ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/10/31(日)19:35:02 No.862038755
グリル厄介
1 21/10/31(日)19:35:14 No.862038850
コケかー
2 21/10/31(日)19:35:15 No.862038858
赤身なんだ
3 21/10/31(日)19:35:15 No.862038859
くさあじ
4 21/10/31(日)19:35:20 No.862038903
コケくせえ
5 21/10/31(日)19:35:20 No.862038906
結構美味そうな雰囲気になってきた
6 21/10/31(日)19:35:20 No.862038909
可食部こんだけ?
7 21/10/31(日)19:35:21 No.862038919
ムッキムキかー
8 21/10/31(日)19:35:24 No.862038933
あじ
9 21/10/31(日)19:35:25 No.862038947
肉って感じ
10 21/10/31(日)19:35:26 No.862038954
千切れない…
11 21/10/31(日)19:35:27 No.862038962
前も食っただろ
12 21/10/31(日)19:35:30 No.862038984
身を取った皮は捨てちゃうんですか!?
13 21/10/31(日)19:35:32 No.862038997
冒頭でも説明してたように水槽の掃除役してくれるから人気あるんだろうけど 同じ役割でもエビと違ってデカくなるから捨てる奴も多いんだろうな…
14 21/10/31(日)19:35:34 No.862039011
魚の肉に見えねえ
15 21/10/31(日)19:35:37 No.862039030
厄介な魚大体筋肉質で硬いな…
16 21/10/31(日)19:35:38 No.862039036
鱗もガチガチなら身もガチガチか
17 21/10/31(日)19:35:39 No.862039049
若手とおじさんでカメラ別れてるのが面白い
18 21/10/31(日)19:35:44 No.862039080
焼いてみないと分からない
19 21/10/31(日)19:35:44 No.862039081
>可食部こんだけ? 半身だから結構あるぞ
20 21/10/31(日)19:35:44 No.862039083
少ない…
21 21/10/31(日)19:35:45 No.862039091
マジ肉っぽいな
22 21/10/31(日)19:35:46 No.862039099
可食部すっくね!
23 21/10/31(日)19:35:47 No.862039111
特定外来生物になったら現場で〆るの大変そう
24 21/10/31(日)19:35:54 No.862039159
コケ食べるモンスターだけあって住んでる川の水が綺麗だったところばっかりだったよね
25 21/10/31(日)19:35:59 No.862039191
焼肉だな
26 21/10/31(日)19:35:59 No.862039195
色合いのせいもあって本当に肉みたいだ
27 21/10/31(日)19:36:01 No.862039207
>身を取った皮は捨てちゃうんですか!? 防具に?
28 21/10/31(日)19:36:05 No.862039244
>身を取った皮は捨てちゃうんですか!? 皮集めたら鎧とか作れるかな
29 21/10/31(日)19:36:07 No.862039258
なんか前も同じくだりやった気がする!
30 21/10/31(日)19:36:09 No.862039273
てっちゃん
31 21/10/31(日)19:36:10 No.862039280
ね!
32 21/10/31(日)19:36:10 No.862039284
ね!
33 21/10/31(日)19:36:11 No.862039301
焼くとうまそう
34 21/10/31(日)19:36:11 No.862039303
肉だな
35 21/10/31(日)19:36:13 No.862039315
肉だな
36 21/10/31(日)19:36:16 No.862039332
テッチャン美味いよね
37 21/10/31(日)19:36:27 No.862039415
見た目はおいしそうだけど
38 21/10/31(日)19:36:29 No.862039430
唐揚げならいけるか?
39 21/10/31(日)19:36:30 No.862039438
歯ごたえ
40 21/10/31(日)19:36:31 No.862039450
とりあえず唐揚げにしておこう
41 21/10/31(日)19:36:32 No.862039453
この新人AD達やたら可愛くて愛嬌あるな
42 21/10/31(日)19:36:35 No.862039468
プレコ死んだら川の中でこの姿のまま残り続けるのか
43 21/10/31(日)19:36:37 No.862039483
くさあじ
44 21/10/31(日)19:36:39 No.862039498
ソーキ文化のある沖縄ならなんとかなるやろ…
45 21/10/31(日)19:36:40 No.862039506
臭いんだ
46 21/10/31(日)19:36:42 No.862039518
わりとうまそう
47 21/10/31(日)19:36:42 No.862039519
ホルモンみたいなのか
48 21/10/31(日)19:36:42 No.862039523
これは甘辛のタレとかに付けたらごはんに合うんじゃねえか?
49 21/10/31(日)19:36:42 No.862039525
やっぱ臭みだよなあ…
50 21/10/31(日)19:36:48 No.862039577
いつもくさあじと戦ってるなこの企画
51 21/10/31(日)19:36:48 No.862039579
きれいな水で泥抜きする時間さえあれば…
52 21/10/31(日)19:36:48 No.862039583
臭あじ
53 21/10/31(日)19:36:49 No.862039589
獲る面倒臭さ以上に美味しかったら獲りまくるんだろうけどねぇ…
54 21/10/31(日)19:36:50 No.862039593
ワニガメとかカミツキガメの餌にできないかな
55 21/10/31(日)19:36:52 No.862039611
>この新人AD達やたら可愛くて愛嬌あるな アイドルみたいだよね
56 21/10/31(日)19:36:54 No.862039621
香辛料で誤魔化して焼くか
57 21/10/31(日)19:37:00 No.862039647
綺麗なところで養殖しよう!
58 21/10/31(日)19:37:02 No.862039665
くさあじ
59 21/10/31(日)19:37:03 No.862039668
唐揚げとかおいしそう ていうかだいたい唐揚げにすればうまいよな!
60 21/10/31(日)19:37:08 No.862039718
臭いってのが大体の場合のネックだよね
61 21/10/31(日)19:37:13 No.862039760
川のもんは大体臭い
62 21/10/31(日)19:37:17 No.862039799
広い座敷だな!
63 21/10/31(日)19:37:20 No.862039827
>冒頭でも説明してたように水槽の掃除役してくれるから人気あるんだろうけど >同じ役割でもエビと違ってデカくなるから捨てる奴も多いんだろうな… 小さいうちは柔らかいみたいだし大きくならないうちに食べるとかできないのかな…
64 21/10/31(日)19:37:21 No.862039828
今回リーダー影薄いな
65 21/10/31(日)19:37:24 No.862039856
>いつもくさあじと戦ってるなこの企画 野生動物だもの 臭くないやつはとっくに食われた
66 21/10/31(日)19:37:25 No.862039868
前は東京で料理したっけ?
67 21/10/31(日)19:37:26 No.862039877
こいつもうRPGの敵キャラだろ…
68 21/10/31(日)19:37:27 No.862039888
ちんすこう
69 21/10/31(日)19:37:27 No.862039889
何かすごい部屋だ
70 21/10/31(日)19:37:30 No.862039916
鮎だってコケくってるのに…
71 21/10/31(日)19:37:32 No.862039935
沖縄料理でハーブ系使ってるのってありましたっけ?
72 21/10/31(日)19:37:35 No.862039956
臭いの影響って大きいからなあ
73 21/10/31(日)19:37:40 No.862040004
角煮は美味しそう スパイスで臭みも消えるだろうし
74 21/10/31(日)19:37:42 No.862040027
何に漬けてるんだと思ったら醤油か
75 21/10/31(日)19:37:47 No.862040059
>今回リーダー影薄いな ただの専門家…
76 21/10/31(日)19:37:48 No.862040066
同じくコケ食べてる鮎はいい匂いなのに差はなんなんだろう
77 21/10/31(日)19:37:48 No.862040071
グリル厄介って毎回見てて思うけど調理が面倒で とても料理して食べようって広がるように思えない
78 21/10/31(日)19:37:53 No.862040097
>コケ食べるモンスターだけあって住んでる川の水が綺麗だったところばっかりだったよね トリニダードプレコはブラジルの生活排水だらけの場所で護岸のコンクリぶち抜いて巣穴作って卵産む強健種
79 21/10/31(日)19:37:55 No.862040110
手間がかかるのって大抵致命的だよね
80 21/10/31(日)19:37:59 No.862040137
前回エサにされたグル君!
81 21/10/31(日)19:38:00 No.862040150
>ワニガメとかカミツキガメの餌にできないかな DASHのグリル厄介が嫌いなあの聖人組長もプレコを亀の餌にしたらニッコリするのかな 聖人だからやっぱ怒りそう
82 21/10/31(日)19:38:08 No.862040220
アピールしていく
83 21/10/31(日)19:38:09 No.862040223
レギュラーオーディション
84 21/10/31(日)19:38:10 No.862040232
オーディション合格か!?
85 21/10/31(日)19:38:14 No.862040269
>こいつもうRPGの敵キャラだろ… 大昔のゲームのアレサで敵キャラとして出てきてたし
86 21/10/31(日)19:38:15 No.862040281
出張DASH村なら楽しそうではある
87 21/10/31(日)19:38:15 No.862040285
ナニココ
88 21/10/31(日)19:38:16 No.862040289
将来有望な社員候補
89 21/10/31(日)19:38:16 No.862040297
モチじゃん
90 21/10/31(日)19:38:16 No.862040298
笹かな?
91 21/10/31(日)19:38:18 No.862040309
DASHで料理するコーナーって…島?
92 21/10/31(日)19:38:19 No.862040323
蒸したか
93 21/10/31(日)19:38:20 No.862040330
次の仕事GET
94 21/10/31(日)19:38:21 No.862040339
くさあじは生姜とかニンニクみたいな暴力の化身と一緒に煮込めばなんとかなりやすいイメージだけどそれで味付いちゃうから大変
95 21/10/31(日)19:38:25 No.862040368
流れ板の後継者発見?
96 21/10/31(日)19:38:27 No.862040384
バナナの葉蒸しか
97 21/10/31(日)19:38:27 No.862040388
なにこれ後継者選定ショーなの
98 21/10/31(日)19:38:29 No.862040406
包み焼き?蒸し?
99 21/10/31(日)19:38:35 No.862040456
料理できる大橋を人脈食堂へ!
100 21/10/31(日)19:38:35 No.862040461
この番組に目をつけられたら仕事には困らなそうだけどアイドル方面のスキルは伸ばせないよね
101 21/10/31(日)19:38:36 No.862040470
バナナ葉に包んで焼いたのか
102 21/10/31(日)19:38:41 No.862040508
>沖縄料理でハーブ系使ってるのってありましたっけ? 月桃の葉
103 21/10/31(日)19:38:41 No.862040509
大橋くんは声がカマっぽいけど使えそうだな!
104 21/10/31(日)19:38:41 No.862040510
香草蒸し?
105 21/10/31(日)19:38:43 No.862040524
月桃の葉
106 21/10/31(日)19:38:46 No.862040546
違うロケって言うと海岸か0円か
107 21/10/31(日)19:38:47 No.862040552
プレコの身は全部捨てて笹団子を作りました
108 21/10/31(日)19:39:07 No.862040694
若手で料理上手なのはいいけど いまいち線が細くて流れ坂っていうよりは料理系男子だよね
109 21/10/31(日)19:39:08 No.862040705
>違うロケって言うと海岸か0円か 0円かな
110 21/10/31(日)19:39:20 No.862040792
最低でもチェーンソーとバックホウ使える後輩発掘しないとだめじゃない?
111 21/10/31(日)19:39:40 No.862040954
若手のフレッシュ光線でリーダーが霞んでる…
112 21/10/31(日)19:39:42 No.862040968
>この番組に目をつけられたら仕事には困らなそうだけどアイドル方面のスキルは伸ばせないよね 今のジャニーズならこっち路線の方が長生きできるよ
113 21/10/31(日)19:39:42 No.862040972
美味しくて調理が簡単な厄介物はないんですか?
114 21/10/31(日)19:39:44 No.862040986
>最低でもチェーンソーとバックホウ使える後輩発掘しないとだめじゃない? 免許取るところから番組作るだけでも面白そうだな
115 21/10/31(日)19:39:47 No.862041017
最近出張DASH村やってなかったっけ
116 21/10/31(日)19:39:51 No.862041055
>いまいち線が細くて流れ坂っていうよりは料理系男子だよね 茂子やってもらうか
117 21/10/31(日)19:39:53 No.862041060
サムス!
