21/10/31(日)21:57:23 君達に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/31(日)21:57:23 No.862101634
君達にデスティニープランを教える
1 21/10/31(日)22:00:39 No.862103078
脳破壊されたコーディネイター失せろ
2 21/10/31(日)22:03:11 No.862104141
あそこまで無茶苦茶だと誰かが本腰入れて管理しないとヤバイ世界だとは思う だから准将達が頑張るんだろうけど
3 21/10/31(日)22:06:14 No.862105440
そういやシャンクスの声の人だった気がする
4 21/10/31(日)22:07:27 No.862105875
>そういやシャンクスの声の人だった気がする なんと議長はシャンクスでタリアはビッグマムなんだ
5 21/10/31(日)22:08:31 No.862106335
シャンマム dice1d100=15 (15) イ チ ャ イ チ ャ
6 21/10/31(日)22:08:48 No.862106447
>なんと議長はシャンクスでタリアはビッグマムなんだ 後者は知らなかった…
7 21/10/31(日)22:09:24 No.862106717
ワンピ声優多いんだなガンダムって
8 21/10/31(日)22:09:49 No.862106876
>シャンマム >dice1d100=15 (15) >イ >チ >ャ >イ >チ >ャ 失せろ ギルタリは格が違う dice1d100=100 (100)
9 21/10/31(日)22:10:13 No.862107042
あれひょっとしてシャンクスがシャアなのって赤いから…?
10 21/10/31(日)22:11:48 No.862107696
>ギルタリは格が違う 宴だーーー!!!!
11 21/10/31(日)22:12:26 No.862107973
デスティニープラン自体は世界平和って目的のためなら悪くは無いんだけど強硬手段に打ってでたのがね
12 21/10/31(日)22:13:43 No.862108555
>デスティニープラン自体は世界平和って目的のためなら悪くは無いんだけど強硬手段に打ってでたのがね 急に本物ラクス様が表に出た辺りから強硬策に出ちゃったイメージ
13 21/10/31(日)22:14:15 No.862108789
>ギルタリは格が違う >dice1d100=100 (100) 操作失せろ
14 21/10/31(日)22:14:37 No.862108936
デスティニープランも結局世界の為じゃなくて自分の復讐のために打ち立ててるからなぁ
15 21/10/31(日)22:15:03 No.862109124
アスランの存在そのものがデスティニープランの否定ってネタ好き
16 21/10/31(日)22:15:08 No.862109165
キラかラクスかアスランのどれか一人でも殺せてれば勝利だったのに全員生きていた上に宇宙に行ってると思ってた絡子がオーブにいたのが運の尽きよ
17 21/10/31(日)22:15:13 No.862109203
>デスティニープラン自体は世界平和って目的のためなら悪くは無いんだけど強硬手段に打ってでたのがね いうてプロパガンダ役のラクスの本物が表舞台に出てきて否定したから強行しないと通らんしな
18 21/10/31(日)22:15:32 No.862109352
>アスランの存在そのものがデスティニープランの否定ってネタ好き でもどこまでいっても結局兵士ですよね彼も
19 21/10/31(日)22:15:58 No.862109540
何で最初から表に出なかったんですかラクス様…
20 21/10/31(日)22:16:45 No.862109858
デスティニープランという名前の競走馬がいると聞いて噴き出した記憶がある
21 21/10/31(日)22:17:35 No.862110205
>何で最初から表に出なかったんですかラクス様… そうは言うがジェネシスで連合に勝てるかもって状況で全部ひっくり返して双方痛み分けで手打ちにしたから種後はまだプラント側でも結構恨み買ってたと思う あとカナーバ議長がラクスとアスラン身分偽らせて地球にやったみたいだし
22 21/10/31(日)22:18:22 No.862110541
>キラかラクスかアスランのどれか一人でも殺せてれば勝利だったのに全員生きていた上に宇宙に行ってると思ってた絡子がオーブにいたのが運の尽きよ キラとアスランの生存だけ理不尽すぎませんかね
23 21/10/31(日)22:18:28 No.862110588
>何で最初から表に出なかったんですかラクス様… 最初の最初はキラ達もプラントに行くつもりだったけどラクス暗殺の件や偽ラクスの件もあって半信半疑だった それを見極める為にラクスが宇宙に上がった ってのは本編でもやっただろ
24 21/10/31(日)22:19:03 No.862110825
>最初の最初はキラ達もプラントに行くつもりだったけどラクス暗殺の件や偽ラクスの件もあって半信半疑だった >それを見極める為にラクスが宇宙に上がった >ってのは本編でもやっただろ いや種から種運命までの二年いなかったじゃん表に
25 21/10/31(日)22:19:13 No.862110889
>デスティニープランという名前の競走馬がいると聞いて噴き出した記憶がある 母馬の名前は「ラクスクライン」だ
26 21/10/31(日)22:19:46 No.862111118
そもそもミーア自体どっか行った本物の代わりだし本物いたらわざわざ出す必要なかった
27 21/10/31(日)22:19:49 No.862111140
今の私は
28 21/10/31(日)22:20:00 No.862111234
議長の任命期間があとちょっとだったからロゴスの悪事泳がせて叩いてから強行したとかだっけ?
