21/10/31(日)19:17:15 かっこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/10/31(日)19:17:15 No.862030299
かっこいいネタキャラいいよね… 遊戯王ってそんなのばっかだけど
1 21/10/31(日)19:19:41 No.862031464
遊戯王の場合海馬が開祖なのかな
2 21/10/31(日)19:20:53 No.862032047
>遊戯王の場合海馬が開祖なのかな 海馬はどうだろ… 後からネタ扱いされてるだけで本編だけ見たらだいぶかっこいい側に偏ってない?
3 21/10/31(日)19:25:33 No.862034149
>海馬はどうだろ… >後からネタ扱いされてるだけで本編だけ見たらだいぶかっこいい側に偏ってない? そんな事言い出すと本編ではみんなスレ画の人たちも真面目にやってるし…
4 21/10/31(日)19:25:46 No.862034260
トーマスってそんなにネタ要素ある? タッグデュエルで切れ散らかしてるぐらいじゃない
5 21/10/31(日)19:28:00 No.862035251
ファンサービスに多大な風評被害をデュエリストにもたらした男
6 21/10/31(日)19:28:41 No.862035630
ファンサービス忘れてました極東デュエルチャンピオンのファンになります
7 21/10/31(日)19:29:37 No.862036140
言ってしまえばアテムさんがすでにカッコいいけどネタ要素もあるタイプのキャラだと思う
8 21/10/31(日)19:32:12 No.862037356
遊戯王は大体かっこいいけどネタキャラだと思う
9 21/10/31(日)19:32:46 No.862037658
タッグデュエルは逆ギレだけどあまりに共感できる内容だったからな…
10 21/10/31(日)19:35:16 No.862038880
遊戯王シリーズ全体で見ても異質なネタキャラドルベ いや本当になんだあいつ…
11 21/10/31(日)19:36:04 No.862039239
>遊戯王シリーズ全体で見ても異質なネタキャラドルベ >いや本当になんだあいつ… あいつは9:1くらいでネタに寄ってる気がする 本人は真面目なのに…
12 21/10/31(日)19:37:25 No.862039862
真面目なのにネタキャラとしてとられる奴らが多すぎる
13 21/10/31(日)19:37:53 No.862040100
ドルベはシンプルにカッコいい!ってなれるエピソードを貰えなかったのがつらい
14 21/10/31(日)19:39:16 No.862040766
ドルベは善意100%が全部裏目に出るのがひどい
15 21/10/31(日)19:40:06 No.862041167
なんならヘルカイザーとかとくに面白エピソードねえだろ! 単純に役者の演技力高すぎて面白いだけだろ!
16 21/10/31(日)19:41:30 No.862041839
>ドルベはシンプルにカッコいい!ってなれるエピソードを貰えなかったのがつらい 何とでも言え 私とてバリアンを救わねばならん
17 21/10/31(日)19:42:10 No.862042190
カッコいいエピソードをもらえなかった代わりに無敵の定型を手に入れた男
18 21/10/31(日)19:44:19 No.862043244
スタッフがネタキャラとして作ってるのかそれとも本気で真面目に作り込んでるのが変な方向行くのかとっちなんだ
19 21/10/31(日)19:44:59 No.862043568
スレ画の全員好き
20 21/10/31(日)19:45:36 No.862043846
あんなに真面目だった兄さんが...SMにどハマりして...
21 21/10/31(日)19:47:05 No.862044550
VRだと誰だろう ライトニング…?
22 21/10/31(日)19:47:37 No.862044855
ヴレインズはここまでのネタはいないなぁ
23 21/10/31(日)19:47:51 No.862044980
リボ様だとは思うけど境遇がチラつく
24 21/10/31(日)19:48:44 ID:c5pm4d7w c5pm4d7w No.862045387
VRはみんなストレートに格好良いからなぁ 強いて言うならスペクター?
