21/10/31(日)21:59:08 ハロウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/31(日)21:59:08 No.862102405
ハロウィンのimgに怪物がやってきた
1 21/10/31(日)22:00:13 No.862102887
背むし男!背むし男じゃないか!
2 21/10/31(日)22:01:43 No.862103519
フロロー判事が立てたスレ
3 21/10/31(日)22:02:32 No.862103887
鐘鳴らしながら鎖引きちぎるシーンがかっこいいんだ
4 21/10/31(日)22:03:01 No.862104075
悪い顔だな ディズニーヴィランだろ?
5 21/10/31(日)22:03:07 No.862104118
せむっしー
6 21/10/31(日)22:03:29 No.862104291
なんだい今日はノートルダムの鐘の話していいのかい
7 21/10/31(日)22:03:40 No.862104376
京都で見た劇団四季版が凄くいい話だった…
8 21/10/31(日)22:04:08 No.862104569
そういや実写どうなったんだ
9 21/10/31(日)22:04:51 No.862104866
明るい話ではないけどディズニーで一番背景美術と音楽が凄いと思う
10 21/10/31(日)22:05:01 No.862104946
救いのない仏文学を!ネズミ映画に魔改造!
11 21/10/31(日)22:06:25 No.862105512
いやでもブサイクはヒロインとくっつかないからな
12 21/10/31(日)22:06:40 No.862105596
>鐘鳴らしながら鎖引きちぎるシーンがかっこいいんだ ここが聖域だ!ってエスメラルダを掲げるのも良い
13 21/10/31(日)22:07:19 No.862105826
歌がどれもこれもいい OPとフロロー判事の歌が特に好き
14 21/10/31(日)22:07:19 No.862105829
吹き替えがどいつもこいつも劇団四季だから美声過ぎる
15 21/10/31(日)22:07:25 No.862105866
書き込みをした人によって削除されました
16 21/10/31(日)22:07:40 No.862105973
原作だって最後エスメラルダと一緒になれるんだから救いあるだろ!
17 21/10/31(日)22:07:44 No.862106005
判事はツイステ参戦熱望されてるらしいな…
18 21/10/31(日)22:08:21 No.862106262
忠実な子分の鐘つき男じゃん
19 21/10/31(日)22:08:33 No.862106345
>判事はツイステ参戦熱望されてるらしいな… 元から女性人気があった判事だ面構えが違う
20 21/10/31(日)22:08:40 No.862106393
障害者を虐げる判事というimg受けを狙った要素
21 21/10/31(日)22:08:46 No.862106428
>判事はツイステ参戦熱望されてるらしいな… イケメンナイズするとはいえあいつが…?
22 21/10/31(日)22:08:53 No.862106488
自分の業に無自覚なドスケベ聖職者とかイケメンにしたら女子ウケの塊だもんな判事…
23 21/10/31(日)22:09:45 No.862106839
エスメラルダには振られるけど続編のヒロインとは結ばれるから…
24 21/10/31(日)22:10:06 No.862106990
>自分の業に無自覚なドスケベ聖職者とかイケメンにしたら女子ウケの塊だもんな判事… しかもめんどくさいヤンデレだ
25 21/10/31(日)22:12:07 No.862107830
書き込みをした人によって削除されました
26 21/10/31(日)22:12:15 No.862107877
>いやでもブサイクはヒロインとくっつかないからな ありゃ虐げられてきた心優しい怪物が初めて触れた親切にしてくれた人に反射的に好意を抱いたんだ それだって恋ではあるけど大事な人の幸せを願って身を引いた後カジモドの人生は始まるからそっから色んな経験をして怪物から一人の人間になっていくんだって解釈してる
27 21/10/31(日)22:13:11 No.862108295
>救いのない仏文学を!ネズミ映画に魔改造! リトルマーメイドよりは原型残ってると思う
28 21/10/31(日)22:13:31 No.862108459
劇団四季版は判事の掘り下げがすごく上手かったよ… 判事と違って奔放で人気者だったからコンプレックス抱えてた兄が教会から出奔して 駆け落ちして生まれた子供がカジモドで 最期に兄に託されたからこの醜い化物の罪を神に許してもらえるような男に育てるために私が守護らねば っていう歪んだ愛憎抱えてるように改変されてる
29 21/10/31(日)22:13:37 No.862108497
判事は気持ち悪いけど持ち歌がかっこ良過ぎるのが悪い
30 21/10/31(日)22:14:24 No.862108843
スカーフニーくらいはしてるだろうなって感じなのいいよね
31 21/10/31(日)22:15:02 No.862109110
石丸幹二歌うめえな…ってなったスレ画
32 21/10/31(日)22:15:49 No.862109483
ジプシーと姦淫してる浮気間男を! ニヒルな二枚目ヒーローに魔改造!