29 21/10/31(日)22:20:04 No.862111265
>>デスティニープランという名前の競走馬がいると聞いて噴き出した記憶がある >母馬の名前は「ラクスクライン」だ なんか意味深なネーミングだな!
30 21/10/31(日)22:20:25 No.862111413
キラはもちろんラクスも別に権力の座に就きたいとは思ってないというかまさか人類があそこまで馬鹿だとは思ってなかったんだと思う 双方絶滅寸前まで行くような戦争したんだから普通は懲りると思うじゃないですか…
31 21/10/31(日)22:20:49 No.862111565
>いや種から種運命までの二年いなかったじゃん表に 表に居てもできることなかったし、お神輿になるより隠居して恋人と過ごしたかった そんな事してたら偽物作られて犠牲者が出たので二度と逃げない決意をして自由を捨てた
32 21/10/31(日)22:20:59 No.862111636
あんまりネタにするような要素ないせいでただの種スレになっててダメだった
33 21/10/31(日)22:21:09 No.862111704
ちんちんが弱かったせいで戦争まで言っちゃった人
34 21/10/31(日)22:21:22 No.862111806
キラの話って事はワンピースで言うとキラーって事でつまりホキスレ?
35 21/10/31(日)22:21:33 No.862111885
>いや種から種運命までの二年いなかったじゃん表にそりゃラクス自身はキラの側に居られれば政治とか興味ないしな だからミーアを出してこのまま隠遁してると第二第三のミーアが出ちゃうよ?と覚悟を決めさせる必要があったんですね
36 21/10/31(日)22:24:43 No.862113239
>あんまりネタにするような要素ないせいでただの種スレになっててダメだった 今の私はラクス・クライン それ以上でも それ以下でもない
37 21/10/31(日)22:26:01 No.862113784
あくまでラクスが帰ってくるまでのつなぎだから…って話でじゃあラクス様が帰ってくるまで頑張ろう!!ってやってたミーアがどんどん自分の言葉とラクスの言葉の区別がつかなくなって自分がラクスなんだ!!ってなっていく様が綴られた日記読んじゃったからね
38 21/10/31(日)22:26:24 No.862113945
>ちんちんが弱かったせいで戦争まで言っちゃった人 普通に不倫してたからむしろちんちんは強いんじゃねーかな…
39 21/10/31(日)22:26:34 No.862114010
>ちんちんが弱かったせいで戦争まで言っちゃった人 「」だって自分の事を愛してくれる彼女出来たのにお前は不能だから別れるって言われたら議長の気持ちも分かるよ
40 21/10/31(日)22:26:40 No.862114044
いくらコーディネイターだっつったって10代の少年少女に過ぎない自分たちが 表舞台で政治の要職につかなきゃ回らんほど世界終わってるとはラクスも思うまいよ
41 21/10/31(日)22:27:23 No.862114333
>ちんちんが弱かったせいで戦争まで言っちゃった人 >「」だって自分の事を愛してくれる彼女出来たのにお前は不能だから別れるって言われたら議長の気持ちも分かるよ 「」には絶対わからないな…
42 21/10/31(日)22:27:31 No.862114387
>アスランの存在そのものがデスティニープランの否定ってネタ好き むしろ正しさを餌にすればキラたちとも戦ってくれるからちょろいとこもある……
43 21/10/31(日)22:28:35 No.862114832
>デスティニープラン自体は世界平和って目的のためなら悪くは無いんだけど強硬手段に打ってでたのがね プラント側からの一方的な統治政策とか地球からしたらレクイエムで脅しでもしないと乗る理由ねえだろアホンダラ
44 21/10/31(日)22:28:46 No.862114894
>アスランの存在そのものがデスティニープランの否定ってネタ好き >むしろ正しさを餌にすればキラたちとも戦ってくれるからちょろいとこもある…… 都合よく使おうとするから結局アスランムーブされて全部ぶち壊されるんですけどね…
45 21/10/31(日)22:28:55 No.862114952
>「」だって自分の事を愛してくれる彼女出来たのにお前は不能だから別れるって言われたら議長の気持ちも分かるよ よく勘違いしてる人がいるけどコーディネーターだから不能とか種無しになるわけじゃなくて 相性の悪い人とは子供が作れないってだけぞ だから普通にセックスも出来るし他の女とは子供も作れる
46 21/10/31(日)22:29:40 No.862115258
キラもシンも一番戦いで重要視してるのは大切な人を守る事なのにアスランは一人で世界を背負うつもりでいるからな…
47 21/10/31(日)22:30:21 No.862115559
>いや種から種運命までの二年いなかったじゃん表に 別に議長が普通に政治やる分には表には出る気無かった ディスティニープランやオーブ侵攻したりするから表にでてきた そこまでならまだいいのにジェネシスやレクイエム使うから内部からも反乱される馬鹿指導者
48 21/10/31(日)22:30:30 No.862115624
いいよね どんなに全てをわかった風な口調で話しても(でもこの人クソ弱精子なんだよな…)ってなるの
