21/11/01(月)00:10:59 色々あ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/01(月)00:10:59 No.862151822
色々あったけど面白かったよ....本当に色々あったな....
1 21/11/01(月)00:16:40 No.862153569
三年前に出会って初めてハマったアケゲーだったお疲れさまでした
2 21/11/01(月)00:18:58 No.862154276
星翼の筐体がゲーセンからなくなったら寂しいな....
3 21/11/01(月)00:20:50 No.862154805
ホームの性欲があった場所は今絆2になってる…
4 21/11/01(月)00:21:56 No.862155144
星翼が何も問題なく続いててキャラ達と喋る夢を見た時はちょっと泣きそうになった
5 21/11/01(月)00:22:12 No.862155247
>ホームの性欲があった場所は今絆2になってる… まあ似たようなサイズだから…
6 21/11/01(月)00:23:16 No.862155542
相棒と出撃時に手を合わせる演出好きだった ただ操作性はもうちょっとよくなんねえかな…って思ってた
7 21/11/01(月)00:24:16 No.862155878
自分の周りだとなんか恥ずかしいって遊びたがらない人が多かった
8 21/11/01(月)00:24:39 No.862155995
だべちゃんは惜しかったな
9 21/11/01(月)00:25:01 No.862156124
きらりーん☆はちょっとハードルあるよね好きだけども好き
10 21/11/01(月)00:25:07 No.862156166
ゲーセン行かない人種だから続かなかったけど稼働1ヶ月ぐらい頑張って通ってたよ プレイ終わった後の心地よい疲労感が好きだった
11 21/11/01(月)00:25:33 No.862156293
面白かったけどプレイして酔って気持ち悪くなった…
12 21/11/01(月)00:26:29 No.862156611
2人乗りってのはもうちょっと流行って良い
13 21/11/01(月)00:26:31 No.862156629
アケゲーって大体プレイヤーとの交流も醍醐味なんだろうけど そういうのが苦手な俺にも画面の向こうにライバルや戦友がいる様に思えたんだ
14 21/11/01(月)00:29:05 No.862157437
せっかくキャラがいるんだしアプリの会話以外にもストーリー性あるコンテンツもうちょい作ればよかったのになあと思う コストかかるけどステージ使いまわしじゃないシングルプレイモードがやりたかった…
15 21/11/01(月)00:32:16 No.862158420
うちの県に来ないまま死んだ
16 21/11/01(月)00:33:18 No.862158730
ストーリーも続ける予定だったんだろうけどね.... アズワンストーリーもうちょっとだけいっぱい欲しかったよ設定集とかに出たら嬉しいよ
17 21/11/01(月)00:33:30 No.862158790
ごっこ遊びとしてほぼ完璧だった
18 21/11/01(月)00:34:22 No.862159030
対戦が要らない キャラとの絡みをくれ
19 21/11/01(月)00:35:33 No.862159401
ストーリーメインでいつかVRで復活しろ
20 21/11/01(月)00:37:53 No.862160195
領地専有型バトルは辞めてくれマジで
21 21/11/01(月)00:41:19 No.862161426
丹沢が退社しちゃったから今後の展開も絶望的って感じ
22 21/11/01(月)00:41:29 No.862161466
ラウワン深夜でやるとほぼ確実に一人だからランク上げ放題だった たまに人がいたりもした
23 21/11/01(月)00:42:48 No.862161857
ほんと設定集出して欲しいよね
24 21/11/01(月)00:44:32 No.862162449
LoV…ガンスト…スレ画…お前達は今どこで戦っている…
25 21/11/01(月)00:45:21 No.862162678
コロナでゲーセン壊滅してなければ細々続いたんだろうけど
26 21/11/01(月)00:45:44 No.862162806
楽しいゲーム作るのはまあまあだけど調整運営が下手だよね
27 21/11/01(月)00:50:24 No.862164260
今知ってクソ興味湧いちゃった
28 21/11/01(月)00:51:23 No.862164561
>今知ってクソ興味湧いちゃった 今日からお試しモードだけできちゃうんだ
29 21/11/01(月)00:53:02 No.862165097
今の時代オンラインサービスが終わるとほぼ全国から撤去されるから辛いよな まぁドングル返却しないといけないから仕方ないんだけどさ
30 21/11/01(月)00:53:03 No.862165103
禍の現在では専用筐体がデメリット過ぎる… それ以前に死んだけど
31 21/11/01(月)00:53:25 No.862165227
もうチュートリアルプレイしか出来なくなるんだったか オフラインモード追加なんて有り得ねえだろうしどうにも寂しいな だべ子のカードケースをプライズで取って愛用してるからだべ子を忘れる事はないけど
32 21/11/01(月)00:53:44 No.862165338
何かに移植してほしい気持ちはあるがきっと味気ないゲームになっちゃうんだろうなぁ 体感ゲームとしては個人的に満点だった・・・
33 21/11/01(月)00:54:40 No.862165660
契約絡みで単純に重なっただけだろうけど10末でスクエニ関係いろんなゲーム終わったな…
34 21/11/01(月)00:54:49 No.862165705
結局ゲーセンで遊べなかったけどチキュウヤローとかいうメカクレの子が可愛かったので 家庭版かなにかで遊ばせてください
35 21/11/01(月)00:55:57 No.862166045
貞本は本当デザイナーとして色あせないな…と思わせてくれる
36 21/11/01(月)00:56:37 No.862166240
でもやっぱり座席動くのはなんだかんだで楽しかったし家で普通のコントローラーでやってもあの感覚はもう味わえないんだよな...
