しい メトロイド世界ってどんどん死んでいく
150 21/11/01(月)01:37:16 No.862175939
親父ですらマジで寄生されたら十秒持たないXだからな フュージョンの時点で取り込みきれず治療受けられる程度に 問題なく体が残ってたサムスが狂ってるだけ
151 21/11/01(月)01:37:25 No.862175964
援助してくれてる意味でのパパでもある 一方的だがな!
152 21/11/01(月)01:37:28 No.862175976
BGMはエミーさんのテーマくらいしか良くも悪くも記憶にないな ただこのSearch ThemeとChase Themeが異様に記憶に残る…特にChase… イントロのピコピコ音がこえーしその後の焦燥感しか煽らない旋律がいいのよ
153 21/11/01(月)01:37:36 No.862176007
>まあ一番記憶に残るのはアイテムゲットのジングルだよね… 今回のはだいぶフュージョン意識してると思うの
154 21/11/01(月)01:38:05 No.862176103
>親父ですらマジで寄生されたら十秒持たないXだからな >フュージョンの時点で取り込みきれず治療受けられる程度に >問題なく体が残ってたサムスが狂ってるだけ やっぱバリアスーツってすげえわ
155 21/11/01(月)01:38:22 No.862176169
エミーちゃんに追っかけられてる時の奴も中々良い感じに焦らせてくれるよ まぁ焦る気持ちになるばかりで曲調自体は覚えてないんだけど…
156 21/11/01(月)01:38:33 No.862176207
>クワイエットローブ死んじゃって悲しい >メトロイド世界ってどんどん死んでいく 鳥人族は超長生きなのは判明したから 銀河のどっかに数人生き残りが居てもおかしくない気はする
157 21/11/01(月)01:38:50 No.862176264
初メトロイドだけど今ちょうど100%終わらせてきたぜー! シャインスパークが結構持つのと坂道キープを知らないで無駄に難しいチャレンジを繰り返してたぜー!
158 21/11/01(月)01:38:54 No.862176278
>親父ですらマジで寄生されたら十秒持たないXだからな >フュージョンの時点で取り込みきれず治療受けられる程度に >問題なく体が残ってたサムスが狂ってるだけ バイオハザードが起きる可能性もあったのに治療した人も凄いと思う…
159 21/11/01(月)01:38:57 No.862176283
メトロイド2のタイトルを割と長めに放置すると聞ける変な音が好きでね…
160 21/11/01(月)01:38:57 No.862176285
>援助してくれてる意味でのパパでもある >一方的だがな! 援助してくれるパパってそういう…
161 21/11/01(月)01:38:57 No.862176286
あーでも回想~サムスが決意する場面のBGM転換は印象残ってるかも 後ろから横槍刺されたけど
162 21/11/01(月)01:39:11 No.862176327
即寄生されたのはあの時親父顔丸出しだったのもある
163 21/11/01(月)01:39:25 No.862176365
ドレッド面白かったから過去作調べててフュージョン程サムズリターンズの話題見かけないのはなんでなの?
164 21/11/01(月)01:40:03 No.862176503
https://youtu.be/3_puJwNY4gM 振り返って聞くとどれも「あー、この曲いいなー」とはなるけど、やっぱりドレッド内で一番覚えてるのはコレだわ
165 21/11/01(月)01:40:05 No.862176512
これが初メトロイドっていう人も多く見かけて嬉しいよね このままスーパーも遊んでほしい
166 21/11/01(月)01:40:09 No.862176525
>ドレッド面白かったから過去作調べててフュージョン程サムズリターンズの話題見かけないのはなんでなの? ぶっちゃけ出来があまり良くない ただそのおかげでドレッドができた
167 21/11/01(月)01:40:11 No.862176538
そもそもフュージョンのOPでスペースシップ盛大に事故ってるのによく生きてたな
168 21/11/01(月)01:40:30 No.862176600
>ドレッド面白かったから過去作調べててフュージョン程サムズリターンズの話題見かけないのはなんでなの? リメイクで3DS末期だったからかなあ...
169 21/11/01(月)01:40:37 No.862176627
>即寄生されたのはあの時親父顔丸出しだったのもある あとエネルギー吸い切られて瀕死だったのも大きいな 抵抗の余地なく乗っ取られたから...