49 21/10/31(日)22:30:35 No.862115648
>キラもシンも一番戦いで重要視してるのは大切な人を守る事なのにアスランは一人で世界を背負うつもりでいるからな… ヅラはあいつある意味一番の理想論者だから… 頑張れば世界は平和になるって本気で思ってるけどその方法がわからないからそれっぽい事言う議長について行っちゃった
50 21/10/31(日)22:30:53 No.862115768
アスランはコウモリ野郎とか言われるけど実際は真逆で絶対に正義を曲げないからこそ上が嘘つきと分かればすぐ離反するんだよな
51 21/10/31(日)22:31:28 No.862115992
>よく勘違いしてる人がいるけどコーディネーターだから不能とか種無しになるわけじゃなくて >相性の悪い人とは子供が作れないってだけぞ >だから普通にセックスも出来るし他の女とは子供も作れる どっちにしろコーディ同士の婚姻に制限かけられてたりするから議長はタリアにとって種無しよ
52 21/10/31(日)22:31:52 No.862116161
とにかくアクセル踏むことしかできないから色んな人にハンドル切られて色んな所にぶつかっていくのがアスラン
53 21/10/31(日)22:32:04 No.862116236
>>>デスティニープランという名前の競走馬がいると聞いて噴き出した記憶がある >>母馬の名前は「ラクスクライン」だ >なんか意味深なネーミングだな! 他者より速く!他者より上へ!
54 21/10/31(日)22:32:06 No.862116247
>>アスランの存在そのものがデスティニープランの否定ってネタ好き >でもどこまでいっても結局兵士ですよね彼も むしろ逆張りテロリストなのでは?
55 21/10/31(日)22:32:49 No.862116517
>アスランはコウモリ野郎とか言われるけど実際は真逆で絶対に正義を曲げないからこそ上が嘘つきと分かればすぐ離反するんだよな アスランの身内からしたら急に消えるから何で?ってなるのは否定しない 特にイザーク辺りは種も種運命も相談する機会くらいはあったろうに
56 21/10/31(日)22:32:51 No.862116536
アスランは完全に操ることなんてできないんだよね それまでどんなに従順でも正しくないことをしていると思われた時点で絶対離反される
57 21/10/31(日)22:33:13 No.862116695
>そこまでならまだいいのにジェネシスやレクイエム使うから内部からも反乱される馬鹿指導者 物語終盤まで思ってた通りに進んでたけど キラは生きてるわ ラクスは表舞台に出てくるわ イザーク達の頑張りのせいでレクイエムで他の議員殺せないわでめっちゃ計算狂ったからな
58 21/10/31(日)22:33:27 No.862116798
>アスランはコウモリ野郎とか言われるけど実際は真逆で絶対に正義を曲げないからこそ上が嘘つきと分かればすぐ離反するんだよな そう思うと(最終的に)アスランがついた側の勢力が勝ってる間はまだあの世界には救いがあるな
59 21/10/31(日)22:33:31 No.862116829
>アスランの身内からしたら急に消えるから何で?ってなるのは否定しない >特にイザーク辺りは種も種運命も相談する機会くらいはあったろうに だってアスランはイザークは自分の事めっちゃ嫌ってると思ってるから…
60 21/10/31(日)22:33:37 No.862116879
競馬は遺伝子がまず何より重要なところがあるからな…
61 21/10/31(日)22:34:50 No.862117358
まぁ種死での迷走はアスラン本人も認めてるからね 焦ってたって自覚してるし
62 21/10/31(日)22:34:51 No.862117368
書き込みをした人によって削除されました
63 21/10/31(日)22:35:01 No.862117432
>むしろ逆張りテロリストなのでは? 順張りが大量破壊兵器による独裁ってんならまあ逆張りになるか…
64 21/10/31(日)22:35:47 No.862117754
タリアが子供が欲しいとか言わずに妥協すれば平和だった
65 21/10/31(日)22:36:00 No.862117855
>キラもシンも一番戦いで重要視してるのは大切な人を守る事なのにアスランは一人で世界を背負うつもりでいるからな… 大切な人を守るってほどでもないけどジェネシスや核を撃ち合ったり変に荒れる世界もいやだなって部分はある カガリにはけっこう厳しいこと言うしオーブの理念自体も守りたいとは思ってるしで
66 21/10/31(日)22:36:25 No.862118009
コウモリとかいうけどあのタイミングで議長の元にまだいたとしても大量破壊兵器持ち出して時点で絶対に敵対する
67 21/10/31(日)22:36:25 No.862118010
>特にイザーク辺りは種も種運命も相談する機会くらいはあったろうに 運命の時もイザークとはニコルの墓参りついでに相談してたよ その時に「それだけの力を無駄にするななんかしろ」って言われたのも後押ししてザフトに戻った
68 21/10/31(日)22:36:26 No.862118020
様子見に来たよで即ベッドインするのはどうかと思いますよ議長
69 21/10/31(日)22:36:34 No.862118060
