虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/10/31(日)19:45:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/10/31(日)19:45:56 No.862044004

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/10/31(日)19:46:12 No.862044132

詰み

2 21/10/31(日)19:46:39 No.862044337

ふザグルゼム!

3 21/10/31(日)19:46:40 No.862044352

ふザグルゼム!

4 21/10/31(日)19:47:08 No.862044575

いい感じに目くらましに使って本燃やせば良くない?

5 21/10/31(日)19:47:43 No.862044910

呪文以外の電気に反応するんだろうか

6 21/10/31(日)19:47:50 No.862044972

>いい感じに目くらましに使って本燃やせば良くない? 一瞬自分の本燃やすのかと思った…

7 21/10/31(日)19:48:25 No.862045252

術の強化以外に使えねえ…

8 21/10/31(日)19:50:08 No.862045998

>いい感じに目くらましに使って本燃やせば良くない? ガッシュが気絶するディスアドバンテージを背負いただピカピカするだけの術を乱射で勝てるなら清麿が強力なライト持ってるだけで連戦連勝だよ

9 21/10/31(日)19:51:05 No.862046565

第二の術だったら最高なのに

10 21/10/31(日)19:51:31 No.862046789

>清麿が強力なライト持ってるだけで連戦連勝だよ まあまあありえるかな…

11 21/10/31(日)19:51:47 No.862046922

>第二の術だったら最高なのに 全然術増えなさそう

12 21/10/31(日)19:55:25 No.862048725

第2の術でバオウ・ザケルガを覚えるくらいの調整してくれるはずだから…

13 21/10/31(日)19:55:50 No.862048946

多分メイン武器はスタンガン

14 21/10/31(日)19:58:14 No.862049993

>第2の術でバオウ・ザケルガを覚えるくらいの調整してくれるはずだから… ザグルゼム乱射しないと撃つ事すらできないしなんなら適当に撃ったら連鎖のラインがグチャグチャになるじゃん!

15 21/10/31(日)19:58:30 No.862050107

ジケルドアンチスレは見たことあるけどザグルゼムアンチスレは初めて見た

16 21/10/31(日)20:00:03 No.862050762

パートナーに当てて本を燃やさなければお前は死ぬ!とかはったりかますしかない

17 21/10/31(日)20:00:13 No.862050822

>ジケルドアンチスレは見たことあるけどザグルゼムアンチスレは初めて見た ザグルゼムを嫌ってるわけじゃないよ 美味しい料理を作るのに調味料は欠かせないけど調味料だけで腹を満たして生き残れとかムリだろってキレてるだけだ

18 21/10/31(日)20:00:53 No.862051099

>ザグルゼムアンチ 心当たりがあり過ぎる

19 21/10/31(日)20:01:37 No.862051389

>ザグルゼムアンチ デモルト…コーラルQ…リオウ…

20 21/10/31(日)20:01:48 No.862051522

ティオだってまあ第一の術セウシルとかなんだし最初ザグルゼムしかなくともさっさと次の術覚えられるだろう… 問題は初手ザグルゼムで清麿の引きこもり直せるかどうかだ

21 21/10/31(日)20:01:50 No.862051544

連鎖のラインは整った!それだけ

22 21/10/31(日)20:02:18 No.862051753

やっぱこれって術の電撃しか連鎖しないのかな? 電機でいけるならテーザーとかでワンチャンあるが

23 21/10/31(日)20:04:47 No.862052828

>やっぱこれって術の電撃しか連鎖しないのかな? >電機でいけるならテーザーとかでワンチャンあるが 仮に行けるとしてテーザーを公権力にバレないよう持ち運んで隙を見て当てようとする中学生主人公は嫌だな…

24 21/10/31(日)20:07:08 No.862053877

2つ目の術覚えるまですごい泥臭い肉弾戦になりそう

25 21/10/31(日)20:12:30 No.862056262

まぁ清麿ならなんとかするだろう…

26 21/10/31(日)20:25:18 No.862061456

ザグルゼムだけで心の力使い切った時にバオウが本に浮かぶってすんぽーよ

27 21/10/31(日)20:25:47 No.862061645

第一の術ザグルゼム 第二の術バオウ・ザケルガ

28 21/10/31(日)20:27:00 No.862062156

>ザグルゼムだけで心の力使い切った時にバオウが本に浮かぶってすんぽーよ なんかピカピカさせるばかりで全く攻撃してこないと思ったらいきなり最上級呪文レベルが追尾してくるとか意味わからなすぎる…

29 21/10/31(日)20:28:44 No.862062831

下手になんとかなるせいで後で詰みそう

30 21/10/31(日)20:28:45 No.862062835

清麿が上手く使ってるだけでよく考えたらあんまり強くない呪文だよな…

31 21/10/31(日)20:29:04 No.862062977

もしガッシュがマントをマスターしていたら行けるか…?

