虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/31(日)21:21:04 対鏡の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/31(日)21:21:04 No.862085862

対鏡の騎士 https://www.youtube.com/watch?v=9WPms4UDhH4

1 21/10/31(日)21:21:33 No.862086103

敗因舐めプ

2 21/10/31(日)21:21:43 No.862086175

舐めプしたか?

3 21/10/31(日)21:21:51 No.862086238

要調整だねえとか煽ったばかりに・・・

4 21/10/31(日)21:21:51 No.862086240

なんなのぉ…

5 21/10/31(日)21:21:51 No.862086244

火力高いからゴリ押せそうだけど

6 21/10/31(日)21:21:52 No.862086251

舐めプして死ぬプロ…

7 21/10/31(日)21:21:54 No.862086273

舐めプ死

8 21/10/31(日)21:22:08 No.862086359

久しぶりにチャバイ出たな

9 21/10/31(日)21:22:18 No.862086434

強敵に出会えてちょっと嬉しそうじゃない?

10 21/10/31(日)21:22:20 No.862086446

進むの結構早いな DLCまでやるのかな

11 21/10/31(日)21:22:20 No.862086454

まあギミックが見てみたいのはあるよね

12 21/10/31(日)21:22:22 No.862086465

どうした?笑えよベジータ

13 21/10/31(日)21:24:38 No.862087469

ダクソ2は妙に演出いいんだよな…

14 21/10/31(日)21:24:55 No.862087591

させねーよ?

15 21/10/31(日)21:24:55 No.862087593

召喚時間長すぎだろ

16 21/10/31(日)21:25:01 No.862087641

寒いな

17 21/10/31(日)21:25:04 No.862087660

よわ…

18 21/10/31(日)21:25:32 No.862087894

ヒーローが変身中に切りかかるタイプ

19 21/10/31(日)21:25:45 No.862087968

暫く見ない間にRTAしそうな装備になってる

20 21/10/31(日)21:26:16 No.862088169

久々に見たら随分ファンキーな装備に… バクスタ無効だっけ…

21 21/10/31(日)21:27:21 No.862088637

>久々に見たら随分ファンキーな装備に… >バクスタ無効だっけ… 胴はバクスタ無効 頭か足がアイテム発見率アップとか経験値アップとかの効果につられて全身ピエロに

22 21/10/31(日)21:27:38 No.862088761

鏡さん設定かっこいいな

23 21/10/31(日)21:28:07 No.862088987

かじゅの苦手な数の暴力ステージ

24 21/10/31(日)21:28:20 No.862089081

おっとぉ植物が…?

25 21/10/31(日)21:28:47 No.862089304

BGMいいんよねアマナ

26 21/10/31(日)21:28:52 No.862089347

メーカーの圧力に屈したのか…

27 21/10/31(日)21:28:59 No.862089408

来たな

28 21/10/31(日)21:29:05 No.862089457

松明つけるとかメーカーか?

29 21/10/31(日)21:29:13 No.862089518

ここで詰まる人多いけどどうなるかな

30 21/10/31(日)21:29:20 No.862089584

ストレスの塊きたな…

31 21/10/31(日)21:29:36 No.862089690

いい雰囲気からくり出されるクソみたいなステージ

32 21/10/31(日)21:29:38 No.862089709

四方八方から魔法攻撃くらうステージだっけ?

33 21/10/31(日)21:29:45 No.862089752

ソウル史上でトップクラスにクソマップなのって初期のイザリスかアマナって印象

34 21/10/31(日)21:30:16 No.862089976

でも黒渓谷より全然いいと思うアマナ 嫌がらせの塊だけど雑ではないし

35 21/10/31(日)21:30:19 No.862090002

最新バージョンのアマナなんて誘導弾の射程もクソ短くなったから別ステージだよ

36 21/10/31(日)21:30:43 No.862090163

かるくひくんだけど!