>タリアが子供が欲しいとか言わずに妥協すれば平和だった 確かノベライズだと実際妥協してオーブにでも行って結婚しましょう…って提案してた 議長はそもそもプラントで身を立てたかったから断った フラれた
70 21/10/31(日)22:36:38 No.862118087
アスランはやりたいことはしっかり決まってるからな ただその目的がちょっと壮大すぎて達成するための手段がわからないから迷走する羽目になってる
71 21/10/31(日)22:36:51 No.862118165
全ての人間から争いの原因になる感情を消します!みたいな事言ってたら議長も絶望寄りの救世主になろうとしたんだなって思うけど 遺伝子ですべての人間の優劣を決めます!!は勝ち組にだけ甘い蜜吸わせるまさはるじゃねーかってなるわ
72 21/10/31(日)22:36:53 No.862118188
>特にイザーク辺りは種も種運命も相談する機会くらいはあったろうに 宇宙で作戦行動中のイザークに相談できることはないと思う 議長に懐疑的であるけど
73 21/10/31(日)22:36:54 No.862118195
アスランは他人の否定はするが自分が上に立ってどうこうしたり 明確なビジョンがあるわけでもないってのがなぁ…
74 21/10/31(日)22:38:10 No.862118659
>アスランは他人の否定はするが自分が上に立ってどうこうしたり >明確なビジョンがあるわけでもないってのがなぁ… だから誰かに自分の上に立ってもらおうとしてると思うよ 頼る人間がことごとくろくでもないんだが…
75 21/10/31(日)22:38:12 No.862118668
スパコの技術がDPとシナジー抜群すぎて准将がトラウマ刺激されるのは当然すぎる 議長メンデル出身の研究者だし
76 21/10/31(日)22:38:27 No.862118767
ディストピアじゃんと評するのは簡単なんだけどCE世界には必要かもしれないな…とも思うDP
77 21/10/31(日)22:38:52 No.862118959
>アスランは他人の否定はするが自分が上に立ってどうこうしたり >明確なビジョンがあるわけでもないってのがなぁ… 上にたつなら無難なことは言うけどどこかでどっちらけるとは思うし なんなら俺がやるでリーダーやめてトラブル何とかしに現場行く
78 21/10/31(日)22:39:15 No.862119104
>アスランは他人の否定はするが自分が上に立ってどうこうしたり >明確なビジョンがあるわけでもないってのがなぁ… 現実にもいそうよね
79 21/10/31(日)22:39:59 No.862119355
オーブの理念と何度も本編中で言われるが別に歴史ある伝統とかではなく プラントと地球の対立が明確化してから急に言い出しただけってのも割とアレ 普通に中立宣言だけでよかったのでは
80 21/10/31(日)22:40:03 No.862119379
イザークに相談できてもそれがイザークを巻き込むことに繋がるなら絶対相談とかせず俺一人で背負わねば…ってなるよアスランは
81 21/10/31(日)22:40:07 No.862119390
他人の否定はするが上に立って明確なビジョンが無いってアニメ描写のアムロも同じじゃん
82 21/10/31(日)22:40:20 No.862119475
アスランは自分がリーダーとかそういうのに向いてないのは分かってるし
83 21/10/31(日)22:40:36 No.862119585
アスランって人の上に立って何かする能力なさそうだしやっぱり兵士なんだと思う 本当に戦うことしかできないよアイツ
84 21/10/31(日)22:40:37 No.862119586
議長のやる事に一理あるのは准将たちも認めるとこなんだけどその上で議長の提示した未来は嫌だし人は変わることが出来るって信じてるからぶっ潰したんだ
85 21/10/31(日)22:40:37 No.862119588
>ディストピアじゃんと評するのは簡単なんだけどCE世界には必要かもしれないな…とも思うDP 人類総コーディネイター化したらやがて来る遺伝子障害を乗り越えられずに全滅する未来が待ってるので…
86 21/10/31(日)22:40:41 No.862119614
>全ての人間から争いの原因になる感情を消します!みたいな事言ってたら議長も絶望寄りの救世主になろうとしたんだなって思うけど >遺伝子ですべての人間の優劣を決めます!!は勝ち組にだけ甘い蜜吸わせるまさはるじゃねーかってなるわ そもそも誰がどうやって運用するのか監視体制は出来るのかとかがちゃんとしてないと 一部の人間や組織が大多数の人間の人生決めますってのは普通の世界では無茶だと思う ただまあ、最悪の独裁制を敷いてでも一度誰かが管理しなきゃいけないレベルに荒れてる気もするんだよなあの世界
87 21/10/31(日)22:40:45 No.862119658
>確かノベライズだと実際妥協してオーブにでも行って結婚しましょう…って提案してた >議長はそもそもプラントで身を立てたかったから断った >フラれた これは議長が悪い
88 21/10/31(日)22:40:46 No.862119667
>ディストピアじゃんと評するのは簡単なんだけどCE世界には必要かもしれないな…とも思うDP そらいけえええ!!!!今度こそ以下略!!!!!