33 21/10/31(日)22:16:12 No.862109649
あの辛すぎる原作をどいつもこいつもいい感じに改変するのうますぎかよ
34 21/10/31(日)22:17:09 No.862110007
>スカーフニーくらいはしてるだろうなって感じなのいいよね 表情と動きがヤバすぎるんですけお
35 21/10/31(日)22:17:20 No.862110101
ディズニーヒロインだとトップクラスのドスケベなエスメラルダに心動かされるなというのが無理だと思うの
36 21/10/31(日)22:18:43 No.862110685
判事が妙に自分の親と被って見えるのでつらい
37 21/10/31(日)22:18:58 No.862110780
メイン男性陣が大体みんな四季版オペラ座の怪人でファントムやった事あるから歌唱力凄い なんならエスメラルダだってオペラ座の怪人に出てるし
38 21/10/31(日)22:19:21 No.862110944
>劇団四季版は判事の掘り下げがすごく上手かったよ… >判事と違って奔放で人気者だったからコンプレックス抱えてた兄が教会から出奔して >駆け落ちして生まれた子供がカジモドで >最期に兄に託されたからこの醜い化物の罪を神に許してもらえるような男に育てるために私が守護らねば >っていう歪んだ愛憎抱えてるように改変されてる 原型無いじゃん
39 21/10/31(日)22:19:29 No.862111002
名作なんだけど有名プリンセスとかイケメンとかキャッチーな要素が無いんだよな…
40 21/10/31(日)22:19:41 No.862111077
原作はどちらかと言うと怪奇小説だからな
41 21/10/31(日)22:19:54 No.862111187
子供が楽しい要素がほぼないからね…
42 21/10/31(日)22:20:05 No.862111269
割と2が好き 原作と1を考えなければ
43 21/10/31(日)22:20:06 No.862111282
>劇団四季版は判事の掘り下げがすごく上手かったよ… >判事と違って奔放で人気者だったからコンプレックス抱えてた兄が教会から出奔して >駆け落ちして生まれた子供がカジモドで >最期に兄に託されたからこの醜い化物の罪を神に許してもらえるような男に育てるために私が守護らねば >っていう歪んだ愛憎抱えてるように改変されてる コワー…
44 21/10/31(日)22:20:42 No.862111527
>子供が楽しい要素がほぼないからね… 石像のあいつらのシーンはコミカルだし… あいつらもなんか妄想の産物っぽいけど
45 21/10/31(日)22:21:14 No.862111747
原作読んでるとこだけど情念がドロッドロ過ぎる上にちょくちょく横道にそれた無駄に長い時代背景解説多すぎるからディズニーいい仕事したよ…
46 21/10/31(日)22:21:40 No.862111940
パワータイプの怪人
47 21/10/31(日)22:21:43 No.862111960
判事が悪いのは私ではないって歌ってる後ろで流れてるラテン語のコーラスが私の過ち私の大いなる過ちって繰り返してるのいいよね…
48 21/10/31(日)22:21:52 No.862112022
原型ないんだけどエスメラルダ殺しちゃった後で 最後にすっげえカジモドに優しくするのよ判事 気持ち悪さとか哀れさとかやつもまた人間…感がとても良かった
49 21/10/31(日)22:22:35 No.862112321
殺すんだ…
50 21/10/31(日)22:22:55 No.862112457
ヴィランの中だと妙に印象に残るんだよな判事…
51 21/10/31(日)22:23:19 No.862112627
原語のwho is the monster ? who is the man ? がダブルミーニングで好きなんだ
52 21/10/31(日)22:23:40 No.862112795
>ディズニーヒロインだとトップクラスのドスケベなエスメラルダに心動かされるなというのが無理だと思うの シースルーのドレスで判事をちょこっとからかうのいいよね このジジイ本気になってる…
53 21/10/31(日)22:24:33 No.862113157
キングダムハーツでしか知らないけど判事ってヤンホモじゃなかったんだ…
54 21/10/31(日)22:24:33 No.862113162
お祭りがトラウマ
55 21/10/31(日)22:24:49 No.862113279
前半はネズミ版でラストは原作って感じだった 判事がエスメラルダ殺してカジモドに「二人でまた元の生活に戻ろう…」って優しく詰め寄って バケモノはてめーじゃねぇか!!!ってせむしパワーアタックで殺されて エスメラルダの死体を抱えたカジモドは2度と姿を見せませんでしたが 寄り添うような形の死体が後で見つかりしたとさエンド