37 21/10/31(日)21:30:47 No.862090216

気づいてしまったか

38 21/10/31(日)21:31:01 No.862090320

まだまだ遊べるぜ

39 21/10/31(日)21:31:11 No.862090390

>四方八方から魔法攻撃くらうステージだっけ? 水場で鈍足なのに魔法を四方八方から撃たれるし肉薄もされる ただ敵の場所分かれば釣り出しで楽

40 21/10/31(日)21:31:14 No.862090407

初期アマナはともかく今はちょっと面倒なぐらいよ

41 21/10/31(日)21:31:18 No.862090434

いいよね ステージの半分以上の距離から直角に曲がるレーザー連発してきてた最初のアマナ

42 21/10/31(日)21:31:21 No.862090462

出た…アマナ…

43 21/10/31(日)21:31:24 No.862090484

マジでいい雰囲気なんだよねアマナ

44 21/10/31(日)21:31:37 No.862090569

探索しようとするとキレそうになるそれがアマナ

45 21/10/31(日)21:33:04 No.862091256

こんなに鞭使ってるの見たこと無い

46 21/10/31(日)21:33:10 No.862091304

そんなに酷いの初期アマナ

47 21/10/31(日)21:33:12 No.862091315

んリマスターだとなんか変わったのかアマナ

48 21/10/31(日)21:33:22 No.862091384

学習した

49 21/10/31(日)21:33:28 No.862091423

やはりバーサーカー

50 21/10/31(日)21:33:30 No.862091442

取り敢えず殴る

51 21/10/31(日)21:33:45 No.862091567

初期アマナはサーチ範囲おかしいからね 個人的にはただ難しいって印象だったけど

52 21/10/31(日)21:34:25 No.862091850

早く落ちてほしい

53 21/10/31(日)21:34:38 No.862091954

>そんなに酷いの初期アマナ ほぼ直角に曲がる魔法を弓がぎりぎり届く距離の壁裏から撃ちこんできたりしたよ

54 21/10/31(日)21:34:38 No.862091959

本当に反射神経いいな

55 21/10/31(日)21:34:48 No.862092022

>んリマスターだとなんか変わったのかアマナ 調整したPS3版から調整をある程度元に戻し新たにいろいろ配置した

56 21/10/31(日)21:35:46 No.862092438

デリカシーねえなこのメガネ

57 21/10/31(日)21:35:58 No.862092532

初期アマナは難しいとかじゃなくただただストレスだった記憶がある

58 21/10/31(日)21:36:25 No.862092750

アマナは枯らしながら進むもの

59 21/10/31(日)21:37:02 No.862093024

今のアマナはまぁ水際見間違えて落下死するかなくらいだと思うよ死因

60 21/10/31(日)21:37:38 No.862093282

この進みかただと多分落下するな…

61 21/10/31(日)21:38:17 No.862093555

王に会いに来ただけなんですけど! oh~...

62 21/10/31(日)21:38:36 No.862093693

ハイスペ版だと大分ぬるくなってるね

63 21/10/31(日)21:38:47 No.862093776

どう見ても不審者すぎる

64 21/10/31(日)21:38:50 No.862093808

はい

65 21/10/31(日)21:38:51 No.862093810

やったぜ

66 21/10/31(日)21:38:52 No.862093826

やると思った

67 21/10/31(日)21:38:56 No.862093857

昨日もクズ底黒渓谷サクっとクリアしてたし もしかしてかじゅってゲームうまい?