89 21/10/31(日)22:40:50 No.862119683
>アスランはやりたいことはしっかり決まってるからな 平和にはしたいのはもちろんだけど決まってはいないんじゃね だから種死でカガリも頑張ってるイザークにもなんかしろと言われた議長にも力を貸してくれって言われた だからザフトに戻ったけどAAに保護されて当時は「焦ってた」ってキラに吐露したわけだし
90 21/10/31(日)22:40:53 No.862119705
>オーブの理念と何度も本編中で言われるが別に歴史ある伝統とかではなく >プラントと地球の対立が明確化してから急に言い出しただけってのも割とアレ たまたま転がり込んだ大量の金とモルゲンレーテの力がなきゃ誰もあんなこと言えねえよ!
91 21/10/31(日)22:40:53 No.862119709
>だから誰かに自分の上に立ってもらおうとしてると思うよ >頼る人間がことごとくろくでもないんだが… 担がれた相手からすれば質の悪い梯子外しだコレ
92 21/10/31(日)22:41:02 No.862119763
アスランを味方にしておきたいなら間違ったことをしなければいい 簡単だね
93 21/10/31(日)22:41:11 No.862119825
>他人の否定はするが上に立って明確なビジョンが無いってアニメ描写のアムロも同じじゃん 大量破壊兵器持ち出すような行動を「他人の否定」で片づけるのがそもそもおかしいからな
94 21/10/31(日)22:41:16 No.862119853
>>ギルタリは格が違う >>dice1d100=100 (100) >操作失せろ きたか ブルーコスモス
95 21/10/31(日)22:41:30 No.862119943
ジョージ・グレンなんとか言って
96 21/10/31(日)22:41:31 No.862119948
>アスランって人の上に立って何かする能力なさそうだしやっぱり兵士なんだと思う >本当に戦うことしかできないよアイツ 君も俺は戦士でしかないと…そう言いたいのか?
97 21/10/31(日)22:41:35 No.862119980
スタンスが決めきれないんだよねアスランは それが決まった後のアクションの質の高さは種種死終盤で実証済み
98 21/10/31(日)22:41:46 No.862120056
この背景とスレ文で普通に語っててダメだった
99 21/10/31(日)22:41:54 No.862120107
>ジョージ・グレンなんとか言って 僕はコーディネーターなんですよー!
100 21/10/31(日)22:42:00 No.862120141
他人の否定はする癖に自分は明確なビジョンがないって言うとただの無能でしかないけど アスランの場合そんな無能みたいな性質持ってる癖にスペック超高いからとんでもなく面倒臭い…
101 21/10/31(日)22:42:16 No.862120254
>この背景とスレ文で普通に語っててダメだった 荒らしでも相手にしてるつもりか? 相手はワンピでもたまに真面目に語ってる奴らだぜ
102 21/10/31(日)22:42:17 No.862120256
>>>デスティニープランという名前の競走馬がいると聞いて噴き出した記憶がある >>母馬の名前は「ラクスクライン」だ >なんか意味深なネーミングだな! 馬主がガノタすぎる
103 21/10/31(日)22:42:18 No.862120262
>他人の否定はするが上に立って明確なビジョンが無いってアニメ描写のアムロも同じじゃん 天パは一般家庭の出だけどズラは親が政治指導者じゃん
104 21/10/31(日)22:42:28 No.862120321
>今の私は クワトロ
105 21/10/31(日)22:42:44 No.862120408
ワンピースにアスランみたいなやつはいるの?
106 21/10/31(日)22:42:58 No.862120494
>天パは一般家庭の出だけどズラは親が政治指導者じゃん 親がこうだからこうしろってのも変な話だ
107 21/10/31(日)22:43:04 No.862120537
流石にアスランはアクシズ落としたりはしなさそう
108 21/10/31(日)22:43:06 No.862120551
>>ちんちんが弱かったせいで戦争まで言っちゃった人 >「」だって自分の事を愛してくれる彼女出来たのにお前は不能だから別れるって言われたら議長の気持ちも分かるよ 鉄仮面も嫁が淫売で脳が破壊されたしな
109 21/10/31(日)22:43:09 No.862120568
>ワンピースにアスランみたいなやつはいるの? 声だけならいる
110 21/10/31(日)22:43:36 No.862120745
>ワンピースにアスランみたいなやつはいるの? エース
111 21/10/31(日)22:43:40 No.862120768
アスランがキャベツなのは知ってるけど保志ってワンピにいる?