118 21/10/31(日)19:39:56 No.862041097
DASH島連行は勘弁したってくれんか
119 21/10/31(日)19:40:06 No.862041173
>美味しくて調理が簡単な厄介物はないんですか? もう食われてる…
120 21/10/31(日)19:40:09 No.862041188
メトロイドの敵も食べられそうな気がしてきた
121 21/10/31(日)19:40:09 No.862041191
海岸の高齢化も気になるから釣りか魚が好きな若手探そうぜ
122 21/10/31(日)19:40:13 No.862041221
>この番組に目をつけられたら仕事には困らなそうだけどアイドル方面のスキルは伸ばせないよね 重機の運転とか船舶免許とか大工スキルとかヌタウナギのモツ抜きとか…
123 21/10/31(日)19:40:13 No.862041227
>>違うロケって言うと海岸か0円か >0円かな 0円は最近やってないし…
124 21/10/31(日)19:40:14 No.862041231
オモロイド
125 21/10/31(日)19:40:31 No.862041362
>グリル厄介って毎回見てて思うけど調理が面倒で >とても料理して食べようって広がるように思えない とはいえ今普通に食べられてるものでも何でここまでして食べようとしたんだみたいな面倒臭い調理法いくらでもあるからなぁ…
126 21/10/31(日)19:40:32 No.862041372
ムーチーじゃないのか
127 21/10/31(日)19:40:34 No.862041391
カーサ
128 21/10/31(日)19:40:38 No.862041425
オモロイド
129 21/10/31(日)19:40:38 No.862041427
ゲットー!
130 21/10/31(日)19:40:40 No.862041441
そんなアパートみたいな名前
131 21/10/31(日)19:40:40 No.862041447
ていうかしれっと座敷すごいな…
132 21/10/31(日)19:40:46 No.862041497
餅かぁ
133 21/10/31(日)19:40:47 No.862041500
ジャッジドレッドのパクリかな メトロイドの方が古かった
134 21/10/31(日)19:40:49 No.862041512
月桃か 月桃かるかん美味い
135 21/10/31(日)19:40:49 No.862041514
なんかまたおしゃれな
136 21/10/31(日)19:40:49 No.862041516
ハーブかなにか
137 21/10/31(日)19:40:55 No.862041556
>美味しくて調理が簡単な厄介物はないんですか? 厄介ではなくなるから…
138 21/10/31(日)19:40:57 No.862041565
ちまきだ
139 21/10/31(日)19:40:57 No.862041569
>>この番組に目をつけられたら仕事には困らなそうだけどアイドル方面のスキルは伸ばせないよね >重機の運転とか船舶免許とか大工スキルとかヌタウナギのモツ抜きとか… 炭焼きも忘れないであげてください…
140 21/10/31(日)19:40:58 No.862041579
ちまき的な料理の応用か うまそうだな
141 21/10/31(日)19:40:58 No.862041584
>グリル厄介って毎回見てて思うけど調理が面倒で >とても料理して食べようって広がるように思えない だから厄介になってるわけだし
142 21/10/31(日)19:40:59 No.862041588
月…餅…月餅…?
143 21/10/31(日)19:41:00 No.862041594
プレコの家
144 21/10/31(日)19:41:01 No.862041602
カーサプレコ205号
145 21/10/31(日)19:41:02 No.862041614
メトロイドに出てきそうな敵だなプレコ…
146 21/10/31(日)19:41:06 No.862041650
笹の葉みたいなもの?
147 21/10/31(日)19:41:07 No.862041659
思ったより派手な色だった
148 21/10/31(日)19:41:10 No.862041690
>重機の運転とか船舶免許とか大工スキルとか うnうn >ヌタウナギのモツ抜きとか… これはいいかな...
149 21/10/31(日)19:41:13 No.862041716
美味しそう
150 21/10/31(日)19:41:13 No.862041717
手羽先?
151 21/10/31(日)19:41:15 No.862041722
美味しそうじゃん
152 21/10/31(日)19:41:15 No.862041727
うまそうじゃん
153 21/10/31(日)19:41:16 No.862041732
おー美味そうだ
154 21/10/31(日)19:41:16 No.862041741
鶏肉かな?
155 21/10/31(日)19:41:20 No.862041767
>>美味しくて調理が簡単な厄介物はないんですか? >厄介ではなくなるから… ホンビノスガイ!
156 21/10/31(日)19:41:21 No.862041770
>美味しくて調理が簡単な厄介物はないんですか? ホンビノス貝
157 21/10/31(日)19:41:21 No.862041777
見た目はおいしそう
158 21/10/31(日)19:41:23 No.862041792
ハーブでもキメてらっしゃる
159 21/10/31(日)19:41:26 No.862041804
>とはいえ今普通に食べられてるものでも何でここまでして食べようとしたんだみたいな面倒臭い調理法いくらでもあるからなぁ… その辺は伝統的な珍味って感じで定着してるからってのが大きいでしょ
160 21/10/31(日)19:41:27 No.862041809
ゲットーの刃か
161 21/10/31(日)19:41:27 No.862041812
味噌つければだいたい美味い
162 21/10/31(日)19:41:28 No.862041823
朴葉味噌だ
163 21/10/31(日)19:41:29 No.862041824
よく見りゃかわいい
164 21/10/31(日)19:41:30 No.862041835
ヌタウナギは誰かに技術継承してなかったっけ
165 21/10/31(日)19:41:38 No.862041897
可食部少ないなあ…
166 21/10/31(日)19:41:38 No.862041899
身が小さいな
167 21/10/31(日)19:41:38 No.862041902
>とはいえ今普通に食べられてるものでも何でここまでして食べようとしたんだみたいな面倒臭い調理法いくらでもあるからなぁ… グリル厄介の回は焼くくらいしか知らない子が色々言ってるのでは?って思う時も
168 21/10/31(日)19:41:39 No.862041913
あじがしっかりしてる
169 21/10/31(日)19:41:42 No.862041942
>とはいえ今普通に食べられてるものでも何でここまでして食べようとしたんだみたいな面倒臭い調理法いくらでもあるからなぁ… うなぎとかふぐとかそんな感じよね
170 21/10/31(日)19:41:44 No.862041956
>美味しくて調理が簡単な厄介物はないんですか? 厄介じゃなかったらホンビノスくんみたいに食い尽くされるから…
171 21/10/31(日)19:41:50 No.862041998
>炭焼きも忘れないであげてください… 炭焼きやる場所がさぁ…
172 21/10/31(日)19:41:50 No.862042002
みんなかわいいリアクションするなあ
173 21/10/31(日)19:41:51 No.862042011
運動後のタンパク質か
174 21/10/31(日)19:41:52 No.862042019
うますぎる…か
175 21/10/31(日)19:41:52 No.862042022
>とはいえ今普通に食べられてるものでも何でここまでして食べようとしたんだみたいな面倒臭い調理法いくらでもあるからなぁ… 蒟蒻…
176 21/10/31(日)19:41:58 No.862042067
ムーチー食いたくなってきた…
177 21/10/31(日)19:41:59 No.862042081
分かる!
178 21/10/31(日)19:42:01 No.862042104
うまみ
179 21/10/31(日)19:42:01 No.862042107
うまあじ
180 21/10/31(日)19:42:01 No.862042108
うまみ
181 21/10/31(日)19:42:03 No.862042116
うーまーあーじー!
182 21/10/31(日)19:42:03 No.862042119
うまあじ
183 21/10/31(日)19:42:04 No.862042132
うまあじ
184 21/10/31(日)19:42:05 No.862042143
ジュワー
185 21/10/31(日)19:42:05 No.862042148
うまあじ
186 21/10/31(日)19:42:06 No.862042150
くさあじ うまあじ
187 21/10/31(日)19:42:07 No.862042160
ギュワー
188 21/10/31(日)19:42:07 No.862042161
くさあじ うまあじ
189 21/10/31(日)19:42:07 No.862042164
ギュワー
190 21/10/31(日)19:42:08 No.862042169
ギュワー
191 21/10/31(日)19:42:09 No.862042184
>>美味しくて調理が簡単な厄介物はないんですか? >厄介じゃなかったらホンビノスくんみたいに食い尽くされるから… うっかり千葉までついてきたら名物にされた…
192 21/10/31(日)19:42:10 No.862042192
擬音が
193 21/10/31(日)19:42:10 No.862042203
ヌタウナギは本当に希少スキルなんだぞ
194 21/10/31(日)19:42:13 No.862042219
ギュワー!
195 21/10/31(日)19:42:16 No.862042252
>>重機の運転とか船舶免許とか大工スキルとか >うnうn >>ヌタウナギのモツ抜きとか… >これはいいかな... でも後継者不足が心配される伝統技能だよ?引き継いだ方が良くない?
196 21/10/31(日)19:42:16 No.862042258
ギュワー! ジュワー!
197 21/10/31(日)19:42:19 No.862042282
ハムみたい
198 21/10/31(日)19:42:20 No.862042286
>ギュワー こいつ うまい
199 21/10/31(日)19:42:21 No.862042294
レポもできる有能なAD
200 21/10/31(日)19:42:25 No.862042319
ミスタージャイアンツかお前は
201 21/10/31(日)19:42:26 No.862042331
サワラがスッと出てくるのはいいね
202 21/10/31(日)19:42:29 No.862042342
ギュワー ジュワー
203 21/10/31(日)19:42:29 No.862042345
サワラは身柔らかいだろ!
204 21/10/31(日)19:42:30 No.862042357
調理しやすくて可食部大きくて美味しければ養殖されてるもんな
205 21/10/31(日)19:42:31 No.862042362
グワーッなってえ...
206 21/10/31(日)19:42:31 No.862042364
ギャイー!
207 21/10/31(日)19:42:32 No.862042374
若いせいで語彙力が乏しいのが逆に初々しくていいね
208 21/10/31(日)19:42:33 No.862042378
絵面が…
209 21/10/31(日)19:42:33 No.862042388
後輩の方に先に食べさせるのか
210 21/10/31(日)19:42:34 No.862042393
優しい味!
211 21/10/31(日)19:42:38 No.862042420
ギュワー! これがプレコの肉質
212 21/10/31(日)19:42:41 No.862042444
先週のサメもそうだったけど筋肉質だからチキンみたいになるね
213 21/10/31(日)19:42:50 No.862042499
流石リーダー
214 21/10/31(日)19:42:51 No.862042506
豆腐よう?
215 21/10/31(日)19:42:53 No.862042523
ホンビノスくんは美味いからキミ在来種ってことでいいかな?いいよね?グッドテイスト
216 21/10/31(日)19:42:54 No.862042526
あじそ
217 21/10/31(日)19:42:54 No.862042533
味噌じゃない!
218 21/10/31(日)19:42:57 No.862042546
豆腐ようかー
219 21/10/31(日)19:42:59 No.862042557
味がギャイーって
220 21/10/31(日)19:43:01 No.862042574
隠し味の泡盛の味がわかるアイドル
221 21/10/31(日)19:43:02 No.862042586
上品に仕上げるなあ
222 21/10/31(日)19:43:04 No.862042603
リーダーの味覚が戻った!?
223 21/10/31(日)19:43:07 No.862042629
へー
224 21/10/31(日)19:43:07 No.862042630
プロが居る
225 21/10/31(日)19:43:08 No.862042637
手間賃込だと高級品みたいな値段になりそう…
226 21/10/31(日)19:43:11 No.862042671
豆腐用
227 21/10/31(日)19:43:12 No.862042681
新人ADのリアクションいいな…
228 21/10/31(日)19:43:13 No.862042693
ブラタモリのタモリみたいなポジになってきたな…
229 21/10/31(日)19:43:15 No.862042703
金かかってるな...
230 21/10/31(日)19:43:16 No.862042709
>だから厄介になってるわけだし ブラジル人はこのプレコを炭火に放り込んで鱗炭になるまでやくし・・・
231 21/10/31(日)19:43:19 No.862042742
すごい色だ
232 21/10/31(日)19:43:20 No.862042749
>調理しやすくて可食部大きくて美味しければ養殖されてるもんな ティラピアは昔技術の蓄積なくて養殖でも美味しくなかったが今はその辺の蓄積あって養殖されてる
233 21/10/31(日)19:43:21 No.862042752
リーダーの舌はよくわからんな…
234 21/10/31(日)19:43:22 No.862042756
あの…なんか臭いやつ!
235 21/10/31(日)19:43:23 No.862042763
豆腐ようってかなり人を選ぶ食べ物なのに スッと解るのがさすが有識者
236 21/10/31(日)19:43:25 No.862042781
リーダーは味覚死んでるくせに舌は鋭いな…
237 21/10/31(日)19:43:26 No.862042794
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。麹赤過ぎ!
