ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/31(日)21:24:34 No.862087440
昔の食事って米多すぎじゃね?
1 21/10/31(日)21:25:42 No.862087944
玄米だからセーフ
2 21/10/31(日)21:26:58 No.862088479
そもそも現代人とは運動量が違うので単純比較できないと思う
3 21/10/31(日)21:27:07 No.862088542
1日玄米4合と味噌と少しの野菜を食べ
4 21/10/31(日)21:27:40 No.862088783
だっておいしいし
5 21/10/31(日)21:27:54 No.862088893
精米度の低い玄米はほぼ完全食だからな…… なんで精米段階で楽ができるのに白米より高いんだろうって思わないでもないが
6 21/10/31(日)21:30:46 No.862090203
>なんで精米段階で楽ができるのに白米より高いんだろうって思わないでもないが 白米より需要がないから言い値で売れる
7 21/10/31(日)21:32:20 No.862090904
ほんの2世代か3世代ほど前まではこういう玄米か粟稗なんかの雑穀に大豆加工品ばっか食って 30㎏とか40㎏くらいのクソ重い物を幾つも荷受けで積み下ろしする肉体労働者が居たとか ちょっと現代の生活からは想像できない…
8 21/10/31(日)21:34:09 No.862091722
こういう飯で人間が生きていけるって事は こういう飯で生きているってことなんだよな
9 21/10/31(日)21:34:53 No.862092068
平安時代はおすいものなんだっけ
10 21/10/31(日)21:35:52 No.862092484
米しかないんだからしょうがねーだろ
11 21/10/31(日)21:38:11 No.862093511
>なんで精米段階で楽ができるのに白米より高いんだろうって思わないでもないが 精米を減らすってことはそれだけ使える農薬の量が減るから 育てるのが大変とかだと思う
12 21/10/31(日)21:38:43 No.862093750
玄米と大豆ばっか食ってるからな・・・
13 21/10/31(日)21:38:47 No.862093778
これにとろろ汁かけて食べたい
14 21/10/31(日)21:39:26 No.862094076
これだけの量の玄米ならタンパク質もそれなりに取れるからな
15 21/10/31(日)21:42:54 No.862095507
現代人の倍とか下手したら3倍とかカロリー消費してそうだし
16 21/10/31(日)21:46:32 No.862097084
これ1食?
17 21/10/31(日)21:48:03 No.862097699
日照時間に問題のある山間部だと稲作も不出来で明治期まで焼き畑&狩猟採集生活で 粟稗ばっかり食ってたような田舎も少なくなかったそうだし玄米でもこんだけ食えるのは そこそこ良い生活ぶりなのでは…
18 21/10/31(日)21:48:09 No.862097744
>1日玄米4合と味噌と少しの野菜を食べ いつも静かに笑ってるだけなのに食べすぎじゃない?
19 21/10/31(日)21:48:57 No.862098092
デクノボーだからな
20 21/10/31(日)21:52:11 No.862099439
デクノボーが控えめに4合でいいです…と言ってるだけで普通の人は6合食べてた
21 21/10/31(日)21:52:34 No.862099590
つまり玄米買ってコイン精米機使えばいいってことじゃん!
22 21/10/31(日)22:01:21 No.862103365
玄米粥と玄米粥と玄米粥と玄米粥と玄米粥を食うんだよ
23 21/10/31(日)22:02:06 No.862103689
玄米と雑穀と大豆が食えりゃまあ三大栄養素+食物繊維は問題無いだろうし
24 21/10/31(日)22:04:04 No.862104546
時代と土地によってはこの玄米に芋だの大根だの 海辺なら海藻だのをぶっ込んでかさ増ししてたんだろうな
25 21/10/31(日)22:08:03 No.862106140
とにかくカロリー摂取しなきゃ話にならんから...今みたいに効率よくカロリー取れない
26 21/10/31(日)22:10:33 No.862107171
昔の人に「未来では白米より玄米とか稗麦粟の方が高級だぜー!」って言っても信じないだろうなぁ
27 21/10/31(日)22:12:17 No.862107899
東南アジアいくとこんな感じで米ばっか食ってるぞ
28 21/10/31(日)22:13:30 No.862108442
>ちょっと現代の生活からは想像できない… 理想的なダイエット生活やぞ
29 21/10/31(日)22:13:56 No.862108652
脚気にならない?
30 21/10/31(日)22:14:18 No.862108805
玄米なら大丈夫
31 21/10/31(日)22:16:40 No.862109826
玄米おいしいよね 銀シャリとか頭おかしい
32 21/10/31(日)22:17:16 No.862110068
栄養的には玄米の方が良いって経験則的に知られてそうなもんだがそれでもご家庭で米搗きやってたんだから白米って美味いんだな
33 21/10/31(日)22:19:40 No.862111069
十五穀米の方が玄米よりクセがなくて美味しいのよね
34 21/10/31(日)22:21:34 No.862111890
>栄養的には玄米の方が良いって経験則的に知られてそうなもんだがそれでもご家庭で米搗きやってたんだから白米って美味いんだな 消化がな
35 21/10/31(日)22:22:09 No.862112145
昭和の中頃までメインはコメだ