68 21/10/31(日)21:38:57 No.862093859

ニチャア…

69 21/10/31(日)21:38:58 No.862093878

ズボッ

70 21/10/31(日)21:39:00 No.862093888

悪は滅びた

71 21/10/31(日)21:39:03 No.862093907

アー↓

72 21/10/31(日)21:39:05 No.862093926

はい

73 21/10/31(日)21:39:09 No.862093953

予想を裏切らない男

74 21/10/31(日)21:39:11 No.862093970

こういうのを後数回はやってもらう

75 21/10/31(日)21:39:12 No.862093975

いつもの

76 21/10/31(日)21:39:13 No.862093978

やると思いました

77 21/10/31(日)21:39:14 No.862093986

ファイソで見た

78 21/10/31(日)21:39:39 No.862094167

>昨日もクズ底黒渓谷サクっとクリアしてたし >もしかしてかじゅってゲームうまい? 言動はともかくプレイング自体はめちゃくちゃ手堅い

79 21/10/31(日)21:40:00 No.862094325

狙撃レーザーなくなっても落下死するのがアマナだからな

80 21/10/31(日)21:41:18 No.862094856

ここムチ使えるな…って思う場面が結構あってかなりかじゅに毒されてるのを感じる

81 21/10/31(日)21:41:30 No.862094945

京王線で暴れた奴もピエロの格好してたらしいな

82 21/10/31(日)21:41:50 No.862095062

記憶スロット0なだけでプレイ自体はかなり上手いよこのメガネ

83 21/10/31(日)21:42:08 No.862095190

綺麗だよね

84 21/10/31(日)21:42:10 No.862095200

武器ころころかえてプレイしたけど 能力特化って火力すげえんだな

85 21/10/31(日)21:42:13 No.862095226

美しい糞エリア

86 21/10/31(日)21:42:37 No.862095397

うろ覚えだけどリマスター版って罠宝箱少なかったりする? あんまりかじゅが喰らってるイメージが無い

87 21/10/31(日)21:42:51 No.862095482

>記憶スロット0なだけでプレイ自体はかなり上手いよこのメガネ 探索力も激低だけどアクションはうまおだからな…

88 21/10/31(日)21:43:44 No.862095836

あれ?こいつここに居たっけ?

89 21/10/31(日)21:44:04 No.862095988

弓矢使わずに道中きりぬけていくのはメガネやっぱりうまいよ

90 21/10/31(日)21:44:14 No.862096071

足元見てると狙撃される 遠くを見てると落下する

91 21/10/31(日)21:44:37 No.862096223

今落ちそうだったな…

92 21/10/31(日)21:44:39 No.862096252

これクリア一ヶ月かかるんじゃないか?

93 21/10/31(日)21:44:47 No.862096329

今まで地面見てなかった男

94 21/10/31(日)21:44:54 No.862096389

>あんまりかじゅが喰らってるイメージが無い 変わってないと思うよ というか罠宝箱1発目から開けた瞬間反応してたし反射神経メガネだから…

95 21/10/31(日)21:45:00 No.862096442

ツルッ

96 21/10/31(日)21:45:02 No.862096458

アー↓

97 21/10/31(日)21:45:03 No.862096466

さすが

98 21/10/31(日)21:45:05 No.862096480

ファイソのオアシスかな?

99 21/10/31(日)21:45:19 No.862096574

ローリング落下はお家芸だな

100 21/10/31(日)21:45:27 No.862096623

いつもマップにやられてるな…

101 21/10/31(日)21:45:59 No.862096850

気づいたか

102 21/10/31(日)21:46:10 No.862096932

ニチャア

103 21/10/31(日)21:46:17 No.862096978

メーカーに媚びる男

104 21/10/31(日)21:46:35 No.862097107

リマスターで画質良くなったせいで川底見えなくなったんだっけ

105 21/10/31(日)21:46:57 No.862097257

数で押す 足ば悪いところで剛体で押す ばっかりだからな2

106 21/10/31(日)21:47:26 No.862097458

この糞ステージめっちゃ優しくなってんな

107 21/10/31(日)21:47:33 No.862097522

>リマスターで画質良くなったせいで川底見えなくなったんだっけ 見えはするけどカメラ下のほう向けないと見づらい

108 21/10/31(日)21:47:35 No.862097539

執拗な餅つき

109 21/10/31(日)21:47:36 No.862097547

>足ば悪いところで剛体で押す 薩摩人みたいな喋り方しやがって

110 21/10/31(日)21:48:01 No.862097684

>数で押す 足ば悪いところで剛体で押す >ばっかりだからな2 こういう人って1のこともう忘れちゃったのかな

111 21/10/31(日)21:48:16 No.862097792

実際そいつ攻撃速度上がってるんだ… 次の番兵はもっと攻撃速度上がってる

112 21/10/31(日)21:48:22 No.862097837

優しくなってるんだ...