170 21/11/01(月)01:40:41 No.862176638
>メトロイド2のタイトルを割と長めに放置すると聞ける変な音が好きでね… リターンズでいつものテーマになっちゃったか…と思ったら後半がちゃんと2の曲になってたのは良かった
171 21/11/01(月)01:41:12 No.862176732
親父殿金属鎧でXの同化もサムスの左手も防げてたのにね…
172 21/11/01(月)01:41:12 No.862176733
>ドレッド面白かったから過去作調べててフュージョン程サムズリターンズの話題見かけないのはなんでなの? パケで買ってamiiboも揃えてるけど Switchの垂直立ち上げの陰でマニアがシコシコ遊んでたタイトルとしか言えないもの…
173 21/11/01(月)01:41:17 No.862176743
GBAやもしかしたらDSのVCとかも4500円の方で来るかもな
174 21/11/01(月)01:41:25 No.862176780
サムスリターンズは今からプレイしづらい2リメイクしてくれたって部分は評価できるけど…
175 21/11/01(月)01:41:33 No.862176806
妖精みたいにX達が飛んでくところ綺麗なんだけど凄い怖い
176 21/11/01(月)01:41:36 No.862176824
メトロイド2はGB音源で環境音やろうとしたのが無謀すぎて面白かった リターンズでもよく聞いたらちゃんとGB版と同じように鳴らしてるんだよね
177 21/11/01(月)01:41:53 No.862176875
あの親父殿の鎧なんで寄生も吸収も通さないの…あの金属解析させてよ
178 21/11/01(月)01:42:04 No.862176908
意外だと思ったのがXがビームで消し飛んだことだった 吸収以外で死なないと思ってたのに
179 21/11/01(月)01:42:21 No.862176968
リターンズで出来良くないって言い切るのは大分贅沢じゃない?
180 21/11/01(月)01:42:29 No.862176995
メトロイドにしろXにしろ超エネルギー打ち込むと死ぬ程度の弱点はあるのがまだなんとか出来そう感ある
181 21/11/01(月)01:42:45 No.862177045
当然リターンズだって出来はいいんだけどメトロイドというタイトルのハードルがものすごく高いんだ 今回シャインスパークされた気分だけど
182 21/11/01(月)01:42:49 No.862177056
このスレにも出てるけどリターンズはとにかくメレー前提の雑魚ばっかりで 中盤からビームもカスみたいな威力だしスクリューアタックすら弱いので… ミサイルでゴリ押せる雑魚は居ない事も無いがボスに取っときたいし…
183 21/11/01(月)01:42:53 No.862177073
リターンズは敵の種類も少なくていっちゃなんだが退屈だし
184 21/11/01(月)01:42:55 No.862177079
>意外だと思ったのがXがビームで消し飛んだことだった >吸収以外で死なないと思ってたのに 完全にメトロイド化してるサムスのビームだぜ?
185 21/11/01(月)01:42:57 No.862177086
>意外だと思ったのがXがビームで消し飛んだことだった >吸収以外で死なないと思ってたのに 実験台見てるとマグマでも死ぬっぽいから単純な耐久性はそんなでもないんじゃね
186 21/11/01(月)01:42:57 No.862177087
>親父殿金属鎧でXの同化もサムスの左手も防げてたのにね… あれ多分ライトニングアーマー張ってる
187 21/11/01(月)01:43:20 No.862177150
>吸収以外で死なないと思ってたのに フュージョンで爆発滅却してたからなぁ
188 21/11/01(月)01:43:27 No.862177175
惑星爆発させなくてもメトロイドビームクラスのエネルギーを惑星表面に満たせばX処理できる可能性ができたかな
189 21/11/01(月)01:43:38 No.862177203
元々Xは惑星が吹き飛ぶ程度の爆発に巻き込まれると死ぬし
190 21/11/01(月)01:43:43 No.862177224
>リターンズでいつものテーマになっちゃったか…と思ったら後半がちゃんと2の曲になってたのは良かった 結構長いよね2のタイトルのBGM
191 21/11/01(月)01:43:45 No.862177232
二十体くらいγメトロイドと戦わされるのもきつい
192 21/11/01(月)01:43:59 No.862177276
>元々Xは惑星が吹き飛ぶ程度の爆発に巻き込まれると死ぬし 気軽に惑星吹き飛びすぎる…
193 21/11/01(月)01:44:08 No.862177306
サムスリターンズはオラッこういうのが好きなんだろがあさっての方向向いてたのが大きい ドレッドの素体ではあるしクソというほどでもないけど
194 21/11/01(月)01:44:19 No.862177348
>メトロイドにしろXにしろ超エネルギー打ち込むと死ぬ程度の弱点はあるのがまだなんとか出来そう感ある ほらやっぱり惑星ごと爆発が最適解じゃん!