238 21/10/31(日)19:43:27 No.862042801
知らない食べ物だ
239 21/10/31(日)19:43:27 No.862042805
優しいお味
240 21/10/31(日)19:43:27 No.862042806
まあ味噌も醤油も豆腐も大豆だから風味は似る…かな?
241 21/10/31(日)19:43:31 No.862042840
>隠し味の泡盛の味がわかるアイドル でも舌はバカになってる
242 21/10/31(日)19:43:32 No.862042843
ギモーブ
243 21/10/31(日)19:43:32 No.862042851
豆腐ようってそんな作り方なんだ
244 21/10/31(日)19:43:33 No.862042857
ほぼ味噌では?
245 21/10/31(日)19:43:36 No.862042888
より濃厚に
246 21/10/31(日)19:43:39 No.862042906
こんな感じの島に流れ着いてなかった?
247 21/10/31(日)19:43:40 No.862042916
丁寧な仕事だ
248 21/10/31(日)19:43:45 No.862042962
うまそう
249 21/10/31(日)19:43:47 No.862042975
葉っぱは後で包むだけなのね
250 21/10/31(日)19:43:47 No.862042988
つまり…味噌では?
251 21/10/31(日)19:43:52 No.862043023
普通にお料理に使えるんだな
252 21/10/31(日)19:43:54 No.862043035
>>隠し味の泡盛の味がわかるアイドル >でも舌はバカになってる もう何がなんだか
253 21/10/31(日)19:43:59 No.862043072
>こんな感じの島に流れ着いてなかった? やめろ!
254 21/10/31(日)19:44:00 No.862043077
>リーダーは味覚死んでるくせに舌は鋭いな… 腐ってるものには馴染みがある舌…
255 21/10/31(日)19:44:04 No.862043113
ゲットー
256 21/10/31(日)19:44:05 No.862043118
ゲットー
257 21/10/31(日)19:44:07 No.862043128
キッチンでは負け知らずなんでねって言いそう
258 21/10/31(日)19:44:10 No.862043159
ゲットー?
259 21/10/31(日)19:44:14 No.862043189
ゲッターの葉
260 21/10/31(日)19:44:14 No.862043191
割と食える方の厄介か
261 21/10/31(日)19:44:14 No.862043193
手間かかってんなー
262 21/10/31(日)19:44:14 No.862043194
手間かかってるなあ
263 21/10/31(日)19:44:15 No.862043203
すげー手間
264 21/10/31(日)19:44:16 No.862043219
葉っぱ万能なのね
265 21/10/31(日)19:44:17 No.862043223
月桃月桃月桃ァー
266 21/10/31(日)19:44:17 No.862043224
手間~
267 21/10/31(日)19:44:18 No.862043236
豆腐ようってすごい臭いんじゃなかったか
268 21/10/31(日)19:44:20 No.862043249
ゲッター?
269 21/10/31(日)19:44:20 No.862043252
>ゲットー >ゲットー ゲッターゲットー
270 21/10/31(日)19:44:20 No.862043253
バナナの葉でやるのはよく見るね
271 21/10/31(日)19:44:22 No.862043267
うまあじを逃さない
272 21/10/31(日)19:44:22 No.862043275
>ブラジル人はこのプレコを炭火に放り込んで鱗炭になるまでやくし・・・ 雑に調理しても美味いんだから わりと養殖向けかもしれない
273 21/10/31(日)19:44:24 No.862043288
どんな香りなんだろう
274 21/10/31(日)19:44:24 No.862043296
>>だから厄介になってるわけだし >ブラジル人はこのプレコを炭火に放り込んで鱗炭になるまでやくし・・・ ハコフグみたくガワを鍋代わりにしてるってことかな
275 21/10/31(日)19:44:25 No.862043299
ここまでしないとダメか
276 21/10/31(日)19:44:25 No.862043300
>リーダーは味覚死んでるくせに舌は鋭いな… 食えるもののハードルがガバガバになってるだけ説
277 21/10/31(日)19:44:27 No.862043312
全然手軽じゃない
278 21/10/31(日)19:44:28 No.862043320
>葉っぱは後で包むだけなのね 肉でやったら凄い香り付いちゃうと思う
279 21/10/31(日)19:44:28 No.862043322
焼いて 焼いて 蒸す
280 21/10/31(日)19:44:29 No.862043334
手間かかってるな
281 21/10/31(日)19:44:30 No.862043343
ゲットー線
282 21/10/31(日)19:44:32 No.862043349
アユは苔の風味が好まれるのに
283 21/10/31(日)19:44:32 No.862043353
手間かかってんな
284 21/10/31(日)19:44:38 No.862043404
これどこでもできる料理ではねえな
285 21/10/31(日)19:44:39 No.862043407
豆腐ようだけじゃ臭み消えないんだ…
286 21/10/31(日)19:44:39 No.862043411
ムーチー♥ムーチー♥
287 21/10/31(日)19:44:41 No.862043429
鞭?
288 21/10/31(日)19:44:41 No.862043431
ここまでしたら美味いんだろうけどコストやべぇ
289 21/10/31(日)19:44:43 No.862043442
蒸すとやーらくなるだろうしなあ
290 21/10/31(日)19:44:46 No.862043473
お酒!
291 21/10/31(日)19:44:47 No.862043492
ムチン♥ ムチン♥
292 21/10/31(日)19:44:48 No.862043502
飲むなや
293 21/10/31(日)19:44:53 No.862043533
おっ さん
294 21/10/31(日)19:44:55 No.862043548
厄介者のくせに高級品みたいな手間がかかるな
295 21/10/31(日)19:44:57 No.862043559
食べ盛り
296 21/10/31(日)19:44:59 No.862043566
完食
297 21/10/31(日)19:45:02 No.862043588
若いっていいな
298 21/10/31(日)19:45:03 No.862043593
ごはん派の若い子と酒派のおじさん
299 21/10/31(日)19:45:05 No.862043605
すごいハスキーだな
300 21/10/31(日)19:45:05 No.862043607
ムジーナ?
301 21/10/31(日)19:45:06 No.862043615
お酒はこの番組的に許されるのだろうか
302 21/10/31(日)19:45:07 No.862043625
無~知~
303 21/10/31(日)19:45:08 No.862043629
いっぱいお食べ
304 21/10/31(日)19:45:08 No.862043631
若者の食べっぷりいいな…
305 21/10/31(日)19:45:10 No.862043651
腹ペコだなこの子
306 21/10/31(日)19:45:17 No.862043714
やたら食レポ上手いなこの新人AD
307 21/10/31(日)19:45:19 No.862043738
若いと使い潰せていいね
308 21/10/31(日)19:45:19 No.862043743
>アユは苔の風味が好まれるのに 水が綺麗な所に住んでるから
309 21/10/31(日)19:45:24 No.862043764
このハスキー声セクシーだな
310 21/10/31(日)19:45:24 No.862043765
シンタローもだけど若くて沢山食うの良いな
311 21/10/31(日)19:45:24 No.862043768
開き方がもう肉じゃん
312 21/10/31(日)19:45:25 No.862043769
魚 つかみ
313 21/10/31(日)19:45:26 No.862043777
プレコがスパムおにぎりに!?
314 21/10/31(日)19:45:32 No.862043811
沖縄料理かーなんだろう
315 21/10/31(日)19:45:32 No.862043815
大西はナニが得意?
316 21/10/31(日)19:45:37 No.862043852
沖縄といえばハブ酒か
317 21/10/31(日)19:45:37 No.862043858
>厄介者のくせに高級品みたいな手間がかかるな どんな食い方してもうまいやつは厄介者扱いされないからな…
318 21/10/31(日)19:45:38 No.862043865
技術部
319 21/10/31(日)19:45:44 No.862043895
アピールタイム
320 21/10/31(日)19:45:44 No.862043897
アイドルの面接かな
321 21/10/31(日)19:45:44 No.862043904
売り込んでくる
322 21/10/31(日)19:45:44 No.862043906
オーディションまた
323 21/10/31(日)19:45:45 No.862043908
新人面接するな!
324 21/10/31(日)19:45:45 No.862043912
将来有望過ぎる...
325 21/10/31(日)19:45:46 No.862043919
島に来ない?
326 21/10/31(日)19:45:47 No.862043923
売り込み?
327 21/10/31(日)19:45:47 No.862043928
売り込み
328 21/10/31(日)19:45:47 No.862043929
アピール
329 21/10/31(日)19:45:47 No.862043930
面接だこれ
330 21/10/31(日)19:45:48 No.862043932
面接っぽくなってきた
331 21/10/31(日)19:45:48 No.862043933
島送りか
332 21/10/31(日)19:45:48 No.862043937
面接かな?
333 21/10/31(日)19:45:49 No.862043940
何オーディションしてんだよ
334 21/10/31(日)19:45:49 No.862043941
裁縫は今までいなかったかな?
335 21/10/31(日)19:45:49 No.862043942
アピールタイム!
336 21/10/31(日)19:45:49 No.862043943
売り込んでいく
337 21/10/31(日)19:45:49 No.862043944
面接?
338 21/10/31(日)19:45:49 No.862043946
もうジャニーズの若手伸ばすおじさん過ぎる…
339 21/10/31(日)19:45:49 No.862043949
奴隷志願か
340 21/10/31(日)19:45:51 No.862043961
面接
341 21/10/31(日)19:45:51 No.862043963
面接だこれ
342 21/10/31(日)19:45:51 No.862043970
面接が始まった
343 21/10/31(日)19:45:52 No.862043974
就職面接かな?
344 21/10/31(日)19:45:53 No.862043981
>ごはん派の若い子と酒派のおじさん 昔は焼肉でごはんがメインとか言ってたTOKIOもすっかり老けたな…
345 21/10/31(日)19:45:53 No.862043982
おやおやおや…
346 21/10/31(日)19:45:53 No.862043985
島送りだな…
347 21/10/31(日)19:45:53 No.862043986
そっちは間に合ってるから…
348 21/10/31(日)19:45:54 No.862043989
(こいつら島流しにするか...)
349 21/10/31(日)19:45:54 No.862043994
イケそうな
350 21/10/31(日)19:45:55 No.862043998
良さそうな若手
351 21/10/31(日)19:45:55 No.862043999
今日は面接なの?
352 21/10/31(日)19:45:55 No.862044000
出たがるね
353 21/10/31(日)19:45:56 No.862044005
お墨付きいただきました
354 21/10/31(日)19:45:57 No.862044012
面接が始まってる
355 21/10/31(日)19:45:57 No.862044013
技術者候補が
356 21/10/31(日)19:45:58 No.862044019
あったよ!労働力!
357 21/10/31(日)19:45:58 No.862044025
狙われる若い労働力
358 21/10/31(日)19:45:59 No.862044038
インターン生のアピールタイム?
359 21/10/31(日)19:46:00 No.862044044
バイトの面接してんじゃねーぞ
360 21/10/31(日)19:46:01 No.862044048
自己アピールタイム!
361 21/10/31(日)19:46:02 No.862044054
株式会社TOKIO面接会場
362 21/10/31(日)19:46:03 No.862044066
日曜ゴールデン帯の枠を狙う新人アイドル
363 21/10/31(日)19:46:04 No.862044074
日曜ゴールデンの出番を狙っているのか
364 21/10/31(日)19:46:05 No.862044077
採用面接だなこれ
365 21/10/31(日)19:46:05 No.862044079
島人志願
366 21/10/31(日)19:46:06 No.862044087
軽はずみな事を言ってはいけない
367 21/10/31(日)19:46:08 No.862044102
そういえばこの番組電子関係はあんまり無いと言うか皆無だな…
368 21/10/31(日)19:46:08 No.862044106
お前ら奴隷志願とかどうかしてるぞ!
369 21/10/31(日)19:46:09 No.862044111
ヒャッハー新しい島奴隷だー
370 21/10/31(日)19:46:12 No.862044139
うまいやつやん
371 21/10/31(日)19:46:13 No.862044145
美味そう
372 21/10/31(日)19:46:13 No.862044146
アイドルってなんだ…?
373 21/10/31(日)19:46:14 No.862044148
絶対うまいじゃん
374 21/10/31(日)19:46:14 No.862044149
絶対うまいやん
375 21/10/31(日)19:46:15 No.862044159
梅しそは美味い
376 21/10/31(日)19:46:18 No.862044182
なんかアイドル番組でよく見る企画オーディションみたいな雰囲気あるな…
377 21/10/31(日)19:46:18 No.862044183
島で1ヶ月位自給自足生活させてみよう
378 21/10/31(日)19:46:19 No.862044198
沖縄料理なの?