25 21/10/31(日)19:49:26 No.862045672
状況が基本お辛い上に笑えない方向に壊れる奴ばっかだからな…
26 21/10/31(日)19:49:52 No.862045870
リボルバーも身も蓋もないメタカード使うとこはネタに少し足踏み入れてたと思う
27 21/10/31(日)19:50:14 No.862046062
内容考えると辛いけど 見た目だけ見ると痩せたGO鬼塚が出たときちょっと面白かった
28 21/10/31(日)19:50:21 ID:c5pm4d7w c5pm4d7w No.862046108
>境遇がチラつく vrはこれがね……いや黒咲だって大概なんだけどさ
29 21/10/31(日)19:50:48 No.862046386
ミラーフォースの回滅茶苦茶ネタにされてた気がする
30 21/10/31(日)19:54:07 ID:c5pm4d7w c5pm4d7w No.862048118
草薙さん弟はよくよく考えるとお前なんなの…枠だと思う
31 21/10/31(日)19:55:11 No.862048619
境遇だけで言ったら鬼柳なんて大分壮絶だぞ
32 21/10/31(日)19:55:38 No.862048835
>ミラーフォースの回滅茶苦茶ネタにされてた気がする カタログにミラフォが現れまくって 崇高な力…されてたのは楽しかった
33 21/10/31(日)19:56:11 No.862049101
SEVENSだったらネイルかザ☆ルークメンあたりかな
34 21/10/31(日)19:56:15 No.862049128
最初からネタ入れて作ったのが黒咲で10割真面目に作った結果変なのが出来上がったのがドルベ
35 21/10/31(日)19:56:40 No.862049307
逆にネタキャラが多すぎてパッとこの枠が思い浮かばないSEVENS
36 21/10/31(日)19:56:42 No.862049321
>SEVENSだったらネイルかザ☆ルークメンあたりかな 圧倒的に椅子だと思う
37 21/10/31(日)19:57:32 No.862049709
>圧倒的に椅子だと思う あいつたぶん三年目でも死ぬんだろうな…
38 21/10/31(日)19:57:36 No.862049732
>圧倒的に椅子だと思う イスはデュエルするとかっこいいのなんなんだろうな…
39 21/10/31(日)19:58:44 No.862050193
ドルべ本人的にはネタ要素は一切無いはずなんだが…
40 21/10/31(日)19:59:21 No.862050449
>リボルバーも身も蓋もないメタカード使うとこはネタに少し足踏み入れてたと思う ミラフォが来たから筒は分かる 勅命はヴァレットとの相性も悪いし強引な気もした マインドクラッシュはマジで身も蓋もなさすぎてしばらくずっと笑ってた
41 21/10/31(日)19:59:34 No.862050559
鬼柳はいつの時代も面白いのがすごい
42 21/10/31(日)19:59:50 No.862050660
ドルベのネタキャラの方向性としては遊星が近いと思う 普通ならネタにならないようなシーンもなんか面白くなっちゃう
43 21/10/31(日)20:00:01 No.862050738
保護者だったらすんなり出てくるんだけどライバルってなかなか1人に絞れないよね
44 21/10/31(日)20:00:49 ID:c5pm4d7w c5pm4d7w No.862051072
シリアスなのに面白いやつってセブンスそもそもシリアスなやつがほぼいねえ!
45 21/10/31(日)20:01:04 No.862051176
ポイント制!?だって本当はそんなこと言いだしたベクターの方がおかしいのに聞き返したドルベの方が弄られてるという
46 21/10/31(日)20:01:33 No.862051347
椅子のデュエル正直結構好きなのがちょっとムカつくな… 椅子のくせに…
47 21/10/31(日)20:01:50 No.862051547
>ポイント制!?だって本当はそんなこと言いだしたベクターの方がおかしいのに聞き返したドルベの方が弄られてるという そこに注目すんのかよ的な感じはあると思う
48 21/10/31(日)20:02:04 No.862051653
セブンスでシリアスなキャラは初登場回がギャグ回じゃなくて再登場してないキャラだけ 多分現状いない
49 21/10/31(日)20:02:10 No.862051699
>ポイント制!?だって本当はそんなこと言いだしたベクターの方がおかしいのに聞き返したドルベの方が弄られてるという ドルべとベクターのキャラが現れてるな…
50 21/10/31(日)20:02:27 No.862051824
椅子は主人の為に命張って覚悟示すし漢気あるいいキャラだよね 椅子だけど
51 21/10/31(日)20:03:03 No.862052075
>マインドクラッシュはマジで身も蓋もなさすぎてしばらくずっと笑ってた でもあれ対策としてはかなりベストだったんだよな…
52 21/10/31(日)20:03:07 No.862052103
海馬はカイバーマンの風評被害受けてると思う
53 21/10/31(日)20:04:02 No.862052475
>内容考えると辛いけど >見た目だけ見ると痩せたGO鬼塚が出たときちょっと面白かった ブルエンとヤッてる絵が 鬼塚はこんな事しない 鬼塚はこういう事する 鬼塚はやっぱこういう事しない って二転三転してダメだった
54 21/10/31(日)20:04:25 No.862052647
ロアは外的要因でカレー臭くなった以外は割りと真面目な方だと思われる
55 21/10/31(日)20:04:40 No.862052760
>ポイント制!?だって本当はそんなこと言いだしたベクターの方がおかしいのに聞き返したドルベの方が弄られてるという イラついたことネチネチ覚えてるのは普通にやりそうだし… わざわざポイント制に注目されなければ普通にスルーしてたと思う