113 21/10/31(日)21:48:40 No.862097968

1回死んだ後に篝火見つけるパターンが続いて面白い

114 21/10/31(日)21:48:41 No.862097974

>優しくなってるんだ... 優しくなってるところと難しくなってるところがある

115 21/10/31(日)21:48:55 No.862098077

1と2の初期はどっこいどっこいくらいでクソだよ

116 21/10/31(日)21:49:09 No.862098177

>数で押す 足ば悪いところで剛体で押す >ばっかりだからな2 そこら改善されてるの3だけで1も2も同じなんだよなあ

117 21/10/31(日)21:49:37 No.862098389

ゲームバランスとしてまともになったのは3からだと思う

118 21/10/31(日)21:49:53 No.862098500

1の悪いところが悪化したのが2の調整

119 21/10/31(日)21:50:08 No.862098595

エルデンリングも最初期は糞なんだろうな …楽しみだ

120 21/10/31(日)21:50:13 No.862098627

3は落下死むちゃくちゃ減ったから一番浮いてるまであるよ

121 21/10/31(日)21:50:19 No.862098661

たまに人の心壊してる…

122 21/10/31(日)21:50:28 No.862098727

>そこら改善されてるの3だけで1も2も同じなんだよなあ ロスリック城…アリアンデル…輪の都…

123 21/10/31(日)21:50:42 No.862098822

デモソのマンイーターの頃から伝統だからなクソみたいん足場で複数体相手させられるの

124 21/10/31(日)21:51:08 No.862099017

ブラボと3は逆に道中の殺意足りなさすぎて物足りなく感じる部分もあった

125 21/10/31(日)21:51:18 No.862099092

デモンズを記憶消してまたやりたい 心が折れそうだ したい

126 21/10/31(日)21:51:22 No.862099122

フロムの初期Verとか基本的にクソクソクソクソクソだからな

127 21/10/31(日)21:51:29 No.862099174

>エルデンリングも最初期は糞なんだろうな >…楽しみだ ンも3もチワワも特に問題無かったしあんまり期待できないかな

128 21/10/31(日)21:51:47 No.862099286

2は大盾最強ゲーだった記憶があるな あと奇跡と闇術も強かったな 魔法は奔流が弱体化されちゃったなぁ

129 21/10/31(日)21:52:44 No.862099653

懐かしいな川越ジャッキー

130 21/10/31(日)21:53:06 No.862099826

かずのこも糞さを求め始めてるな…

131 21/10/31(日)21:53:14 No.862099871

3の初期って強靭がほぼ無意味なステータスだったくらい?

132 21/10/31(日)21:53:14 No.862099872

>優しくなってるんだ... 今簡単に避けてるように見える誘導弾だけど当初はローリングしても再誘導して来たからね

133 21/10/31(日)21:53:34 No.862099996

格ゲーみたいな歩きでダメだった

134 21/10/31(日)21:54:14 No.862100301

開かない

135 21/10/31(日)21:54:15 No.862100307

追尾弾のダメージこんな軽い感じだったっけ...

136 21/10/31(日)21:54:19 No.862100331

開かない

137 21/10/31(日)21:54:25 No.862100378

シンプルな開かないでダメだった

138 21/10/31(日)21:54:35 No.862100440

開かない

139 21/10/31(日)21:54:35 No.862100443

開かない

↑Top