379 21/10/31(日)19:46:19 No.862044201
これは家庭でも出来そうなラインだ
380 21/10/31(日)19:46:20 No.862044204
若い子がモリモリ食ってる姿で腹満たせるのはもう完璧なおっさんなんよ
381 21/10/31(日)19:46:20 No.862044207
和っぽくなってきた
382 21/10/31(日)19:46:21 No.862044214
梅シソいいよね
383 21/10/31(日)19:46:22 No.862044224
ポピュラー...?
384 21/10/31(日)19:46:25 No.862044240
梅じそなんて美味いに決まってる
385 21/10/31(日)19:46:26 No.862044252
こんなん何肉でも美味い
386 21/10/31(日)19:46:30 No.862044279
奥武島の天ぷらいいよね…
387 21/10/31(日)19:46:33 No.862044295
ソースで!?
388 21/10/31(日)19:46:33 No.862044299
あぁ~日曜が終わっちゃう
389 21/10/31(日)19:46:36 No.862044316
>そういえばこの番組電子関係はあんまり無いと言うか皆無だな… やはりパワー… パワーはすべてを解決する…
390 21/10/31(日)19:46:39 No.862044340
>(こいつら島流しにするか...) 関西だから近いし…
391 21/10/31(日)19:46:40 No.862044344
うまそう
392 21/10/31(日)19:46:41 No.862044357
>アイドルってなんだ…? 若手ADだろ?
393 21/10/31(日)19:46:43 No.862044374
そうなの!?
394 21/10/31(日)19:46:43 No.862044385
さっきから転職の際のエージェントとの会食みたいな感じの雰囲気が出てる
395 21/10/31(日)19:46:44 No.862044386
天ぷら?
396 21/10/31(日)19:46:46 No.862044403
ソースか…
397 21/10/31(日)19:46:46 No.862044406
おいしそう
398 21/10/31(日)19:46:46 No.862044407
>ソースで!? ウスターソースをどばーって
399 21/10/31(日)19:46:50 No.862044442
天ぷらがソウルフードなのか
400 21/10/31(日)19:46:51 No.862044453
変なおじさん
401 21/10/31(日)19:46:55 No.862044481
へー
402 21/10/31(日)19:46:58 No.862044509
もずく天好き
403 21/10/31(日)19:47:01 No.862044527
あー、沖縄のテンプラは確かにポピュラー
404 21/10/31(日)19:47:03 No.862044539
沖縄いっててんぷらなんて食った覚えがねえ
405 21/10/31(日)19:47:12 No.862044605
そんなに十数年以上ゴールデンタイムで放送されてて今後も定期的な出番が見込める長期番組の企画に呼ばれるようになりたいのか
406 21/10/31(日)19:47:13 No.862044611
くさあじ
407 21/10/31(日)19:47:13 No.862044613
>>アイドルってなんだ…? >若手ADだろ? AiDoru Atarashii Dorei
408 21/10/31(日)19:47:14 No.862044617
島のリフトとかその辺の修理係に良いのかな
409 21/10/31(日)19:47:15 No.862044631
沖縄と天ぷらあまり繋がってなかったわ
410 21/10/31(日)19:47:17 No.862044644
梅しそ巻は美味いからな…
411 21/10/31(日)19:47:18 No.862044680
サーダーアンダギーとかもそうだけどなんでも揚げるよねあっち
412 21/10/31(日)19:47:19 No.862044690
DASHに採用されればお仕事安泰そうね
413 21/10/31(日)19:47:21 No.862044710
>変なおじさん 圭ちゅぁ~ん
414 21/10/31(日)19:47:23 No.862044723
あーうまいわこれ
415 21/10/31(日)19:47:23 No.862044724
うまあじ…
416 21/10/31(日)19:47:23 No.862044725
>どんな食い方してもうまいやつは厄介者扱いされないからな… 川魚は川魚ってだけで臭いがあるのがハンデ 日本だとうなぎと鮎くらいだろまともに食われてるの
417 21/10/31(日)19:47:24 No.862044733
うわこれ美味いわ
418 21/10/31(日)19:47:27 No.862044758
うまあじが逃げない
419 21/10/31(日)19:47:27 No.862044760
ああこれはだめだ
420 21/10/31(日)19:47:29 No.862044791
>そういえばこの番組電子関係はあんまり無いと言うか皆無だな… やるとしたらガッツリ電気工事士の資格取るまでやりそうだな
421 21/10/31(日)19:47:32 No.862044806
なんかエンジンオイルみたいなので揚げるとこもあるらしいね 当然腹を下すという
422 21/10/31(日)19:47:33 No.862044815
手間かけて良いなら滅茶苦茶調理方法あるから大体何とでもなるよね それこそ郷土料理として広まるか採算取れるようにならないと定着しないけど
423 21/10/31(日)19:47:35 No.862044846
沖縄天ぷらよく食べるとか知らなかったそんなの…
424 21/10/31(日)19:47:39 No.862044875
もずくの天ぷらは美味しかった
425 21/10/31(日)19:47:39 No.862044877
梅肉シソ海苔の黄金トリオ
426 21/10/31(日)19:47:40 No.862044880
ふっといな!
427 21/10/31(日)19:47:45 No.862044924
天ぷらにすだちかけていいっすか
428 21/10/31(日)19:47:45 No.862044926
>>アイドルってなんだ…? >若手ADだろ? ADってAIDORU DIRECTORだったのか…
429 21/10/31(日)19:47:49 No.862044963
真ん中の子の顔でけえ
430 21/10/31(日)19:47:50 No.862044974
琉球の宮廷料理みたいになってる…
431 21/10/31(日)19:47:54 No.862045007
うなぎの輪切りみたい姿
432 21/10/31(日)19:47:56 No.862045021
言い方!
433 21/10/31(日)19:47:59 No.862045030
>関西だから近いし… リチャ一人だと島大変だろうしな...
434 21/10/31(日)19:48:00 No.862045038
腹ペコか!
435 21/10/31(日)19:48:01 No.862045042
沖縄の魚のフライはいいぞ 何の魚か分からないけど下味しっかりしててチキンみたいな感じ
436 21/10/31(日)19:48:01 No.862045047
ハハハ
437 21/10/31(日)19:48:02 No.862045049
食べ盛りだ
438 21/10/31(日)19:48:03 No.862045056
食うの 早い
439 21/10/31(日)19:48:04 No.862045062
完食
440 21/10/31(日)19:48:04 No.862045071
>そんなに十数年以上ゴールデンタイムで放送されてて今後も定期的な出番が見込める長期番組の企画に呼ばれるようになりたいのか そんなんなりたいに決まってるわ
441 21/10/31(日)19:48:05 No.862045077
わんぱくかよ
442 21/10/31(日)19:48:08 No.862045109
わけえのは食え食え
443 21/10/31(日)19:48:09 No.862045116
食いしん坊
444 21/10/31(日)19:48:09 No.862045118
>>どんな食い方してもうまいやつは厄介者扱いされないからな… >川魚は川魚ってだけで臭いがあるのがハンデ >日本だとうなぎと鮎くらいだろまともに食われてるの 岩魚…
445 21/10/31(日)19:48:09 No.862045120
昔居た人ぐらい工作の得意な人入ればいいな
446 21/10/31(日)19:48:13 No.862045153
若さアピール!
447 21/10/31(日)19:48:19 No.862045206
よいしょがめちゃくちゃ上手いなこの子たち
448 21/10/31(日)19:48:21 No.862045218
>手間かけて良いなら滅茶苦茶調理方法あるから大体何とでもなるよね >それこそ郷土料理として広まるか採算取れるようにならないと定着しないけど こいつ調理で✂でバリバリしなきゃならないのが嫌がられるわ
449 21/10/31(日)19:48:21 No.862045227
ジャニの若い子たちで厄介食い尽くしてもらおう…
450 21/10/31(日)19:48:22 No.862045232
ステーキか!
451 21/10/31(日)19:48:22 No.862045233
>日本だとうなぎと鮎くらいだろまともに食われてるの 鯉も煮物とか洗いとかあるし…
452 21/10/31(日)19:48:28 No.862045277
そばかなあ
453 21/10/31(日)19:48:30 No.862045289
電気関係は一歩間違えれば大事故が起きるからな…
454 21/10/31(日)19:48:33 No.862045311
お冷貰ってる…
455 21/10/31(日)19:48:38 No.862045344
酒飲ませる料理続くね
456 21/10/31(日)19:48:39 No.862045355
捨てちゃうんですか?
457 21/10/31(日)19:48:39 No.862045357
捨てちゃうんですか!?
458 21/10/31(日)19:48:41 No.862045367
だし!ししし!
459 21/10/31(日)19:48:42 No.862045375
皮捨てちゃうんですか!?
460 21/10/31(日)19:48:44 No.862045382
サメフライの時にいて欲しかったな
461 21/10/31(日)19:48:47 No.862045411
ホンビノスも本来は厄介枠だったのでは…
462 21/10/31(日)19:48:47 No.862045412
臭いヤバそう
463 21/10/31(日)19:48:48 No.862045414
TOKIOはアイドルからアイドルマスター側に移行してる気がする
464 21/10/31(日)19:48:50 No.862045432
当たった
465 21/10/31(日)19:48:52 No.862045446
プレコの出汁はどぶの味?
466 21/10/31(日)19:48:54 No.862045468
出るのか出汁…
467 21/10/31(日)19:48:54 No.862045469
鎧から出るのかな
468 21/10/31(日)19:48:58 No.862045490
あー殻から出そう
469 21/10/31(日)19:48:58 No.862045493
やっぱガラで出汁を!
470 21/10/31(日)19:48:59 No.862045494
臭み消しの量がえぐい
471 21/10/31(日)19:48:59 No.862045499
めっちゃネギ入れる!
472 21/10/31(日)19:49:00 No.862045502
黒い
473 21/10/31(日)19:49:05 No.862045525
出るんだ…
474 21/10/31(日)19:49:11 No.862045564
甲殻類とは違うと思う……
475 21/10/31(日)19:49:12 No.862045568
昆布になるのか
476 21/10/31(日)19:49:14 No.862045580
そばか
477 21/10/31(日)19:49:14 No.862045585
苔のチカラか
478 21/10/31(日)19:49:15 No.862045593
昆布あじか
479 21/10/31(日)19:49:17 No.862045604
昆布
480 21/10/31(日)19:49:17 No.862045606
それコケの味だったりしない?
481 21/10/31(日)19:49:18 No.862045611
川魚のめんどいところは獲ってくるところから面倒だからね 川なんて釣るだけで金取られるんだから釣りは好きでも川釣りは毛嫌いしてる人すらいる
482 21/10/31(日)19:49:19 No.862045615
ネギノアオイトコ
483 21/10/31(日)19:49:23 No.862045641
>TOKIOはアイドルからアイドルマスター側に移行してる気がする パパになったから社長
484 21/10/31(日)19:49:24 No.862045657
めっちゃ出汁出てる
485 21/10/31(日)19:49:25 No.862045662
苔由来?
486 21/10/31(日)19:49:26 No.862045666
昆布の味する魚
487 21/10/31(日)19:49:31 No.862045701
とにかくコケ臭なんだな
488 21/10/31(日)19:49:32 No.862045712
>ホンビノスも本来は厄介枠だったのでは… 手間かからなくて美味しいのが悪い
489 21/10/31(日)19:49:36 No.862045740
鶏飯か
490 21/10/31(日)19:49:37 No.862045749
ジューシー!
491 21/10/31(日)19:49:39 No.862045765
ジューシーなんとか
492 21/10/31(日)19:49:40 No.862045778
苔臭いとは言ってたがそうなるのか…
493 21/10/31(日)19:49:42 No.862045790
うにに食わせるか…
494 21/10/31(日)19:49:44 No.862045806
ソーキ!?
495 21/10/31(日)19:49:47 No.862045821
ソーキそば!?
496 21/10/31(日)19:49:48 No.862045827
ソーキそば!
497 21/10/31(日)19:49:48 No.862045832
プレコそば
498 21/10/31(日)19:49:49 No.862045839
ファー
499 21/10/31(日)19:49:50 No.862045850
ソーキソバだ!
500 21/10/31(日)19:49:50 No.862045851
ねぇリーダー生きてる?
501 21/10/31(日)19:49:51 No.862045854
うどん!?