195 21/11/01(月)01:44:26 No.862177370
携帯機の補完を携帯機でやったから断絶感あるのかなあとは思う2とリターンズ
196 21/11/01(月)01:44:39 No.862177408
リドリー戦の長さには笑った ひたすら連射して疲れた思い出
197 21/11/01(月)01:44:39 No.862177409
惑星毎始末するくらいじゃないと処理できないのが怖いよX
198 21/11/01(月)01:44:49 No.862177436
>そもそもフュージョンのOPでスペースシップ盛大に事故ってるのによく生きてたな あれで死なないならもう何やっても死なないのでは 実際本編時空ならそう思われていそう
199 21/11/01(月)01:44:53 No.862177453
>実験台見てるとマグマでも死ぬっぽいから単純な耐久性はそんなでもないんじゃね あれ生き延びてクレイド経由して親父寄生したんじゃないかって説が
200 21/11/01(月)01:44:57 No.862177464
あと携帯ゲーム機だから操作性があんまり良く無いってのは仕方無いんだけどそれに加えて何か妙に当たり判定シビアなせいでグラップリングがひたすら苦痛だったなサムスリターンズ 今回グラップリング結構適当でも当たるから助かってる
201 21/11/01(月)01:45:22 No.862177539
>リドリー戦の長さには笑った >ひたすら連射して疲れた思い出 あと唯一のメレーのタイミングが妙にシビアだったな
202 21/11/01(月)01:45:24 No.862177544
フュージョンは思い出の一本なのでちゃんと正史でお話が続いているのがとても嬉しい スーツがキモいと言われているがわりと好きなんだ…
203 21/11/01(月)01:45:41 No.862177598
>妖精みたいにX達が飛んでくところ綺麗なんだけど凄い怖い サムスがわー綺麗ーこの星も爆破だなーみたいな感じで見ててダメだった
204 21/11/01(月)01:45:46 No.862177608
リドリーはスーパーでむやみやたらに硬かったのがでかい プライムくらい紙装甲になってほしい
205 21/11/01(月)01:46:18 No.862177700
でもベビーと一緒に探索するの結構好きなんだよな
206 21/11/01(月)01:46:18 No.862177701
サムスが全能力消失したって速報要る?って問に もれなく能力消失した地点の惑星やらコロニーが下手すりゃ数時間後に爆発するから要るって答えは酷いと思いつつそうだねってなって
207 21/11/01(月)01:46:23 No.862177710
もうXの利用は諦めろよ!って思うけどサンプルはあった方がいいというのもわからんでもない
208 21/11/01(月)01:46:25 No.862177716
ドレッドやってからリターンズやるとパッドで遊べなかったのが効いてるのかなあと思うところがある 3DSのレバーでフリーエイムのしづらいこと
209 21/11/01(月)01:46:33 No.862177742
>フュージョンは思い出の一本なのでちゃんと正史でお話が続いているのがとても嬉しい >スーツがキモいと言われているがわりと好きなんだ… スマブラでそれっぽい色あったりリターンズでも頑張って再現してるのいいよね
210 21/11/01(月)01:46:42 No.862177769
リドリーはスーパーとゼロミッションだとびっくりするくらいもろい プライムのメタリドリーとリターンズはタフだから疲れる…
211 21/11/01(月)01:46:44 No.862177773
ドレッドの回想だとだいぶ左右非対称で応急処置感が強いフュージョンスーツ fu484713.jpg
212 21/11/01(月)01:46:46 No.862177781
リターンズの評判とメレーが今回もあるってめっちゃ警戒してたんだ 最初は戸惑ったけど慣れたら便利だしカッコいいし回復できるしで違和感なくなった
213 21/11/01(月)01:46:49 No.862177788
発売前から割と出来のいいAM2Rがあったのでだいぶ不安だったけど満足できたよリターンズ
214 21/11/01(月)01:47:10 No.862177836