32 21/10/31(日)20:30:16 No.862063490

スタンガンを常に持ち歩いてるガッシュはなんか嫌だ

33 21/10/31(日)20:30:17 No.862063495

>下手になんとかなるせいで後で詰みそう そもそもファウードの流れが実際これじゃねえかな… 詰んだあとにパワーアップしてなんとかしたけど

34 21/10/31(日)20:31:25 No.862063977

メイン武器がライターなのか…

35 21/10/31(日)20:31:26 No.862063988

ブラゴに見逃してもらえるのコレ…?

36 21/10/31(日)20:31:33 No.862064028

>清麿が上手く使ってるだけでよく考えたらあんまり強くない呪文だよな… 当たり前だけどザグルゼム→ザケルガより一発でギガノ級出せた方がいいからな…あった方が数段いいには違いないけど

37 21/10/31(日)20:31:51 No.862064178

ポケモンで例えるとこころのめみたいなもんか

38 21/10/31(日)20:32:40 No.862064486

でもフォルゴレは光もしない呪文で勝ってるんだぜ!

39 21/10/31(日)20:32:59 No.862064616

>第一の術ザグルゼム >第二の術バオウ・ザケルガ 最短ルートきたな…

40 21/10/31(日)20:35:18 No.862065595

ベストな呪文の覚え方なんだろ

41 21/10/31(日)20:37:06 No.862066353

>ベストな呪文の覚え方なんだろ 最初からアンサートーカー持ちか…

42 21/10/31(日)20:37:14 No.862066414

ザグルゼムひたすら撃ちまくった後にバオウとかオーバーキルすぎない?

43 21/10/31(日)20:37:33 No.862066531

>ベストな呪文の覚え方なんだろ まずジケルドは外れる

44 21/10/31(日)20:37:58 No.862066681

>ザグルゼムひたすら撃ちまくった後にバオウとかオーバーキルすぎない? 戦闘終了後はいつも更地になってそう

45 21/10/31(日)20:38:28 No.862066855

テオザケル覚えて後は流れで

46 21/10/31(日)20:38:46 No.862066991

けど漫画的に見栄えがよろしくなかっただけで市街地におけるジケルドはかなり凶悪な性能してるよね

47 21/10/31(日)20:39:41 No.862067362

>清麿が上手く使ってるだけでよく考えたらあんまり強くない呪文だよな… TCGで言うならピン差しでいいカードだよね 間違ってもメイン戦術に据えるカードじゃねぇ

48 21/10/31(日)20:39:53 No.862067443

>けど漫画的に見栄えがよろしくなかっただけで市街地におけるジケルドはかなり凶悪な性能してるよね だから戦場がジケルドに向かないところばかりになる…

49 21/10/31(日)20:40:12 No.862067549

ブラゴとかキャンチョメとか倒しちゃいけないキーユニットを序盤で倒して後半詰む

50 21/10/31(日)20:40:18 No.862067579

街中ならうまく電線やコンセントに誘導して起爆できないかな…

51 21/10/31(日)20:40:22 No.862067598

>第一の術ザグルゼム >第二の術バオウ・ザグルゼム

52 21/10/31(日)20:40:26 No.862067623

清麿がスタンガン持って押し当てれば戦えるよ!

53 21/10/31(日)20:40:34 No.862067695

清麿が釘とか持ち歩いてジケルドするだけでジャンルが変わる

54 21/10/31(日)20:40:54 No.862067849

次の術がラウザルク以外ならなんとでもなりそう

55 21/10/31(日)20:41:09 No.862067965

>第一の術ザグルゼム >第二の術バオウ・ザケルガ もっと燃費の良い術をくれ…!

56 21/10/31(日)20:41:10 No.862067976

>第一の術ザグルゼム >第二の術バオウ・ザグルゼム >第三の術テオザグルゼム

57 21/10/31(日)20:41:17 No.862068030

>清麿が釘とか持ち歩いてジケルドするだけでジャンルが変わる 不意打ちジケルドは極悪戦法だと思う

58 21/10/31(日)20:42:18 No.862068486

>ブラゴとかキャンチョメとか倒しちゃいけないキーユニットを序盤で倒して後半詰む キャンチョメ戦は家まで入ってこられてるからバオウなんて撃てないし…ザグルゼムはみんなフォルゴレが受けてキャンチョメに当たらないし…

59 21/10/31(日)20:42:32 No.862068576

>第一の術ザグルゼム >第二の術バオウ・ザグルゼム >第三の術テオザグルゼム >第四の術ガンレイズザグルゼム

60 21/10/31(日)20:42:56 No.862068725

不意打ちでジケルド当ててゲリラ! これだね

61 21/10/31(日)20:43:30 No.862068979

でもザグルゼムやザケルガじゃフェイン倒せないしなあ

62 21/10/31(日)20:43:48 No.862069099

適当な画像と文字を組み合わせただけのクソ画像を何度も使い回してスレ立てるキチガイ 何時までも同じ事を繰り返すから飽きられてスルーされてるのに ひたすら自演し続けて流行ってるように見せようと必死さが無様

63 21/10/31(日)20:44:34 No.862069434

ジオウ・レンズ・ザグルゼム

↑Top