112 21/10/31(日)22:43:52 No.862120842
間違いなく良い奴だし正義の人なんだよアスランは
113 21/10/31(日)22:43:54 No.862120860
>天パは一般家庭の出だけどズラは親が政治指導者じゃん 親が稀代の殺戮者じゃ余計に言えんわ
114 21/10/31(日)22:44:06 No.862120940
>馬主がガノタすぎる fu483971.jpg たぶんそう
115 21/10/31(日)22:44:14 No.862120986
親父にヘイトスピーチばかり聞かされて育ったアスランが不憫すぎる
116 21/10/31(日)22:44:58 No.862121239
明確なビジョンというけどアスランの求める絶対的な正義なんてこの世に存在しないんだから仕方ないだろ
117 21/10/31(日)22:44:59 No.862121255
アスラン境遇の割には穏健派すぎるんだよ もっとナチュラルは殲滅だ!!ってなっててもおかしくないのに
118 21/10/31(日)22:45:06 No.862121296
>流石にアスランはアクシズ落としたりはしなさそう 准将が殺されたらヤバいかもしれない 准将がいる限り例え自分が世界に失望したとしても絶対に失敗するのはクルーゼや議長を見てわかってるし そもそも准将の守りたい世界は自分の守りたい世界でもあるのがアスラン
119 21/10/31(日)22:45:10 No.862121320
>>ワンピースにアスランみたいなやつはいるの? >エース 正しくないと思われたらどんな状況だろうと絶対裏切るのがアスランだとするなら 白ひげ馬鹿にされたらどんな状況だろうと絶対にキレるエースは確かにちょっと似てる所あるかもなあ…
120 21/10/31(日)22:45:27 No.862121428
>親父にヘイトスピーチばかり聞かされて育ったアスランが不憫すぎる 親父だって血のバレンタインで奥さん失うまではそこまで酷くなかったよ!
121 21/10/31(日)22:45:33 No.862121460
>明確なビジョンというけどアスランの求める絶対的な正義なんてこの世に存在しないんだから仕方ないだろ それはそうだけどコウモリムーブやめて妥協しろ
122 21/10/31(日)22:45:38 No.862121486
>>天パは一般家庭の出だけどズラは親が政治指導者じゃん >親が稀代の殺戮者じゃ余計に言えんわ まあ実際に殺した数ではラクスの親の方がはるかに多いんやけどなブヘヘヘヘ
123 21/10/31(日)22:45:55 No.862121589
アスラン自身人付き合いが得意ではないというのは自覚してると思う その上で自分と似たような境遇のシンの事は結構気遣ってた
124 21/10/31(日)22:45:56 No.862121592
>アスランはコウモリ野郎とか言われるけど実際は真逆で絶対に正義を曲げないからこそ上が嘘つきと分かればすぐ離反するんだよな それを全部自分の中で完結させてるから当時の他人から見たらなんで?ってなる でも後年の歴史にはなんかすごい判断力の英雄としてかかれそう
125 21/10/31(日)22:46:05 No.862121641
他人の否定とか言うけど細々した人間関係なんてむしろ些末なことにすることが多いだろアスランって 大量破壊兵器の否定を他人の否定とかいう括りに入れられたらなんも否定できんわ
126 21/10/31(日)22:46:18 No.862121710
>それはそうだけどコウモリムーブやめて妥協しろ 妥協できるような柔軟さならこうはならないんですよ
127 21/10/31(日)22:46:22 No.862121746
キラの実父生きてるんだろ?黒幕なんだろ!?
128 21/10/31(日)22:46:24 No.862121755
議長のスレ画なのにアスランが乗っ取るあたり流石だ
129 21/10/31(日)22:46:35 No.862121830
>>明確なビジョンというけどアスランの求める絶対的な正義なんてこの世に存在しないんだから仕方ないだろ >それはそうだけどコウモリムーブやめて妥協しろ 妥協して議長の元でネオジェネシスとレクイエムの支援しろって 冗談きついわ
130 21/10/31(日)22:46:37 No.862121836
議長はせっかくシャンクスボイスなのに特に赤いモビルスーツに乗ったりしなかったからなァ…
131 21/10/31(日)22:46:57 No.862121939
>アスラン境遇の割には穏健派すぎるんだよ >もっとナチュラルは殲滅だ!!ってなっててもおかしくないのに ヘリオポリスで准将と再会せず母の仇のナチュラルどもめ!で思想が固定されてたままの方が幸せだったかもね
132 21/10/31(日)22:47:08 No.862122010
>間違いなく良い奴だし正義の人なんだよアスランは 自分に対して妥協しないのは本人の自由だけど 他者に対してまでそれを適用するのはちょっと…
133 21/10/31(日)22:47:09 No.862122013
>議長はせっかくシャンクスボイスなのに特に赤いモビルスーツに乗ったりしなかったからなァ… あのおっさんの性格考えると自分から戦場に出るなんてしないだろうからな