37 21/11/01(月)00:56:38 No.862166251
身近なゲーセンに置いてくれればよかったんだけどな… 他のアケロボゲーと比べて機体編成が自由だから好きだったよ
38 21/11/01(月)00:56:51 No.862166317
コロナのせいでこういうゲーセンでしか出来んゲームはまっこと減り申した
39 21/11/01(月)00:56:59 No.862166361
家庭用はリーク野郎が居たからお取り潰しになったんだっけ
40 21/11/01(月)00:57:50 No.862166603
そもそもこれ家庭版で出しても一番の強みが生かせないから意味ないだろ
41 21/11/01(月)00:59:57 No.862167191
>家庭用はリーク野郎が居たからお取り潰しになったんだっけ そんなことある・・・?
42 21/11/01(月)01:00:14 No.862167280
色んなアケゲーやってるけど1回目の緊急事態宣言明けで他のゲームと比べて復帰者がやべーくらい少なかった
43 21/11/01(月)01:01:20 No.862167576
陣取り要素は無くして単純に空飛びまわって戦うゲームでよかったと思うんだけど それだとゲームにならないのかなー
44 21/11/01(月)01:01:58 No.862167767
ロケテで触って衝撃的だったブーストが凄く気持ちよかったの覚えてるわ 最初は混乱して壁にぶつかった気がする
45 21/11/01(月)01:04:27 No.862168464
下手くそだったけど動かすのは楽しかった 思いっきりブースト噴かすのいいよね…
46 21/11/01(月)01:05:18 No.862168660
>【お知らせ】『星と翼のパラドクス』は、2021年10月31日(日)23:59をもちましてネットワークサービスを終了させていただくこととなりました。
47 21/11/01(月)01:06:22 No.862168930
>下手くそだったけど動かすのは楽しかった >思いっきりブースト噴かすのいいよね… 機動性凄い楽しかったから空戦バトルをガンガンやらせてほしかったけどエリア支配と防衛のために旋回しないといけないから楽しいけどバトルは思ったらより…ってなった
48 21/11/01(月)01:07:51 No.862169311
むしろあのドリフトが良かった
49 21/11/01(月)01:09:00 No.862169603
ご要望にお応えして後から2on2追加したよほめて
50 21/11/01(月)01:09:20 No.862169682
やっぱ高速で動き回るゲーム性でロックオンで視点を固定できないとついていけるユーザー数を確保できないって
51 21/11/01(月)01:09:24 No.862169694
>ご要望にお応えして後から2on2追加したよほめて 判断が遅い…
52 21/11/01(月)01:09:26 No.862169700
絆2はこれの代わりにもならず絆1の代わりにもならず…どこに向かっているのだ…
53 21/11/01(月)01:09:31 No.862169724
いい部分もあったんだけどゲームの対戦の形式がいまいち面白くないのが難しかった
54 21/11/01(月)01:09:52 No.862169811
途中から実装されたレイドバトルみたいな奴もっと色んな種類やりたかったわ 対人はやっぱキツイて
55 21/11/01(月)01:11:14 No.862170148
COOPもやったんだけどねー
56 21/11/01(月)01:11:15 No.862170157
ボダも星翼も死んでしまった結果ロボゲーはステクロだけが残ってしまった
57 21/11/01(月)01:11:25 No.862170195
>アケゲーって大体プレイヤーとの交流も醍醐味なんだろうけど >そういうのが苦手な俺にも画面の向こうにライバルや戦友がいる様に思えたんだ スレ画に限らずそれが全国オンライン対戦ゲーのいい所だね…
58 21/11/01(月)01:12:10 No.862170365
結局キザナを触らないまま終わってしまってた
59 21/11/01(月)01:12:12 No.862170374
>ボダも星翼も死んでしまった結果ロボゲーはステクロだけが残ってしまった なんでアイツ生きてるんだ…やはり協力ゲーか…