56 21/10/31(日)22:25:29 No.862113567
やたらめったら続編作りたがるディズニーだけあって ノートルダムの鐘にすらOVAで2を出してる
57 21/10/31(日)22:25:43 No.862113655
持ち歌が良いヴィランは基本人気出る
58 21/10/31(日)22:25:44 No.862113664
スレ画があんな美声とは思うわけないジャン…
59 21/10/31(日)22:26:02 No.862113793
>原語のwho is the monster ? who is the man ? >がダブルミーニングで好きなんだ カジモドとフロローの印象が逆転するのがね
60 21/10/31(日)22:26:19 No.862113909
今気づいたけど判事とカジモドだけじゃなくてエスメラルダもモンスターとして描いてんのね…
61 21/10/31(日)22:26:30 No.862113983
宿命
62 21/10/31(日)22:27:03 No.862114196
>>原語のwho is the monster ? who is the man ? >>がダブルミーニングで好きなんだ >カジモドとフロローの印象が逆転するのがね 鳴らすのは人か?怪物か?だとこの意味が伝わらないのが凄く残念だ…
63 21/10/31(日)22:27:04 No.862114207
お願いです!スレ主さんに良識があるならなんだっけか
64 21/10/31(日)22:27:34 No.862114412
>持ち歌が良いヴィランは基本人気出る モアナの一番人気キャラタマトア様な気がする
65 21/10/31(日)22:27:48 No.862114498
ピュアなブサイクかと言うと耳が聞こえなくて意地悪って書かれてんのよねカジモド
66 21/10/31(日)22:28:10 No.862114637
音楽が讃美歌ベースだから圧がすごい 実写で見たい
67 21/10/31(日)22:28:22 No.862114725
原作マジで救い無いよね
68 21/10/31(日)22:28:33 No.862114818
>キングダムハーツでしか知らないけど判事ってヤンホモじゃなかったんだ… ちょっと祭りの場で遊ばれた2回りくらい若い卑しいジプシーの小娘に懸想してパリ中焼き尽くしてでも手に入れてやるってヘラる程度にはノンケだよ
69 21/10/31(日)22:28:40 No.862114864
火刑のシーン何度も見返すぐらい好き 鎖を破ろうと足掻くカジモドに共鳴する鐘の音がいいんだ
70 21/10/31(日)22:28:59 No.862114972
>ハロウィンのimgに怪物がやってきた うーわ…
71 21/10/31(日)22:29:44 No.862115294
>原作マジで救い無いよね エスメラルダに関しては…うん…
72 21/10/31(日)22:29:46 No.862115305
贅沢なのは分かってるしカジモドがマイルドになるだろうけど美女と野獣クラスの実写で見たい
73 21/10/31(日)22:29:52 No.862115352
>>判事はツイステ参戦熱望されてるらしいな… >イケメンナイズするとはいえあいつが…? 判事ってかなり内面の欲がキモくなかったっけ? イケメンでも女性人気でるのか…
74 21/10/31(日)22:30:18 No.862115532
>やたらめったら続編作りたがるディズニーだけあって >ノートルダムの鐘にすらOVAで2を出してる 原作が全く救われなかった分最終的に幸せになったから結構好き 他の続編はハッピーエンドに蛇足付けるから余計にそう思う
75 21/10/31(日)22:30:27 No.862115600
プロローグからタイトル入りまでがカッコ良すぎると思うの
76 21/10/31(日)22:30:27 No.862115602
リアル小学生の時にスレ画の映画に感銘を受けて ノートの表紙に絵を写し描いていたら教師に叱られたの思い出した…
77 21/10/31(日)22:30:37 No.862115660
なんでディズニーなのにあれをアニメ化しようとしたんだ 原作の良さ殺しすぎ
78 21/10/31(日)22:31:02 No.862115833
>>ハロウィンのimgに怪物がやってきた >うーわ… ぶっちゃけ内面だけで言えばスレ画よりも「」の方が怪物だと思うよ
79 21/10/31(日)22:31:46 No.862116118
>やたらめったら続編作りたがるディズニーだけあって >ノートルダムの鐘にすらOVAで2を出してる ディズニー的にカジモドほっぱらかしておくのは座り悪いし
80 21/10/31(日)22:32:04 No.862116233