134 21/10/31(日)22:47:14 No.862122054
実力的にはこの世界で最も自由だけど気持ちのしがらみが最も海賊王から遠いのがズラ
135 21/10/31(日)22:47:18 No.862122091
>コウモリとかいうけどあのタイミングで議長の元にまだいたとしても大量破壊兵器持ち出して時点で絶対に敵対する むしろギリギリまで味方してたら最後の最後で切れて裏切って内側からぶっ壊されそう
136 21/10/31(日)22:47:20 No.862122101
立てたシャンクスが話についてけてないのは分かる
137 21/10/31(日)22:47:45 No.862122266
池田秀一的にはギルバート・デュランダルってどういう役なんだろう
138 21/10/31(日)22:47:47 No.862122272
議長を裏切ったのもAAとフリーダムを沈められたうえで自分も消されそうになってようやくだしなぁ
139 21/10/31(日)22:47:57 No.862122337
>キラの実父生きてるんだろ?黒幕なんだろ!? クルーゼに当時のブルーコスモスの最大の標的って言われたからどうだろうな… 危険を感じたからキラやカガリは他人に預けられたわけだし
140 21/10/31(日)22:48:34 No.862122570
時間が無いから仕方ないんだけどメサイアのリフレクター発生装置勢いよくぶった切った後内部に乗り込んでミーティアフルバーストかます准将殺意高すぎて笑ってしまう
141 21/10/31(日)22:49:23 No.862122901
>議長のスレ画なのにアスランが乗っ取るあたり流石だ 議長の計画8割くらいヅラに実行させようとしてるから…
142 21/10/31(日)22:49:32 No.862122975
ダイス操作も 遺伝子操作も 一緒よ
143 21/10/31(日)22:50:16 No.862123242
なんならヅラはキラ落とされた事めっちゃショックだけどそれでもまだ離反するつもりは無かったぞ ミーアからのタレコミでやっぱあいつそういう人なんだな…ってなって脱走決意しただけで
144 21/10/31(日)22:50:25 No.862123275
>時間が無いから仕方ないんだけどメサイアのリフレクター発生装置勢いよくぶった切った後内部に乗り込んでミーティアフルバーストかます准将殺意高すぎて笑ってしまう 伝説と戦う時クルーゼと戦った時ミーティアだとボコられた経験活かしてちゃんと外して戦って勝ったらまた装着するのはえらい!
145 21/10/31(日)22:50:41 No.862123377
>議長のスレ画なのにアスランが乗っ取るあたり流石だ 真面目にシャンクス語ろうとしてる時と一緒
146 21/10/31(日)22:50:47 No.862123406
でもね議長がアスランにもし自分達が間違った時は正して欲しいって言ったのを実行されただけなんですよ
147 21/10/31(日)22:50:50 No.862123430
まあ血のバレンタインもプラント側が勝手にプラント改造してるから 理事国側が馬鹿な事すんなよって注意しに来たらMSで奇襲かけて艦隊壊滅させたのが遠因なんだけどね
148 21/10/31(日)22:51:12 No.862123577
>>議長のスレ画なのにアスランが乗っ取るあたり流石だ >真面目にシャンクス語ろうとしてる時と一緒 真面目にシャンクス語ろうとすると語ることなさすぎて他の四皇とかに話題乗っ取られるからな…
149 21/10/31(日)22:51:17 No.862123622
>ダイス操作も >遺伝子操作も >一緒よ シャンカー、コーディネイターだった!? せっかく遺伝子いじったのにゴミみたいな人生送ってるの悲しいだろ
150 21/10/31(日)22:51:29 No.862123688
>明確なビジョンというけどアスランの求める絶対的な正義なんてこの世に存在しないんだから仕方ないだろ 逆に言えば大量破壊兵器使うとか絶対的な悪として振る舞うと即座に離反するからそれさえやらなければいいんだよ やりやがった
151 21/10/31(日)22:51:53 No.862123811
むしろシャンクスに比べたら議長は語れる部分多いだろ
152 21/10/31(日)22:52:13 No.862123945
キラが止めたデストロイ戦の映像を編集して放送+エンジェルダウン作戦+明らかに天帝の後継機を渡そうとしてくる+急に拘束しようとしてくる アスランが議長にされたことこれだぞ?信じられなくもなるわ
153 21/10/31(日)22:52:33 No.862124061
やらかした事考えると好きな女の膝の上で逝けたのかなり大往生よ
154 21/10/31(日)22:52:33 No.862124062
>逆に言えば大量破壊兵器使うとか絶対的な悪として振る舞うと即座に離反するからそれさえやらなければいいんだよ >やりやがった やらざるを得なかったから今後はシンをヅラの代わりにするね 勝てませんでした!
155 21/10/31(日)22:52:36 No.862124077
>明らかに天帝の後継機を渡そうとしてくる これは別にいいだろ!?