502 21/10/31(日)19:49:51 No.862045855
この人がすごいんだけど優秀な食材に見えてきた
503 21/10/31(日)19:49:52 No.862045862
今の人泡盛注ぎに来たのかと思っちゃった
504 21/10/31(日)19:49:52 No.862045871
ソーキそば!
505 21/10/31(日)19:49:53 No.862045872
ソーキそば
506 21/10/31(日)19:49:53 No.862045877
ソーキそばだ
507 21/10/31(日)19:49:55 No.862045892
鮎も苔ばっか食うはずなのに美味いのはなぜなんだ
508 21/10/31(日)19:49:56 No.862045894
ソーキそば?
509 21/10/31(日)19:49:58 No.862045914
沖縄そば食いてー
510 21/10/31(日)19:49:59 No.862045917
沖縄そば
511 21/10/31(日)19:50:01 No.862045940
米も麺も来たか
512 21/10/31(日)19:50:01 No.862045942
らふてーがわりに肉!
513 21/10/31(日)19:50:01 No.862045948
うまそう
514 21/10/31(日)19:50:02 No.862045962
どっちもかい
515 21/10/31(日)19:50:03 No.862045968
>>ホンビノスも本来は厄介枠だったのでは… >手間かからなくて美味しいのが悪い 減るな生きろ!されるのはギャグ
516 21/10/31(日)19:50:04 No.862045977
やさしい味がするやんけぇ!
517 21/10/31(日)19:50:04 No.862045983
ジューシー!
518 21/10/31(日)19:50:05 No.862045985
いやソーキ入ってないから沖縄そばか
519 21/10/31(日)19:50:08 No.862046007
>岩魚… 貴重なんでまともに流通してるとは…
520 21/10/31(日)19:50:08 No.862046010
ジュース?
521 21/10/31(日)19:50:09 No.862046020
松岡大当たり
522 21/10/31(日)19:50:11 No.862046038
出た...ソーキそば...!
523 21/10/31(日)19:50:11 No.862046047
これは食ってみたいな
524 21/10/31(日)19:50:12 No.862046052
当てちゃった…
525 21/10/31(日)19:50:14 No.862046063
優しい味やんけワレェ!
526 21/10/31(日)19:50:16 No.862046078
今日はおじいちゃん駄洒落言ってないな
527 21/10/31(日)19:50:17 No.862046084
居酒屋のコースの〆だ
528 21/10/31(日)19:50:18 No.862046085
でもやっぱド定番のほうがウケるし
529 21/10/31(日)19:50:21 No.862046107
うまそ…
530 21/10/31(日)19:50:21 No.862046114
ソーキではないよ
531 21/10/31(日)19:50:24 No.862046139
リーダーの影が薄い
532 21/10/31(日)19:50:25 No.862046146
ソーキ入ってねえだろ
533 21/10/31(日)19:50:26 No.862046160
流石プロの判断力や
534 21/10/31(日)19:50:34 No.862046201
若手AD大喜びなのきたな…
535 21/10/31(日)19:50:34 No.862046208
松岡だいぶ赤くなってるな…
536 21/10/31(日)19:50:35 No.862046213
プロやな───
537 21/10/31(日)19:50:35 No.862046230
テンション上がってきた
538 21/10/31(日)19:50:37 No.862046257
プロやな────
539 21/10/31(日)19:50:44 No.862046324
解説
540 21/10/31(日)19:50:44 No.862046330
ソーキソバかこれ
541 21/10/31(日)19:50:44 No.862046334
プロやな───
542 21/10/31(日)19:50:45 No.862046341
若いADがめちゃ嬉しい顔してるからマジでうまいんだろうな
543 21/10/31(日)19:50:45 No.862046345
プロやな―
544 21/10/31(日)19:50:46 No.862046350
バラエティ慣れ
545 21/10/31(日)19:50:46 No.862046351
慣れてやがる!
546 21/10/31(日)19:50:46 No.862046355
プロやな───
547 21/10/31(日)19:50:47 No.862046372
若いのにやってるな
548 21/10/31(日)19:50:50 No.862046410
隣で水を飲んでるヤツー
549 21/10/31(日)19:50:51 No.862046411
プロやな━━━━━
550 21/10/31(日)19:50:51 No.862046418
食レポ慣れしてる
551 21/10/31(日)19:50:52 No.862046427
プロやな――――
552 21/10/31(日)19:50:52 No.862046432
このおじさんたちはさぁ
553 21/10/31(日)19:50:55 No.862046462
ロケ慣れしてやがる
554 21/10/31(日)19:50:55 No.862046468
ジャニーズの英才教育
555 21/10/31(日)19:50:55 No.862046473
プロやなー
556 21/10/31(日)19:50:56 No.862046475
>鯉も煮物とか洗いとかあるし… 鯉こそ日本で食われなくなって食材ナンバー1だろ 長野県くらいだまだまともに食ってるの
557 21/10/31(日)19:50:56 No.862046481
教育が行き届いてるなこのスタッフ!
558 21/10/31(日)19:50:58 No.862046499
面接の掴みはいいぞ!
559 21/10/31(日)19:50:58 No.862046503
この新人ADいいな…
560 21/10/31(日)19:50:59 No.862046507
しっかりした若手でええですな
561 21/10/31(日)19:51:03 No.862046549
勉強してるね
562 21/10/31(日)19:51:04 No.862046557
ジャニーズの若手も大変なんだな
563 21/10/31(日)19:51:05 No.862046563
長年アイドルやってるのに…
564 21/10/31(日)19:51:05 No.862046564
白黒で出されると遺影みてーだな
565 21/10/31(日)19:51:06 No.862046578
もう芸能人目線じゃない過ぎる…
566 21/10/31(日)19:51:06 No.862046581
実はそこまで若くはないんだっけこの子ら
567 21/10/31(日)19:51:07 No.862046589
カメラ側がついていけてなくてだめだった
568 21/10/31(日)19:51:07 No.862046590
マジでテンション上がってて好感度高い
569 21/10/31(日)19:51:08 No.862046598
めっちゃ鍛えられてるんだろうな普段...
570 21/10/31(日)19:51:08 No.862046599
リチャードとかは島で教わったやつだ
571 21/10/31(日)19:51:12 No.862046635
鱒がめっちゃ食われてるのに
572 21/10/31(日)19:51:18 No.862046679
今どきの子は食べ方きれいね
573 21/10/31(日)19:51:18 No.862046680
リーダーの霊圧が大分薄いな今回
574 21/10/31(日)19:51:18 No.862046683
があああああああああああ!!!1!11!!!!1
575 21/10/31(日)19:51:20 No.862046699
松岡くんはまあ…やらないだろうな…
576 21/10/31(日)19:51:21 No.862046707
>長野県くらいだまだまともに食ってるの まともに食われてるんじゃん
577 21/10/31(日)19:51:21 No.862046708
焼肉だ
578 21/10/31(日)19:51:21 No.862046713
いい食べっぷりだなあ
579 21/10/31(日)19:51:22 No.862046720
真ん中の子がリーダーだだっけ?
580 21/10/31(日)19:51:23 No.862046726
>今日はおじいちゃん駄洒落言ってないな 松岡が完全に面接する時にしゃべる部長みたいな役回りで一番偉い人は黙って見てる雰囲気ある
581 21/10/31(日)19:51:23 No.862046729
プロっぷりをまた出した…
582 21/10/31(日)19:51:24 No.862046742
おじさんたちが完全におじさん…
583 21/10/31(日)19:51:29 No.862046774
>ジャニーズの英才教育 彼らイケメンなのに努力も重ねてて凄いね
584 21/10/31(日)19:51:29 No.862046776
撮れ高意識は初期のリチャより上では
585 21/10/31(日)19:51:30 No.862046785
みんな麺を噛みきらずに啜りきってる... しゅき...
586 21/10/31(日)19:51:31 No.862046791
プルンプルン揺らす
587 21/10/31(日)19:51:32 No.862046797
>>鯉も煮物とか洗いとかあるし… >鯉こそ日本で食われなくなって食材ナンバー1だろ >長野県くらいだまだまともに食ってるの 埼玉…
588 21/10/31(日)19:51:33 No.862046802
若い子がおいしそうにごはんモリモリ食べてる光景っていいね…
589 21/10/31(日)19:51:34 No.862046820
うまそうに食い過ぎでしょ
590 21/10/31(日)19:51:35 No.862046821
ただのテレビ見てる酔っぱらいになってない?
591 21/10/31(日)19:51:35 No.862046827
真ん中の子はうまそうに食べる 左の子は綺麗に食べる
592 21/10/31(日)19:51:38 No.862046838
プレチャーシュー!
593 21/10/31(日)19:51:42 No.862046876
>リチャードとかは島で教わったやつだ リチャードはまだ日本に来て日が浅いから…
594 21/10/31(日)19:51:44 No.862046888
おじさん…
595 21/10/31(日)19:51:44 No.862046890
プレ子がチャーシューに!
596 21/10/31(日)19:51:44 No.862046893
パクるな!
597 21/10/31(日)19:51:45 No.862046903
あれ?
598 21/10/31(日)19:51:46 No.862046909
リーダー…
599 21/10/31(日)19:51:47 No.862046916
爺さんじゃダメなんだよ!
600 21/10/31(日)19:51:47 No.862046921
カメラが来ない
601 21/10/31(日)19:51:48 No.862046926
おじいちゃん…
602 21/10/31(日)19:51:48 No.862046927
なにわおじさん
603 21/10/31(日)19:51:48 No.862046932
おじいちゃん…
604 21/10/31(日)19:51:49 No.862046933
リーダー…
605 21/10/31(日)19:51:51 No.862046954
この大阪の外来種ヤベェな…
606 21/10/31(日)19:51:52 No.862046956
リーダー…
607 21/10/31(日)19:51:53 No.862046973
おじさんアイドル3人組
608 21/10/31(日)19:51:54 No.862046979
なにわのおじさん
609 21/10/31(日)19:51:56 No.862046989
パッカーンに照れがある
610 21/10/31(日)19:51:58 No.862047001
リーダーも奈良だもんね
611 21/10/31(日)19:51:59 No.862047022
>長野県くらいだまだまともに食ってるの そうなのか…年一くらいで食ってるから知らなんだ…
612 21/10/31(日)19:51:59 No.862047024
麺は別にそんな食わなくても良いのでは?
613 21/10/31(日)19:52:00 No.862047029
リーダーのパッカーンは吉本のパッカーンだったよ…
614 21/10/31(日)19:52:02 No.862047060
浪花のおじいさんじゃん
615 21/10/31(日)19:52:03 No.862047074
こっちはCMこないな…
616 21/10/31(日)19:52:07 No.862047115
やさしい味
617 21/10/31(日)19:52:14 No.862047183
リーダーは関西出身だからな… 奈良だからほぼ大阪 なにわ爺ちゃん!
618 21/10/31(日)19:52:15 No.862047188
(俺達にもあったな…あんな時期が)
619 21/10/31(日)19:52:15 No.862047190
>>鯉も煮物とか洗いとかあるし… >鯉こそ日本で食われなくなって食材ナンバー1だろ >長野県くらいだまだまともに食ってるの つまりプレコも長野県に放せば…?
620 21/10/31(日)19:52:18 No.862047213
左に比べて反応が薄い…
621 21/10/31(日)19:52:18 No.862047221
リーダーはシャチョサンになったからな
622 21/10/31(日)19:52:20 No.862047240
ウソでしょ…
623 21/10/31(日)19:52:21 No.862047247
100%プレコ!?
624 21/10/31(日)19:52:23 No.862047257
プレだし
625 21/10/31(日)19:52:23 No.862047260
すごくない?
626 21/10/31(日)19:52:24 No.862047267
プレダシ
627 21/10/31(日)19:52:24 No.862047272
プレ出汁
628 21/10/31(日)19:52:27 No.862047292
100%!?
629 21/10/31(日)19:52:28 No.862047296
プレコ100%
630 21/10/31(日)19:52:30 No.862047316
>>ジャニーズの英才教育 >彼らイケメンなのに努力も重ねてて凄いね ジャニーズの中でも競争があるもんな
631 21/10/31(日)19:52:34 No.862047354
興奮して食いながらしゃべってもうてる!
632 21/10/31(日)19:52:35 No.862047360
だけ!?
633 21/10/31(日)19:52:36 No.862047366
皮ですって!?
634 21/10/31(日)19:52:36 No.862047374
100%プレコ
635 21/10/31(日)19:52:37 No.862047376
プレダシ
636 21/10/31(日)19:52:38 No.862047382
皮ですって!?