ゲーム的な都合もあるんだけど解放後即全ての敵乗っ取っててXマジでやべーなって…
215 21/11/01(月)01:47:29 No.862177903
>リドリーはスーパーでむやみやたらに硬かったのがでかい スーパーのリドリーは何かミサイルがやたら効きづらいだけだからチャージビームで戦うと結構あっさり死ぬぞ
216 21/11/01(月)01:47:35 No.862177926
リターンズのリドリー戦は色々言われてるけど サムスを掴んで癇癪起こした子供みたいに岩肌にガンガンぶつけるのは完全に解釈一致で大好きなんだよね
217 21/11/01(月)01:47:45 No.862177951
>スーパーのリドリーは何かミサイルがやたら効きづらいだけだからチャージビームで戦うと結構あっさり死ぬぞ マジかよ…
218 21/11/01(月)01:47:48 No.862177959
>フュージョンは思い出の一本なのでちゃんと正史でお話が続いているのがとても嬉しい >スーツがキモいと言われているがわりと好きなんだ… キモいスーツ好きだよ ライトスーツも好き
219 21/11/01(月)01:47:56 No.862177980
>でもベビーと一緒に探索するの結構好きなんだよな トゲトゲ壊してくれる...かわいい...
220 21/11/01(月)01:47:57 No.862177985
>ドレッドの回想だとだいぶ左右非対称で応急処置感が強いフュージョンスーツ >fu484713.jpg フュージョンリメイクしたいという欲を隠していないな
221 21/11/01(月)01:48:05 No.862178009
Xは一匹でも残ってりゃ増殖するから惑星爆破はある意味では最適解だ 惑星残しといて禁断エリアとかにしたとしてもこっそり来た馬鹿がいたら目も当てられん
222 21/11/01(月)01:48:21 No.862178052
>ドレッドの回想だとだいぶ左右非対称で応急処置感が強いフュージョンスーツ >fu484713.jpg 機械というより生体パーツ感出したのは設定どおりではあるから回り回って好きになったなこの描写 ドレッドの青いノーマルスーツは最適化されたって感じで好きだけど、その期間が意外と短い
223 21/11/01(月)01:48:34 No.862178085
リターンズのリドリー戦はベビーを守る事が出来るってだけでもお釣りが来る
224 21/11/01(月)01:48:40 No.862178101
>発売前から割と出来のいいAM2Rがあったのでだいぶ不安だったけど満足できたよリターンズ 今もこっそり更新続いててアイテムランダムモードとかできてたな
225 21/11/01(月)01:48:52 No.862178130
>Xは一匹でも残ってりゃ増殖するから惑星爆破はある意味では最適解だ >惑星残しといて禁断エリアとかにしたとしてもこっそり来た馬鹿がいたら目も当てられん 絶対記憶をもとに宇宙船使って拡散させにくるよね...
226 21/11/01(月)01:49:11 No.862178182
>>発売前から割と出来のいいAM2Rがあったのでだいぶ不安だったけど満足できたよリターンズ >今もこっそり更新続いててアイテムランダムモードとかできてたな あのクオリティの高さなんなの…
227 21/11/01(月)01:49:22 No.862178211
(物のついでみたいな雑さで爆破されるSR388)
228 21/11/01(月)01:49:51 No.862178296
そもそも銀河連邦がSA-Xいいよね…してる信用の無さ
229 21/11/01(月)01:49:51 No.862178299
SA-Xがスペースシップ動かせるのははっきりしてるしな
230 21/11/01(月)01:50:06 No.862178338
>>でもベビーと一緒に探索するの結構好きなんだよな >トゲトゲ壊してくれる...かわいい... AM2Rではあれが休眠中のXという解釈をしていて感心した なるほどベビーでなら壊せるわけだ
231 21/11/01(月)01:50:08 No.862178347
>(物のついでみたいな雑さで爆破されるSR388) 鳥人族も引き上げてて原生生物しかおらんし…まあええやろ…
232 21/11/01(月)01:50:14 No.862178362
>SA-Xがスペースシップ動かせるのははっきりしてるしな えっそうなの?