>判事ってかなり内面の欲がキモくなかったっけ? >イケメンでも女性人気でるのか… ブサいしキモ童貞聖職者だけどそこがいい!みたいな愛され方してるからなかなかアレンジしにくいと思う
81 21/10/31(日)22:32:04 No.862116238
正直ディズニーアニメで一番好き
82 21/10/31(日)22:32:21 No.862116366
ネズミヴィランには貴重な秩序・善タイプで 動機は野望じゃなくて狂った愛情で 自分の気持ち悪さに無自覚でお前が悪いんだって束縛してくるヤンデレだぞ CVを神谷浩史あたりにしてメガネでもかけさせたら女子人気の塊みたくなるだろ
83 21/10/31(日)22:32:30 No.862116425
リトルマーメイドなんて3まである…
84 21/10/31(日)22:32:31 No.862116430
>リアル小学生の時にスレ画の映画に感銘を受けて >ノートの表紙に絵を写し描いていたら教師に叱られたの思い出した… どーせ授業中にやってたんだろ
85 21/10/31(日)22:32:34 No.862116441
竿役とか言ったら好きな人からマジで殺されるからやめ時
86 21/10/31(日)22:32:40 No.862116473
このくらい特定の宗教色出したディズニー映画珍しいよね
87 21/10/31(日)22:32:58 No.862116585
判事はヴィランとして良心や常識に縛られてるの他のヴィランと比べて異色と言われてるね
88 21/10/31(日)22:33:22 No.862116768
>原語のwho is the monster ? who is the man ? >がダブルミーニングで好きなんだ ディズニーオタクのブログでmonsterはフロローじゃなく民衆の中にいるみたいな考察記事見たけど一つの視点として結構面白かった
89 21/10/31(日)22:33:22 No.862116773
>ぶっちゃけ内面だけで言えばスレ画よりも「」の方が怪物だと思うよ who is the 「」 ? who is the man ?
90 21/10/31(日)22:33:52 No.862116986
全焼した大聖堂の尖塔に住んでた火事元
91 21/10/31(日)22:34:03 No.862117050
流石歌うための原語かイタリア語吹き替えの歌がめちゃくちゃ綺麗だった
92 21/10/31(日)22:34:34 No.862117260
>最後にすっげえカジモドに優しくするのよ判事 一応原作だと弟が天国行くための善行って側面もあるけど最初から憐れみ感じて拾ってるからな…
93 21/10/31(日)22:34:34 No.862117263
蛇足続編多いけどこれの続編に関しては蛇足というかトイ・ストーリー4
94 21/10/31(日)22:34:54 No.862117387
ディズニーとかカートゥーンの急に歌う歌いいよね…
95 21/10/31(日)22:35:09 No.862117501
フィーバスも若干ナルシストだけど内面もいい男なのが良いんだ
96 21/10/31(日)22:35:13 No.862117526
>ぶっちゃけ内面だけで言えばスレ画よりも「」の方が怪物だと思うよ 内面でカジモドに勝てるやつ誰だよ
97 21/10/31(日)22:36:20 No.862117989
>蛇足続編多いけどこれの続編に関しては蛇足というかトイ・ストーリー4 主題終了後のエピローグっていう意味なら同意する
98 21/10/31(日)22:36:51 No.862118168
>>判事ってかなり内面の欲がキモくなかったっけ? >>イケメンでも女性人気でるのか… >ブサいしキモ童貞聖職者だけどそこがいい!みたいな愛され方してるからなかなかアレンジしにくいと思う あんまり顔良くないとこも好き!って人が多いだろうから下手に美化したらダメだろうな…
99 21/10/31(日)22:36:54 No.862118196
暖炉の前の独唱で判事はヴィランとして完成する
100 21/10/31(日)22:37:02 No.862118240
>内面でカジモドに勝てるやつ誰だよ 俺 とか言うやつはもう勝てないもんな…
101 21/10/31(日)22:37:05 No.862118260
ディズニーヴィランにおけるセックスシンボルといえばジャファーにスカーそしてフロロー
102 21/10/31(日)22:38:20 No.862118718
>ディズニーヴィランにおけるセックスシンボルといえばジャファーにスカーそしてフロロー ハデスも忘れてはいけない
103 21/10/31(日)22:38:42 No.862118884
フロローの歌はマリア様への祈りと懺悔から自己保身に走ってるのもなかなかヤバい
104 21/10/31(日)22:38:49 No.862118932
ガストンは?