637 21/10/31(日)19:52:39 No.862047386
リアクション関西ノリだなあ
638 21/10/31(日)19:52:39 No.862047387
プロやな――
639 21/10/31(日)19:52:40 No.862047399
プレコだけで取れるんやな
640 21/10/31(日)19:52:41 No.862047404
大阪の外来種のリアクション完璧かよ
641 21/10/31(日)19:52:41 No.862047405
あの鎧にそんな出汁が
642 21/10/31(日)19:52:42 No.862047414
100%!?
643 21/10/31(日)19:52:44 No.862047425
臭み消しがすんごい
644 21/10/31(日)19:52:49 No.862047457
プレコって美味いんだな
645 21/10/31(日)19:52:51 No.862047472
もしかして鉄腕DASHじゃなくて鉄腕JOHNNY'Sにのる?
646 21/10/31(日)19:52:52 No.862047483
プレコ乱獲きたか…!
647 21/10/31(日)19:52:53 No.862047490
新製品 プレダシ
648 21/10/31(日)19:52:53 No.862047494
臭み消しの量がエグい
649 21/10/31(日)19:52:56 No.862047523
本当だダシ出るものプレコしかねえ
650 21/10/31(日)19:52:56 No.862047530
植物あじと魚あじが両方するのか
651 21/10/31(日)19:53:00 No.862047564
やるやん
652 21/10/31(日)19:53:00 No.862047567
プレコで一発当てるか…
653 21/10/31(日)19:53:01 No.862047573
泡盛万能…?
654 21/10/31(日)19:53:03 No.862047587
あぁまぁ流石に香味野菜入れるのね でもすごいな
655 21/10/31(日)19:53:04 No.862047595
これはなかなかの新発見ではなかろか
656 21/10/31(日)19:53:07 No.862047625
そういや長野で食った鯉はうまかったなあ
657 21/10/31(日)19:53:09 No.862047641
100%はすごくない?
658 21/10/31(日)19:53:10 No.862047643
ホンビノスはあんまり生態系に影響無さそうなのもあるかな… グリル厄介で取り上げるのは生態系ぶち壊す系の奴だし
659 21/10/31(日)19:53:12 No.862047658
>つまりプレコも長野県に放せば…? 寒くてしぬ
660 21/10/31(日)19:53:12 No.862047663
>鯉こそ日本で食われなくなって食材ナンバー1だろ >長野県くらいだまだまともに食ってるの 鱗へらしたドイツ鯉作るヨーロッパのほうが熱心だぞ
661 21/10/31(日)19:53:14 No.862047690
イイ感じです
662 21/10/31(日)19:53:15 No.862047693
良い色
663 21/10/31(日)19:53:16 No.862047712
>あの鎧にそんな出汁が 要はカニとかのお出汁だって言ってたしな
664 21/10/31(日)19:53:17 No.862047715
30分で引けるなら効率いい方だな
665 21/10/31(日)19:53:17 No.862047716
ニジマスとかヤマメイワナなんかの渓流系は結構スーパーでも出回ってるな
666 21/10/31(日)19:53:19 No.862047723
ちゃんと出汁出てるな…
667 21/10/31(日)19:53:19 No.862047725
>リーダーのパッカーンは吉本のパッカーンだったよ… なにわも 新喜劇も 一緒や
668 21/10/31(日)19:53:20 No.862047730
匠の技
669 21/10/31(日)19:53:20 No.862047738
綺麗な出汁が出てる…
670 21/10/31(日)19:53:25 No.862047765
これはプレコの乱獲が始まりますよ
671 21/10/31(日)19:53:26 No.862047774
あれ…ひょっとしてシノギの匂いしてきた?
672 21/10/31(日)19:53:26 No.862047777
あらだけで出汁とれるとか プレコ捨てるとこなくない?
673 21/10/31(日)19:53:30 No.862047801
沖縄からプレコが居なくなっちまうーっ!
674 21/10/31(日)19:53:32 No.862047820
苔食ってるからぁ?
675 21/10/31(日)19:53:32 No.862047823
大きなシノギの匂いがするな
676 21/10/31(日)19:53:33 No.862047828
プレコは昆布
677 21/10/31(日)19:53:34 No.862047832
>もしかして鉄腕DASHじゃなくて鉄腕JOHNNY'Sにのる? 別にそこかえなくてもいいだろ!?
678 21/10/31(日)19:53:36 No.862047850
普通のラーメンでもこれくらい臭み消しするぜ
679 21/10/31(日)19:53:36 No.862047852
ソーキそばの出汁ってあんまりおいしい印象ないんだよな
680 21/10/31(日)19:53:36 No.862047854
プレコ100%の出汁が美味いとなるとビジネスのチャンスの匂いがするぜ…!
681 21/10/31(日)19:53:42 No.862047879
プレコさん捕まえやすいし絶滅待ったなし
682 21/10/31(日)19:53:45 No.862047896
美味いのか… しのぎか…
683 21/10/31(日)19:53:46 No.862047899
乱獲してダシだけ取って捨てよう
684 21/10/31(日)19:53:46 No.862047906
コケ食ってるから植物性の味も出るの?
685 21/10/31(日)19:53:47 No.862047907
お店で出したら1200円とか超えるだろこれ
686 21/10/31(日)19:53:48 No.862047926
取りづらい身はともかくいい出汁でるなら使い道ありそう
687 21/10/31(日)19:53:49 No.862047928
>沖縄からプレコが居なくなっちまうーっ! 居なくなれ!
688 21/10/31(日)19:53:50 No.862047933
島とうがらしってラー油みたいなもの?
689 21/10/31(日)19:53:50 No.862047937
醤油だけでいい色になるなあ
690 21/10/31(日)19:53:56 No.862047988
>あれ…ひょっとしてシノギの匂いしてきた? プレコの養殖やるっきゃねえな…
691 21/10/31(日)19:53:57 No.862047997
うまそー
692 21/10/31(日)19:53:59 No.862048033
>鱗へらしたドイツ鯉作るヨーロッパのほうが熱心だぞ ヨーロッパのが臭いに耐性あると思う 日本はマジで川魚食わなくなったぞ
693 21/10/31(日)19:54:04 No.862048082
駆逐成功するならどんどんやってくれ
694 21/10/31(日)19:54:05 No.862048095
このコーナーのプロの料理人みんなめちゃくちゃ臭み消し徹底してるよな
695 21/10/31(日)19:54:05 No.862048096
(この人が上手いだけだなこれ…)
696 21/10/31(日)19:54:08 No.862048129
うまそー
697 21/10/31(日)19:54:09 No.862048135
煮つけうまそう
698 21/10/31(日)19:54:09 No.862048142
>プレコさん捕まえやすいし絶滅待ったなし 養殖しなきゃ…
699 21/10/31(日)19:54:11 No.862048151
うまそう
700 21/10/31(日)19:54:12 No.862048169
>沖縄からプレコが居なくなっちまうーっ! そういう企画!
701 21/10/31(日)19:54:13 No.862048171
観光地の料理としてはアリな気がしてくるね 手間がかかってもお値段高めで許されるタイプ
702 21/10/31(日)19:54:17 No.862048202
プレコソバ
703 21/10/31(日)19:54:21 No.862048230
>沖縄からプレコが居なくなっちまうーっ! いいことでは?
704 21/10/31(日)19:54:22 No.862048238
>乱獲してダシだけ取って捨てよう 鱗が硬いって話だからやっぱり厄介
705 21/10/31(日)19:54:23 No.862048240
明日川からプレコがなくなっちまうー!
706 21/10/31(日)19:54:23 No.862048243
>>あれ…ひょっとしてシノギの匂いしてきた? >プレコの養殖やるっきゃねえな… 本末転倒なのよ
707 21/10/31(日)19:54:23 No.862048244
>プレコの養殖やるっきゃねえな… 増やすな増やすな
708 21/10/31(日)19:54:24 No.862048248
紅生姜最初から乗ってる沖縄そば嫌い
709 21/10/31(日)19:54:28 No.862048275
ウロコ減らしたプレコを放流しなきゃ…
710 21/10/31(日)19:54:29 No.862048281
>>つまりプレコも長野県に放せば…? >寒くてしぬ と思われてたのに繁殖した例は多い…
711 21/10/31(日)19:54:33 No.862048313
思ったより工夫してないのにちゃんとうまいのはすごいな…
712 21/10/31(日)19:54:34 No.862048320
養殖なら川のドブ臭さが消えるから わりと新たな食用魚の可能性でてきたのでは
713 21/10/31(日)19:54:36 No.862048330
捌くのがとにかくめんどいから水産加工場とかでやってくれればもっと活用されそう
714 21/10/31(日)19:54:37 No.862048334
もしかしてプレコの養殖ブームくる…?
715 21/10/31(日)19:54:41 No.862048371
ジューシーって言うから飲み物かと思った ご飯かよ…食いてぇ…
716 21/10/31(日)19:54:42 No.862048375
リーダー空気やな…
717 21/10/31(日)19:54:43 No.862048381
>ウロコ減らしたプレコを放流しなきゃ… 放すな
718 21/10/31(日)19:54:43 No.862048386
>このコーナーのプロの料理人みんなめちゃくちゃ臭み消し徹底してるよな だって臭い食材しかないもの
719 21/10/31(日)19:54:44 No.862048388
プレコ出汁用でいけるのか
720 21/10/31(日)19:54:44 No.862048393
>ホンビノスはあんまり生態系に影響無さそうなのもあるかな… 在来の生態系とは違う場所が生息域 捕獲するのが簡単 簡単に煮ても焼いても上手い なんて人間に都合のいい生き物…
721 21/10/31(日)19:54:44 No.862048395
有名人がやってたら真似する人はいそう
722 21/10/31(日)19:54:46 [プレコ] No.862048405
>>プレコさん捕まえやすいし絶滅待ったなし >養殖しなきゃ… ギャイー!
723 21/10/31(日)19:54:46 No.862048408
>このコーナーのプロの料理人みんなめちゃくちゃ臭み消し徹底してるよな 普通に調理して臭くない食材は厄介さんとか呼ばれてないから…
724 21/10/31(日)19:54:48 No.862048425
ちょっとプレコ獲ってくる!!
725 21/10/31(日)19:54:49 No.862048426
かわいいなこいつら
726 21/10/31(日)19:54:51 No.862048440
また出た一番
727 21/10/31(日)19:54:52 No.862048447
流れ板の反応がヤバい
728 21/10/31(日)19:54:53 No.862048453
なそ にん
729 21/10/31(日)19:54:55 No.862048467
>ヨーロッパのが臭いに耐性あると思う >日本はマジで川魚食わなくなったぞ 日本は気軽に海水魚取れるのが悪い
730 21/10/31(日)19:54:56 No.862048482
>わりと新たな食用魚の可能性でてきたのでは わざわざ養殖するならプレコじゃなくてもいい…
731 21/10/31(日)19:54:56 No.862048486
>>プレコさん捕まえやすいし絶滅待ったなし >養殖しなきゃ… 大丈夫! 今回2回目だけど全然減ってないから
732 21/10/31(日)19:54:57 No.862048489
宣伝!
733 21/10/31(日)19:54:58 No.862048498
炊き込み御飯のことジューシーって言うの
734 21/10/31(日)19:54:58 No.862048501
出汁が出るならまだ利用価値あるな
735 21/10/31(日)19:54:59 No.862048518
それ今まで何度言いました?
736 21/10/31(日)19:55:00 No.862048520
あれ…?利用価値がめっちゃあるってなったら逆に絶対根絶はさせないってなるんじゃ…?
737 21/10/31(日)19:55:00 No.862048525
相葉マナブに応募しなきゃ…
738 21/10/31(日)19:55:01 No.862048528
リーダー結構炊き込みご飯食べてるのに
739 21/10/31(日)19:55:01 No.862048532
>島とうがらしってラー油みたいなもの? とうがらしをごま油じゃなくて泡盛に漬けた物
740 21/10/31(日)19:55:02 No.862048538
最近リーダー一番の更新多くない?
741 21/10/31(日)19:55:03 No.862048543
好感度上げた後に告知!
742 21/10/31(日)19:55:03 No.862048549
全部 食べてる
743 21/10/31(日)19:55:04 No.862048564
番宣!