233 21/11/01(月)01:50:34 No.862178434
>ゲーム的な都合もあるんだけど解放後即全ての敵乗っ取っててXマジでやべーなって… ちょうつよい攻撃以外は普通に耐えるし 一度引っ付かれたら中身の見えない鎧なしじゃその時点で終わりだし …フュージョンのダチョラとエテコーンはよく無事にシップ着けたね…
234 21/11/01(月)01:50:41 No.862178461
ずっと銀河連邦がアレでパイレーツもヤバいだったけどチョウゾもこれだと この銀河にまともな組織はないのかと思えてきたよ
235 21/11/01(月)01:50:54 No.862178502
フェイゾンにもだいぶスケベ心出してたよね銀河連邦
236 21/11/01(月)01:51:02 No.862178528
Xは記憶と知識もコピーするからね
237 21/11/01(月)01:51:03 No.862178534
>>ゲーム的な都合もあるんだけど解放後即全ての敵乗っ取っててXマジでやべーなって… >ちょうつよい攻撃以外は普通に耐えるし >一度引っ付かれたら中身の見えない鎧なしじゃその時点で終わりだし >…フュージョンのダチョラとエテコーンはよく無事にシップ着けたね… 気付いてしまったのか
238 21/11/01(月)01:51:04 No.862178540
見た目はグミみたいで美味しそうだよねX
239 21/11/01(月)01:51:16 No.862178573
>そもそも銀河連邦がSA-Xいいよね…してる信用の無さ ドレッドでもやらかしてるはずだと99%思われてたやつら
240 21/11/01(月)01:51:25 No.862178607
そもそも一時期フェイゾン強化装置正式採用してたし…
241 21/11/01(月)01:51:31 No.862178621
>ずっと銀河連邦がアレでパイレーツもヤバいだったけどチョウゾもこれだと >この銀河にまともな組織はないのかと思えてきたよ 今回の連邦はベストを尽くしただろ!
242 21/11/01(月)01:51:31 No.862178624
クワイエットローブのXが敵意を出さずに吸収されたのは心があったからか はたまたサムスに吸収されることでXの因子を残すために行った本能的な行動なのか
243 21/11/01(月)01:51:37 No.862178642
鳥人Xは絶対に船使って逃げているって!
244 21/11/01(月)01:51:45 No.862178664
>鳥人族も引き上げてて原生生物しかおらんし…まあええやろ… 銀河連邦っていつもそうですよね! 原生生物のこと何だと思ってるんですか!
245 21/11/01(月)01:52:07 No.862178727
>クワイエットローブのXが敵意を出さずに吸収されたのは心があったからか >はたまたサムスに吸収されることでXの因子を残すために行った本能的な行動なのか どっちでもいいんだ
246 21/11/01(月)01:52:08 No.862178731
>見た目はグミみたいで美味しそうだよねX 色も黄色と緑と赤だしね…
247 21/11/01(月)01:52:17 No.862178758
>見た目はグミみたいで美味しそうだよねX ピクミンがグミになるんだしXもグミにしていいのでは?
248 21/11/01(月)01:52:17 No.862178760
フェイゾンは体から離して使ってたからギリ有効活用できてたけど時間の問題だったとは思う
249 21/11/01(月)01:52:52 No.862178880
>フェイゾンにもだいぶスケベ心出してたよね銀河連邦 そもそもそういう浅ましさというか寛容さがなかったら もうサムス普通にシップ撃墜からの落下した星毎爆破 ってやられるくらいにヤベー存在だしな…
250 21/11/01(月)01:53:02 No.862178909
メトロイドにもわりとすぐオモロイドしてた形跡がある連邦 ワクチン以外にも何作ったかちゃんと正直に言え
251 21/11/01(月)01:53:18 No.862178959
>Xは記憶と知識もコピーするからね 何が恐ろしいってこのコピーした知識とかを共有してくるのが怖い 流石にタイムラグはあるかもしれんが、放っといたらコロニー内にSA-X10体以上居るよは待てや!ってなった思い出 流石にゲーム内で複数のSA-Xに会うことはなかったけど…
252 21/11/01(月)01:53:19 No.862178964
Xは2連続でメタクソにやられてついに宗旨替えして感情まで取り入れたのかそれとも… サムスに吸収されてしまって結局闇の中だな
253 21/11/01(月)01:53:21 No.862178968
>今回の連邦はベストを尽くしただろ! fu484726.mp4 ベストを尽くした結果
254 21/11/01(月)01:53:22 No.862178974
>鳥人Xは絶対に船使って逃げているって! なんならフュージョンもサムスがBLSに着くまでにシップ乗って逃げてる可能性もあるぞ
255 21/11/01(月)01:53:25 No.862178983