105 21/10/31(日)22:39:05 No.862119035
まあそりゃスレ画は見た目が醜い分心は純粋でバランスとってるやつだし…
106 21/10/31(日)22:39:49 No.862119287
子供の頃は暗い…しんどい…しかなかったけど後で見直すとおもしれっ…ってなる筆頭
107 21/10/31(日)22:40:21 No.862119479
キングダムハーツでこいつ出すんだ…って心底ビックリしたやつ
108 21/10/31(日)22:40:33 No.862119570
>ガストンは? あんまりセクシーって感じでは無いなぁ…
109 21/10/31(日)22:40:54 No.862119714
>子供の頃は暗い…しんどい…しかなかったけど後で見直すとおもしれっ…ってなる筆頭 白雪姫からしてそんなじゃない?
110 21/10/31(日)22:41:04 No.862119776
>ガストンは? あいつただの邪悪なガキ大将だし 歌上手くていいよね…
111 21/10/31(日)22:41:33 No.862119967
頬骨か?頬骨がそんなにいいのか?
112 21/10/31(日)22:42:04 No.862120177
カジモドの母ちゃん運動能力高くない?
113 21/10/31(日)22:42:05 No.862120181
>白雪姫からしてそんなじゃない? 白雪姫は小人との交流とか普通に面白いじゃん!
114 21/10/31(日)22:42:33 No.862120346
私スレ画とヘラクレスとターザン好き!
115 21/10/31(日)22:42:39 No.862120375
ガストンというか実写版美女と野獣は掘り下げと補完がすげえってなる
116 21/10/31(日)22:42:39 No.862120380
実際本当に醜いから安易に外出歩かせられないのもわかる 心根の優しさとか見た目じゃ伝わらないし
117 21/10/31(日)22:42:58 No.862120496
4Kリマスターとかされないかなあ
118 21/10/31(日)22:43:11 No.862120582
ディーエスイーレ ディーエスイーレ
119 21/10/31(日)22:43:21 No.862120652
歪んでるけど虐待してる訳じゃないし大きくなるまで育ててるんだよな
120 21/10/31(日)22:43:34 No.862120727
>>最期に兄に託されたからこの醜い化物の罪を神に許してもらえるような男に育てるために私が守護らねば >>っていう歪んだ愛憎抱えてるように改変されてる >原型無いじゃん まあ主流の海外のミュージカルもそうしたし…
121 21/10/31(日)22:43:35 No.862120738
>カジモドの母ちゃん運動能力高くない? 馬より速い…
122 21/10/31(日)22:43:47 No.862120814
子供のときも大人になってもバンビのうかれ頭とこすき
123 21/10/31(日)22:43:56 No.862120875
ノートルダムの鐘って元ネタそんなおつらいやつなんだ
124 21/10/31(日)22:44:26 No.862121051
顔はともかくせむしは暗いとこに長い間閉じ込めてたせいもありそう
125 21/10/31(日)22:44:32 No.862121089
クロパン歌上手すぎ問題
126 21/10/31(日)22:44:54 No.862121218
>子供のときも大人になってもダンボのピンクの象のとこ怖い
127 21/10/31(日)22:44:59 No.862121254
>>ぶっちゃけ内面だけで言えばスレ画よりも「」の方が怪物だと思うよ >who is the 「」 ? who is the man ? 1000人以上の怪物がここにいるなんてこの世の地獄なのだが…
128 21/10/31(日)22:45:26 No.862121425
>顔はともかくせむしは暗いとこに長い間閉じ込めてたせいもありそう 赤ちゃんの時に一目見てへあ~!ってなるくらいだから元々栄養状態が良くなかったのかも
129 21/10/31(日)22:46:16 No.862121701
原作はメインの話追ってくと面白いんだけど建築物とかですげえどうでもいい横道にそれてそれが延々と続くから割と途中で断念しがち
130 21/10/31(日)22:46:21 No.862121739
>クロパン歌上手すぎ問題 メインみんな歌うめえ!
