虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/01(月)00:15:03 このア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/01(月)00:15:03 No.862153103

このアプリについて思ってたこと書いていいよ

1 21/11/01(月)00:15:43 No.862153318

キャラはよかった

2 21/11/01(月)00:15:45 No.862153328

過疎ゲーサ終敗北者

3 21/11/01(月)00:17:45 No.862153916

4 21/11/01(月)00:20:21 No.862154684

ゲーム部分が悪かったかなぁ

5 21/11/01(月)00:23:55 No.862155732

ゲーム部分もだけど元がえっちなゲームなのにちょっとカワイイに舵を切りすぎた

6 21/11/01(月)00:26:37 No.862156653

別アプリ出したり新レア出したりでユーザー資産への配慮が低すぎる 即死ゲーならそれでいいけども

7 21/11/01(月)00:27:13 No.862156849

本家も終わっちゃったけどもう生き残ってるシコマサって無いの?

8 21/11/01(月)00:28:46 No.862157337

バランス調整失敗したのもな…

9 21/11/01(月)00:34:08 No.862158970

虎が出てくる辺りのバランスおかしかったな… ギルドは当たり引いてめっちゃ雰囲気良かったな

10 21/11/01(月)00:35:25 No.862159357

PvEで意味のわからない大幅ナーフやると死ぬんだなって思った

11 21/11/01(月)00:36:48 No.862159814

これの運営というかゲーム自体が意味わからんことだらけだ

12 21/11/01(月)00:37:45 No.862160144

かわいい方面に舵切ったのは新規客層求めてだから平行運営するならいいと思った

13 21/11/01(月)00:40:31 No.862161135

>かわいい方面に舵切ったのは新規客層求めてだから平行運営するならいいと思った 新規狙って別路線ってのは悪くなかったんだけど健全なゲームだと題材的に埋もれちゃうんだよな

14 21/11/01(月)00:41:13 No.862161393

難しかった

15 21/11/01(月)00:41:33 No.862161479

絵柄は好きだったけど計略弱体化で滅茶苦茶ダルくなったのは良くなかった というかただ弱体化するだけじゃなく満遍なくクソ燃費にされて計略自体ほとんど使えなくなったの意味わからない

16 21/11/01(月)00:46:26 No.862163022

バランス崩壊のクソゲー キャラは良かったのになあ

17 21/11/01(月)00:50:04 No.862164154

イベで貰えた小十郎がやたら強かったような

18 21/11/01(月)00:50:05 No.862164166

本体も死んだからもう永遠に復活することないんだろうな

19 21/11/01(月)00:52:02 No.862164760

まだスマホに残ってるよこれ 個人的には本家よりこっちの方が絵やキャラ好き

20 21/11/01(月)00:52:43 No.862164980

キャデザインだけは最高なんだがな… どっか引き取ってくんねえかな…

21 21/11/01(月)00:54:03 No.862165454

中華製の艶みたいのが出ちゃうあたり本体死ぬ前からもうまともに展開する気もなかっただろう

22 21/11/01(月)00:54:11 No.862165503

パズル要素ってオリジナルで作ろうと思うと死ぬほど難しいのよね どっかで流行ってるやつパクってくるぐらいじゃないと上手く作れない

23 21/11/01(月)00:57:53 No.862166620

まだ売り出す前のえーでちゃんやあかおす先生が出てたゲーム

24 21/11/01(月)00:59:05 No.862166962

戦国コレクションっていう先輩も同じ失敗してたからな…

25 21/11/01(月)01:03:59 No.862168347

初期のキャラの声優が凄かった

26 21/11/01(月)01:04:54 No.862168564

今シコリンって何してるの?

27 21/11/01(月)01:05:37 No.862168742

>今シコリンって何してるの? ミドルウェア屋と人材派遣

28 21/11/01(月)01:06:49 No.862169036

シコリンのソシャゲほとんど爆死してゲーム部門の方は解散したと聞いた

29 21/11/01(月)01:06:50 No.862169047

もがっ

30 21/11/01(月)01:07:29 No.862169219

ゲーム性頑張ろうとしてたのはわかるけど面倒くさいが勝った

31 21/11/01(月)01:08:13 No.862169404

共鳴効果みたいなので攻撃回数+1とかあるのがバカ強かった覚えがある

32 21/11/01(月)01:08:14 No.862169409

メンチ黒焦げですにゃん

33 21/11/01(月)01:08:16 No.862169426

あの古いUIじゃなぁとはずっと思ってた

34 21/11/01(月)01:09:12 No.862169646

正直シコリンの金の絞り方が嫌いだった

35 21/11/01(月)01:09:24 No.862169692

まあソシャゲ業界も中小が片手間でやってなんとかなるような世界じゃなくなったし 遅かれ早かれよね IPに価値があるうちにどっかに売れていればなあ

36 21/11/01(月)01:10:18 No.862169924

もっとプレイヤーハーレム方面で押していくべきだったろ プレイヤーは関わらず話を聞いてるだけですってのは不味かったと思う

37 21/11/01(月)01:10:54 No.862170071

氏康純愛派元気にしてるかな

38 21/11/01(月)01:11:20 No.862170173

https://www.siliconstudio.co.jp/socialgame/muramasa/

39 21/11/01(月)01:11:55 No.862170314

そうか俺のMR道三10枚は電子の海から消え去ったのか…

40 21/11/01(月)01:12:41 No.862170481

城脱がせるのいいよね

41 21/11/01(月)01:13:08 No.862170582

>まあソシャゲ業界も中小が片手間でやってなんとかなるような世界じゃなくなったし >遅かれ早かれよね >IPに価値があるうちにどっかに売れていればなあ まるでFCからPS2までのゲーム業界みたいな流れだ

42 21/11/01(月)01:16:48 No.862171388

ヒの公式垢どころか公式ページも綺麗サッパリ無くなってるんだよね

43 21/11/01(月)01:17:21 No.862171523

みのきちだけはまだ生きてた

44 21/11/01(月)01:17:51 No.862171638

>もっとプレイヤーハーレム方面で押していくべきだったろ >プレイヤーは関わらず話を聞いてるだけですってのは不味かったと思う 本家の方が旦那とか言われるぐらいでいるのかいないのかわからないまま受けちゃったから…

45 21/11/01(月)01:19:20 No.862172005

ああ懐かしい…

46 21/11/01(月)01:19:38 No.862172076

>本家の方が旦那とか言われるぐらいでいるのかいないのかわからないまま受けちゃったから… 没落伝で初めてプレイヤーが存在することを知った衝撃懐かしいな…

47 21/11/01(月)01:19:48 No.862172110

>キャラはよかった キャラデザは本当に秀逸だったと思う

48 21/11/01(月)01:20:08 No.862172189

おっさんは今も元気に割り箸持って旅行している…

49 21/11/01(月)01:20:45 No.862172346

鯖と握手できるゲームはこれが最初で最後だったなぁ

50 21/11/01(月)01:21:08 No.862172429

ここって他のソシャゲもそうだけど上位レアポンポン出すから信用できなかった

51 21/11/01(月)01:21:47 No.862172588

エロがなかった

52 21/11/01(月)01:22:27 No.862172737

結構残党残ってるんだな…

53 21/11/01(月)01:22:45 No.862172802

3000円で1枚

54 21/11/01(月)01:22:55 No.862172845

シコリンは課金のバランスが壊滅的に駄目すぎた 何で新規狙ってるゲームまで廃人から搾り取るようなバランスにするの

↑Top