744 21/10/31(日)19:55:06 No.862048580
ADなのにCDデビューするのか
745 21/10/31(日)19:55:06 No.862048585
エロゲみたいなタイトルだなデビュー曲
746 21/10/31(日)19:55:07 No.862048592
若い子かんいいね…
747 21/10/31(日)19:55:07 No.862048596
汁まで…
748 21/10/31(日)19:55:08 No.862048598
>ニジマスとかヤマメイワナなんかの渓流系は結構スーパーでも出回ってるな 卵も扱いやすい大きさで完全養殖法もきっちり確立されてるからな
749 21/10/31(日)19:55:08 No.862048600
飲みほしてやがる
750 21/10/31(日)19:55:09 No.862048602
若いな…
751 21/10/31(日)19:55:09 No.862048608
わけえ…
752 21/10/31(日)19:55:10 No.862048613
これからデビューなのかこの子たち
753 21/10/31(日)19:55:10 No.862048615
色んなもん食ってきたリーダーがそんだけ言うのは相当うまいんだろうな…
754 21/10/31(日)19:55:11 No.862048625
いい食いっぷりだ
755 21/10/31(日)19:55:13 No.862048639
食え食え 追加いるか?
756 21/10/31(日)19:55:15 No.862048653
今まで見たリーダーん中で一番空気やな――
757 21/10/31(日)19:55:19 No.862048683
きれいに食べてる…
758 21/10/31(日)19:55:20 No.862048690
いい食いっぷりだぁ…
759 21/10/31(日)19:55:20 No.862048695
綺麗に食うのはいいね!
760 21/10/31(日)19:55:24 No.862048715
たくさん食べる子いいね…
761 21/10/31(日)19:55:26 No.862048731
いっぱいたべる きみがすき
762 21/10/31(日)19:55:29 No.862048744
キッチン鋏必須なのは実はそんなにデメリットではない 何故ならキッチン鋏を使うのはめっちゃ楽だし既にポピュラーな調理器具だから
763 21/10/31(日)19:55:33 No.862048786
米粒残さないのは好感度高いな
764 21/10/31(日)19:55:33 No.862048789
若い子に食わせたがるおじさんの気持ち分かった!
765 21/10/31(日)19:55:35 No.862048800
ハサミでバキバキやらないと解体できない魚って商売に使えるのか?
766 21/10/31(日)19:55:35 No.862048807
こういうサッカープレコとかいう並プレコじゃなくてインペリアルゼブラプレコが沖縄で増えればいいのに
767 21/10/31(日)19:55:35 No.862048810
…ないな!
768 21/10/31(日)19:55:36 No.862048814
優しい味連呼よりは成長したけどリーダーって今まで食べた〇〇で一番うまいってよく言うね…
769 21/10/31(日)19:55:37 No.862048827
先週の企画に来るべきだったな
770 21/10/31(日)19:55:41 No.862048866
プレコが絶滅危惧種になっちまう!
771 21/10/31(日)19:55:42 No.862048876
>今まで見たリーダーん中で一番空気やな―― 側線とかで足跡残してったし…
772 21/10/31(日)19:55:43 No.862048880
なん駄コラ
773 21/10/31(日)19:55:44 No.862048900
新曲の紹介雑だな…
774 21/10/31(日)19:55:49 No.862048932
プレコ絶滅!廃業!
775 21/10/31(日)19:55:52 No.862048958
沖縄名物のプレコ
776 21/10/31(日)19:55:53 No.862048966
今回グリル厄介だけで終わったぞ!
777 21/10/31(日)19:55:54 No.862048974
プレコ「沖縄ヤバイ!」
778 21/10/31(日)19:55:55 No.862048981
リチャードより好感度高いな
779 21/10/31(日)19:55:55 No.862048984
…
780 21/10/31(日)19:55:56 No.862048987
…
781 21/10/31(日)19:55:57 No.862049000
…
782 21/10/31(日)19:55:58 No.862049001
絶滅させろ!
783 21/10/31(日)19:55:58 No.862049002
リーダー…
784 21/10/31(日)19:55:58 No.862049009
おまえーっ!
785 21/10/31(日)19:56:00 No.862049014
ん?
786 21/10/31(日)19:56:00 No.862049019
…
787 21/10/31(日)19:56:00 No.862049020
強引に刺してきたなあ…
788 21/10/31(日)19:56:01 No.862049025
うn
789 21/10/31(日)19:56:01 No.862049026
昨日ね!
790 21/10/31(日)19:56:02 No.862049033
聞いてやれよ!
791 21/10/31(日)19:56:03 No.862049042
ひどい
792 21/10/31(日)19:56:04 No.862049043
昨日ね
793 21/10/31(日)19:56:04 No.862049044
…
794 21/10/31(日)19:56:04 No.862049048
>ADなのにCDデビューするのか ADの次はBDだよな
795 21/10/31(日)19:56:05 No.862049054
ヒゲじい!(バシィ
796 21/10/31(日)19:56:05 No.862049058
ぷれっこ
797 21/10/31(日)19:56:06 No.862049064
食べ方が綺麗なの良いね
798 21/10/31(日)19:56:06 No.862049065
ツッコミいれずに殺す
799 21/10/31(日)19:56:07 No.862049068
ためいけ!
800 21/10/31(日)19:56:07 No.862049073
そんなに美味いなら養殖しようせ!
801 21/10/31(日)19:56:07 No.862049074
>プレコが絶滅危惧種になっちまう! 外来種って絶滅危惧種に指定されるのかな?
802 21/10/31(日)19:56:08 No.862049078
>ウロコ減らしたプレコを放流しなきゃ… 品種改良して調理しやすくなったプレコなら養殖ありだな
803 21/10/31(日)19:56:10 No.862049097
昨日ね
804 21/10/31(日)19:56:12 No.862049105
昨日ね!!!!!!!!!!!!!111111111
805 21/10/31(日)19:56:12 No.862049106
リーダー…
806 21/10/31(日)19:56:13 No.862049112
>聞いてやれよ! 昨日ね!
807 21/10/31(日)19:56:13 No.862049113
鮎だと芹沢さんみたいな上品な仕上げになっちゃうから 男子学生向けのスタミナごはん向けに養殖するのはありだとおもう
808 21/10/31(日)19:56:14 No.862049121
イェイイェイイェイ
809 21/10/31(日)19:56:15 No.862049127
最後の最後で!
810 21/10/31(日)19:56:16 No.862049140
珍しく実用的な厄介料理だった
811 21/10/31(日)19:56:17 No.862049147
完結…?
812 21/10/31(日)19:56:17 No.862049149
大橋ADこれから出世しそう
813 21/10/31(日)19:56:18 No.862049155
溜池にプレコを!
814 21/10/31(日)19:56:18 No.862049157
さばき方を確立できればまじで行けそう
815 21/10/31(日)19:56:19 No.862049158
完結!?
816 21/10/31(日)19:56:19 No.862049159
島の養殖計画うちきりか…
817 21/10/31(日)19:56:19 No.862049161
>優しい味連呼よりは成長したけどリーダーって今まで食べた〇〇で一番うまいってよく言うね… リーダーに繊細さをもとめたらあかん
818 21/10/31(日)19:56:22 No.862049179
完結?
819 21/10/31(日)19:56:23 No.862049182
今年は稲刈り結構遅いな そろそろかと思ったが
820 21/10/31(日)19:56:24 No.862049197
完結!?
821 21/10/31(日)19:56:25 No.862049202
ちょいと川に取りに行けば家庭でもお手軽
822 21/10/31(日)19:56:26 No.862049212
綺麗に食べるしリアクションでかいし技能を仕込めばいける?
823 21/10/31(日)19:56:26 No.862049215
イッテQ…
824 21/10/31(日)19:56:27 No.862049222
養殖!
825 21/10/31(日)19:56:28 No.862049234
ため池完結できるのか
826 21/10/31(日)19:56:33 No.862049257
でかい生け簀用意して捕獲した奴の臭み抜きとか出来ればなあってとこかな
827 21/10/31(日)19:56:33 No.862049258
>ハサミでバキバキやらないと解体できない魚って商売に使えるのか? こいつカニをディスりやがった!
828 21/10/31(日)19:56:37 No.862049280
ペットボトルに入ったあご出汁みたいに プレコ出汁ボトルつくれば結構売れると思う
829 21/10/31(日)19:56:37 No.862049284
ため池水抜いて水入れてそれ以降特に何もしてなかった気がするけどもう終わり!?
830 21/10/31(日)19:56:37 No.862049286
捕獲練度が上がれば結構使えそうだったな今回は 使う苦労がそこまで無い
831 21/10/31(日)19:56:37 No.862049288
あれ?養殖池がヤバい?みたいな話してなかった?
832 21/10/31(日)19:56:39 No.862049296
養殖スタートしてたのか...
833 21/10/31(日)19:56:42 No.862049317
>あれ…?利用価値がめっちゃあるってなったら逆に絶対根絶はさせないってなるんじゃ…? 外来種なら自然からは絶滅させて養殖にするだけでしょ
834 21/10/31(日)19:56:43 No.862049325
ハサミで内臓抜いて出汁にして捨てるで良いし
835 21/10/31(日)19:56:43 No.862049330
イッテQは?
836 21/10/31(日)19:56:43 No.862049334
>鮎だと芹沢さんみたいな上品な仕上げになっちゃうから >男子学生向けのスタミナごはん向けに養殖するのはありだとおもう ただやっぱり取れる量がなぁ
837 21/10/31(日)19:56:44 No.862049340
DASH島で養殖しよう!
838 21/10/31(日)19:56:47 No.862049366
>今回グリル厄介だけで終わったぞ! 先週はデカいアジの取り損ないのサメで一時間使ったんだ なんの問題もない
839 21/10/31(日)19:56:53 No.862049408
なんか今日やたらスペシャル番組多いな
840 21/10/31(日)19:56:56 No.862049430
>ウロコ減らしたプレコを放流しなきゃ… プレコ出汁はあのウロコあってこそだろうから難しいところだ…
841 21/10/31(日)19:57:09 No.862049552
「」は流石に投票行ったよな?
842 21/10/31(日)19:57:12 No.862049578
プレコ養殖するくらいならもっと他にいるのでは…
843 21/10/31(日)19:57:12 No.862049582
ため池に海老とウニとプレコを放り込まないと…
844 21/10/31(日)19:57:17 No.862049614
サメよりプレ子のが美味そうやな
845 21/10/31(日)19:57:18 No.862049620
蟹は食うのめんどくさいけどうまいの保証されてるし…
846 21/10/31(日)19:57:19 No.862049625
おせんきょ…だったか
847 21/10/31(日)19:57:23 No.862049654
>綺麗に食べるしリアクションでかいし技能を仕込めばいける? DASHじゃなくてもいけてしまうのが問題になりそう…
848 21/10/31(日)19:57:24 No.862049665
>完結!? 初期目標達成したら完結だよなんでも 反射炉とかも完結したけどその後何度も使ってるでしょ?
849 21/10/31(日)19:57:27 No.862049680
>>ADなのにCDデビューするのか >ADの次はBDだよな 昨日ね!
850 21/10/31(日)19:57:28 No.862049683
タイガープレコとかなら鱗大丈夫じゃない?
851 21/10/31(日)19:57:29 No.862049687
実はな…プレコじゃなくてもハサミを魚の解体に使うのは割と定番なんだ… サイズにもよるが包丁より楽だぞ
852 21/10/31(日)19:57:29 No.862049692
>>今回グリル厄介だけで終わったぞ! >先週はデカいアジの取り損ないのサメで一時間使ったんだ >なんの問題もない 2週連続グリル厄介じゃねーか!
853 21/10/31(日)19:57:30 No.862049695
>DASH島で養殖しよう! 生きたまま移動させていいのか!?
854 21/10/31(日)19:57:36 No.862049730
>「」は流石に投票行ったよな? 朝に行ったよ
855 21/10/31(日)19:57:37 No.862049738
>なんか今日やたらスペシャル番組多いな 選挙だからかな…
856 21/10/31(日)19:57:37 No.862049740
次回放送は11月7日 DASH島
857 21/10/31(日)19:57:37 No.862049741
首さえハサミで落とせば手で剥げるみたいだしそんなに難しくはなさそう
858 21/10/31(日)19:57:43 No.862049778
>ADの次はBDだよな ABCZみたいなやついるよね
859 21/10/31(日)19:57:43 No.862049779
選挙だったか
860 21/10/31(日)19:57:57 No.862049876
>蟹は食うのめんどくさいけどうまいの保証されてるし… 蟹に勝てる貴重な「」がきたぞ
861 21/10/31(日)19:58:06 No.862049939
>こいつカニをディスりやがった! カニはそういう手間も含めて比較的高価な食材として提供されてるけどプレコにそんな金出すか…?