131 21/10/31(日)22:46:25 No.862121762
2ってそんな俺にも理解のある純朴な町娘の彼女ができましたみたいな話じゃなかったっけ 子供の頃見てて困惑した
132 21/10/31(日)22:46:52 No.862121910
>4Kリマスターとかされないかなあ ディズニーは旧作の4kリマスター興味ないっぽい 20thFOX買ったときもFOXがやってた旧作の4kリマスターやめさせちまった
133 21/10/31(日)22:46:54 No.862121928
https://www.youtube.com/watch?v=gzAH4ts596c 判事のシコリ懺悔という名曲貼る
134 21/10/31(日)22:47:04 No.862121979
ジキル博士とハイド氏もディズニーでやってそうと思ったけどやってないんだな
135 21/10/31(日)22:47:04 No.862121983
>メインみんな歌うめえ! カジモドもフロローも上手すぎる…
136 21/10/31(日)22:48:12 No.862122422
フーイズザモンスターアンドフーイズザマン
137 21/10/31(日)22:48:42 No.862122614
fu483983.jpg
138 21/10/31(日)22:49:16 No.862122851
>fu483983.jpg このクラスいたくねぇ~~
139 21/10/31(日)22:49:18 No.862122862
フィーバスも四季のオペラ座でトップクラスに人気あるファントムだったから歌って欲しかったな
140 21/10/31(日)22:49:30 No.862122956
続編は見たことないけどどうなのかな
141 21/10/31(日)22:49:35 No.862122988
小悪魔っつーか魔神だろ
142 21/10/31(日)22:49:57 No.862123143
フック船長好きだよ俺 多分友達として付き合うと絶対楽しい
143 21/10/31(日)22:50:04 No.862123178
スレみてたらみたくなってきたな…D+にあるのかな
144 21/10/31(日)22:50:12 No.862123226
>続編は見たことないけどどうなのかな >2ってそんな俺にも理解のある純朴な町娘の彼女ができましたみたいな話じゃなかったっけ
145 21/10/31(日)22:50:41 No.862123380
初見でえもいわれぬ嫌悪感を覚えさせつつも最後まで通しで見ればしっかり感情移入していけーっ!怪物の息子ー!できるようなギリギリのバランスのキャラデザが見事
146 21/10/31(日)22:50:42 No.862123385
>フック船長好きだよ俺 >多分友達として付き合うと絶対楽しい 黒ひげよろしく前兆無しでぶち殺してきそうなのがなあ
147 21/10/31(日)22:51:14 No.862123594
よくこんな難リズムの曲綺麗に歌えるな…
148 21/10/31(日)22:51:24 No.862123659
fu483994.jpg ディズニープリンセスのギャルゲーやりたいよね
149 21/10/31(日)22:52:03 No.862123878
死んだら海に放り込んでそれでおしまい!
150 21/10/31(日)22:52:37 No.862124087
ハデス様も愛嬌ある
151 21/10/31(日)22:52:43 No.862124127
今キングダムハーツやってるんだけど ターザンのヒロインの子普通にゲームでパンツ見えてビビってる そしてかわいい
152 21/10/31(日)22:53:09 No.862124287
神の意思を感じ何かしら役に立つと言って閉じ込めた怪物が判事が道を逸れたときにその身を呈して道を逸れるのを救ってくれたのは胸アツ まあ死ぬことで道を逸れる罪から救われるのだが
153 21/10/31(日)22:53:51 No.862124534
天使が僕にと罪の炎で一曲なのいいよね
154 21/10/31(日)22:54:30 No.862124784
暗くて冷たいのはあんたじゃないか!!
155 21/10/31(日)22:55:00 No.862124960
>fu483983.jpg 顔全く美化してないのが深い愛と理解を感じる
156 21/10/31(日)22:55:45 No.862125222
>神の意思を感じ何かしら役に立つと言って閉じ込めた怪物が判事が道を逸れたときにその身を呈して道を逸れるのを救ってくれたのは胸アツ >まあ死ぬことで道を逸れる罪から救われるのだが もう少し手心というのを…
157 21/10/31(日)22:56:07 No.862125349
熟練の腐女子たちはディズニーランドのどこかにあるというジャファーのえっちなお店を今でも探しているという
158 21/10/31(日)22:57:20 No.862125767
原作読んだらなにこれ…
159 21/10/31(日)22:59:01 No.862126373
潔癖症の生真面目聖職者で中身どろどろのヤンデレって考えればいけるいける