56 21/10/31(日)20:05:04 No.862052962
一時期のアークファイブは黒咲さんが楽しみで見てたな
57 21/10/31(日)20:05:33 ID:c5pm4d7w c5pm4d7w No.862053164
ユウランはシリアス…なはず 遊作オマージュで独房入れられてたのはちょっと笑ったけど
58 21/10/31(日)20:05:48 No.862053289
セブンスで誰が一番おかしいかって聞かれたら最強格に君臨してる鳩だと思う…
59 21/10/31(日)20:06:05 No.862053412
皆真面目に生きてるだけなのに何故…
60 21/10/31(日)20:06:34 No.862053616
ハゲてた頃のリボルバー様はだいぶこの枠だった気がする
61 21/10/31(日)20:06:59 No.862053810
原作の海馬もまぁまぁ奇行が多いし映画の前日譚はもう全部がネタになってる
62 21/10/31(日)20:07:35 No.862054116
真面目だけど何かのきっかけで弾けるから…
63 21/10/31(日)20:07:46 No.862054189
自家用ジェットがブルーアイズなのはツッコミどころ
64 21/10/31(日)20:07:53 No.862054236
ルークメンは本人は真面目だけど面白いから結構当てはまってると思う
65 21/10/31(日)20:07:56 No.862054254
シリアスな笑いを地で行ってるキャラが多すぎる
66 21/10/31(日)20:08:09 No.862054359
遊星ですら若干狙ってるところあるから全てがネタにされるドルベは特異点だと思う
67 21/10/31(日)20:08:20 No.862054444
>ハゲてた頃のリボルバー様はだいぶこの枠だった気がする どうせもう死ぬからって最期まで勢いで突っ走る気で変なテンションになってたからな… 贖罪のために色々行動することになった二期以降はテンション落ち着いてる
68 21/10/31(日)20:09:05 No.862054763
基本的に迫真な演技するから「そこそんなに強調して言う?」みたいなズレが起きて面白くなるんだと思う
69 21/10/31(日)20:09:08 No.862054781
普通に登場するだけなのに激流蘇生で出てくるドルベは格が違う
70 21/10/31(日)20:09:42 No.862055015
激流蘇生の面白さは奇跡の産物だと思う
71 21/10/31(日)20:10:02 No.862055134
めっちゃいい声だから余計にね…
72 21/10/31(日)20:10:23 No.862055283
社長は安定するまでのブレ具合がすごいし 安定したら本当にすごいキャラになっちゃうからな
73 21/10/31(日)20:10:27 No.862055306
>基本的に迫真な演技するから「そこそんなに強調して言う?」みたいなズレが起きて面白くなるんだと思う ドルベをドルベ足らしめたブックス!だって演技抜きにしたら普通にモンスター召喚しただけだもんな…
74 21/10/31(日)20:10:44 No.862055424
ヘルカイザーの異世界珍道中好き
75 21/10/31(日)20:11:06 No.862055591
>ヘルカイザーの異世界珍道中好き あの屋敷何…
76 21/10/31(日)20:11:06 No.862055592
シリアス成分が多いほどネタになりやすい気がする…
77 21/10/31(日)20:11:08 No.862055616
ドルベのあれは本当に偶然の産物なんだろうなと何となく思う
78 21/10/31(日)20:11:08 No.862055617
赤馬は格好以外特に弄りどころのないかっこいいキャラだった
79 21/10/31(日)20:11:30 No.862055808
>ヘルカイザーの異世界珍道中好き サイバー流道場異世界支部
80 21/10/31(日)20:11:49 No.862055957
>シリアス成分が多いほどネタになりやすい気がする… まぁこういう時に吹雪さんとかの名前は上がらないしね
81 21/10/31(日)20:11:52 No.862055979
境遇だけ羅列すればめちゃくちゃシリアスキャラなんだけどな
82 21/10/31(日)20:12:22 No.862056207
>サイバー流道場異世界支部 エドと小芝居の擦り合わせが全くできてない!
83 21/10/31(日)20:12:53 No.862056441
ドルベは普通ならネタキャラになりそうもない感じなのに面白すぎる
84 21/10/31(日)20:13:48 No.862056809
敵組織の臨時リーダーで制限付きの結界開発出来てリーダー呼び戻しにくる親友だからな…
85 21/10/31(日)20:14:01 No.862056891
レイジさんは漫画版だとマフラーで飛んだり弾けてたな…
86 21/10/31(日)20:14:10 No.862056953
シャークはよく弄られるけどナッシュはあまり弄られないな
87 21/10/31(日)20:15:29 No.862057449
ドルベの前世は逆にネタにもできないレベルのやらかしだしな…
88 21/10/31(日)20:15:49 No.862057605
シャークさんはまず見た目がタコさんウィンナーみたいな髪型してるし
89 21/10/31(日)20:16:09 No.862057739
>最初からネタ入れて作ったのが黒咲で10割真面目に作った結果変なのが出来上がったのがドルベ 不審者の格好はわざとじゃないと思うよ…たぶん ユートもやってたし
90 21/10/31(日)20:16:32 No.862057890
>シャークさんはまず見た目がタコさんウィンナーみたいな髪型してるし カイトもセレビィみたいだよね