>そもそも一時期フェイゾン強化装置正式採用してたし… 数集まったら自我を持ちだす放射性物質が存在するとか想定できるわけないじゃないですか
256 21/11/01(月)01:53:26 No.862178985
というかメトロイドいなくなった時点で地表にまでX来てたしあの星の生き物も全部Xになっていただろ さらばSR388
257 21/11/01(月)01:53:31 No.862179001
ドレッドに関しては寄生されない吸われないエミーさんを調査に送り込んだ連邦は割とナイスプレー 誤算だったのは鳥人族がいたこと
258 21/11/01(月)01:54:03 No.862179096
>鳥人Xは絶対に船使って逃げているって! まあパパンも流石にその辺無策じゃないだろうし
259 21/11/01(月)01:54:27 No.862179148
>ドレッドに関しては寄生されない吸われないエミーさんを調査に送り込んだ連邦は割とナイスプレー >誤算だったのは鳥人族がいたこと こればっかりは今回の連邦を責めることはできんよね… 報酬安いのはアレだが
260 21/11/01(月)01:54:47 No.862179202
>fu484726.mp4 >ベストを尽くした結果 基本は2コマ
261 21/11/01(月)01:54:52 No.862179223
>ドレッドに関しては寄生されない吸われないエミーさんを調査に送り込んだ連邦は割とナイスプレー >誤算だったのは鳥人族がいたこと 連邦の基礎技術がチョウゾから供与されたものとサムスが拾ってきた遺物の解析でできてるからバックドアついててもおかしくない…
262 21/11/01(月)01:55:00 No.862179251
>>鳥人Xは絶対に船使って逃げているって! >なんならフュージョンもサムスがBLSに着くまでにシップ乗って逃げてる可能性もあるぞ やべー!?
263 21/11/01(月)01:55:05 No.862179264
親父殿は普通にエミーさん倒してるからやっぱりフィジカルなんだなぁ
264 21/11/01(月)01:55:13 No.862179291
>フェイゾンは体から離して使ってたからギリ有効活用できてたけど時間の問題だったとは思う どんどん汚くなるPEDスーツいいよね… よくない
265 21/11/01(月)01:55:23 No.862179312
パパが無策だとクローン研究所みたいなやつの描写が無駄になるしな…
266 21/11/01(月)01:55:52 No.862179399
>どんどん汚くなるPEDスーツいいよね… >よくない オエー!
267 21/11/01(月)01:56:02 No.862179427
>>フェイゾンは体から離して使ってたからギリ有効活用できてたけど時間の問題だったとは思う >どんどん汚くなるPEDスーツいいよね… >よくない (光るゲロ)
268 21/11/01(月)01:56:10 No.862179452
というかあの戦闘力でダクトに潜り込んだり何なり柔軟な動き出来て本来はエミーゾーンとか無しで無尽蔵に動きまくれるって考えるとエミーすんごい
269 21/11/01(月)01:56:14 No.862179466
Xは感情を取り入れるのが生存戦略として有効になったらたぶんやる気がするんだよな… サムスが人型の何になってるかって問題かもしれないけど
270 21/11/01(月)01:56:28 No.862179510
>ピクミンがグミになるんだしXもグミにしていいのでは? 新登場!メトロイドグミ! 君もXグミを食べて栄養補給!(エナジードリンク割り味) サムスや敵キャラクターのカードつき!描き下ろしもあるぞ! メトロイドグミはお菓子売り場で発売中! メトロイド オイシイド
271 21/11/01(月)01:56:35 No.862179529
れんぽうは けちだ
272 21/11/01(月)01:56:41 No.862179554
>こればっかりは今回の連邦を責めることはできんよね… >報酬安いのはアレだが エミー×7で予算使い切った説好き
273 21/11/01(月)01:56:43 No.862179558
>AM2Rではあれが休眠中のXという解釈をしていて感心した >なるほどベビーでなら壊せるわけだ 良い解釈だ…
274 21/11/01(月)01:56:59 No.862179600
>親父殿は普通にエミーさん倒してるからやっぱりフィジカルなんだなぁ 親父殿って特に特別な状態になるわけでもなくハイパービームもどき撃てるわ走らずに娘の完全上位互換のシャイン出せるわで マキオン族こわ…ってなる
275 21/11/01(月)01:57:22 No.862179668
PEDスーツ状態もかなりかっこいい それはそれとして今回もバリアスーツ状態が長いのが嬉しい
276 21/11/01(月)01:57:41 No.862179711
オープニングに出てくるエミーさん作ったEXCELION STAR corporationって会社は過去作でも出てくるの?