862 21/10/31(日)19:58:08 No.862049951
エターナルズ楽しみ
863 21/10/31(日)19:58:10 No.862049969
この後は選挙特番しか無い
864 21/10/31(日)19:58:12 No.862049979
今日はもうあと選挙特番だけかー
865 21/10/31(日)19:58:13 No.862049984
>プレコ養殖するくらいならもっと他にいるのでは… 筋肉質で肉厚っていうのは割とあり向けだと思う あらで出汁もとれるからラーメンとかにも使えるんじゃねえか
866 21/10/31(日)19:58:14 No.862049994
BS12見るか…
867 21/10/31(日)19:58:15 No.862050009
>>「」は流石に投票行ったよな? >朝に行ったよ えらい!
868 21/10/31(日)19:58:22 No.862050063
臭みはどれくらいだったのかな 苔由来だとそこまでひどくはないのか?
869 21/10/31(日)19:58:24 No.862050075
沖縄いったらプレコとイグアナは食べてみたい
870 21/10/31(日)19:58:27 No.862050090
>あれ?養殖池がヤバい?みたいな話してなかった? 最後に見たのは海水入れたけどなんか変色してるやべぇ!しかしこれが救世主になるとはまだ誰も知らなかった... みたいなヒキだったよね
871 21/10/31(日)19:58:31 No.862050114
>BS12見るか… レイバー2か
872 21/10/31(日)19:58:43 No.862050186
>こういうサッカープレコとかいう並プレコじゃなくてインペリアルゼブラプレコが沖縄で増えればいいのに あいつは外部フィルター必須なほど水質悪化に弱いのと護岸工事に弱いのと繁殖となると食い物にうるさいっていう致命的な弱点がある
873 21/10/31(日)19:58:43 No.862050189
>「」は流石に投票行ったよな? 散歩しつつ昼飯食いつつ投票してきたよ ソースカツ丼美味かった
874 21/10/31(日)19:58:45 No.862050207
>2週連続グリル厄介じゃねーか! 何か問題でも?
875 21/10/31(日)19:58:48 No.862050232
ぶっちゃけこの手のやすいプレコ増やすよりロイヤルプレコやウルトラスカーレットトリムプレコみたいな美麗種増やした方がいい 仮に逃げたとしても買取で数千~数万いくんで現地の人があっという間に取り尽くす
876 21/10/31(日)19:58:52 No.862050262
>次回放送は11月7日 >DASH島 来週の1時間で何十日分を流すのかな…
877 21/10/31(日)19:58:53 No.862050263
テレビひでえな
878 21/10/31(日)19:58:59 No.862050304
ノーマスクおるな…
879 21/10/31(日)19:59:03 No.862050331
ノーマスクマンいっぱいだな渋谷
880 21/10/31(日)19:59:19 No.862050440
>>こういうサッカープレコとかいう並プレコじゃなくてインペリアルゼブラプレコが沖縄で増えればいいのに >あいつは外部フィルター必須なほど水質悪化に弱いのと護岸工事に弱いのと繁殖となると食い物にうるさいっていう致命的な弱点がある かよわいいきもの…
881 21/10/31(日)19:59:24 No.862050478
面白かった
882 21/10/31(日)19:59:28 No.862050512
録画してた先週のせっかくグルメ見るか
883 21/10/31(日)19:59:34 No.862050557
何で今回の選挙はどこの局も特番組んでんの? いつもここまでじゃなかったよね?
884 21/10/31(日)19:59:39 No.862050594
>「」は流石に投票行ったよな? 起きたら夕方だった
885 21/10/31(日)19:59:49 No.862050644
まさかハロウィンで第六波とは
886 21/10/31(日)19:59:49 No.862050653
見た目が綺麗なプレコってだいたい繊細さんだったりするんじゃないかな 素人だけど
887 21/10/31(日)19:59:54 No.862050682
>何で今回の選挙はどこの局も特番組んでんの? >いつもここまでじゃなかったよね? いつもここまでです…
888 21/10/31(日)19:59:58 No.862050713
ひさしぶりに池上さん見たけどけっこうお年を召したな
889 21/10/31(日)19:59:59 No.862050721
>>「」は流石に投票行ったよな? >起きたら夕方だった 俺もさ…
890 21/10/31(日)20:00:18 No.862050842
>何で今回の選挙はどこの局も特番組んでんの? >いつもここまでじゃなかったよね? 政権交代は生中継したいからな
891 21/10/31(日)20:00:18 No.862050844
>来週の1時間で何十日分を流すのかな… 下手すると半年分とか...
892 21/10/31(日)20:00:20 No.862050856
選挙ばっかじゃんつまんねー
893 21/10/31(日)20:00:28 No.862050927
>あいつは外部フィルター必須なほど水質悪化に弱いのと護岸工事に弱いのと繁殖となると食い物にうるさいっていう致命的な弱点がある 水質多少悪くなっても大丈夫なんだが酸素溶存量半端なく必要なんだよなインペ 酸欠で何度も殺してしまった
894 21/10/31(日)20:00:33 No.862050960
とりあえず映像で海老を入れたのと取る所やってたから実際に溜池で勝手に海老が増えるのは成功したんだろう
895 21/10/31(日)20:00:45 No.862051036
>いつもここまでです… いくつかの局は速報で済ましてなかったっけ?
896 21/10/31(日)20:00:51 No.862051086
投票行ったけど後で結果知れればいいから…
897 21/10/31(日)20:01:21 No.862051281
>ぶっちゃけこの手のやすいプレコ増やすよりロイヤルプレコやウルトラスカーレットトリムプレコみたいな美麗種増やした方がいい さっきから水質や食い物にうるさい連中ばかり選びやがって…
898 21/10/31(日)20:01:27 No.862051310
引っ越しで忙しかったから期日前投票しといてよかった
899 21/10/31(日)20:01:29 No.862051327
>見た目が綺麗なプレコってだいたい繊細さんだったりするんじゃないかな >素人だけど はい 激流に住んでるから割と人里離れたとこにいるのが多い
900 21/10/31(日)20:01:35 No.862051367
選挙速報って選挙結果には何の影響も無いから翌日のニュース見ればいいしね…
901 21/10/31(日)20:01:36 No.862051374
痴情派はNHK強イク以外どこも選挙特番だ… 見るものがない…
902 21/10/31(日)20:01:48 No.862051520
選挙番組でテレビつまんね祭りみたことないネット世代の若い子なのかも知れない
903 21/10/31(日)20:01:51 No.862051561
パトレイバーはもう半分終わってるしなぁ
904 21/10/31(日)20:01:53 No.862051582
選挙なんてねて起きてどこが勝ったかだけ知ってればいいよ
905 21/10/31(日)20:01:58 No.862051606
>その辺は伝統的な珍味って感じで定着してるからってのが大きいでしょ >投票行ったけど後で結果知れればいいから… だから録画しといた大河見るね
906 21/10/31(日)20:02:04 No.862051652
>痴情派はNHK強イク以外どこも選挙特番だ… >見るものがない… 昨日ね!!!!!
907 21/10/31(日)20:02:07 No.862051675
>>>つまりプレコも長野県に放せば…? >>寒くてしぬ >と思われてたのに繁殖した例は多い… とはいえ流石に冬場になると川岸や沼なんかは容赦なく凍るからどうだろう
908 21/10/31(日)20:02:08 No.862051680
>痴情派はNHK強イク ひどい
909 21/10/31(日)20:02:08 No.862051683
雨降るって言ったから期日前にしたのに結局降らなかったな… 散歩のついでに今日行けばよかった
910 21/10/31(日)20:02:20 No.862051767
NHKBSのは前あったやつか…ほんとになんもないな
911 21/10/31(日)20:02:44 No.862051914
>いくつかの局は速報で済ましてなかったっけ? 地方選ならともかく総選挙はテレ東ですら特番組むわ
912 21/10/31(日)20:02:51 No.862051977
>水質多少悪くなっても大丈夫なんだが酸素溶存量半端なく必要なんだよなインペ 水質悪化すると溶酸素量が減るから水質維持しなきゃいけないのが
913 21/10/31(日)20:02:54 No.862051999
>さっきから水質や食い物にうるさい連中ばかり選びやがって… オレンジフィンアーマードプレコならお値段の割に何でも食うし水質もそこまでうるさくないぞ! 飼育下で繁殖例がないのが不安点だけど
914 21/10/31(日)20:03:37 No.862052301
葱と生姜がニオイ消しに便利すぎる
915 21/10/31(日)20:03:50 No.862052386
>>いくつかの局は速報で済ましてなかったっけ? >地方選ならともかく総選挙はテレ東ですら特番組むわ テレ東のは候補者紹介が面白い
916 21/10/31(日)20:03:55 No.862052425
プレやんを一度に大量捕獲するのってどの漁が一番良いんだろ
917 21/10/31(日)20:03:57 No.862052445
Abemaはこのすば進撃オバロ防ふりあたしんちジョジョか
918 21/10/31(日)20:04:06 No.862052505
>オレンジフィンアーマードプレコならお値段の割に何でも食うし水質もそこまでうるさくないぞ! >飼育下で繁殖例がないのが不安点だけど 変な条件ありそう
919 21/10/31(日)20:04:11 No.862052541
>プレやんを一度に大量捕獲するのってどの漁が一番良いんだろ 爆弾かなぁ…
920 21/10/31(日)20:04:45 No.862052813
>とはいえ流石に冬場になると川岸や沼なんかは容赦なく凍るからどうだろう 湧き水があるならそこで生き延びたりはするがまあ寒いとこは大体死にそうではある
921 21/10/31(日)20:04:59 No.862052920
>飼育下で繁殖例がないのが不安点だけど なにそれこわい
922 21/10/31(日)20:05:24 No.862053102
沖縄住まいがちょっとやってみっかーってやりだしたりするのかな放送を見て
923 21/10/31(日)20:05:53 No.862053320
>沖縄住まいがちょっとやってみっかーってやりだしたりするのかな放送を見て 調理が手間過ぎる…
924 21/10/31(日)20:05:55 No.862053335
>沖縄住まいがちょっとやってみっかーってやりだしたりするのかな放送を見て 前回どうだったのかな
925 21/10/31(日)20:06:11 No.862053445
>葱と生姜がニオイ消しに便利すぎる ラーメンスープの骨系煮る時は大体入ってるし
926 21/10/31(日)20:06:17 No.862053487
>湧き水があるならそこで生き延びたりはするがまあ寒いとこは大体死にそうではある 河口付近ならともかく長野の源流あたりだとマジで水冷たいから…夏でも泳ぐの辛いぞ
927 21/10/31(日)20:06:22 No.862053522
>>プレやんを一度に大量捕獲するのってどの漁が一番良いんだろ >爆弾かなぁ… 側線がないと衝撃系は効果半減なのでは?
928 21/10/31(日)20:06:27 No.862053559
魚貝類の養殖で一番儲かる奴って牡蠣かな?
929 21/10/31(日)20:07:39 No.862054136
>>>プレやんを一度に大量捕獲するのってどの漁が一番良いんだろ >>爆弾かなぁ… >側線がないと衝撃系は効果半減なのでは? となると上流で堰き止めるか
930 21/10/31(日)20:08:13 No.862054388
まぁ多分割に合わないってなるよ クソでかい割に身が少なすぎる
931 21/10/31(日)20:08:42 No.862054611
生姜と酒と葱でニオイ消しが足りるのは普通に実用レベルの食材よね きついやつはここに更に手がかかる
932 21/10/31(日)20:09:15 No.862054835
鱗を防具にしてモンスタハンターに売れば採算取れるだろう…
933 21/10/31(日)20:09:25 No.862054918
現地では普通に食われてるからちゃんと調理すれば普通に食える
934 21/10/31(日)20:10:03 No.862055138
前回のプレコの時はものすごく扱いづらそうだった記憶
935 21/10/31(日)20:10:46 No.862055442
>現地では普通に食われてるからちゃんと調理すれば普通に食える 鱗が炭になるまで丸焼き!
936 21/10/31(日)20:11:49 No.862055958
>鱗が炭になるまで丸焼き! ボールカッターのほうが喰いであったとか
937 21/10/31(日)20:25:36 No.862061571
>生姜と酒と葱でニオイ消しが足りるのは普通に実用レベルの食材よね >きついやつはここに更に手がかかる 蓋開けた時も見た感じ灰汁の量もそんなたくさん出てなかった気がするしな