60 21/11/01(月)01:12:14 No.862170380
チュートリアルのパイプ状のコースをブーストしながら戦うのは楽しかったんだけどな… 陣取り合戦なのがぐだぐだすぎる
61 21/11/01(月)01:12:20 No.862170404
最初はホームにも割と人いたけどみんなガンダムとか…元のところに戻ってしまってた
62 21/11/01(月)01:12:48 No.862170510
これを採用してガンストを全部取っ払った店がつぶれてガンストを置いたままにした店が生き残ってるのは諸行無常を感じる
63 21/11/01(月)01:12:50 No.862170516
見つけたのがコロナ禍の時だったから落ち着いたらやろうと思ってたらオンライン対戦できなくなるのか…
64 21/11/01(月)01:12:53 No.862170527
>ボダも星翼も死んでしまった結果ロボゲーはステクロだけが残ってしまった 絆をさらっとハブかないでほしい
65 21/11/01(月)01:13:02 No.862170558
緑のゲームの移住先として一時期やってたけど結局緑のゲームに戻ってしまったな
66 21/11/01(月)01:13:06 No.862170577
アケゲーで長時間拘束するストーリーモードと相性悪いのもわかるんだけど何にも無しでいきなり対戦にぶち込まれても????ってなる アニメとかそっちの方で展開も準備してればよかったのかな
67 21/11/01(月)01:13:24 No.862170646
なんかね ものすっごい淡々とゲームが進むんだ 派手なビジュアルの筈なのになんか淡泊
68 21/11/01(月)01:13:32 No.862170664
>>ボダも星翼も死んでしまった結果ロボゲーはステクロだけが残ってしまった >なんでアイツ生きてるんだ…やはりアバターチャットゲーか…
69 21/11/01(月)01:13:41 No.862170702
>アニメとかそっちの方で展開も準備してればよかったのかな というか明らかにやると思ったんだけどなアニメも
70 21/11/01(月)01:13:47 No.862170718
絆2はこの先生きてこれるのか…
71 21/11/01(月)01:13:57 No.862170763
ステクロは生き残ってるって言うかゾンビが取り残されてるだけじゃねえか!
72 21/11/01(月)01:14:28 No.862170873
ゲーセンだけでしか体験できないゲームも本当に減ったな
73 21/11/01(月)01:14:32 No.862170890
>>なんでアイツ生きてるんだ…やはりアバターチャットゲーか… 蟲狩るついでに変な恰好してずっとチャットでしゃべるの楽しかったよね
74 21/11/01(月)01:14:36 No.862170905
絆はやっぱりタンク乗るの強要されるのなんとかならんかな… そこ以外なら今でも遊べるゲームなんだが
75 21/11/01(月)01:15:06 No.862171022
ガンストも去年だっけか死んだの エロ衣裳着せた女性キャラ使えなくなって悲しい
76 21/11/01(月)01:15:06 No.862171029
お役御免になった「」Wikiがきちんと消滅してた
77 21/11/01(月)01:15:19 No.862171084
>絆2はこの先生きてこれるのか… 稼働三カ月でもう虫の息だけど2~3年続けて終いでしょう
78 21/11/01(月)01:15:34 No.862171142
>お役御免になった「」Wikiがきちんと消滅してた おつらい
79 21/11/01(月)01:15:59 No.862171211
ステクロはあの先にこっちが死ぬか向こう殺すかの世紀末バランス嫌いじゃなかったよ
80 21/11/01(月)01:16:04 No.862171229
ハイタッチとか着眼点は良かったのに
81 21/11/01(月)01:16:10 No.862171252
絆2はこの前の謝罪会見が仕方ない出来とは言えかわいそうだった
82 21/11/01(月)01:17:02 No.862171446
終わる時のボイスがねいいよんr
83 21/11/01(月)01:17:26 No.862171544
絆2はフッティスタみたいな末路迎えそう