21/10/31(日)23:38:30 ウルト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/31(日)23:38:30 No.862140555
ウルトラマンダークがimgに出現!
1 21/10/31(日)23:40:05 No.862141139
こいつ、誰なんだ!
2 21/10/31(日)23:42:11 No.862141826
ギンガがローキックを発射!
3 21/10/31(日)23:42:49 No.862142032
若干見にくい資料なのが残念だ。
4 21/10/31(日)23:42:51 No.862142042
ウルトラマンダークはトリガーダーク定型に便乗して 新しい定型を生み出したい心をコントロールできない...
5 21/10/31(日)23:44:12 No.862142528
ローキックネタぐらいしか話すことがないのが残念だ。
6 21/10/31(日)23:44:31 No.862142634
ウルトラマンダークは最後の力をふりしぼり、「」の頭に定型をうちこんだ。
7 21/10/31(日)23:44:31 No.862142635
本編ではしてないローキック
8 21/10/31(日)23:45:41 No.862143073
>ギンガがローキックを発射! 急所を狙った的確な攻撃が特徴。
9 21/10/31(日)23:46:40 No.862143402
ダーク・ウルトラマンはウルトラマン・ダークは自分のパチモンだと思う心をコントロールできない...
10 21/10/31(日)23:47:43 No.862143765
セブンダークの状態で決着がついてしまうのが残念だ。
11 21/10/31(日)23:48:02 No.862143876
>本編ではしてないローキック 流石に関節破壊キックは子供に真似させられないのが特徴。
12 21/10/31(日)23:49:47 No.862144533
ダーク・ウルトラマンの9年後に公式がお出ししてきたのが特徴。
13 21/10/31(日)23:50:46 No.862144894
>ダーク・ウルトラマンはウルトラマン・ダークは自分のパチモンだと思う心をコントロールできない... うぬぼれるなよ
14 21/10/31(日)23:51:47 No.862145264
>ダーク・ウルトラマンはウルトラマン・ダークは自分のパチモンだと思う心をコントロールできない... そういう解釈は不可能です。
15 21/10/31(日)23:52:35 No.862145580
大変です。公式のウルトラマンなのに語ることが全然無いんですよ。
16 21/10/31(日)23:54:19 No.862146240
ウルトラマンダークって黒くしただけじゃなくて模様が微妙に違うよね
17 21/10/31(日)23:56:23 No.862146982
ウルトラマンガイストのスーツの流用なのが特徴。
18 21/11/01(月)00:00:16 No.862148247
トリガーダーク定型はてれびくん産だが この画像はテレビマガジンなのが特徴。
19 21/11/01(月)00:01:22 No.862148611
ダーク名の黒いキャラを出すのはネタとしてはただの鉄板なのが特徴。 ダーク・ウルトラマンにルーツがあるとも思えない(無駄に特撮歴長い氏)
20 21/11/01(月)00:03:46 No.862149395
>ダーク・ウルトラマンはウルトラマン・ダークは自分のパチモンだと思う心をコントロールできない... ウルトラマン・ダークは正真正銘公式なのが特徴。
21 21/11/01(月)00:10:20 No.862151577
>大変です。公式のウルトラマンなのに語ることが全然無いんですよ。 かなり気まずい話である。 が、同時に「ダーク・ウルトラマン」がやけに「」のハートを掴んでいるのもよくわかる。
22 21/11/01(月)00:14:57 No.862153077
ローキックを主軸としたアクション展開は画が地味なのが特徴。 そのため、派手な光線技は必要なのだ!(ガイファード氏)
23 21/11/01(月)00:17:03 No.862153711
なんかスタイル悪く見えるよなウルトラマンダーク…
24 21/11/01(月)00:19:36 No.862154461
>ローキックを主軸としたアクション展開は画が地味なのが特徴。 >そのため、派手な光線技は必要なのだ!(ガイファード氏) ローキックはスチール画像とEDにだけ使われて 本篇では未使用なのが特徴。