277 21/11/01(月)01:57:53 No.862179747
モーフボールのカラーは初期スーツが好き
278 21/11/01(月)01:57:59 No.862179766
>エミー×7で予算使い切った説好き 親父がぶっ壊したのプロトタイプらしいからマジで予算使い切ってると思う
279 21/11/01(月)01:58:10 No.862179792
ファンメイドで版権的にアウトだけど理解度が高すぎるよねAM2R
280 21/11/01(月)01:58:18 No.862179814
報酬が安いとは言うけどエミーさん暴走の前提なしで 調査だけで済む前提ならそりゃ安いと思うよ …今回の顛末を話して報酬が増えるかそもそも全部話していいかは別の話だが
281 21/11/01(月)01:58:20 No.862179817
>>親父殿は普通にエミーさん倒してるからやっぱりフィジカルなんだなぁ >親父殿って特に特別な状態になるわけでもなくハイパービームもどき撃てるわ走らずに娘の完全上位互換のシャイン出せるわで >マキオン族こわ…ってなる フルスペックならサムスより強いんだろうな と思ったらメトロイドスーツされて親父スーツ壊されちゃった
282 21/11/01(月)01:58:37 No.862179872
>オープニングに出てくるエミーさん作ったEXCELION STAR corporationって会社は過去作でも出てくるの? いや?
283 21/11/01(月)01:58:41 No.862179879
>>親父殿は普通にエミーさん倒してるからやっぱりフィジカルなんだなぁ >親父殿って特に特別な状態になるわけでもなくハイパービームもどき撃てるわ走らずに娘の完全上位互換のシャイン出せるわで >マキオン族こわ…ってなる クソ親父はマオキンの族長だから流石にマオキン族全体があのレベルではないはず
284 21/11/01(月)01:58:55 No.862179928
そういやOPの紹介だとエミーにカバーついてないんだな
285 21/11/01(月)01:59:09 No.862179978
ごん太ビームで薙ぎ払って来るのバケモノ過ぎる...
286 21/11/01(月)01:59:17 No.862180000
相手飛んでるとエミーサンダー殆ど何もできないから…
287 21/11/01(月)01:59:26 No.862180030
>>>親父殿は普通にエミーさん倒してるからやっぱりフィジカルなんだなぁ >>親父殿って特に特別な状態になるわけでもなくハイパービームもどき撃てるわ走らずに娘の完全上位互換のシャイン出せるわで >>マキオン族こわ…ってなる >クソ親父はマオキンの族長だから流石にマオキン族全体があのレベルではないはず まあ鳥人兵士くらいだよね
288 21/11/01(月)01:59:36 No.862180059
鳥人兵ってマオキン族か? 武器がなんか原始的だな…
289 21/11/01(月)01:59:36 No.862180064
>ファンメイドで版権的にアウトだけど理解度が高すぎるよねAM2R ずっと続いてたのがリターンズ直前にだめよされたのはやっぱり2リメイクって立場だったからなんかね
290 21/11/01(月)01:59:39 No.862180075
でも鳥人兵士を見るにマオキン族でも親父殿が飛び抜けて強いだけな気がしないでもない
291 <a href="mailto:橙">21/11/01(月)02:00:00</a> [橙] No.862180127
>相手飛んでるとエミーサンダー殆ど何もできないから… ホイパワーボム
292 21/11/01(月)02:00:12 No.862180154
途中で出てくる寄生ヒリ兵士が一般マキオン族なんじゃね
293 21/11/01(月)02:00:22 No.862180183
先遣隊のエミー全滅!緊急事態だ頼むぞサムス 報酬これだけしか出せんけど・・・って銀河連邦もだいぶ切羽詰ってる感ある
294 21/11/01(月)02:00:25 No.862180191
兵士は弱いが鳥ロボお前なんなんだ ストーム手に入れるまでボコボコにされたぞ
295 21/11/01(月)02:00:39 No.862180242
>ホイパワーボム 親父本体にはダメージ入らないからなぁ
296 21/11/01(月)02:00:58 No.862180295
>途中で出てくる寄生ヒリ兵士が一般マキオン族なんじゃね だとしたらレベルたけーなタマキン族…
297 21/11/01(月)02:01:12 No.862180325
これ…本年度の防衛費の残りです…
298 21/11/01(月)02:01:23 No.862180363
飛行型エミーは嫌すぎる…
299 21/11/01(月)02:01:29 No.862180381
ハード0%でエミーに見られただけで死んだ時はどうした門下と思った
300 21/11/01(月)02:01:38 No.862180405
ああでもマオキン族2~3体出てきたら結構やばいな…
301 21/11/01(月)02:01:49 No.862180435
>これ…本年度の防衛費の残りです… お前そんなんでその後どうするんだ…
302 21/11/01(月)02:02:03 No.862180464
そういや今回のエミーってあくまで調査探索用なんだっけ つまり戦闘用エミーも存在している?