156 21/10/31(日)22:52:38 No.862124090
母親殺されてキラと敵対してニコル殺されてトール殺してキラと殺し合ってこの戦争おかしくないって考えてカガリとラクスに説教されて踏ん切り付いたけどその後も父を説得したいって言い出して失敗してようやくはっきり気持ちが離れるから割と義理堅い方ではあると思うアスラン
157 21/10/31(日)22:52:38 No.862124101
>むしろシャンクスに比べたら議長は語れる部分多いだろ ほとんど描写のないシャンクスと同レベルだったら悲しいだろ
158 21/10/31(日)22:53:08 No.862124274
>なんならヅラはキラ落とされた事めっちゃショックだけどそれでもまだ離反するつもりは無かったぞ >ミーアからのタレコミでやっぱあいつそういう人なんだな…ってなって脱走決意しただけで フリーダムがミネルバ含めザフトに被害出してたのは事実だしな アスランはその辺は一応公平に見ようとはしてる
159 21/10/31(日)22:53:18 No.862124332
>逆に言えば大量破壊兵器使うとか絶対的な悪として振る舞うと即座に離反するからそれさえやらなければいいんだよ >やりやがった 突っ込むようだけど レクイエムもネオジェネシスもアスラン離脱後だからそこじゃないんだけどな
160 21/10/31(日)22:53:27 No.862124379
ラクスたちと会ってたのもそもそもちゃんと艦長に話通してから行ってたから責められる謂れ無いんだよな…
161 21/10/31(日)22:53:33 No.862124412
>議長のスレ画なのにアスランが乗っ取るあたり流石だ 「お前達…!早く逃げろ!」 アスランの悲痛な叫びがミネルバのクルーに響き渡る、突如流行した奇病、シャア化。アスランの症状は首が太くなり、髪が黄色くなるステップまで進んでいた。 「アスラン!アンタを置いて行けるか!」 シンは手を伸ばしアスランを救おうとする、しかしアスランはその手を払った 「ぐっ…!おれはもう半分以上シャアになってしまった…!いずれ思考もシャアになるだろう」 瞳に涙を浮かべるシン 「でもアスラン!声が!」 アスランの声はもう池田秀一になっていた。 「ここはおれが何とかする!だからお前達は!うぐっ…!がっ!あああああああああああ❤❤」 アスランの下半身から白いちっちが吹き出る。 「アスラン!?」 完全にシャアと化したアスランが呟く。 「君はシャア・アズナブルという人の事を知っているかな?」
162 21/10/31(日)22:53:44 No.862124484
>キラが止めたデストロイ戦の映像を編集して放送+エンジェルダウン作戦+明らかに天帝の後継機を渡そうとしてくる+急に拘束しようとしてくる >アスランが議長にされたことこれだぞ?信じられなくもなるわ デストロイに関してはむしろ来なければそこで止まってたのでは?
163 21/10/31(日)22:53:46 No.862124498
割と感情無視した正論言うタイプだよね
164 21/10/31(日)22:53:50 No.862124532
>>明らかに天帝の後継機を渡そうとしてくる >これは別にいいだろ!? 戦争犯罪者とその搭乗機で有名なんすよ天帝…
165 21/10/31(日)22:53:57 No.862124563
>>明らかに天帝の後継機を渡そうとしてくる >これは別にいいだろ!? キラからクルーゼの本性聞いてたなら嫌がらせにしか感じないんじゃないかな
166 21/10/31(日)22:54:05 No.862124623
>>逆に言えば大量破壊兵器使うとか絶対的な悪として振る舞うと即座に離反するからそれさえやらなければいいんだよ >>やりやがった >やらざるを得なかったから今後はシンをヅラの代わりにするね >勝てませんでした! 戦争孤児の故郷を本人に撃たせるような真似するから…
167 21/10/31(日)22:54:25 No.862124752
>戦争孤児の故郷を本人に撃たせるような真似するから… これ止めてくれた事はマジで感謝してるシンであった
168 21/10/31(日)22:55:01 No.862124968
>>>逆に言えば大量破壊兵器使うとか絶対的な悪として振る舞うと即座に離反するからそれさえやらなければいいんだよ >>>やりやがった >>やらざるを得なかったから今後はシンをヅラの代わりにするね >>勝てませんでした! >戦争孤児の故郷を本人に撃たせるような真似するから… この辺もデスティニープランのダメなところ出ちゃってた 根本的に戦いに向いてねえよシン
169 21/10/31(日)22:55:25 No.862125109
そもそも親みたいに好いてるレイに君は私の友人クルーゼだって言うのは色々酷いよ
170 21/10/31(日)22:55:58 No.862125298
>そもそも親みたいに好いてるレイに君は私の友人クルーゼだって言うのは色々酷いよ 議長自身こんなこと欠片も思ってねぇだろってなる
171 21/10/31(日)22:56:07 No.862125348
見返したらシンがステラ勝手に返して独房に入れられた時に叱責するより先に思い詰めてた事に気付いてやれなくてすまなかったって謝っててこいついい奴だなってなった まあその後すぐ返したってどうせまた戦場に送られるんだから返すべきじゃなかったって言って喧嘩になるんだが…
172 21/10/31(日)22:56:16 No.862125398
>割と感情無視した正論言うタイプだよね 大局を動かすには感情を無視しなければならないのだ…という言い訳で感情を視ることから逃げてるタイプだからね
173 21/10/31(日)22:56:32 No.862125495
撃墜された後にルナも故郷撃たれなかったよって心配してたし議長以外はどう見ても地雷案件やらせてたよな…
174 21/10/31(日)22:56:53 No.862125604
>>そもそも親みたいに好いてるレイに君は私の友人クルーゼだって言うのは色々酷いよ >議長自身こんなこと欠片も思ってねぇだろってなる でもね 議長も自前の遺伝子論を押し通すためにはそうでなきゃいけないんだ