虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/10/31(日)20:17:13 東って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/31(日)20:17:13 No.862058151

東ってどっちかしら…

1 21/10/31(日)20:18:10 No.862058500

お箸持つ方

2 21/10/31(日)20:18:51 No.862058746

東の森へお使いだァと夕日に向かって走り出した時オレはすごいと思った

3 21/10/31(日)20:19:33 No.862059016

ひがし にし ひだり みぎ

4 21/10/31(日)20:21:49 No.862059969

日が沈む方よ

5 21/10/31(日)20:22:53 No.862060379

にしから昇ったおひさまがひがしに沈むのよね…?

6 21/10/31(日)20:22:58 No.862060415

お月様がある方が北だったかしらぁ…

7 21/10/31(日)20:23:34 No.862060678

でも今おひさま出てないじゃない…?

8 21/10/31(日)20:24:29 No.862061099

どうしてみんな学園まで迷わず通えるのかしら…

9 21/10/31(日)20:24:29 No.862061101

スマホ使ってくださいよ

10 21/10/31(日)20:24:43 No.862061207

果林ちゃん! 私は昔スイスの山々で切り株の年輪の広い方が日の当たる南側だって教わったけど 最近の説だとそれは間違いらしいから気を付けてね!

11 21/10/31(日)20:26:09 No.862061821

(年輪ってなにかしら…?)

12 21/10/31(日)20:26:13 No.862061852

>スマホ使ってくださいよ 使ってるんだけど…

13 21/10/31(日)20:26:18 No.862061886

地元の島ならともかくお台場に天然の切り株なんてないわよエマぁ…

14 21/10/31(日)20:29:02 No.862062958

そんな果林さんにとっておきの情報を教えてあげます! 虹ヶ咲学園の教室がある中央棟が東地区で部室棟は西地区 合宿で使った研修棟は南地区なんですよ これでもう方角はバッチリですね!

15 21/10/31(日)20:30:46 No.862063725

>これでもう方角はバッチリですね! ???

16 21/10/31(日)20:30:52 No.862063776

(ここはどこかしら…)

17 21/10/31(日)20:31:26 No.862063985

じゃあまず学校に行かないといけないんだけど…

18 21/10/31(日)20:31:46 No.862064137

>スマホ使ってくださいよ 果林ちゃんはスマホを上に持って地図を読むから コンパスが逆方向に向いちゃって反対方向に歩いちゃうんだよ 可愛いよね

19 21/10/31(日)20:32:07 No.862064264

八丈島の野生児だから方角わからないのはしゃーない…

20 21/10/31(日)20:32:23 No.862064383

>>これでもう方角はバッチリですね! >??? (何で北地区がないのかしら…)

21 21/10/31(日)20:34:33 No.862065231

>(何で北地区がないのかしら…) 北は駐車場で待機列に使うんです! 最近は使ってませんけどね!

22 21/10/31(日)20:35:26 No.862065668

果林パイセンを池袋駅に放り込みたい

23 21/10/31(日)20:35:33 No.862065726

着替えの服の場所もわからないわ…

24 21/10/31(日)20:35:50 No.862065859

>果林パイセンを梅田駅に放り込みたい

25 21/10/31(日)20:35:58 No.862065937

>果林パイセンを梅田地下街に放り込みたい

26 21/10/31(日)20:36:02 No.862065962

>果林パイセンを新宿駅に放り込みたい

27 21/10/31(日)20:36:28 No.862066133

やめてあげて…

28 21/10/31(日)20:36:30 No.862066151

>>果林パイセンを梅田駅に放り込みたい 失踪しちゃう…

29 21/10/31(日)20:38:25 No.862066844

>果林パイセンを新宿サブナードに放り込みたい

30 21/10/31(日)20:38:41 No.862066958

エマァ~エマァ~……

31 21/10/31(日)20:41:24 No.862068090

伊豆諸島なら多分迷わないだろ…

32 21/10/31(日)20:46:55 No.862070423

>>果林パイセンを梅田駅に放り込みたい 梅田地下は現在阪神側の中央通路が拡張工事中に伴い閉鎖箇所と順路・迂回路が生まれていて 結構人通りのあった面ストリートなのに風景もがらっと変わってしまっていてヤバい https://saitoshika-west.com/blog-entry-6711.html

33 21/10/31(日)20:49:21 No.862071422

fu483520.jpg

34 21/10/31(日)20:50:49 No.862072004

八丈島は一応東京都だから島民でも沼津民にマウントを取れるの図

35 21/10/31(日)20:52:10 No.862072548

海釣りについてかなり詳しい果林パイセン(オニギリの海苔はパリパリ派)

36 21/10/31(日)20:55:25 No.862074002

>fu483520.jpg 可愛すぎる…

↑Top