303 21/11/01(月)02:02:09 No.862180476
>ずっと続いてたのがリターンズ直前にだめよされたのはやっぱり2リメイクって立場だったからなんかね それもあって話題にものぼったからではあろう ただ元々自社IPのファンメイドはまず許さない立場だよ当然だけど
304 21/11/01(月)02:02:21 No.862180497
>お前そんなんでその後どうするんだ… お願いできないだろうかサムス・アラン
305 21/11/01(月)02:02:32 No.862180534
>これ…本年度の防衛費の残りです… 何故か銀河連邦の一室に積まれた新品の椅子
306 21/11/01(月)02:02:36 No.862180547
まあサムスもやらかししてるから多少は身銭切って貰わんとね…
307 21/11/01(月)02:02:39 No.862180553
ハックロムしてた犬捕まえてポケモンのBGMやらせたりする
308 21/11/01(月)02:02:40 No.862180557
エミーがまず制作費用高すぎるだろうし…
309 21/11/01(月)02:02:56 No.862180591
>>お前そんなんでその後どうするんだ… >お願いできないだろうかサムス・アラン アダム(あいつらさあ…)
310 21/11/01(月)02:03:06 No.862180614
>>お前そんなんでその後どうするんだ… >お願いできないだろうかサムス・アラン れんぽうは けちだ
311 21/11/01(月)02:03:14 No.862180635
>ずっと続いてたのがリターンズ直前にだめよされたのはやっぱり2リメイクって立場だったからなんかね 今はグラフィック自前で用意してるけど当時のはゼロミから流用してて権利的に真っ黒だったじゃん!
312 21/11/01(月)02:03:55 No.862180750
そもそも勝手にファンメイドゲー作るのはどこでもアウトだよぉ!
313 21/11/01(月)02:03:59 No.862180761
連邦はサムスの武器をデータ化出来るから戦闘用ロボにパワーボム積む事も出来るんだよな
314 21/11/01(月)02:04:10 No.862180791
>ああでもマオキン族2~3体出てきたら結構やばいな… 実際タイマンなら俺の「」ムスでも負ける気しないけど雑魚キャラ感覚で囲まれたら死ぬ自信ある
315 21/11/01(月)02:04:11 No.862180797
子供向けのひらがなサムスの言い回しいいよね
316 21/11/01(月)02:05:12 No.862181005
>まあサムスもやらかししてるから多少は身銭切って貰わんとね… 今回とか騙された感強いとは言えX解き放ったのサムス自身だもんな…
317 21/11/01(月)02:05:21 No.862181033
ゾンビ鳥人もマオキンじゃないの あいつビーム全然効かないしあいつが複数いるの考えるだけでもげんなりする
318 21/11/01(月)02:05:24 No.862181042
>連邦はサムスの武器をデータ化出来るから戦闘用ロボにパワーボム積む事も出来るんだよな エミーに積む以外はデータ転送くらいしかしてないから多分万が一取られるとジリ貧になるの認識して封印してるよね
319 21/11/01(月)02:05:54 No.862181134
それはだめです って連邦もちょっとは言いたいところあったと思うし…