21/10/31(日)21:55:57 競走馬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/31(日)21:55:57 No.862100998
競走馬のサイアーラインのダイススレを見ていた 気がついたらカール大帝の子孫を見守ってた
1 21/10/31(日)21:56:54 No.862101411
いつの間にそんな事に
2 21/10/31(日)21:57:06 No.862101500
笑っていたイギリスも最後は巻き込まれた…
3 21/10/31(日)21:57:39 No.862101748
>笑っていたイギリスも最後は巻き込まれた… なんとも皮肉な事態だった…
4 21/10/31(日)21:58:36 No.862102140
あのくらいのバランス感覚がなきゃWW2を中立で乗り切るなんて荒業は出来ないか…
5 21/10/31(日)21:58:59 No.862102330
うーん…めんどくさいから大英博物館くんよろしくね!!
6 21/10/31(日)21:59:18 No.862102486
テイマヤスレのバッドエンドはマヤノが失恋する事が多い気がする…
7 21/10/31(日)22:00:53 No.862103165
トンチキホースダイス、ベクトルが別方向に行ってたって? 大丈夫だ、ダイステイオーでも経験済みだ…
8 21/10/31(日)22:01:28 No.862103409
子供っぽい反応をしたドイツ君が癒やし
9 21/10/31(日)22:02:07 No.862103691
トンチキホースダイス 馬も人間も波乱が凄まじい!
10 21/10/31(日)22:02:12 No.862103731
でも血統に踏み込むなら究極的には歴史を紡ぐ事になるよね だからこれは当然の帰結なんだ カール大帝の子孫?そうだね
11 21/10/31(日)22:02:54 No.862104027
バイアリータークも元は軍馬だからね
12 21/10/31(日)22:04:40 No.862104798
>子供っぽい反応をしたドイツ君が癒やし 大帝の血筋とかカッケェ!は最早アホだろ!
13 21/10/31(日)22:04:52 No.862104887
黒の一族も濃かったけど白(芦毛)の一族ヒストリーちょっと特濃過ぎない?
14 21/10/31(日)22:06:24 No.862105497
種牡馬ダイスに恵まれた感じはある だが、ひどい時は一桁いって焦った
15 21/10/31(日)22:07:15 No.862105806
カール大帝の末裔がいても パート格下げになったイタリア競馬…
16 21/10/31(日)22:07:49 No.862106050
一度馬主諸共葬られてからの大復活があって跳ねたな…
17 21/10/31(日)22:08:19 No.862106250
>黒の一族も濃かったけど白(芦毛)の一族ヒストリーちょっと特濃過ぎない? イギリスに74年 初代~7代目 フランスに113年 8代目から16代目 イタリアに124年 17代目から現代まで
18 21/10/31(日)22:09:06 No.862106592
触れちゃいけないものに触れた結果国際規模の問題に発展してるのトンチキすぎる
19 21/10/31(日)22:09:54 No.862106906
ドタバタ感が凄まじかった…
20 21/10/31(日)22:10:07 ID:oyHcItbE oyHcItbE No.862107003
クッソワロタは
21 21/10/31(日)22:11:28 No.862107573
当時のイタリア国王がうっかり拾ったばっかりに
22 21/10/31(日)22:11:50 No.862107705
ダイステイオーで脚壊れなかったと思ったら トンチキホースのほうで欧州が壊れそうな展開が起きちゃったよ!
23 21/10/31(日)22:12:37 No.862108047
英国の黒騎士 フランスから流れて来た白き皇子
24 21/10/31(日)22:13:05 No.862108253
アンビリバボーとか世界まる見えとか 世界仰天ニュースでも取り上げられるレベルの やべえやつ